• 締切済み

色んなことにおいての経験の差

hirotan1879の回答

回答No.4

何をもって共感するか? ということですが 男女の間では 社会的な活動以外にも(5感を使って共感出来る)作業が沢山有りますから。 (デート)(料理)(夜?とか笑)一緒に時間を過ごすことが出来れば 物理的 精神的に 一体化 可能なので問題ないです。 ぶっちゃけ 身長差が30Cあって 立ち技ではお話にならなくても 懐に入り込んで 寝技に持ち込めば (一本)です。 プライベートなので 其処までの作戦は(反則OK) 何でもあり なのです。 バリ島で地元のビーチボーイのおっさんが バナナボートに誘ってそこそこの 日本人女性を日々撃破しています(笑)見学可能です。 (頑張ってください)

aokenji
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 まずはメールから電話へ発展させ、実際に会うまで進展しないと、 五感を感じることが難しいですね。 そこまで経験の差は気にしなくていいというころですね

関連するQ&A

  • 年の差の恋愛について。

    先日、気になる人と話していると、急に過去の恋愛遍歴を質問されました。 私は、年下・年上との交際経験があるのですが、 「年上は何歳上の人だったか?」 「年下は何歳下の人だったか?」 と、聞かれたのでそれぞれの年の差を伝えました。 年下は5歳下との交際経験があると言うと、 「それよりも年下は無理ですか?」 「何歳差までなら大丈夫ですか?」 と、聞かれたので、 「始めはしっかりしていると思って年上との交際を望んでいて、 何人かの年上の女性と付き合ったけど、以外にそういうわけでも なかったので、年上だからしっかりしているとか、年下だから しっかりしていない。って決めつけないようにしてからは、 年の差はあまり気にしないことにしたんだよね。」 と、伝えました。 相手は、気にしないんですねー。と一人で納得していたのですが、 恋愛系の話もよくしているので、向こうからここ最近、気になる人 の話は聞いていません。居れば、報告してくれる間柄だと思って います。 普通に共通の話題で盛り上がってる最中に急にこの質問を降って きたのと、アンケート感覚だと捉えていたので何気に答えました。 が、あとでよく考えると、 恋愛に於ける年の差の許容範囲って人それぞれじゃないのか?? と思えてきてから、何でこんなこと聞いたんだろうと気になって しまいました。。(質問の意図は相手に聞いていません。) 私の個人的主観を聞いてもアンケート的感覚でしたら、人それぞれ なので参考にはならないと思います。 女性のみなさん、これってどう思いますか? ちなみに、私は30歳男で相手は21歳女性の9歳差です。 よろしくお願い致します。

  • 逃がした魚は大きかった…経験ありますか?

    振ってしまった相手だけれども、 後に「逃がした魚は大きかった!」と後悔した経験ありますか? 女性は一度振った男に未練を保ちづらいことが多いと思うので、 特に女性からのご回答・ご経験だと嬉しいです。 ちなみに私はありません。 友達の女性は、その時は年齢差があって世界が違って恋愛対象ではなかったけれども、 後々大人になってものすごいいい男だったと後悔したと言っていましたが。 どうぞよろしくお願いします。

  • 恋愛は自分に合う人を探すか相手に合わせるか

    恋愛といいましたが、婚活をしています。 前の恋人と別れてから2年経ちます。 自分では半年ぐらいで吹っ切れたつもりでしたが、うまくいかない原因を考えた時に前の恋人の存在が少なからずありました。 それは無意識に似たような人を探していたところです。 あまり派手なことを好まない大人しい女性でした。 そのため派手な格好をしていたり、ネイルアートなどで煌びやかに飾っていたり、激しい音楽や旅行で海外を飛び回ること、お酒が大好きな女性などに対してよいイメージが持てず、お断りしてしまうことがありました。 けれどもそのそういった趣味を持つ女性の方が多いと思いますし、「自分と違うから」と受けれないのはあまりにも器が狭いと最近反省するようになりました。 やはり幅を広げ出会いを大切にするには相手に合わせる必要もありますよね? インドアな私ですが、付き合ってみれば案外楽しかったりするのでしょうか? アウトドアな人からしたら相手もアウトドアがいいと思いますし。。。

  • 婚活パーティーについて

    29歳女性です。 高校、大学では恋愛には積極的になれず、良いなと思う人はいましたが付き合うまでに至らずでした。 どちらかというと勉強とバイトで精一杯という感じでした。女友達同士で遊びに行くことはありました。 少ないですが何人か好意的な感じで来てくれる人は居ましたが、私は好きではなかったので特に進展することはありませんでした。 社会人になってからも、職場と家の往復といった感じでした。転職もあったので仕事に慣れるので精一杯といった感じでした。 最近になってやっと、仕事も落ち着いてきて結婚を意識するようになりました。(子どもがほしいとも思います) 職場に出会いはないので、婚活友達と街コンみたいなのに参加したのですが、10個上の男性とカップルになりました。 ですが婚活友達がその方と別な婚活で一度カップルになっていたようで、色々教えてくれました。 内容的には4年同棲していた女性がいたけど、最終的に女性の浮気で別れた、その後も違う女性と同棲したが1年で別れたそうです。 その話を聞いて、次会う約束をしようかとても迷っています。 こちらは恋愛経験がほぼないのに、向こうは恋愛経験もあって、趣味はアウトドアで…(私はインドア)と思うとなんだか気が引けます。 私で合うのかな?と。 あと年齢も少し気になります。 恋愛経験がない方で婚活して結婚された方などアドバイス頂けたら嬉しいです。 宜しくお願い致します。

