• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:IPアドレスが公開されないネット接続について)

IPアドレスが公開されないネット接続について

jtake00の回答

  • jtake00
  • ベストアンサー率56% (860/1518)
回答No.3

プロバイダ側で侵入防止してくれるサービス ぷらら ネットバリア http://www.plala.or.jp/option/free/ nifty 常時安全セキュリティ24 http://www.nifty.com/sec24/service/safety.htm こういったサービス使えばいいと思います 特にniftyのは強力と思います。 ただルータ置けば外からの侵入はPCまで来れないので 大丈夫ですよ。 (ルータにはグローバルIPですがPCはプライベートIPに  なります) あとはOSやFlash、Javaなどの更新を忘れない。 ウイルス対策ソフト(更新無料とかの信頼度の低いのは除く)の インストールです。

xdfsa11a
質問者

お礼

回答ありがとうございます。更新は大事ですね、なるべく最新にしておこうと思います。アンチウィルス・ファイアウォールソフトはAviraを使っています。この上で、niftyなどのサービスも併用するといいのかもしれませんね。

xdfsa11a
質問者

補足

上の補足間違っていました、プロバイダに入ってないと使えないサービスなんですね。現在OCNに入ってるのですが、2年縛りになっているので、二つプロバイダを持つ形になりますが…検討したいと思います。

関連するQ&A

  • 家庭内LANに接続されたPCのグローバルIPアドレスは共有ですか?

    家庭内LANに接続されたPCのグローバルIPアドレスは共有ですか? 1.インターネットに接続するにはグローバルIPアドレスが必須 2.グローバルIPアドレスはISPから貸与される 3.グローバルIPアドレスは固定アドレスとは限らない ここまでは以前に質問し回答をいただきました。 上をふまえて質問です 家庭内LANの場合 家庭内ルータ(親機)が各PCにプライベートIPアドレスを割り当てます。 家庭内ルータにつながるPC側から見ると、次のような仕組みでインターネットにつながると考えていいのでしょうか? 1.親機から割り当てられたプライベートIPアドレスを使ってまず親機に接続する 2.親機は子機のプライベートIPアドレスをISPから貸与されたグローバルIPアドレスに変換してインターネット網に接続する 要するに、家庭内の各PCは、一本のグローバルIPアドレスを共同使用(共有シュア)すると考えていいのでしょうか。 逆に言えば、家庭内LAN内の複数のPCはすべて同じグローバルIPアドレスを使っている とすると、疑問があります ゲームやリモートデスクトップ接続のように 家庭内LANにつながったPCを特定しなければならない場合どうするのでしょうか? 親機がものすごく賢くて、同時に二台のPCがインターネット網の相手からリモート接続される場合も1つのグローバルIPアドレスでもちゃんと識別するのでしょうか? 最終的に私の質問(疑問)は、 家庭内LANにつながったPCは、インターネット網に対しては、プライベートIPアドレスは意識しなくても、ISPから貸与されたグローバルIPアドレスが自分のアドレスだと思っていいのでしょうか?

  • IPアドレスを変える方法

    IPアドレスからネット盗聴されている可能性があるので、IPアドレスを変える方法を教えてください。 (プロバイダの変更、プロキシを除く)

