• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:評定3.0でも行ける短大・専門)

評定3.0でも行ける短大・専門

このQ&Aのポイント
  • 埼玉の短大・専門学校で評定3.0以下でも入学できる場所を探しています。主にコンピューターや医療事務、料理系の道に進みたいです。家族は反対していませんが、自分一人で苦しくなる可能性があるため悩んでいます。学校に進学するための書類提出も迫っており焦っています。
  • 高校3年生で来年2014年に卒業予定です。九州に住んでいるので、埼玉の方に行くことに対して友達からは経済的な面で心配されています。AO入試は間に合わないため、校内推薦を受ける予定です。地元を出たいと思っていますが、周りの意見を聞いて悩んでいます。
  • 学校に進むことによって生活環境が変わるため、どう進むか悩んでいます。親がお金を出してくれることはわかっていますが、一人で授業料を払うためにはバイトしながら通うことになります。アドバイスをお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tekcycle
  • ベストアンサー率34% (1839/5289)
回答No.1

なぜ埼玉限定なのでしょうか? 通常は、首都圏一括で考えそうなものですが。 何かの理由で埼玉のどこかに近い方が良いなら、その線路(東武伊勢崎線、東武埜田線、東北高崎線、武蔵野線、東武東上線、西武池袋線、西武新宿線、等々)の沿線を考えれば良いんで。 勿論、埼玉でも、東京から見て奥地の方なら埼玉になってしまうと思いますが。 埼玉限定なのと、東京(若しくはその一部)でも良いのと、千葉神奈川の一部でも良いのと、で話が変わってきそうです。 そもそも、短大や専門学校に行く程度で、家を出る必要があるんでしょうか? 学費学費と学費の心配はするんですが、特に一人暮らしの場合、生活費が同等かそれ以上にかかることがあります。そこが計算に入っているのでしょうか? その余分なお金で何が買えますか?埼玉旅行がどれだけできますか?計算してください。 > コンピューターや医療事務や料理系など考えています。 > 主にベルガールやホテルなどの道に進みたいです。 結局専攻をどうするのか、という話が、これでは全く見えてきません。 小学生の将来の夢を並べれば良いのではありません。 将来どうしたいのか、それに対して何を準備しなければならないのか、それは自分に可能なことなのか、をきちんと判断しなくてはなりません。 調理師の学校に行ったけれど、実は味覚音痴だったとか、SMAPに入ったけれど、実は音痴だったとか。 私個人は、短大や専門学校のことは殆ど知りませんが、知っていたとしても、進路がそれだけぶれるのであればアドバイスのしようはありません。 埼玉限定という妙なところしか条件が絞れていません。 更にそもそも、その辺りのどうでも良いような専攻の、特に専門学校の入試って、受けて落ちることがあるんでしょうか? 実質倍率等々も調べてください。 http://okwave.jp/qa/q1214538.html 分野によっても、学校によっても、合否の具合は変わるでしょうがね。

ikajack
質問者

お礼

返事が遅くなってすみません。 母親ともちゃんと話をして、先生からも大分で家の経済面で困ってる家庭で 年収300万以下の家庭は70%カットの免除をしてくれるらしくて 今私が通っている高校とほぼ同じ値段で払っていける短期大学です。 私が行きたい学科などはあまりありませんが、そちらの方に考えています。 お金が貯まったら、県外に出ようと思います。 長文ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 私立大学の指定校推薦を貰いたいのですが

    私立大学の指定校推薦を貰いたいのですが 欠席日数が6日あり、今のところ評定4.5あります。 これでは校内選抜でも選ばれないでしょうか? 担任は欠席のことには触れないので大丈夫なのかと思っていますが、、 ?欠席が多いが評定が4.5以上ある ?欠席がなく評定が4.0以下 同じ大学を志望していたらどちらが選ばれるのでしょうか?? 成績優先だといいのですが・・・

  • 指定校推薦の評定について

    僕は今ある私立大学の指定校推薦を受けようと思っているんですがその学部の枠が高校に一名だけあるそうです。その推薦以来として大学側が高校3年間で評定4を提示しています。受けるのは僕だけなようです。よって学内選考はないんですが、僕は評定が4に足りてないんです。 教師は学校から出せさえすればそれはなんとか出来ると言っているんですが本当にそんなことが可能なんでしょうか? 評定を変えたりするとゆうことなんでしょうか? どなたか指定校推薦で評定がたりなくても受かったかた教えてください

