• ベストアンサー

インタネーットセキュリティ2004の更新ができません

liveupdateで、更新すると完了できませんのエラーが出てしまいます。原因がわかりません。教えてください。内容は、詳細では、セキュリティのほうは、windowsxp5.1.2600servicepack1,norton internet security7.01,autivirusのほうは、それとwindowsxp5.1.2600servicepack1navnt10.00です。今ウィルスソフトを探しています。なおインタネーットセキュリティ2004は体験判です。体験版だからのでしょうか?教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • CAD2
  • ベストアンサー率43% (377/871)
回答No.2

こんにちは。 体験版は、あくまでも使用する事が出来るかを評価するものですので アップデート機能は利用できません(^^ゞ 体験版が出された後に発見されたウイルス等には対応できない事になります。 パッケージ版を購入するか、インターネットよりダウンロード版を購入下さい。 下記などで、シリアルナンバーを購入する事で 現在体験版としてインストールした物を正規版として そのまま使う事が出来ます。

参考URL:
http://shop.vector.co.jp/service/catalogue/vb2004/,http://shop.vector.co.jp/service/catalogue/vb2004/upgrade.php
denko117
質問者

お礼

ありがとうございます。これからもよろしく。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • totsuka77
  • ベストアンサー率26% (4/15)
回答No.1

体験版の試用期間は、30日間です。 過ぎていませんか?

参考URL:
http://www.symantec.co.jp/region/jp/trial/nis.html
denko117
質問者

お礼

教えていただきありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • NISのLIVEUPDATEについて

    Norton Internet Security2004のLiveUpdateを行うと、インストール中に新しいウィンドウで「更新は完了していません」と表示され、「詳細(D)」と表示されたボタンをクリックすると、 Windows XP 5.1.2600 Service Pack 1 NAVNT 10.00と表示されます。 その後「OK」をクリックするとLU1806のエラーナンバーが表示され、いろいろ対処したり、アンインストールし、再インストールしましたが、解決しません。 更新できないのはNorton Internet Security7.01,CommonClientCore2.02,NAVNT10.0などたくさんあります。

  • ノートンアンチウィルスの更新に失敗する

    Norton Internet SecurityのLiveUpdateを行うと、インストール中に新しいウィンドウで「更新は完了していません」と表示され、「詳細(D)」と表示されたボタンをクリックすると、 Windows XP 5.1.2600 Service Pack 1 NAVNT 10.00.03 と表示されます。 その後「OK」をクリックするとLU1806のエラーナンバーが表示され、数々の対処法を試み、アンインストールし、再インストールしましたが、まだ解決しません。 ちなみに更新できないのは「Norton AntiVirus」です。 セキュリティが、確保できていないようで心配です。助けてください。(ToT)

  • LiveUpdataでウイルス定義ファイルが更新できません

    今使っているのは2004/10/14の定義ファイルです。この後から現在まで何度もLiveUpdateをしましたがいつも下記のようになってしまいます。どうしたらよいでしょうか? 次の更新版が見つかりました: > Norton AntiVirus ウイルス定義ファイル、1933.7 KB ダウンロードの合計 1933.7 KB Norton AntiVirus ウイルス定義ファイル (1 / 2) のダウンロード中。完了。 Norton AntiVirus ウイルス定義ファイル (2 / 2) のダウンロード中。完了。 Norton AntiVirus ウイルス定義ファイル (1 / 2) のインストール中。失敗。 LU1821: この更新版は使用中のファイルに上書きしようとしたために失敗しました。すべてのシマンテック製アプリケーションを終了してから LiveUpdate を再び実行してください。 Norton AntiVirus ウイルス定義ファイル (2 / 2) のインストール中。失敗。 LU1821: この更新版は使用中のファイルに上書きしようとしたために失敗しました。すべてのシマンテック製アプリケーションを終了してから LiveUpdate を再び実行してください。 LiveUpdate は要求された更新版のすべてをダウンロードしましたがすべてをインストールできませんでした。しばらくしてから更新版の入手を再び試みてください。 LiveUpdate セッションが完了しました。

  • LIVE UPDATE でエラーLU1825が出て更新できません

     ノートンインターネットセキュリティー2006の更新サービスが切れていたので、先ほどノートンのサイトからノートンインターネットセキュリティー2007をダウンロードし、インストールしました。  早速、LiveUpdateを実行しようとすると、”LU1825 更新版を処理できませんでした”とエラー表示がでてしまいます。  おまけにノートンインターネットセキュリティー2007を購入しインストールしたばかりなのに「更新サービスが切れている」とプロテクションセンターに表示されています。  思い切って「プログラムの追加と削除」からノートンインターネットセキュリティー2007を削除しようと思い、「削除」をクリックすると、何故か、「インストール準備中」と表示され、その後「ノートンセキュリティーセットアップ  実行中のLiveUpdateまたは自動LiveUpdateを検出しました。実行中のLiveUpdateまたは 自動LiveUpdateを中止するか完了するまで待ってからセットアップを再起動してください。」と表示され、削除もできない状態です。 どうすれば、更新ができるようになるのでしょうか。 環境は以下のとおりです。 OS : Windows XP home edition ノートン以外のスパイウェア対策ソフト Ad-Aware SE Personal SpywareBlaster Spybot - Search & Destroy

  • ノートン、ウィルス定義更新出来ない

    ノートン インターネットセキュリティー2006にて期限は60日程度残っているのですが、ウィルス定義を更新しようとすると”初期化中... ホスト に接続できません LU1814: LiveUpdate が利用可能なシマンテック製品とコンポーネントの更新版のカタログファイルを取り込めませんでした。インターネットに接続できることを確認して LiveUpdate を再び実行してください。 ”と表示し更新出来ません。インターネットでYahooなど見ることは出来るのですが、なにか他に問題あるのでしょうか?

