• ベストアンサー

C# データグリッドにボタンを表示

C#でデータグリッドにプルダウン、ボタン機能を実装する事は、可能でしょうか? また、タイトル(ラベル)に1対して内容をn個表示は出来ますか? 宜しくお願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sienna
  • ベストアンサー率35% (51/145)
回答No.1

ASP.netであればですが、、 テンプレート列を使用すると可能だと思います。 全部説明するのは、ちょっと大変なので 参考URLをご覧いただき、わからなければ補足なり 再質問してはいかがでしょうか。 Windowsフォームのアプリケーションでも同じなのかは ちょっとわかりません。

参考URL:
http://www.ailight.jp/ASPDataGrid_Tmp.aspx
kz2960
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました。 参考します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • データグリッドの削除ボタンを押した時に、メッセージボックスを表示させるには?

    VisualStudioのVBでASP.NETの開発をしています、初心者です。 データグリッドにデータが表示されていて、 「削除」のボタンを表示させています。 「削除」ボタンを押した時に、メッセージボックスが出てきて、 ――――――――― 「削除しますか?」 「YES」   「NO」 ――――――――― 「YES」を押せば、削除されて、「NO」を押せばキャンセルする。 このようなメッセージボックスを表示させるには、 どうしたらよいのか悩んでます。 どうか、よろしくお願いしますm(_ _)m

  • VBのデータグリッドの表示が消えてしまいました。何故でしょうか?

      cn.ConnectionString = "Provider=Microsoft.Jet.OLEDB.4.0;" _ & "Data Source=C:\生徒管理\生徒.mdb;" cn.Open mySQL= "SELECT * FROM 2学年 " _ & "WHERE (((所属)='" & frmPW.cmb生徒.Text & "'))" Set rs= New ADODB.Recordset rs.Open mySQL, cn, adOpenStatic Set DataGrid1.DataSource = rs と記述していて、それまでデータグリッドにデータが上手く表示されていたのに、 接続先のmdbファイルにパスワードを設定して、ConnectionStringの設定部分を   cn.ConnectionString = "Provider=Microsoft.Jet.OLEDB.4.0;" _ & "Data Source=C:\生徒管理\生徒.mdb;" & _ "Jet OLEDB:Database Password=seito2;" に変更したところ、データグリッドにデータが表示されなくなりました。 データベースへの接続は上手くいっているようなのですが、何故データグリッドに データが表示されなくなったのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • リンク後のボタン画像が表示されません。。

    お世話になっております。 下記URLサイト http://www.css-lecture.com/log/javascript/009.html のプルダウンを行ないたく、実装してみたものですが、 メニューバーにある各ボタンにリンクを設置すると ページ遷移後にメニューバーにあるボタンが?となって認識されません。。 表示されないボタンですが、 例えば、 5つのボタンで、 それぞれ、 Aボタン→01.html Bボタン→02.html Cボタン→03.html Dボタン→04.html Eボタン→05.html リンクしているボタンがあるとしますと、 Aボタンを押して01.htmlに遷移した時は、Aボタンのみ表示されず、Bボタンを押して02.html遷移した時は、Bボタンのみ表示されません。 ソースはそのimgファイルをとって来ているのですが、なぜ表示されないのかがわからず、困っています。 どうか、ご教授お願い致します。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • 検索機能(データグリッド)

    こんにちは やりたいこと説明させていただきます。 .NET2003(VB) DB: Access 検索ページ テキストボックス、コンボボックス 検索結果一覧 データグリッド DB(Access) テーブルA(A1,A2,A3) テーブルB(B1,B2,B3) テーブルC(C1,C2,C3) *テキストボックスなど検索条件なしの場合は テーブルA,B,CのA1,B1,C1,C2,C3の それぞれのデータをデータグリッドに表示 テキストボックスなど検索条件ありの場合は *検索条件に合わせてデータをデータグリッドに表示 テーブルA,B,CのViewを作って、表示したほうが簡単ですか。 また、その場合はAccessで直接に作るんですか。 よろしくお願いします。

  • データグリッドの項目をクリックする

    VB初心者です。 WinXP:VB2003:MSDE 顧客マスタテーブル(c-table) c-id c-name c01 suzuki c02 tanaka c03 yamada 商品マスタテーブル(g-table) g-id g-name g-bikoh g01 suzu aa g02 boushi bb g03 chair cc 販売テーブル(s-table) c-id g-id c01 g01 c01 g02 c03 g01 c01 g03 c02 g01 c03 g01 このようなテーブルがあって、Form1で顧客マスタをデータグリッドに 表示させ、任意の顧客を選択しクリックするか、任意の顧客を選択し 「一覧ボタン」をクリックすることで、その顧客が購入した商品の 一覧を新たなForm2のデータグリッドに一覧で表示させ、 さらに商品ID をクリックすることで、その商品の名前(g-name)や備考欄 (g-bikoh)を新たなフォームForm3でデータグリッドに一覧表示させたく思っています。 Form1で顧客マスタテーブル内の顧客を絞り込むことはできますが、それ以降が できません。 これだけの情報では難しいかと思いますが、よろしくお願いいたします。