  • 指定校推薦について

    指定校推薦について 指定校推薦の志願書を出してきましたが、同じ学校を受ける人は聞いただけでも5人はいます…。 若干名とってくれるようですが、何人受かるかは不明ですよね。 同じところを受ける人の評定を聞いてみたんですが、少しの差で私が上でした。 そこで浮かれていたんですが、私は欠席日数が多く20日くらいあります。 遅刻と早退もちらほらと…(´`;)(ちなみに校内推薦基準は欠席日数30日以内です) 指定校はほとんど評定で決めていると聞きますが、この欠席日数ではたして大丈夫なんでしょうか? 受かった後に欠席が30日超えた場合はどうなりますか? また、欠席・遅刻の理由はなんと言えばいいでしょうか? 回答よろしくお願いします><

  • 指定校推薦についてなんですが・・・

    私は現在千葉県の公立高校に通う1年生です。 将来的に東京理科大学の指定校推薦をとりたいと思っていますが その大学に必要な評定は4.0で、今現在の私の評定平均は4,5です。 校内での順位は320人中38位です。どうやらその大学の推薦をもらえる人数は 3人みたいで、はたしてこのままで推薦がとれるのかと少し不安です。 部活は入ろうとしたのですが、どうも合わなくて仮入部の時点であきらめています。 その分、委員会に入り活動しています。欠席はいまのところ皆勤で遅刻も0です。 そこで質問なんですが、あと一人しか推薦できないと仮定し、 評定ギリギリでも、3年間部活を一生懸命やっていた人と僕の現状を3年間続けた 場合を考えて、学校はどちらの人間をとるのでしょうか? また、評定以外で推薦をとるために必要なことなどがあれば教えていただきたいです。

  • 大学AO入試においての評定4.2以上と英検2級の差

    大学入試において評定4.2と英検2級の差は大きいと思っているのですが・・・ AO入試が不安です。 大学の外国語・国際関係の学部のAO入試・自己推薦の出願資格に「英検2級以上取得」と書いてある学校がありますが、 その他にも出願資格がいくつかあり、「以下の項目において、いずれか一つ以上を満たす者」と 書いてあり、その中には「英語の評定平均が4.2以上」という項目もあります。 私は英語の評定平均は今のところ5なのですが、英検は持っていません。 出願資格は「いずれか一つ」と書いてあるため、評定だけで言えば大丈夫なのですが、 仮に入学したとしても、英検2級を持った人たちの中でやっていけるのか不安です。 やはり、英検2級以上と評定平均4.2以上の差は大きいですよね・・・?

  • 指定校

    行きたい大学から指定校がきました!! 行きたい学部ではないですが、視野に入れてはいたのでずっとではないですが模試などに書いていました。 行きたい学部の他の大学のAOを受けるつもりでいるのですが、仮に指定校の校内選抜出願を希望するのならAOは必然的に受けられなくなります・・・。 というのはAOの出願締め切り日が校内選抜の結果発表の日よりも前にあるからです・・。 私は評定平均は4.75で、賞状もいくつかとってはいます。 皆勤です・・。 しかし文転しているので、誰が出願しているかはわかりませんが他の人より不利は不利らしいです・・・。 それと模試などの判定の所に名前をずっと書いていなかったのも不利らしく、落ちる可能性は大です・・。 指定校にかけるか、AOにするか・・・。 AOも倍率は例年10倍以上あるので狭き門です 確率は同じで・・・どっちにしたらよいでしょうか????

