• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:スイッチングハブの取り付け方)

スイッチングハブの取り付け方

k-ayakoの回答

  • k-ayako
  • ベストアンサー率39% (1225/3110)
回答No.4

HOME SPOT CUBEにNTT(プロバイダ)から提供されたID・パスワード(いわゆるPPPoE接続情報)は入ってますか? すでに見ていると思いますが、ルーターモードにしてまずはPC-HOME SPOT CUBE-vh-100e2で正しく接続できるか試しましょう。 http://www.au.kddi.com/mobile/service/smartphone/wifi/homespot/line この状態でネットに接続できないということはHOME SPOT CUBEに正しくネットに接続するための情報が入っていないということになります。 この状態で接続できることが確認できたらPCに接続していたLANケーブルをハブに挿してハブからPCに接続すればOKですね。 HOME SPOT CUBEはもともと「有線環境」での利用というよりも「今のネット回線にWiFi接続可能な端末を追加する」ことを想定しているので今回のようなケースでは設定が面倒だと思います。

syanappe
質問者

補足

なんかすごくややこしくて困っています・・・。 先ほど試しましたが、一応信号は届いてる様です。 説明書にフレッツ光はPPPoEというものの設定が必要?の様ですが、さっぱりわかりません。 PCでフレッツ光に接続するのにIDとパスワードが必要なので、その用紙は持っています。 iphonの設定のwifiにはちゃんとauhomeなんとかって追加されていましたが、ずっとネットワーク選択中と出て一向に繋がる気配がありません。 また、説明書の様にルータなどはありませんのでわかりにくいです・・・。 やった手順はモデムのLAN(PCの光に接続する)に入っているケーブルを抜いて、そこにwifihomespotのLANケーブルを入れ、wifihomespotの方の接続は「AUOT」「AP」「ROUTER」というスイッチがある内の「ROUTER」を選び、 「WAN」という穴にモデム(LAN)から繋がっているケーブルをさしました。 その手順じゃダメなのでしょうか?またこの方法ではPCと同時に接続できないですが、とりあえずwifiに繋げるようにしたいです。

関連するQ&A

  • こういう場合ハブを買えばいいのでしょうか?

    現在2階にあるルーターに長い有線LANケーブル繋ぎ、それを使って3階の自分の部屋のノートパソコンでネットをしているのですが、自分の部屋でさらにまた別のパソコンに有線LANでネットに接続するには、ハブを使えばいいでしょうか? その有線LANをハブに差し込み、そのハブにまた二本の有線LANをさせばその二つのパソコンでネットをする事ができるでしょうか? 要は、ハブとあと有線LANを二つ用意すれば3階の自分の部屋でネットが出来るでしょうか? あと、買おうと検討しているハブは http://www.amazon.co.jp/BUFFALO-100M-5ポート-スイッチングHub-LSW3-TX-5EPL/dp/B0047Y08FW/ref=sr_1_1?ie=UTF8&qid=1351944465&sr=8-1 なのですが、このハブでも十分でしょうか? 回答お待ちしております。

  • PS3のHDDを交換しようと思うのですが

    「CECH-2000A」のHDDを交換使用と思うのですが 1、http://www.amazon.co.jp/ADATA-Technology-Premier-SP600-SATA3-0/dp/B009SX6VLC/ref=sr_1_8?s=computers&ie=UTF8&qid=1396953395&sr=1-8&keywords=SSD+2.5 2、http://www.amazon.co.jp/%E6%9D%B1%E8%8A%9D-TOSHIBA-2-5%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%81HDD-SerialATA-MQ01ABD100/dp/B007XBU69O/ref=sr_1_12?s=computers&ie=UTF8&qid=1396953395&sr=1-12&keywords=SSD+2.5 どちらのほうが良いでしょうか? また、オススメがあれば教えてください

  • 無線LANのことについて

    現在、無線LANを購入しようと思ってます。今買おうとしているのは↓ エレコム http://www.amazon.co.jp/ELECOM-%E7%84%A1%E7%B7%9ALAN%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BC-WRC-F1167ACF-iPhone6s-6sPLUS%E5%AF%BE%E5%BF%9C/dp/B011L3BGMK/ref=sr_1_8?s=computers&ie=UTF8&qid=1447071848&sr=1-8&keywords=%E7%84%A1%E7%B7%9A%E3%83%A9%E3%83%B3 NEC http://www.amazon.co.jp/NEC-AtermWF1200HP-2-4GHz%E5%B8%AF-Wi-Fi%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BC-PA-WF1200HP/dp/B00HWKOI54/ref=sr_1_5?s=computers&ie=UTF8&qid=1447071848&sr=1-5&keywords=%E7%84%A1%E7%B7%9A%E3%83%A9%E3%83%B3 I-O DATA http://www.amazon.co.jp/DATA-%E7%84%A1%E7%B7%9ALAN%E8%A6%AA%E6%A9%9F-Wi-Fi%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BC-867Mbps-WN-AC1167GR/dp/B00O9AYRQK/ref=sr_1_2?s=computers&ie=UTF8&qid=1447071848&sr=1-2&keywords=%E7%84%A1%E7%B7%9A%E3%83%A9%E3%83%B3 ↑以外でも¥5492以内ならOK おすすめといってもいいの見つからないし上のURLのものの速度は同じだし・・・ いいのありますでしょうか

