• 締切済み

車のフロントガラスのワイパーの跡でしょうか><

umi-kanataの回答

回答No.10

オートバックスでは無くて、自動車ガラスの専門店で 見て貰った方が早いのではないかと。  個人的には、傷では無いかと思うのですが。 指先で擦ると、どの様な感触が有りますか?

noname#217384
質問者

お礼

指でさわっても、ボコボコしたかんじではなく、つるつるのガラスのような表面です。

関連するQ&A

  • 車のワイパーとフロントガラスの斑点状の跡について質問です。ワイパーは2

    車のワイパーとフロントガラスの斑点状の跡について質問です。ワイパーは2本で左から右に(乗車状態から見た)動作するタイプです。ワイパーが右から左へ戻る時に水しぶきがフロントガラスに飛び散ります。その飛び散った水しぶきが気になり又、ワイパーをかけると水しぶきが飛ぶといった形でキリがありません。フロントガラスにワイパーの線も残ります。雨粒がフロントガラスに白っぽく残り、直ぐに消えますが夜に走行中は邪魔になり気になります。ディーラーには雨粒が残るのは油膜のせいだと言われました。ワイパーの線が残る事と水しぶきが飛ぶのはワイパーの構造上の物という返答でした。新車で購入し購入後1ヶ月でフロントガラスに油膜が着いたりするものでしょうか?ワイパーの水しぶきが飛ぶのも、今まで色んな車種を乗ってきましたが、水しぶきが飛ぶのは初めてです。日産のセレナでガラスに撥水加工はしていません。どなたか、教えていただけると嬉しいです。

  • フロントガラスのワイパーの跡

     最近、フロントガラスのワイパーの跡が目立つようになってきました。何となく、ゴムの跡がフロントガラスに付いている感じです。ワイパーが作動しているとき、運転席から見ると、(汚れではありませんが)「何か」が付いているようで、ワイパーの拭いた跡に細かい網目状の模様が残ります。雨上がりなどは、ワイパーでぬぐう部分だけ、雨つぶが付いています。(したがって、ワイパーが拭く部分の乾きが遅いです。)これなどはその部分だけ汚れているということですよね。  なぜなんでしょうか。(汚れの)原因は何でしょうか。クルマは古くなってくるとこんなものでしょうか。それとも、「何か」できれいになるものでしょうか。ガラス拭き用の洗剤(ガラスクリーナー&ガラスコンパウンド)を買ってきて使ってみましたが、ほとんど全くといっていいほど効果はありませんでした。  フロントガラスには、とくに撥水材とか何とかを塗っているわけではありません。その種のものは一度も塗ったことがありません。クルマは、たまにシャンプー洗車する程度で、あまり念入りに手入れする方ではありません。ワイパーのゴムは、2~3年ごとに交換しています。交換直後に跡が目立つようになったようにも思います(が、よく覚えていません)。  晴れている日などは、まったく気づきませんが、雨が降ったときだけ、ちょっと目立ちます。昼・夜は関係ありません。  どなたか、お教えください。

  • 車のワイパーがうるさいんです

    車のフロントガラスが、ワイパーを作動させると始まりと終わりの方がうるさいんです。「ギュッ、ギュッ」という音がします。 車種はトヨタ「スパシオ」(後期型)で、新車で買ってから2年近く経ちます。 以前も同じ事があり買った所へ行ったら「油膜がついているので、油膜取りをしてワイパーのゴムも取り替えてみてください」と言われました。 その後、フロントガラスを油膜取りをしてワイパーのゴムも交換しましたが、駄目でした。 因みに、冬は雪深い地方なので冬用のワイパーを使っていますが、その時は音はしません。 ワイパーのゴムの方に問題があるのでしょうか?油膜取りは洗車時に結構気を遣ってやっているつもりなのですが・・・ 油膜取り用の薬品やワイパーの取り替えゴムなどでおすすめ品(おすすめのメーカー)等ありましたら教えて下さい。よろしくお願いします。