  • Norton Internet SecurityのLive Updateのインストール失敗

    次の更新版が見つかりました: > Norton Internet Security URL 更新、373.2 KB ダウンロードの合計 373.2 KB Norton Internet Security URL 更新 (1 / 1) のダウンロード中。完了。 Norton Internet Security URL 更新 (1 / 1) のインストール中。失敗。 この更新版の一部であるプログラムを実行できせんでした。この更新版は適用されませんでした。 LiveUpdate は要求された更新版のすべてをダウンロードしましたがすべてをインストールできませんでした。しばらくしてから更新版の入手を再び試みてください。 LiveUpdate セッションが完了しました。 と出て、次に対話モードに変更しましたが同じくインストール失敗の同じ文章が出ます。何故でしょうか?

  • 体験版ウイルス対策ソフト再インストールについて

    先ほどノートンインターネットセキュリティ2007の体験版をインストールしたのですが、Liveupdateが途中で中断されてしまいました。2回やってもダメだったので、放っておいたらいつのまにか自動的に行われたのですが、はじめのときは更新の数が13個だったのに、7個に減っていました。 また、Liveupdateが完了して再起動するコメントと共に「LU9000: ウイルス定義のダウンロード中にエラーが発生しました。しばらくしてから LiveUpdate を再び実行してみてください」というのも出てきました。これの解決法みたいなページに行った所、まず損傷したファイルを削除するとのことでしたが出来ませんでした。あきらめて再起動した所、ノートンは何故か最新の状態になってるみたいなのですが・・・ 一応はじめから再インストールした方が良いのでしょうか?また、体験版は再インストールできるのでしょうか?

  • ノートンインターネットセキュリティ2004のLiveUpdateの更新ができません

    LU1803:更新版の取得中にLiveUpdateが失敗しました 更新版取得中にLiveUpdateで内部にエラーが起きました。コンピューター上のシマンテック製品を更新しませんでした。 しばらくしてから更新版の入手を試みてください。LiveUpdateがこのエラーで再び失敗した場合にはLiveUpdateを再インストールしてください。 と毎回出てしまいます。ノートンインターネットセキュリティを2003に変えてみたり、インストールしてみたり、グーの回答を読んだり、自分でできることはしましたが、これ以上何をしたらいいのかわかりません。常時、ネット接続しているので、いつウィルス感染してもおかしくない状態です。どうしたらいいのか、初心者でもわかりやすく説明していただけると助かります。

  • ウィルス定義ファイルが更新できません

    ノートンの質問をOKWebで調べたのですが、なかなか調べ切れずにいます。きっと同じ質問の方もいるでしょうが、お願いします<(_ _)> 使っているのはNorton SystemWorks2004と Norton Internet Security 2004です。 去年の11月に更新サービスの期限切れが表示されるようになったので11月22日に延長キーを購入しました。 「Norton AntiVirus更新サービス」という箇所の更新サービスの期限はめでたく、2005/11/22になりました。 が、ウィルス定義ファイルの日付は2004/11/12となったままなので先日LiveUpdateの実行をしたのですが、 「LU1803更新版の取得中にLiveUpdateが失敗しました。 更新版の取得中にLiveUpdateで内部エラーが起きました。コンピュータ上のシマンテック製品を更新しませんでした。 しばらくしてから更新版の入手を試みてください。Live Updateがこのエラーで再び失敗した場合にはLive Updateを再インストールしてください」 と表示されました。 再度試みて、また同じエラーでした。 どうしたらよいのでしょう。お教えください。 ウィルス定義ファイルは更新できないのでしょうか

  • 自動LiveUpdateで、更新完了しましたと出るのに、更新版がダウンロードできない

    Norton Antivirus 2003を使っているのですが、WindowsのSP2を入れた頃からおかしくなったように思います。 自動LiveUpdateで、ウィルス定義ファイルが『注意が必要です』となっているので、LiveUpdateを実行すると、『Virus Definitions』というファイルをダウンロードするように指示がでるのですが、更新すると、「更新版の取得を完了しました」というメッセージがでるにもかかわらず、何回LiveUpdateでウィルス定義ファイルの更新を繰り返しても、『注意が必要です』というエラーメッセージが消えません。 どうしたらよいのでしょうか…??

このQ&Aのポイント
  • スマートビジョンで音が出なくなった際の原因と対処法について解説します。
  • Realtek High Definition Audio の削除によって音が出なくなってしまった場合、どのように対処するかをご紹介します。
  • Realtek High Definition Audio のオーディオドライバーをインストールできずに困っている方へ、解決方法をお伝えします。
回答を見る

専門家に質問してみよう