  • 光ネクスト隼でサブPCの回線が繋がらない

    先日フレッツ光から、マンションタイプのサービスが終わるという事で引継ぎでネクスト隼を紹介され、それに変えました。 変わったのはいいのですが、今まで繋がっていたサブPCのネットが繋がらないのです。 メインの方は繋がっています。 ルーターはau home spot cubeを使って、それにこのハブを使っています。 http://www.amazon.co.jp/BUFFALO-100M-5%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%88-%E3%82%B9%E3%82%A4%E3%83%83%E3%83%81%E3%83%B3%E3%82%B0Hub-LSW3-TX-5EPL/dp/B0047Y08FW/ref=sr_1_3?ie=UTF8&qid=1422238593&sr=8-3&keywords=lan+%E3%83%8F%E3%83%96 今まではau home spotで192.168.0.254で設定ページを開き、マルチPPPoEを選択。 プロパイダはyahooBBさんなので、そちらから貰ったIDとPASSを入れ繋がりました。 サブのPCもそれで繋がっていました。 今回隼になり、工事の日に渡されたファイルに入っていた「超カンタン設定CD-ROM」という物を入れて設定してくださいといわれたので、それを使いネットに繋げました(メイン) その後サブPCにも入れようと思ったのですが、CDを入れてもサービス情報サイトへの接続に失敗しましたや、その他繋がりませんと出て進むことさえできません。 一応サブのPCの回線のハブを抜き差しをした所、反応はあるみたいです。 なので機器の故障ではないと思うのですが、どうしてもサブのPCが繋がりません。 2度程繋がった事があるのですが、再起動したらまた繋がらない状態になりお手上げ状態です。 何か設定が間違っているのでしょうか?すごく困っています・・・何か提案があれば教えて頂けると幸いです。

  • スイッチングHUBについて

    先日、HUBについて教えて頂いたのですが 新品のメルコ LSW10/100-5PWの販売終了モデルでも問題なく使用出来るのでしょうか? 又、NTTのADSLモデムNVを使用してHUBをつなぐ場合は、モデムの接続線がADSL回線と電話回線と電話機とPCと書かれた4つしかありませんが PCと書かれた所から現在、パソコン本体につながれている線をHUBにつなげれば良いのでしょうか? あとはパソコンが2台あればLANケーブル2本をHUBとパソコンににつなげれば使用可能なのでしょうか?

  • スイッチングHUBの接続方法について・・・

    今、私はOCNのADSLを利用していて モデムとパソコンを直接LANケーブルでつないでインターネットを利用しています。 そして、この度にゲームでインターネットをするため、 無線LANアクセスポイントを買うことになりました。 しかし、モデム(FA11-W4)には1つしかケーブルがつなげないので どうすればいいか調べたら「BUFFALO LSW-TX-5EP 10/100M スイッチングHub」 のようなLAN HUBを買えばいいと分かりました。 この時、いったん、パソコンにつないでいるLANケーブルをモデムから HUBにつなぎ直すことになるのですが、 パソコンで再設定をしなければならなっかたりするのでしょうか。 また、2つや3つもつないで速度が半分になったりするのでしょうか。 教えてください。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • 3ポートのルーターを介して4台PCを繋ぐには

    今まで3ポート搭載のルーターにLANケーブルで家族3人1台ずつPCを繋いでおりましたが、この度もう1台PCを増やすこととなり、4台をインターネットに同時接続したいと考えています。 いろいろと調べてみたのですが、必要な周辺機器を購入するにあたり以下の認識で合っているかどうか、また違っている場合はどうしたらよいか教えて頂ければ幸いです。 ・ルーターがあるのであればスイッチングハブ(1000円前後のもので可)を購入し、ルーターの3ポートあるうちの1ポートにLANケーブルでスイッチングハブを繋ぎ、そのハブのポートにまた別のLANケーブルを使ってPCを繋ぐ ・スイッチングハブは分岐するためだけのものなのでルーターやハブ、PC全て特別な設定は不要、繋げば即4台同時接続できる 現在プロバイダはぷらら、フレッツ光に加入していますが、最大3ポートのルーターをレンタルしていながらスイッチングハブで4台に増やすことにより追加料金は発生しないでしょうか? また、ハブを繋ぐ際 ルーターのポートにPCその1とその2を直接LANケーブルで接続し、残りの1ポートにスイッチングハブを繋いでPCその3とその4をハブを介して接続するという方法と、 ルーターの1ポートにスイッチングハブを繋ぎ他の2ポートは空きにし、スイッチングハブを介してPC1~4全てを繋ぐ方法との違いはありますでしょうか? できれば前者の使い方をしたいのですが何か速度が落ちるなどの問題があれば教えて頂ければ幸いです。 以上の方法で問題がなければ下記の周辺機器の購入を予定しています。 BUFFALO 10/100M 5ポート スイッチングHub ホワイト LSW3-TX-5EPL http://www.amazon.co.jp/BUFFALO-100M-5%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%88-%E3%82%B9%E3%82%A4%E3%83%83%E3%83%81%E3%83%B3%E3%82%B0Hub-LSW3-TX-5EPL/dp/B0047Y08FC/ref=sr_1_4?ie=UTF8&qid=1356595031&sr=8-4 ELECOM プロテクタ付きGigabitイーサネットLANケーブル(アイボリー)1m LD-GP/BE1 http://www.amazon.co.jp/ELECOM-%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%86%E3%82%AF%E3%82%BF%E4%BB%98%E3%81%8DGigabit%E3%82%A4%E3%83%BC%E3%82%B5%E3%83%8D%E3%83%83%E3%83%88LAN%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%AB-%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%83%9C%E3%83%AA%E3%83%BC-LD-GP-BE1/dp/B00068KUGU/ref=sr_1_33?s=computers&ie=UTF8&qid=1356595158&sr=1-33 以上、恐縮ですが回答よろしくお願いいたします。