  • 慶應SFCAO入試について

    今年のSFCのAO入試をA方式で受験しようと思っているのですが、高校の学校での成績を怠っていたため、恥ずかしながら評定は2.3という始末、欠席遅刻の数もひどい有様です。資格は英検準1と海外でのボランティア経験がありますが、帰国子女の受験者が多い事を考えるとこの程度の資格では正直そんなに有利になるとも思えません。 ですが、SFCに合格してから自分がやりたい事は明確なので小論や面接ではやり通せる自信があるのですが、学校の成績と遅刻欠席がどれくらい重視されるのかがよくわからないので不安に思っています。B方式は4.5以上という条件付きなのでやはりA方式を受けるに当たってもそれくらいの評定が無いと書類を見て頂くことも出来ないのでしょうか? ちなみにAO一本ではなく一般受験を第一に考えている上でAOを出そうかどうか迷っています。一般受験は評定を重視しないとの事ですが、これ程ひどい評定ではやはり一般受験でも論外なのでしょうか?? このような評定で出願をしようなどという甘い考えは通用しないという事は自分でもわかっているのですが、少しの可能性にでもかけてみたいと思っています。どなたかよろしければ回答いただけると嬉しいです。

  • 指定校推薦の選ぶ基準について

    こんばんは。私は今高校三年生の受験生です。 私立の短大を指定校推薦で受験したいと考えています。 ですが、私の他にもそこの短大を受験する人が私の知る限り4人はいて、そのうちの3人は指定校推薦を考えているそうです。ですが、その私立短大の指定校推薦の定員が1人です。 校内選考でテストをして、評定と欠席状況、委員会活動や部活動などで選ぶと聞いています。 私は現段階評定平均4.1で欠席2回遅刻2回で委員会活動は一回経験ありで、部活はしていません。 そのほかの人たちは評定が3.6で部活動(幽霊部員)経験ありで、委員会もやっていて、欠席は4~6程度の人が2人と、 評定3.8で部活動(これまた幽霊部員)ありで、委員会も経験あり、皆勤だけど学校の規則を破って反省文を書かされた子が1人。 もしこの中で選ぶとしたら誰を選ぶでしょうか?やっぱり、ちょっと問題があったとしても皆勤の子を選ぶでしょうか? あと、校内選考で評定や出欠以外にも、検定資格などもみたりするのでしょうか? 是非皆さんの意見を聞いて参考にしたいです。よろしくお願いします。

  • 公募推薦の調査書について

    過去の質問には一通り目を通したのですが、いまいちかゆいところに手が届かないような内容でしたので質問させて頂きます。 私は公募推薦で今のところ「東京農業大学」を目指しているのですが、欠席と遅刻の回数が気になります。現在高校2年生なのですが… ●欠席・遅刻がそれぞれ10~15回くらい(体が弱めなためか季節の変わり目にはすぐ体調を壊してしまうんです。。。でも徐々に体は強くなってます。) ●評定平均3.5~3.8 ●校内で一番盛んで真面目に活動している部活に所属 …という感じなので、今から頑張って評定平均を上げて欠席・遅刻しないようにしても受からない気がします。 でも、この前先生がチラッと「推薦の場合では遅刻・欠席等特に記入する箇所はないですが、指定校推薦だと響いてきますからね~…」と言っていました。これは本当なのでしょうか。本当だとしたら具体的にどういうことなのでしょうか。欠席・遅刻はもうしてしまったことなので取り返しようがないですが、本当だったら嬉しいです。 私は埼玉県在住なのですが、推薦の調査書の内容は県や高校によって違うのでしょうか。そういえば、高校受験のときは欠席が20日以上だったのでそれは調査書に書かれましたが、遅刻は書かれませんでした。 大学受験に詳しい方是非お願いいたします。

  • 専門学校に進学

    専門学校に進学 私は現在高校3年生の男です。私は美容師になりたいと本気で考えています。なので美容専門学校に進学したいと思っているのですが、私は今まで欠席、遅刻が結構あります。欠席は37回、遅刻150回などと今思うとひどいぐらいにあります。欠席はさぼった時もありましたが体調不良で休んだこともあります。遅刻はほとんど寝坊です。今まで遊びすぎたのと自分の意思が弱すぎたことを後悔しています。しかし、もうこのようなことにならないよう専門学校では頑張りたいとおもっています。 そこで質問なのですがこのような成績で指定校推薦や公募推薦などとれるでしょうか?評定平均のほうは選考基準値より上回っています。また推薦がとれなかったとしてもまだ入学できるチャンスはあるでしょうか? 下手な文ですが、どうかよろしくお願いします。