  • ワイパーの拭き跡線が気になる

    車のフロントガラスにワイパーで拭いた跡(細かく薄い線みたいな物)が付いていて晴れた日などにタオルで水拭きしてもなかなか取れません。傷ではないと思います。神経質な事だと思うのですが気になります。 カーショップでそういうワイパーの拭いた跡の線を綺麗に取り去る商品ってないでしょうか?   ワイパーゴムが合わないのかそろそろ替え時なのか、それともゴムとガラス面との圧が強すぎるのかと自分なりに思うのですが。

  • 車の油膜かワイパーのついて

    最近、フロントガラスの油膜が気になり始め、まずPIAAの發水ワイパー購入したのですが、効果がないため、ディラーで12ヶ月間もつ發水処理してもらいました。ですが、たしかに油膜は気にならなくなッたのですが、ワイパー作動させてみると白い線がのこってしまいます。すぐきえるのですが。これは仕方ないのですか

  • 車のワイパーについて

    皆様はワイパーの交換は年に何回行いますか? と言っても、使用時間などで、大幅に変わって来ると思いますが、 私の車は3ヶ月前に交換したばかりなのにもうフロントがギラギラして、見にくくなってしまいました。 使用時間は、土、日に買い物程度しか乗っていないので、 ほとんど、屋根の下で駐車しているという感じです。 また、購入店は、オートバックスで一番安いワイパーを購入したものです。使用していない時のワイパーは、フロントから、少し持ち上げています。 フロントはほとんど、掃除していません。 しっかり、油膜などを清掃すれば、ギラギラ取れますか? それとも、3ヶ月もてば十分ですか? 物が物だけに(消耗品)状況が様々かと思いますが、皆様はワイパーの交換は年に何回行いますか? よろしくお願いします。

  • フロントガラスの油膜?除去について教えてください。

    洗車初心者です。ブリスを購入し、昨日施工しました。ブリスを塗り、たっぷりの水をかけ、その後ボディは拭き取ったのですが、フロントガラスを拭き取るのを忘れていて、今朝見たら、フロントガラスに接着剤のようなスジの固まりがこびりついていました。ティッシュで拭いても落ちてくれません。ワイパーをかけると、「ビビビ」という感じになります。これを除去するにはどうしたらいいのですか? これは油膜なのでしょうか? もしそうなら油膜取りをすればいいのでしょうか?困っています。よろしくお願いいたします。

  • 車のフロントガラスの油膜取り

    車のフロントガラスの油膜取りに 困っています。 いい方法があれば教えてください。 最近雨が多く、乾かないと出来ないので 撥水のコート剤等はできない状況です。 雨の中、食器洗いようの洗剤でワイパーと 窓を洗ったのですが、効果がありません。 夜、ワイパーを使うと光に照らされて 非常に見難い状態です。 どうかお知恵を貸してください。

  • フロントガラス

    雨降りでワイパーをかけると、綺麗に水がかけずに 魚のウロコのような形でガラスに残ります。 伝わってますか??この表現で・・・・(汗) 油膜かな?とも思いディーラーに油膜取りしてもらっても(有料) 最初は良くてもしばらくすると出てきます。 前からの現象でワイパーを高い物(何かいろいろ効果を謳っている)に 換えても同じです。 実は車は3代目なのですが、僕の所有してきた車たちすべてに同じ現象が 出てきていました。 会社の車は同じ現象は出ず視界良好で綺麗です。僕の車のように 油膜取りをしているわけでも、高いワイパーを使っているわけではありません。 何か原因があるのでしょうか?

  • フロントガラスのワイパー金具でできたキズを取る方法

    車のフロントガラスにワイパーを動かした時に金属の部分が当たってワイパーの軌跡に沿ってガラスにキズが付いてしまいました。運転に支障が出るような傷ではありませんが、目立たなくする方法はありますでしょうか?