  • モデム、ルーター間のハブについて

    Bフレッツモデム(NTT:VH100E)⇒ハブ(BUFFALO:LSW-TX-5EP)⇒ルーター(NEC:AtermWR6650S)⇒パソコン 上記接続について、LANケーブルの長さの問題でハブを間にかましていたのですが、ハブを外して接続すると、ルーターとモデムの間でPPPoE応答無しとなってしまいます。ハブはいわゆる馬鹿ハブなのでどうしてこのようなことが起こるのか分かりません。ハブをかましてのカスケードの状態からハブを外して直接接続にすることでルーター側の設定に何らか影響を及ぼすのでしょうか?LANケーブルの長さの問題がなくなったので、ハブを外したいのですが、どなたかヒントを教えて下さい。

  • 無線LANの中継機(子機?)について

    私の家の無線LANは、もう結構古いのであまり届く範囲が狭いです。そこで、その無線LANの中継機(子機?)を買いたいと思っているのですが、インターネット環境などにはあまり詳しくないのでよく分からないです。 だから、次に出す無線LANの説明、よろしくお願いします。 ちなみに、電波が少しでも届けば、子機の届く範囲はあがるのですか? よく分からないと思いますが、分かる範囲でよろしくお願いします。 (1)・・・http://www.amazon.co.jp/Logitec-IEEE802-11-%E7%84%A1%E7%B7%9A%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%90%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BC-LAN-PW150N-CV/dp/B003LN9DLA/ref=sr_1_17?s=computers&ie=UTF8&qid=1327404932&sr=1-17 (2)・・・http://www.amazon.co.jp/BUFFALO-%E3%81%8A%E3%81%BE%E3%81%8B%E3%81%9B%E7%AF%80%E9%9B%BB-%E7%84%A1%E7%B7%9ALAN%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BC-Station-WHR-G301N/dp/B002X79784/ref=sr_1_6?s=computers&ie=UTF8&qid=1327404932&sr=1-6 (3)・・・http://www.amazon.co.jp/%E3%83%90%E3%83%83%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%AD%E3%83%BC-WLI-TX4-G-BUFFALO-LAN%E7%AB%AF%E5%AD%90%E7%94%A8%E7%84%A1%E7%B7%9A%E5%AD%90%E6%A9%9F-%E3%83%A1%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%A2%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%90%E3%83%BC%E3%82%BF/dp/B001VA2LA0/ref=sr_1_5?s=computers&ie=UTF8&qid=1327404932&sr=1-5 (4)・・・http://www.amazon.co.jp/BUFFALO-%E3%83%8F%E3%82%A4%E3%83%91%E3%83%AF%E3%83%BC-%E7%84%A1%E7%B7%9ALAN%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BC-Station-WHR-HP-G300N/dp/B002LSIXLC/ref=sr_1_31?s=computers&ie=UTF8&qid=1327405811&sr=1-31 (5)http://www.amazon.co.jp/Logitec-%E7%84%A1%E7%B7%9ALAN%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%82%BF-%E3%83%8F%E3%82%A4%E3%83%91%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%83%A2%E3%83%87%E3%83%AB11n-LAN-WH300N-DR/dp/B0036U00SS/ref=sr_1_49?s=computers&ie=UTF8&qid=1327405838&sr=1-49 ネット環境に詳しい方、どうぞよろしくお願いします。

  • アップグレードできますか

    http://www.amazon.co.jp/LaVie-%E3%80%90Web%E9%99%90%E5%AE%9A%E3%83%A2%E3%83%87%E3%83%AB%E3%80%91-%E3%82%A8%E3%82%AF%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%9B%E3%83%AF%E3%82%A4%E3%83%88-Personal-Windows8-1/dp/B00WQNWHF0/ref=sr_1_2?s=computers&ie=UTF8&qid=1434880729&sr=1-2&keywords=LaVie+Direct+NS%28e%29 このPCはwindows10にアップグレードできる対象製品でしょうか?