• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:職場でスキルアップ出来ない)

職場でスキルアップできない

startingover_04の回答

回答No.1

>>その上司は10年前と同じ事を、 >>10年前と同じように行い、 >>それをあと30年弱ほどやっていこうという考えに見受けられます。 絶対にミスが許されない仕事なのではないでしょうか?

suhiroasahi
質問者

補足

ミスが許されない程度は通常の仕事と同じくらいだと思います。 ミスが人命に直結するような類の仕事ではなく、例年なんらかのミスは起こっています。

関連するQ&A

  • スキルアップのために転職しました。

    スキルアップのために転職しました。 医療従事者です。三年間勤めた大学病院を退職し、半分のベッド数の病院に転職しました。  前の病院では、ずっと同じ部門の中の、Aという仕事をメインでやっておりました。 しかし上司同士の確執によるもので中々後継者が育たず、私ともう一人の先輩とその業務をしていました。 私は新人の頃、研修で他の部門を1つ回った以外は、ずっと同じ部門にいました。 その部門の中でもやはりAという仕事がメインで、あとは他の人のフォローという役割でした。 しかし、フォローするといってもその業務は私はいつも実際に検査をするのではなく、見ているだけなので非常にもどかしい思いをこの三年間抱えていました。教科書で勉強することも重要ですが、実際に私も検査をして理解を深めたい、技術を磨きたいとずっと思っていました。 新人の子も、最初は出来ないけれどやっていればできるようになります。 やらなければ出来るようにならない、といつも思っていました。でもやらないから急にポッとその検査をしたときに出来ない、でもそこからまたチャンスは与えられず何ヶ月もその検査は出来ず。。という状況の繰り返しでした。 できないと言われ、ずっと悔しい思いをしていました。やらせてくれるときに頑張ろうと思っていたのですが、そう考え続けることにも限界を感じていました。 Aという仕事は好きで、一時期は「私にはAしかないんだ。だったら頑張ろう」と資格も取りました。勉強も欠かしませんでした。でも4年目もこのままで過ぎると思うともう我慢できませんでした。 今が一番成長した時期なので、私もやりたい、他の検査もして自分を高めたい、回りの先輩達はすごく技術をもっているので、私も先輩達のようになりたいと上司に言いましたが、やはりメインはAという仕事でした。状況が厳しいのはよく分かってはいるのですが、私も「上の人たちの確執に付き合っていたら私はこのままではAという仕事しか出来なくなる」と思い、丁度紹介の縁もあり、転職することになりました。 しかし移った先の病院の検査のレベルの低さに愕然としました。 見ているだけでほとんどやったことのない検査も、「えっこんなんでいいの?!」と思うようなことばかりです。 同じく大学病院から転職してきた先輩からは「ここのカラーに染まると、なあなあになっちゃうから、ちゃんと厳しく自分でやっていかないと駄目だよ」と言われ、その通りだと感じました。 スキルアップのつもりできたのに、、と悶々としてしまいます。 でも、前は経験できなかった検査もできるので、その点はいいかなと思うようにしています。目的は「Aしかできないままはいやだ!」ということでしたし。 しかし40代の人が、前の病院だったたら本当に仕事も出来て、知識もある方ばかりだったのに今のところはすごく頼りない方たちばかりでうんざりします。そんなこともしらないの?!ということもあって。。 前の病院は刺激をくれる方が沢山いました。今は。。 今は前の病院に戻りたいと後悔しています。 でも戻れないので、勉強会に積極的に出席し、外から刺激をもらうしかないかなと思っていますが。。 大学病院に勤めていた人は私のほかに三人いて、その方たちは自分の軸をもって仕事をしていると感じます。 そのうちの一人は、四月から仕事をしながら、夜に大学院に通うという非常に向上心を持った方もいます。 相談してねと声も掛けてくださいます。 こういう人がいるのなら、私も頑張ろうとは一時期思うのですが、また気持ちが萎えてしまって。。 転職を経験されて、スキルアップのつもりがスキルダウンになりそうなのですが、克服された方、アドバイスをください 投稿日時 - 2010-03-14 11:47:43

  • スキルアップ?