  • プライベート・プロキシ IPアドレスを不明 にして

    安全性を高めるということで あっていますか? 自分が調べたのは、海外のですが 日本で信頼できるものないですか? 一般的には。何に使用しますか??? SSLPrivateProxy Winter Discount Promo 2017 プライベートプロキシ $ 1.75 から 毎月 専用IP 複数の都市 複数のサブネット 毎月ランダム化 非シーケンシャルIP 無制限の帯域幅 100スレッド/プロキシ すべてのプロキシとVPNは、16GBのRAM、 1000Mbpsのインターネット接続、 99.99%のアップタイム、 管理とカウントで120,000以上の専用IPアドレスを持つ 複数のサブネットとプレフィックス、34アメリカ、 ____________________ プライベートでサーフィンし、 あなたの身元をオンラインで保護できるようにするために、 高い匿名性のプロキシを探しているなら、私たちは解決策です。 私たちは、インターネット上の匿名性とセキュリティのために、 質の高い専用プロキシとバーチャルプライベートネットワークを提供しています。 地理的にあなたの都市、国、および実際のインターネットサービスプロバイダの情報を探したいと思う人やウェブサイトからあなたのIPは隠されます。 利点 専用IPアドレス 専用IPアドレスは、単一のユーザーアカウント専用の一意のインターネットアドレスです。 誰もあなたのIPアドレスをあなたと共有しません。 高い匿名のHTTP / HTTPSプロキシ すべてのプロキシは匿名であり、HTTPプロトコルとHTTPSプロトコルの両方をサポートしています。 バーチャルプライベートネットワーク(VPN) すべてのVPNは暗号化を使用し、PPTPおよびOpenVPNプロトコルをサポートします 。 あなたは、注文時にVPN IPの場所を選択する可能性があります。 [➀ Buy Premium Elite High Speed Anonymous Private Proxies & VPNs](https://www.sslprivateproxy.com/)

  • IPアドレスが固定されて接続できない?

     maru1031と申します。  学校で先生に接続の設定を少しいじられました。  それでIPアドレスが固定?されてネットに接続できなくなりました。  LANの設定の所のプロキシサーバーを変えられたわけではないです。  IPアドレスを固定するといった設定は初めて見ましたのでよくわかりません。ネットに接続するにはどうすればよいでしょうか?  どなたか解決法を教えてください。お願いします。

  • プライベートIPアドレス

    【IPアドレス】インターネットやイントラネットなどのネットワークに接続されたコンピュータや通信機器1台1台に割り振られた識別番号。 となっていますが、 イントラネットのPCは、グローバルIPアドレスは持たず、プライベートIPアドレスを持っているのでしょうか? それとも、ネットに接続するPCは全て、 グローバルとプライベートの両方のIPアドレスを持っているのでしょうか? よろしくお願いします。

  • IPアドレスとは

    教えてください。 異なるプロバイダーのメールアドレスのIPアドレスは、異なるのですか? それとも同じパソコン、同じネット接続環境から接続した場合は、メールアドレスのプロバイダーが異なっても、同じIPアドレスになるのですか?

  • IPアドレスについて、

    現在一つのプロバイダーと異なる地域二箇所(アクセスポイントも異なる)でインターネット接続を利用しています。 契約IDもそれぞれ取得しています。 この場合、他方の契約IDでプロバイダーに接続し、ネットを利用すると、そのパソコンのIPアドレスは変わりますか。 それともケーブル回線が同じであれば、IPアドレスは変わらないのでしょうか。 教えてください。

  • IPアドレスからネットカフェ接続であるかどうかを判断するには

    ときどき「IPアドレスを調べたらネットカフェからの接続であることがわかりました」という書き込みを目にしますが、ネットカフェはネットカフェ独自のプロバイダと契約していたりするのでしょうか。 IPアドレスからネットカフェ接続であるかどうかを判断するにはどうしたらいいのか教えてください。 お詳しいかた、よろしくお願いいたします。

  • プライベートIPアドレスについて

    プライベートIPアドレスは何のためにあるんですか?あとプライベートIPアドレスがないプロバイダーとあるプロバイダーの違いとあとプライベートIPアドレスがもらえる光専用のプロバイダー教えてください。

  • IPアドレスが数年間まったく変わらない・・・

    auのひかりoneホーム 100Mのサービスを利用しています。 アサヒネットから申し込みをしたので、請求はアサヒネットから来ていますが IPアドレスは******.ppp-bb.dion.ne.jpとなっています。 接続スピードは早くて良いのですが、困るのが契約時からIPアドレスがまったく変わらないことです。 サイト運営をしており、その都合上まったく同じIPだと都合が悪い時もあるので、 プロキシを通したり結構苦労します。 IPアドレスの出る掲示板などにも書き込みすることは出来ません。 せめて半年に一度でも良いのでIPアドレスが変わってくれればいいのですが・・・ もうプロバイダを変えてしまおうか悩んでいます。 ひかりoneの1Gタイプもあるようですが、現在の100Mのプランから1Gのものに変更した場合、 IPアドレスはかわるのでしょうか? ご存知の方いましたら教えて下さい。