  • VB データグリッドの仕様・・・。(初心者)

    VBのデータグリッドにACCESSのデータベースを取り込み、検索するシステムを作っています。 データベースには「売上ID・車種・売上額」を用意しており、データグリッドには項目として、「車種・売上額・[選択ボタン]」を設定しています。[選択ボタン]はグリッドのプロパティの"ボタン列"を使用しています。データをデータグリッドに取り込む際、[選択ボタン]のプロパティの"テキストフィールド"には"売上ID"を設定しているのですが、(表示したくないので)プロパティの"テキスト書式文字列"に"詳細"と打ち込み、画面上には出ないようにしてます。しかし、この状態でプログラムしていくと、一番肝心な売上IDの情報をデータグリッドから取ろうとすると、"詳細"のテキストしか取得できません!選択ボタンに設定した売上IDを取得するにはどんなロジック(プロパティ)から取得できるのでしょうか?

  • VBのデータグリッドが表示されない!!!

    こんにちはtmgmです。 データグリッドが表示されません。 状況としては 1.プログラムは正常に動いています。(「接続に成功しました」メッセージ、「レコード取得に成功しました」メッセージ、ともに表示されます。) 2.しかしデータグリッドには何一つ表示されません。(ツールボックスから貼り付けたままの状態です) 3.参照設定はMicrosoft ActiveX Data Objects 2.5 Library、コンポーネントはMicrosoft DataGrid Control6.0(SP5)(OLEDB)です。 どなたかお分かりになる方いらっしゃいますでしょうか?非常に困っています。 ご返答よろしくお願いします。 ------------------------------------------------ Dim CONN As ADODB.Connection 'レコードセットの宣言 Dim RECO As ADODB.Recordset '接続の宣言 Set CONN = New ADODB.Connection '接続のプロパティ With CONN .ConnectionString=     "provider=Microsoft.jet.oledb.4.0;" _ & "data source=C:\TESTMDB.mdb" .Open End With MsgBox "データベース接続に成功しました"   'レコードセットのプロパティ Set RECO = New Recordset With RECO .ActiveConnection = CONN .Source = "SELECT ~(省略)" .CursorLocation = adUseClient .CursorType = adOpenStatic .LockType = adLockOptimistic .Properties("IRowsetIdentity") = True .Open End With   'レコードセットをデータグリッドに連結 Set D_GRID.DataSource = RECO MsgBox "レコードセット取得に成功しました ------------------------------------------------

  • 最小化ボタンが0,閉じるボタンがr,最大化ボタンが1と表示されます。

    こんにちは。 ある時から質問のタイトルのように最小化ボタンの替わりに0,同じく閉じるボタンがr,最大化ボタンが1と表示されます。また、プルダウンメニューの下向き▼が6,上向き▲の替わりに5と数字が表されます。またチェックボックスも少し表示のされ方がおかしいです。この他にはワ-プロソフトのフォントが2つ位しか選べなくなりました。このような症状です。ある時1度直ったのですが,再びなってしまいました。 これらを正常に表示させる方法をお知りの方,お教えください。よろしくお願いします。

  • ,netのデータグリッドの使い方教えてください!!

    VB.netで、ACCESSのデータベースと接続して、ブラウザ上に表示するシステムを作成しているのですが、その中で「データグリッド」(以下DG)なるコントロールを使用しているのですが、確かにDBの情報をそのままDGに表示はしてくれるのですが・・。 1、任意の値をDG上に入力することはできないのでしょうか・・?(例えばセルを指定して・・とか) 2、データベースからDG上に書き込む段階で、表示内容を変える事は可能でしょうか?(例えば、データベースでは、1,2,3・・と管理していますが、画面表示では、1=売上前 2=売上中 3=売上後・・・と表示したいです。) 3、上記の作業がDG上では不可能な際、それに変わるコントロールは存在するのでしょうか?(データテーブルやデータリスト等・・・) 初心者なので勉強不足なのですが、どなたかご教授ください。

  • ボタンの表示がおかしいのですが・・・

    こんにちは。 Windows Meを使用しているのですが最近ボタンの表示がおかしいのです。 ウィンドウの右上にある「閉じる」「最大化、元に戻す」「最小化」やプロパティーなどのウィンドウのチェックボックス、プルダウンメニューの横にある矢印が、数字や意味不明の記号になってしまっています。 クリックすると一応機能はするのですが、チェックボックスなどはチェックされているのかどうかの判別が非常に見にくくなっています。レジストリの関係かと思うのですが、分かる方がいらっしゃいましたら是非とも教えていただきたいと思います。 よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • スターターインクカートリッジが同梱されていない問題で、プリンターを使用できない状況に困っています。
  • お使いのプリンターにはスターターインクカートリッジが入っていないため、印刷ができません。
  • プリンターに同梱されているはずのスターターインクカートリッジがなく、プリンターの使用が制限されています。
回答を見る