    大学生向けの企業の就職案内を見ていて、気になる事があります。 「当社ではスキルアップ出来ます。他社よりも事故成長出来ます。」と謳っている企業がよく目につきますが、 現在41歳のおじさんからすると、会社で働く=スキルアップと思うのですが・・・ 具体的に言うと、新入社員なんて最初は使い物にならないのだから、 色々なことを覚えて事故成長させるのは、社会人として当たり前の事 仕事を覚えられない人は、企業に入社すべきではないと思います。 アルバイトだって、いつまで経っても使い物にならない人は、解雇されます。 今時の大学生は、一旦企業に入社してしまえば、エスカレーター式に給料が上がっていくと考えているのでしょうか? 今から20年前に正社員に採用される前に、勤務先の社長に言われた言葉が今でも印象に残っています。 新入社員なんてものは、払っている給料に見合った仕事が出来なくて当たり前だ。 最初の2~3年間は、もらっている給料分の仕事は出来なくてもしょうがない。 人を雇うということは、半分バクチみたいなものだ。 2~3年後にモノになるかどうかは、雇ってみないとわからない。 当時は、2~3年間で仕事を覚えさせ、それから戦力になってもらえれば というような採用方針だったようです。 今は、即戦力としての能力が新卒に求められているらしいので、状況は違うと思われますが、 スキルアップ 及び 自己成長とは、自分自身でするものであって、 職場環境は、あまり関係ない様に思うのですが・・・ 現役の大学生からの回答をお待ちしております。 よろしくお願いします。

  • ヒューマンスキル スキルアップ値の測定について

    IT企業でプロジェクトリーダーの職に就く者です。 社内の目標管理でヒューマンスキル(コンセプチュアルスキル)の向上ということを 今年の目標に掲げたのですが、上司より、「スキルアップしたことをどう客観的に示すんだ」 と問われ、回答に困ってしまいました。 ヒューマンスキル(コンセプチュアルスキル)はコミュニケーション力やリーダーシップ、 決断力、行動力等々、色々ありますが、目に見えるものではない(数値化できない)ので どれくらいスキルアップしたかということを客観的に伝えるのは非常に難しいと思っています。 毎日接していて、日頃の仕事振りを見ているなら、本人の態度や行動で成長したことを 認識してもらえるかもしれませんが、上司とは職場が違う為、それもできず、(上司の)評価は 紙面のみ(目標を私自身で設定して、それに対して私自身が評価したもの)で行われます。 従って、客観的にどうなったらスキルアップしたのかということや、スキルアップしたことを どのように測定するのかといったことを示さなければなりません。 上司の言っている事は尤もで理解できるのですが、どうしたものかと悩んでいます。 スキルアップ値の測定について、ご存知の方、こんな方法があるというのがあれば是非教えてください。 また、そのようなことを説明しているサイトがあればそれも併せて教えて頂けると助かります。 それでは、宜しくお願い致します。

  • エンジニアの方々、どうやってスキルアップを図っていますか?

    一般企業のネットワーク管理者兼ヘルプデスクを2年つとめて、IT企業の情報システム部に転職をしました。 一般企業よりもIT業界のほうがやはり技術レベルが高く、もっと自分でスキルアップをはかりたいと思っているのですが、 なかなか業務だけに従事してしまってスキルアップする時間が取れないです。 自分としては積極的に外部に研修などにも行ったほうがいいのかな?とも思っているのですが、 なかなかそういう研修は高くて手が出せないという感じです。 エンジニアのみなさんは、どうやってスキルアップを図っているのでしょうか? もしよろしければコツを教えてください。

  • スキルアップ・キャリアアップするためには?

