• 締切済み

高校から吹奏楽部でフルートが吹きたいです。

見てくださってありがとうございます!! 私は今年中学を卒業し、高校生になります。 ですが、ほぼ初心者の状態でフルートになれるか、心配です。 私は事情があり中学のとき1年半で吹奏楽部をやめてしまいました。 (そのときはサックスをしていました) ですが母にあまりお金がかからない楽器にしてね、と言われているので、 リード代が別でかかってしまうサックスやクラ、ダブルリード楽器はだめなので 中学で入部したときから憧れていたフルートが吹きたい!!と思いました。 高校から入ることは努力や覚悟が必要なことはわかっています。 それでも入るつもりです。 どの質問を見ても自分がやりたい楽器が一番上達する、と書いていることもあり、 どうしてもフルートになりたいんです。 フルートは人気な楽器ですし、初心者がなれるのでしょうか・・。 あと、何もしないで入部するわけにもいかないので、安いフルートなんですけど、 数ヶ月練習するために買って練習しようと思っているのですが どうでしょうか? 色々な意見を聞かせてください。 長文すみません・・。 ご回答宜しくお願いします。

みんなの回答

  • rabbit_cat
  • ベストアンサー率40% (829/2062)
回答No.6

あにたほ、フルートをやりたいんですか?  それとも、吹奏楽をやりたいんですか? それとも、高校の吹奏楽部に入りたいんですか? ほんとにフルートがやりたいなら、別に、高校まで待つ必要なくて今すぐに始めればよいですし、吹奏楽部にもこだわらなくてもよいです。 吹奏楽をやりたいなら、別に、必ずしも学校の部活に入らなければならないわけではありません。 もし、高校の吹奏楽部に入部して、フルート希望が通らなかったらどうするつもりですか? 自分が本当は何をやりたいのかを、もう一度、自分自身で深く考えてみて下さい。

rion1998
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 この回答を読んで、深く考えさせられました。 もちろんフルートがやりたいということもありますが、 私はみんなで音楽を作る吹奏楽が大好きなんです。 楽団だと週1とかで合奏する時間が少ないので、 部活に入ろうと思っています。 希望通りにならないのはすでに経験済みですので、 フルートにならなくてもやめたりせず 頑張りたいと思っています。 本当に、ご回答ありがとうございました。

  • A88No8
  • ベストアンサー率52% (836/1606)
回答No.5

こんにちは >出っ歯な人、受け口な人・・。 > 唇が薄い人、暑い人・・。色々な方がいらっしゃいますが > どんな人が実際向いているのでしょうか?  歯があって、抜けている歯が無い人。  あと唇の中央に息の出るアパーチャの形成を妨げるようなことがなければ、取りあえずはOK(^_^)  フルートを練習するということは、唇で作る隙間から出た息ができるだけ無駄なく正確に歌口のエッジに当たるような「質問者さん自身のアンブッシュア」を自分で見つけていく作業ですので頑張ってくださいね(^^)v P.S.  とりあえず、コーラの瓶とかの口を歌口に見立てて吹いてみて音が出るよね(゜o。)☆\ばきっ

rion1998
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そうなんですね!私は歯は抜けていないので 安心しました。 あとは努力あるのみですよね!! 頑張ります!!

  • lamonade
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.4

こんにちは。 中学高校とずっとフルートをやっていたものです。 ・他の回答者様がおっしゃる通り、その学校のレベル、部活を動かしているのがだれかにもよります。 *中学時代は顧問がすべての権限を握っており、(笑)結構強いバンドでした。 なので、一応希望は取ってもらえますが、歌のテストとか音楽経験とか・・・ その子の経済状況はもちろんのこと、 その子が一番早く上達する楽器を選んでくれました。 *高校時代は生徒主導でした。 私の学校の様な公立高校はそう言った所が多い気がします。(一概には言えませんが) 部長の立場としては、経験者がいたらその子を優先します。 ですが、あまり上手な学校を出ていなくて、ものすごく変な癖がついていて、 大会までの日程等を考えても矯正ができなさそうな子はほかの楽器を1から教えて育てた方が 早く、正しく上手になるのでそうすることがあります。 ・身体的特徴で、向き不向きですと、 矯正している子は金管楽器は吹けません。 トロンボーンは腕が短いと大変ですよね、 フルートは唇が薄過ぎない方がよくて、鼻の下が短くない方が良いです。(原始的な顔の方が向いているとフルートの先生が言っていました笑)ですが、そうでなくてもたくさんの賞を受賞した人もいますし致命的でない限り気にしなくてもよいかと。 それをカバーする演奏法をすればよいのですから。 ・お金の事を優先に考えると、一番良いのはコントラバスですね。 受験する学校の吹奏楽部をちゃんと調べましたか? ある程度のレベルを超えると、レッスンの先生にみんなお金を払わねばならないこともありますし、 なにかと演奏会をききにいって勉強しなければならないです。 私の高校では、強制ではなかったのですがやはりみんなで「年に●回演奏会に行こう!」と決めていました。 質問者様がもしそういう状況になった時メンバーに説明して分かってもらわなければなりませんし、理解してもらったとしても気が引けてしまう可能性がありますよね。 高校で、フルートを出来るかということに悩んで楽器を買って練習する前に、 質問者様が「どんな理由でその高校を受験するのか」がだいじだとおもいますよ(^^) ここまでつらつらと書いてきましたが、 もし「高校でお金をかけずにフルートを吹きたい」という目的で高校に入学するのであれば、 それが叶いそうな学校を先輩や学校の先生に聞いて探すべきでしょう。 お金をかけずに、なら、お金のある私立で楽器などを用意してもらえたとしても、強豪校であれば 海外遠征などにも行きますし月に何度も講演を行うこともざらです。 高校で、下手でもいいからフルートを吹きたいのか、練習するなら一生懸命練習して上手になりたいのか、 そこでも選ぶ学校は決まってきますよね。 自分の学力や勉強を優先して考えるのであれば部活は二の次ですよね。 質問文を呼んでいる限り、フルートをするために高校に行くわけではなさそうに思います。 高校受験も間近でしょうし、自分の学力で入れる一番の高校をきめてから、部活を考えるべきではないでしょうか? この時期でしたらもう受験校はある程度決まっているかとおもいます。 今心配してもしょうがない問題かと思いますよ。(^^) あと、「楽器を買ってしまう」という作戦はたしかに上手じゃない高校の部活的にはフルートを買ってしまった人を落とせない という状況に持っていけるでしょう。 ですが、どんなに上手じゃない学校でも、普門館を踏んできたような上手な先輩方がいると思います。 自分で下手に練習して変な癖をつけたらマイナスから0の状態に戻すまでにとても時間がかかりますし結局間違った吹き方を辞められない人だっています。 楽器も、申し訳ないですが安い楽器というのは使い物になりません。 フルートは最低25万からと考えて頂いてよろしいでしょう。 あ・・・・ 人数が少ない学校は、「フルートじゃなかったら入りません」といったらなれる可能性が高まると思います・・・(涙)) 「サックスじゃないと入らない!」と言ってきた一年生がいました。 凄く困りましたよ笑。(初心者の方が上手でしたから。)

