• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:横滑り防止装置なし中古車)

横滑り防止装置なし中古車を検討中|新車と中古車のメリットとデメリット

akatombo59の回答

回答No.14

運動エネルギーは速度の3乗で効いてきますので、 危なさそうな路面状況のときに速度を10キロ下げるという運転スタイルにするだけで 横滑り防止装置はまったく不要になります。 危なさそうな路面状況をどうやって知るかというと、性能の良いタイヤを使うことです。 性能の良いタイヤは、「止まる・曲がる」の性能が良いだけでなく、 ステアリングを通して路面の状態を伝える能力も高いですから。 ステップワゴンやノアクラスだと性能の良いタイヤでも5万円から10万円というところでしょうか。 背中を押す回答になりましたでしょうか??

関連するQ&A

  • 車の横滑り防止装置って?

    中古車を購入しました。安全装置の充実した車が欲しく、インターネットの中古車情報で「横滑り防止装置あり」と記載された車を選びました。車が納車された後、ユーザーズマニュアルを見ながらESC装置の確認をしたのですが、スイッチが見つからず、販売店に確認したところ、ESCは装備されておらず、空転防止のTC機能があるので、「横滑り防止装置あり」と記載したと主張されます。この中古販売店の主張は正しいのでしょうか?教えてください。 一方で販売店は「和解金2万円を支払う。これで納得できないなら契約弁護士と話してください」と言っています。彼らの主張が正しくないのでしたらどのような手段で不正をただすのが良いのか教えてください。

  • BMW横滑り防止装置について

    当方1999年式 E46 320iです。  最近保険の更新がある予定で、一つ気になったことがあるので、質問させてください。 それは、当方の車に横滑り防止装置がついているのか?ということです。 取説を見ると、ASC+Tという表示してありましたが、当方はASCというスイッチはあります。 これは横滑り防止装置なのでしょうか? 御存知の方がいらっしゃいましたら、宜しくお願いいたします。

  • 新車 横滑り防止装置と安全装備について教えて下さい。

    新車 横滑り防止装置と安全装備について教えて下さい。 横滑り防止装置ってどんなのでしょうか? また、安全装備って他にどのようなものがあるか、必要度はどれくらい? ・横滑り防止装置 ・カーテンエアバッグ ・アイサイト、クルコン? また、安全装備が優れてる車種はどれでしょう? 教えて下さい。よろしくお願いします。

  •  自動車の横滑り防止装置に関する質問です

     日本国内でも近い将来新規生産車への装着が義務化される(欧米先進国では既に装着が義務化されているらしい)横滑り防止装置ですが、一部のチューニングカー及びサーキット専用車など公道を走行しない(というよりできない)自動車も横滑り防止装置装着義務化の対象となるのでしょうか?  また、横滑り防止装置のある車にもスバルWRX STI及びトヨタFTー86など任意に解除できる機能を有する車もありますが、これに関しては義務化施行後も認められるのでしょうか? (サーキット走行中は横滑り防止装置が関わるのを嫌う方もいると思うから)

  • ESC(横滑り防止装置)の義務化について

    来年からESCが義務化されます! 車の「横滑り防止装置」義務化へ http://www.asahi.com/national/update/1204/TKY201012040145.html こちらで質問をしていると安全のための装置であっても不要という回答をよく見ますが、 このESCの義務化について車好きの皆さんはどのように思うのか是非教えてください。 よろしくお願いします。

  • FRの車に横滑り防止装置は必須ですか

    中古でFRの車を買います。ちょっと前の車だと 横滑り防止装置は付いてないです。低μ路だと スピンしています。FFだともう少しまともですが。 あった方がいいですか。 https://www.webcg.net/blob/video/c/9/c94c12eae65878431d8d1aea7ffd4012.mp4

  • 横滑り防止装置とサイドエアバッグ付で小型通勤車のお勧めは?

    みなさん、こんOOは。 雪が降る山間部に在住で、奥さんが峠道を越えてふもとまで車通勤をしているので、安全装備のついた小型の車(1500ccクラス)を探しています。冬に峠がよく凍結するのでそれなりの横滑り防止装置などの安全装備を付けた車をと考えているのです。 実は、数ヶ月前に同様の質問(そのときは横滑り防止装置付だけの条件で)をしたことがあります。 その回答を参考にディーラーを見て回ったのですが、イマイチ気に入ったのがなかったのです。エアロのついたハイオク仕様のスポーツタイプとか、日本専用ボディのスライドドアの車体でサイドエアバッグが付かないとかです。 理想としてはフォルクスワーゲンのPOLOですが、外車はいやだと奥さんが言います。そこでディーラーの方に進められたのがプリウスです。車格や大きさは一回り大きくなりますがどうでしょうかという言葉にまんざらでもない様子ですがいかんせん予算オーバーです。 横滑り防止装置とサイドエアバッグの付く小型の車でいいのはないでしょうか?適当なのがなければプリウスになるかなとも考えていますが。今冬に向けて本格的に商談に入る予定です。よろしくお願いします。

  • 任意保険の安全装置について。

    任意保険には安全装置の割引がありますが、 その条項の中に「横滑り防止装置」がありますよね? そこで教えて欲しいのですが、 EBD(電子製動力配分装置)は横滑り防止装置になりますか? 車に詳しいというわけではありませんので 車の説明書を見てもネットで調べても解かりません。 よろしくお願い致します。

  • サルフェーション防止装置に使用について

    車のバッテリーにバッテリーを長持ちさせるためサルフェーション防止装置を取り付けた所エンジンがかからなくなりました。 ケーブルを外してアラーム音が鳴るといやなためバッテリー端子 のナットだけ外して取り付けました。 ポルテにサルフェーション防止装置を取り付ける方法はありませんか。 取り付けたサルフェーション防止装置を外すとエンジンはかかります。 トヨタ、ポルテ 平成24年式、DBA-NCP141、DBA-NCP141です。

  • 盗難防止装置の違い

    宜しくお願いいたします。 車に盗難防止装置を取り付けようと 思っているのですが、クリフォードとバイパーの 違いを教えて頂けないでしょうか? どちらも性能などはいいみたいで有名なので どちらを付けようか悩んでいます。 自車は、人気の無い車なので盗難にあいにくいと 思うのですが新車でアルミホイールやナビ等が 心配なので。。。