• ベストアンサー

仙台わたげの会

leaf123acの回答

  • ベストアンサー
  • leaf123ac
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.1

「つなぎっこ」という所は違いますでしょうか? 場所は仙台市青葉区柏木で、東北大学病院の近くのようです。

参考URL:
http://www.minnanowa.org/outline_tunagikko.html
lq_1166zj
質問者

お礼

ここだったと思います。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 仙台の学生はこんな感じで遊んでます。

    来月、仙台の旅行を考えています。 高校生の頃、仙台の大学(東北大学)に行くことを夢見ていたので、あまり観光客向けのスポットではなく、仙台の学生がよく行く場所に行ってみたいと思っています。 1.仙台の学生はどこで服を買う場合が多いのか? 2.サークルの歓迎会や学生が飲みに行くという場合は、どのあたりで飲むのか? といったことを教えていただけないでしょうか。 「仙台の学生は、こうやって遊んでます。」といった情報もありがたいです☆

  • 7月14日に仙台もしくは周辺地域で宿泊できるところ

    14日に仙台、15日に盛岡に出張があります。 泊りがけで行くことになり、ホテルを探すことになったのですが、東北六魂祭と震災の復興支援の方の宿泊が重なり、どこも宿泊施設はいっぱいだと言われました。 急な出張で時間がありません。 15日の朝、仙台市内から出発するのがベストなのですが(車です)、良い方法はありますでしょうか。 市内から少し離れていても盛岡方面であれば途中で乗っていくことも可能だと思います。 ご回答、お待ちしておりますので、宜しくお願い致します。

  • 仙台市で子育てしやすい地域は?

    生まれてから20年近く仙台市の近くに住んでいました。 結婚して関東に住んでいたのですが、来月転勤でまた宮城に戻ってくることになりました!1歳半の子供がいます。 長年住んだ地域ですが、子育ての面では分からない事だらけです。。 仙台市&仙台市近辺で子育てしやすく住みやすい地域を教えてください!! 今住んでいる所では子供の医療費が無料で、子育て支援センター、大きな公園がありとても子育てしやすい場所でした。仙台市近辺ではどこがそうゆう支援や施設が充実してるのでしょうか? 教えてください! 来月の初めに転勤予定なので今月末には住む場所をきめなければなりません。よろしくお願いします。

  • 仙台旅行

    明日の夜、新宿発のバスで仙台へ出発し、5日の23時に仙台を発つ予定です。 当初は4日5日にあるせんだいデザインリーグだけ見に行く予定でしたが、それだけでは時間がたくさんあいてしまうので、仙台周辺で観光をしたいと思っています。 あいている時間帯は、4日早朝(仙台駅)~14時(仙台駅)、5日12時(東北大学)~22時30分(仙台駅)です。()内はその時間にいる場所です。 この時間帯で行くべきイベントやお勧めや観光地や見どころを教えてください。 おいしい牛タンを食をたべたりもしたいです。有名なおいしいご飯を食べれるところやお茶屋さんなどありましたら教えてください。 あと、温泉もおすすめありましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 東京から仙台まで

    初めて質問させてもらいます。 今月の14日から東京から仙台の方へ旅行へ行こうと思うのですが、車で何時間くらいかかるでしょうか? 彼氏は東北方面に旅行行こう、あとは任せた!でだけ何も考えてくれないのです・・・。 私は免許がなく運転は彼氏のみになってしまうので、なるべく負担かけないようにしたくて時間を聞こうと思いました。 あと仙台でオススメな観光地とかありますか? 文才がなくて分かりにくい質問になってしまいましたがよろしくお願いします<(_ _)>

  • 仙台のナンバースクールに入学したいのですが。

    22年度の高校入試に挑戦する、宮城県北の中三の男子の親です。 自宅より東北本線または新幹線での通学で仙台のナンバースクールに 入学させたいのですが、どこの高校が最適でしょうか? 現在、JR仙台駅より徒歩圏の「仙台一高」「仙台二華高」 そして、東仙台駅より徒歩圏の「仙台三高」を考えております。 子供の成績は新みやぎ模試410点前後、校内成績は120人中1番 内申点五教科はすべて5で、平均4.5です。 生徒会では会長をしております。 大学は東北大学以上を狙いたいと思っております。 皆さん、よろしくお願いたします。

  • 教育後援会費、同窓会費の納入について

    私立大学の教育後援会費、同窓会費についてです。 慌てていたたため、授業料(学費)と教育後援会費、同窓会費を それぞれの振込書で振込済。 事後、よく考えると教育後援会費、同窓会費は任意であると分り ました。 説明書に大学の発展に寄与し会員相互の絆を深めることを目的 とする教育後援会、同窓会。支援事業が会費で賄われることを理 解のうえ、納入をお願いすると記載あり。 錯覚(慌てていた)での振込み。 教育後援会費、同窓会費の支援事業は受けなくても良いと判断する。 返還請求はできるでしょうか? よろしくお願いします。

  • 仙台、住むならどこがいい?

    今度仙台に引っ越します。 手ごろな価格(アパート)で中心地(仙台駅)に近いところを探してみたのですが、 台原と陸前原ノ町あたりがいいかなと思いました。 ただ、実際に利便性が良いのかどうか、住んだことが無いので不安です。 台原と陸前原ノ町のどちらのほうが便利だと思いますか? (コンビニ・スーパー・病院が多い、夜間外がうるさくない、治安が悪くない。等) 理由も添えていただけたらありがたいです。

  • 産婦人科について 仙台市

    私は現在仙台市泉区在住で不妊治療を仙台徳洲会病院で不妊治療をしております。 このまま不妊治療がうまくいって、出産までを徳洲会病院にお世話になるかどうか迷っています。勤務先と自宅からも一番近いのは徳洲会病院なのですが、母子学級がなかったり、小児科は先生が大学病院から派遣される先生だけということを伺い、どこか他の病院へ移ったほうがいいのかとも考えています。 私の希望としましては、総合病院で女医さんが居る青葉区・泉区・宮城野区内の母子別室のところを探しているのですが、そんなにうまいことはいかないでしょうか? もし、ご存知でしたらお教えください。よろしくお願いします。

  • 仙台大学

    仙台大学についてお聞きしたいです! 長文失礼します(_ _) 私は、現在札幌の公立高校在学中の高2男子生徒です。 北海道・東北圏の私立体育大学進学を考えており、現時点で『仙台大学』を志望しています。 『健康福祉学科』で保体の教職などを取りたいと考え、公募推薦などで受験出来れば…と思っています。 現在、評定は4.3(最大5)くらいなのですが、周囲にはもっと上を目指せと反対されます。 自身、大変興味を持った学科ですし、ボランティア活動等も考慮して、志望しています。 そこで、皆さんが感じられる『仙台大学』とはどのようなところなのでしょうか。 もちろん在学中の方、周辺の方など、全ての方に是非、ご意見をお伺いしたいです 宜しくお願いします!