    社会人3年目、うち転職を1回している者です。 前回の会社の転職理由が、自身のスキルアップの為です。 会社は総20名ほどの会社で、10名ほどの部署でしたが、正社員が私含め2人ということで1年目から色々な業務を担当してきました。が、2年目にもう1人の社員が別部署に異動になり、2年目からほぼ私自身が部署内でトップにたっているような状態でした。 社内の業務はある程度こなせるようになりましたが、自分がトップにたっていることに疑問を感じるようになりました。社会人経験も少なく、私にはまだまだ社会で勉強すべき事が多々あるはずなのに、今の会社では自分の知識は向上できても、社会勉強ができない。 他にも新卒で入社しても、ビジネスマナーなど、その他必要なことがらもなにも教えてくれず全部自分で勉強をしました。 給料が遅れたり、源泉徴収票をなかなかくれなかったりと他にも難点がある会社だったので、2年半で退職しました。 次には自分がもっと社会勉強できるところに勤めたい、そう思って転職しました。 しかし、次に入った会社でも同じでした。社長と社員1名パート1名のできたばかりの小さな会社でしたが、ちゃんと研修がある、話し合いをしながら業務をしていこう、という話で入社を決めました。 しかし、私が入社して翌日、いきなり会社唯一の正社員が辞め、引継ぎもない状態ですべてを任されました。 研修もなく、話し合う間もなく、入社してすぐの私に会社のすべてをです。社長も業務は社員に任せていたので、あまり詳細が分からない、パートさんはこどもの休みの都合で1ヶ月休暇中。 右も左も分からない状態なのに、私がしないと会社が全く回らなかったのです。幸い前回と同業種だったので、なんとか仕事の内容は把握しつつ進めていけました。 しかし現状は前と変わらず、これ以上この職場にいてもスキルアップが見込めない。 転職を考えています。 けれど、自分が今やっている職種は求人が少なく、転職するなら職種を変えないといけないと思っています。 今の職種であればある程度の自信はありますが、他の職種で自分の能力がどれほどいかせるのか…すごく不安です。 友人に言わせればそのまま会社をのっとる勢いでバリバリ働いてみたら?とも言われましたが、今の会社で頑張りたいという気持ちがもてません。 入社して半年たちましたが、今思えばいいように使われてきたなぁという虚しさだけがただただ残ります。 長文になってしまい、申し訳ございません。 アドバイスをいただきたいのは、 社会勉強ってどうすればできるんでしょうか? やはり小さい会社にいては難しいのでしょうか? もっとスキルアップ・キャリアアップするにはどうすればいいでしょうか? についてです。よろしくお願いします。

  • 40代再就職スキルアップ

    会社が厳しい状況です 製造業の社内SEです 上司からは厳しい状況なので事業縮小されるかもしれないし 残れるかどうかわからない 外にでても通用するように今からスキルを磨けと言われています しかし40代です・・・ 同じ職種で40代でもOKな中途採用の募集があるとは思えません あっても管理職経験者とかの募集しか見かけませんでした 技術スキルを高めて頑張っても技術者としては 年齢的に募集はないと思います 次に業務知識を高めてという事を考えてみたのですが 簿記等の資格をとったとして この年齢で経理事務職として再就職できるものでしょうか? 経理系の転職情報をみてみても 税務・会計経験者(5年以上)というような条件が ついていました・・・ そんな大きな組織ではないので普段個人or2名ぐらいで組んで 仕事するのでプロジェクトリーダーみたいな経験をつむ 機会もありません もっと若ければ見切りをつけてそういう経験をつませてくれるような 会社に・・・という選択もあったかもしれませんが いきずまってしまいました 40代で再就職する事になっても困らないように スキルアップするためには何をしたらいいでしょうか? 再就職先を選ばずなんでもいいってスタンスなら 何かは見つかるもしれませんが それだとどのようなスキルを身につけていかなければ いけないのかもわからないままになってしまうので できれば40代でもそこそこ求人があり再就職できる職種 (今までの経験をいかせなくてもかまいません) にターゲットを絞ってスキルを身に付けたいと思っています どうかアドバイスお願い致します また社内SE40代の転職体験談等もありましたら聞いて みたいです

  • 3K職場・職種に就いたら、もうステップアップは無理?

    採用担当者・経験者にお聞きしたいのですが、職歴及び経歴書に、工場ライン工や肉体労働系、飛び込み営業系の使い捨て営業の経歴が前職経歴としてあった場合、普通の会社に採用される確立は低くなるでしょうか? 実は、三十代前半で6年半の失業期間の男なのですが、対したスキルも無く、このような状況なので、上記のような職種にしか就けそうもありません。 しかし、上記のような職種・業界に就いてしまったら、同じ仕事でしかステップアップ転職出来ないと思うんです。 仮にずっと続けても50代ぐらいで体壊したり、リストラされて路頭に迷うのが関の山です。 ハロワの人や知人には「無職期間無くす方が先決」「とりあえず就職して職歴作って後で転職すればいい」といわれるんですが、抜け出せなくなりそうで勇気が出ません。 実際、このような経歴が付いてしまったら、まっとうな会社で雇ってくれることなんてないですよね? 独立・自営でしか抜け出せる、ステップアップする手段が思い付かないんですが、こういう職種・業界から、どんなスキルアップをすればまっとうな仕事・会社にステップアップ転職出来るようになるのでしょうか? いくら考えても将来性がなくて、飛び込む勇気が出ません。

  • 法務のスキルアップがしたいです

    ビジネス&キャリアのカテで質問したのですが、回答があまりいただけなかったので、こちらで再質問させてください。 製造業の研究所で、総務・人事・経理などの事務方業務に従事している会社員です。 学生時代にビジネス実務法務検定の2級を取得した縁からか、入社直後の配属先は法務で知財管理担当でした。 しかし、入社後約1年半で現在の職場に異動になり、現在は伝票の処理や郵便物の管理など、法務とは全く無縁の仕事をしています。 今の職場は残業もほとんどなく人間関係も良好なので、勤務環境は悪くないのですが、仕事内容に何となく物足りない気分がするのも確かです。 前の職場は環境こそ劣悪だったものの、職務そのものへの適性はそれなりにあると感じていました。 昨年、スキルアップを狙って、ビジ法1級の勉強を始めたのですが、残業が少ないとは言え、勉強時間の足りなさとレベルの高さに結局挫折しました。 中期的(5年後程度)には、ある程度法務としての力量を積んで、転職も視野に入れたキャリアアップを考えたいと思っています。 こんな自分にとって、法務としてのスキルアップ、自己研鑽を目指すには、どのような勉強をしていったら良いのでしょうか。 ちなみに上司もキャリアプランと言うのは多少は考えているようで、自分が伝票処理の業務に時間を割いているせいか、簿記2級の受験を勧めてくれています(費用は自分持ちのものの、勤務時間中に勉強をしても良いとまで言ってくれています)。 そこで簿記の勉強に手をつけてはみたのですがどうにも会計学は肌に合わず、結局法務としてスキルの向上をはかりたいと思っている次第です。 こんな自分にとって適切なスキルアップの方法はどのようなものが考えられるのか、アドバイスをお聞かせください。 よろしくお願いします。

  • 時間があるのに何をしてスキルアップしたらいいかわからない。

    数ヶ月前に転職し、今の職場は毎日定時で帰っています。 時間があるうちに何か自分のスキルアップになることをしなければいけないと感じつつも「これをやろう」というものが見つかりません。 娘が1歳数ヶ月で可愛いさかりでもあるので、あまった時間は娘と過ごすことに使っていますが、「毎日こんなことでいいのか」という疑問が消えません。 何か、自分のやるべきことを見つけるいい方法はないでしょうか。 38歳、製造業で製造をしています。

  • スキルアップのために転職するか悩んでいます

    病院で働いて二年目の医療系専門職です。 総合病院ではなく、病院の性質上、仕事自体少ないです。 午前中だけで仕事が終わってしまう事もよくあります。 スキルアップという点では将来が見えず、転職するかどうか悩んでいます。 福利厚生はしっかりしており、人間関係も悪くありません。 また、持病があるので、体調には合っていると思います。 生活の為と割り切ればこんな条件の良いところはないと思います。 ですが、専門職である以上、技術を磨きたい気持ちもあります。 周囲に相談しても「辞めない方がいい。仕事は楽な方がいい」という意見と 「辞めるなら今。もっと経験を積んだ方がいい」という意見に分かれています。 自分自身も、答えが出ない状況です。皆様の意見をお願いします。

専門家に質問してみよう