rion1998
質問者

お礼

詳しくご回答してくださってありがとうございます。 こういう話、本当に助かります。 私が中学のときは希望をとって決めました^^ 原始的なお顔の人がいいんですね~。 私はどちらかというと質素というかのぺーとした 感じです^^; でも致命的なものはないと思うので頑張ります。 私が行きたい高校は県大会手前くらいだと思います。 先輩がその高校に通っているので さらに詳しく聞いてみますね! 本当にありがとうございました!

  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14683)
回答No.3

その学校次第でしょ? コンクール命みたいなクラブなら、へたな奴は一生2軍ですね(高校で一生ってw) つぶれかけてるクラブなら、何でも選び放題でしょ、というか、saxとクラとFL持ち替えでやれとか? 金がある学校だと、リードも部費で買えたりして。 金が無いならバイトでも何でもして稼ぎなさい。パンツでも売ればいいじゃん。そのぐらいの覚悟が無くて芸で身を立てられるとでも?w (お母さんが泣いて買ってくれるって、www)

rion1998
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

noname#189656
noname#189656
回答No.2

楽器の上達でいえば、高校から始めた人の方がうまくなることもあるので その人の努力、才能、いろんな条件があると思います。 それから、希望の楽器になれるかどうかは 運も大きいです。 人気があろうがなかろうが、その年、その高校の、その部活に入部する人の割合によります 本来人気があるような楽器の希望者が少ない年もあるでしょうし。 どうしても同じ楽器を希望する人が多ければ 経験者や、特に楽器を持っている人の方が有利になります。 練習用のフルートといっても、安物を買えば 高校レベルでは用無しになり、結局買いなおしてお金がかかると思います。 レンタルなどもあるので考えてもいいとは思いますが…。 それでも独学で変な癖をつけるよりはそのまま入部する方がいい場合もありますし 結局、経験者でいい楽器を持ってる人がたくさんいて、希望のパートになれないということもありますし。 そのような場合は楽器を持っていても違うパートに行かされる人もいる場合も。 こればかりは入ってみないとわかりません。 ただ、希望の楽器になれなくても、大学、社会人などでも 好きな楽器は思い続ければいつかできますし 高校でやったことはプラスになりますのでがっかりしないでくださいね。 やりたい楽器が上達する。それはもちろんですが 上手い人は人数の都合で他の楽器に行っても上手なこともありますし 唇の形や、実際の向き不向きがやりたい楽器と違う人もいたりするので あまり思い込まずにリベラルに対応したほうがいいですよ。

rion1998
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました! その学校によって違いますよね。 フルートになれなくても吹奏楽部は続けたいです。 回答を読んで、少し気持ちが軽くなり、 頑張ろうって思いました^^ 本当にありがとうございます。

rion1998
質問者

補足

補足の質問です><;すみません・・。 出っ歯な人、受け口な人・・。 唇が薄い人、暑い人・・。色々な方がいらっしゃいますが どんな人が実際向いているのでしょうか?

  • nozue
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.1

私は高校に入ってから吹奏楽部に入部しました。楽器はトロンボーンです。高校生になって生まれて初めて触った楽器でしたが音が出るようになれば後は練習次第だと思います。30人ほどのクラブでしたが、半分は高校からの人でしたよ。確かフルートもそうだったと記憶しています。その時指導者の方がフルートは唇の形が大切といっていたのを覚えています。音が出るようになれば後は練習あるのみ。きっと大丈夫だと思います。高校の吹奏楽部は今でもいい思い出、一生懸命だったからだと思います。あなたも頑張ってくださいね

rion1998
質問者

お礼

とっても素早い回答ありがとうございます。 私もどんなに上手い人がいようが一生懸命練習して 頑張りたいです。 でも、どんな唇が向いているんでしょうか・・。 少し心配です。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう