- ベストアンサー
答えの出し方、考え方を教えて下さい
問題)Solve for θ, where 0 ≤ θ ≤ 2π sin θ= -1 答え)4.712 sin θ= -1 は1.5π と分かっているのでRモードで1.5π と入れると答えは出てきました。 が、もっときちんとした考え方、答えの出し方があると思うのです。 普通この手の問題の時はどの様な考え方をしたらいいのか教えて頂けますか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
貴方の考え方で、よいのです。 sin は超越関数なので、逆関数の値など、 たまたま知られているもの意外には 求めようがありません。 sin(1.5π) = -1 は知っている。 他に sinθ = -1 となる θ が無いことは示せる。 …というのが、あり得る唯一の解法です。 ただし、最後に解を小数近似してしまったのは いただけない。 1.5π のままで答えるべきだったでしょう。
その他の回答 (2)
- chie65536(@chie65535)
- ベストアンサー率44% (8742/19842)
この問題は arcsin(-1)は角度が何度かラジアンで求めなさい。 但し、角度は0~2πの間とする。 って問題です。 高さがa、底辺がb、斜辺がcの直角三角形は、角度がargsin(a/c)になります。 a/cが-1になるのは、a=-1、c=1のときです。 a^2+b^2=c^2なので、高さが-1って事は、底辺は0です。 高さが-1、底辺が0、斜辺が1の直角三角形は、角度が1.5πなのは自明です。
お礼
御回答有難うございます!
- Willyt
- ベストアンサー率25% (2858/11131)
X、Y軸のグラフを作ります。そしてその原点を中心とし半径1の円を書いて下さい。原点から任意の方向に直線を引き、その円と交わる点からX軸に垂線を立てると、その直線とX軸の交角をθとしたときの sinθの値はその垂線の長さとなり、交点がX軸の上方にあるときはその値が正であり、下にあるときには負になります。これは分かりますよね。 そこで sinθ=-1というのは垂線の長さが1で、交点はX軸の下方ということになりますから、その直線はY軸の下向きの方向になりますね。するとその角度はX軸の正の向きからグルリと3/4回転していますからθ=2π・3/4=1.5πとなりますね。分からないところがあれば補足で質問して下さい。
お礼
御回答有難うございます! 説明して下さった事よくわかります。:)
お礼
>貴方の考え方で、よいのです。 自分の考え方が変な方向に行ってないとわかってほっとしました。 有難うございました!