  • 気になる人が、信用できない

    24歳女性です。 婚活パーティーで出会った27歳の男性と3回デートをし、また会う約束をしています。 きっかけは、彼からの猛アプローチに押された感じです。 話も合うし、真面目そうだし、一緒に居て楽しいのですが、少し引っかかる点がいくつかあるんです。 まず一つ目は、今まで5人と付き合ったことがあるということ もう一つは、彼のFacebookを見たのですが、一昨年の記事に「彼女がものすごく欲しい。合コン行きたい。」と書いてあったことです。 私はこれまで一人としかお付き合いしたことがなく、お互い初めての恋人同士でした。 3年半という決して長くはないお付き合いでしたが、今でも自分の中では大切な人です。 それに対して彼は5人… 長く付き合ったことがないってことですよね… 自分が基準になってしまいますが、彼の歳で5人多い気がします(^^; そして1番引いたのはFacebookの記事… 私と出会う前とは言え、そんなことをFacebook上に公開するなんて、実はチャラいのか!?と思ってしまいました 何が何でも彼女が欲しかったんでしょう… 別に私じゃなくてもよかったんじゃないかなと思ってしまいます。 また、友達も多いみたいで、Outdoorな人です。 ちなみに私は友達が少なく、一人大好きで、完全にindoorです。 趣味も恋愛経験も友達の数も、私とは真逆で、一緒にいて楽しいけど、実は真剣じゃないのかな??と疑ってしまいます。 ちなみに、3回のデートは普通に遊んだりご飯に行ったりしただけで、何もされてはいません。 皆さんは、彼をどう思いますか?? 恋愛経験が乏しく、男性を見る目に自信がありません。 アドバイスお願いします。

  • 恋愛経験がない人、何をしている時が楽しいですか?

    29歳会社員の男です。 標題のとおり僕は恋愛経験はおろか女性とまともに親しくなれたことがありません。 恋人や配偶者がいる方は楽しいことばかりじゃないでしょうが、 きっと恋愛経験なしの人間よりは楽しい人生を送っていることでしょう。 何をするにも一緒にいてくれるパートナーがいるわけですから。 僕は恋愛なしがコンプレックスで執着していて婚活もしているんですがうまくいきません。 そのせいか最近はなんだか趣味らしい趣味もないので何をやっても楽しめません。 これではますますモテなくなってしまう恐れがあります。 やはり恋愛なしでも前を向いて人生を楽しまないと、 余計に女性は寄り付かないでしょう。 そこで参考にさせていただきたいのですが、 恋愛経験がないだけで人生が楽しい!と思う人はおられますか? 何をやっているときが楽しいですか?生きがいはありますか? それとも、やはり楽しくないですか?

  • 年の差のある恋愛を経験したことのある方への質問-2

    同じタイトルで前回質問させていただきました。 回答くださった7名の方、本当にありがとうございました。 申し訳ありませんが、締め切りは数日後とさせていただきます。 今回もタイトルは同じですが、別のケースでの話を聞きたいと質問します。 年の差のある恋愛を経験したことのある、“男性の方”。 お相手が年上でも年下でも、聞かせてください。 (1)恋愛関係になったきっかけは? アプローチはどちらからですか?  (2)年齢差を気にすることはありましたか? (3)相手に求めたことは何ですか? ここが好きだという点は?   (4)同世代の人では恋愛対象に見れなくなることはありましたか? (5)その後お二人はどうなりましたか? また女性が年上だというケースについても、お聞かせ願えたらと思います。 アンケートのような設問で申し訳ありません。補足が必要な場合は申し付けて下さい。 よろしくお願いいたします。

  • 趣味を持ちたいです。

    30代の男です。 趣味がありません。 友達が一人もいません。 趣味に割ける時間はたっぷりあります。 お金は月に5万程度なら趣味に使えます。 こんな私に向いている趣味を教えてください。 インドア系・アウトドア系・オタク系・スポーツ系・出会い系・サークルK・飲む打つ買う系何でも構いません。

  • 結局、アウトドア派とインドア派は合わないですか?

    結局アウトドア派とインドア派は合わないですか? もちろん程度には寄ると思いますし、その人の歩み寄り具合にもよりますが。。。 一方が一方に興味を示せばいいのですが、それがまったくない場合。 アウトドア派が家でじっとしていられない、インドアってつまらない、視野が狭い、時間の無駄、体力がなくて情けない、大勢でわいわいするほうが絶対に楽しい、インドアは向上心がないと感じ、 インドア派がアウトドアは疲れる、お金がかかりそう、静かに過ごしたい、アウトドア強引、新しいことに興味が特になく今のままで十分と感じている。 もちろんそれは心の中で思っているだけで相手に押し付けることはないです。 でも相手の趣味を許すことはあっても興味・理解を示さない場合(はっきり言えば見下している)はその恋人関係は長く続きませんか? 結局はインドアはインドア、アウトドアはアウトドア(ドーパミンの分泌量)。似たもの同士が楽ですか? そもそも相手の趣味に興味を持てない時点で誰と恋人関係を築いても無駄ですか?

  • 婚活パーティにいっていますがインドアって良くない?

    婚活パーティにいってますが、インドアって印象良くないんでしょうか? 試しにアウトドアな趣味や仕事大好きな振りして出席するとカップリングしたけど、普段通りインドアなプロフィールにすると5、6回に一度しかカップリングしません。 あ、でもちゃんとインドアって知ったうえでカップリングしてくれた子の方がいいなって思う子も多いし、やり取りも続きます。 婚活パーティっていう土俵があってないんでしょうか? 5,6回というとお金も掛かるし、毎回たくさんの人と話すのは疲れます。 思えば今まで付き合った3人の彼女はみんな家デート大好き派でした。 アウトドア嫌いではないんですが、つい引き寄せてしまうのでしょうか? なんでも良いのでアドバイスいただけると嬉しいです。