- ベストアンサー
大学AO入試においての評定4.2以上と英検2級の差
- 大学のAO入試や自己推薦では、英検2級以上の取得が出願条件として求められる学校があります。
- その中には、英語の評定平均が4.2以上も要求される学校もあります。
- 評定だけで入学できる場合でも、英検2級を持つ受験生との競争が激しいため、不安が生じることもあります。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
英検2級と評定4,2のどちらが敷居が高いかはその高校で随分違うと思います。 英文科や外国語学部志望なら、英検2級は、中堅以上を狙うなら普通にクリアしてる人が多いのではないでしょうか? 私の通っていた高校は、普通の公立の進学校だったので、英検取得は熱心ではなく、希望者がチラホラ受けていただけですけど、文系の人なら2級はかなり受かってましたよ。そして、でも4,2の方が大変でした。2級をもっていても英語の5がもらえないのもおかしくなかったです。 東大や医学部志願者が多いから、4,2を取るのは大変でしたよ。(4,2あれば、国立の医学部の推薦を受けられるから、狙っている人は必死でした) 私は、某旧帝大でしたけど、評定は3,7くらいしかなかったです。 逆に、近くの中高一貫の私立校は、英検受験が強制的だったから、凄くたくさんの人が2級持ってましたけど、東大はおろか、一般入試では慶応も合格者は出てなかった気がします。英検や評定での指定校推薦やAOなんかが多いのです、そういう高校は。 だから、高校によって評定の難易度は凄く違ってます。そういう点では英検のようなもののほうが平等でいいかもしれません。 ただ、2級が無理そうなら、あなたの実情にあった選択をすればいいのです。 今は、どこの私立も多彩な受験方法があって、学力的には疑問のつくような人もたくさん進学していますが、そういう人が軒並み留年してるかというと、そういうことはありません。 自分の有利な受験をすればいいですよ。
その他の回答 (6)
- snaporaz
- ベストアンサー率40% (939/2342)
英検2級にインパクトがあるとは思えません。4.2も学校によるので微妙です。 しかしあなたの場合、比較すべきは、「4.2と2級」ではなく、「5と2級」でしょう。 「5と2級」なら、5のほうが上に見られるでしょうね。仮に下駄だったとしても、それ以上はない高下駄、学校で一番の評価ということなので。 ぜひ5をキープしてください。ただし、AOに気をとられすぎないように。入学後に不安があるようなら、一般で突破することを考えるべきでしょう。就職時も採用側でAO入学者には慎重になる場合もあるようです。
- shuichikato
- ベストアンサー率8% (2/24)
先ほどのコメントでタイプミスがありました。 「自負」ではなく「自分」と訂正します。 「自分」のお子様が、中学で英検二級を取得したことを、よほど嬉しく感じておられるようで、なにやら気の毒な気分になっております。
- shuichikato
- ベストアンサー率8% (2/24)
先のお方様の回答にコメントします。自負の子供が中学で英検二級を取得したといって、進路に悩む高校生を見下す愚かな大人もいます。そういう愚かな大人にならないよう、いろいろ大学で学んでください。ネット上で、高校生を見下す書き込みをするような大人は、日本では少数派ですから、御安心ください。
- ikuzecia
- ベストアンサー率26% (364/1363)
大学のしかも外国語関係の学部に進学するつもりなら グタグタ言ってないで英検2級くらいとったらどうですか。 英検2級なんか少し英語の得意な中学生でも合格しますよ。 私の子供は2人とも中3の10月までに合格しましたよ。 帰国子女でも特に英語教育に力をいれてたわけではありません。 >英検2級を持った人たちの中でやっていけるのか不安です。 不安なら勉学に励んだらどうですか? 英検2級くらいはとりましょう。
- shuichikato
- ベストアンサー率8% (2/24)
総学生数一万人程の大学の英文科の教授です。少しはお役に立てるかも知れないと判断し御回答します。 (1)受験時点で「英検二級」を持っているというのは、英語の実力がある人たちだというのは正しい判断でしょう。ただ、あなたの「評定平均値5」というのもよい成績です。高校のレベルを考慮しないと確実なことは勿論言えませんが、いずれにせよ、「5」という数字は、自信を持っていいと判断します。 (2)次に、「大学」に入学する人の全員が「推薦入学」ではありません。文科省の大学への指導では、「推薦入学」の数は50パーセント程度までとされています。ですから、同級生の全員が「英検二級」水準の実力者ということは無いのです。そこは心配しなくて良いと思います。 (3)不安はあるでしょうから大学のオープンキャンパス等に参加して、率直に質問したらいいと思います。「こんなことを質問したら恥ずかしい、不利になる」という質問ではありません。 参考にしていただければ嬉しいです。 大学英文科に勤続30年の経験、データから判断しますと、入学以前から「ついて行けるだろうか」とマジメに考えている学生たちの方が入学後、よく勉強し、成績も良いという場合の方が圧倒的に多いです。 文面から判断させていただく限り、あなたは「きちんとやれる大学生」のタイプだと思います。 以上。
- sp6m6cy9
- ベストアンサー率34% (162/473)
評定平均5とTOEIC満点などでは差があると思いますが、2級とではそうでもないのではないでしょうか。 ただ将来的にいえば英検のほうが形として残っているので、そちらのほうが有利です。