• 締切済み

自転車 盗難 犯人逮捕

木内 龍治(@wing-of-12)の回答

回答No.3

   残暑お見舞い申し上げます。 1)「自転車」を「盗まれた時点」で「盗難届け」を出していたか。 2)「警察」に「被害届け」を出したか。 3)「上記2点」を「行って」いて「自転車」が「戻って来た」上でなら「捜査願い」を「訴える事」は出来ます。  但し「実際に捜査する」のは「稀」ですよ。 「指紋採取」と精々「指紋照合」くらいですね。 それに「証拠物件」として「自転車」は「警察」が「預かる事」に成ります。  「自転車が戻って来た」だけ「良かった」と「諦める」しか有りません。

関連するQ&A

  • 自転車盗難

    今日、自転車を駅の駐輪所(?)に置いてったらカギをかけ忘れてしまい、なくなってました。。 警察に届けたいんですが、6・7年前に買ってて、私が小学生だったらから防犯登録の紙がどこにあるかわからなくって・・・。親もどこにあるかわからないみたいで…。というか、なんも心配してくれなくて…。 防犯登録の紙がないと届けても見つけてくれませんよね…!?予備のカギはあるんですけど、それで探してくれるってのも無理ですよね…。買った所に行っても向こうは防犯登録の一覧みたいなのはないですよね…!? 去年妹が自転車を盗まれたときは防犯登録の紙を警察にもっていき(妹のはあるんです)、探してもらったら地元も大学生が持ってってみつかりました。地元の駅は盗難が多く、たいていは大学生が犯人で、大学の駐輪所を探せばみつかるかもしれません。 自転車を探すにはどうすればいいですか?教えてください。

  • 自転車泥棒を逮捕できないって?

    先ほど、マンションの駐輪場に置いてあった 自転車が盗まれました。(鍵はかけてありました) 防犯ビデオに犯人が自転車を持って行くところは 写っていたのですが、 警察によると、鍵を壊した所が写っていないため 現行犯逮捕でないと捕まえられないそうです。 なんか、自転車を持っていかれたのよりも 犯行現場がちゃんと写っていないから 逮捕できないのが悔しいです。 だって、乗っていく所は写っているんですよ。 どう思いますか?

  • 盗まれた自転車

    最近自転車を盗まれてしまいました。 鍵はかけておいたのですが、どうやら壊されてしまったみたいです。 被害届けは出しておいたのですが、その後連絡無く。 仕方なく新しい自転車を買いました。 そして、今日駅の駐輪場にとめようとしたときに、見覚えのある自転車がありました。 それは明らかに私の自転車でした。 驚くことに、別のワイヤーまでかけて完全に私物化されています。 非常に怒りを感じます。 この場合警察に通報して、犯人は捕まえることが出来るのでしょうか。 また、犯人が来るのを待って、捕まえた場合、犯人を罰っすることができるでしょうか?

  • 自転車盗難(放置の連絡で盗難に気付いた場合)

    はじめまして。 同じような質問が見当たりませんでしたので、質問させていただきます。 本日、警察から電話で「あなたの自転車が放置されてるから取りに来て」といわれました。 友達に貸した覚えもなく、その放置現場へ行ったこともありません。 思い当たるのは、大学校内の駐輪場でかぎをつけたまま放置してしまった可能性(実家に帰省中で鍵の有無は不明)なので、誰かが勝手に乗り回した以外考えられません。 大学では自転車の盗難はとてもよくあります。 最後に大学に自転車をおいたのは一週間くらい前でつい最近です。 鍵がついてるかもわからないとのことで、もし誰かが今も自分のもののように乗っていたら腹立たしいです。 通報してくれた方には感謝ですが… ともあれ、とりあえず撤去してくれとのことだったので、明日取りに行きますが、今後わたしはどうするべきですか? 被害届は出すべきですか? なにか犯人を見つけだす方法はないでしょうか。 自分の不注意であるとはいえ、同じ大学でこのようなことがあり残念です。

  • 自転車を盗難する奴の心理

    先日駅の近くの駐輪場で自転車が盗まれました。 青空駐輪場ですが、きちんと整頓してくれる人がいます。 自転車はもう7、8年乗ってるママチャリで、サドルには新しいカバーがかかってますが、本体はかなりボロがきてます。 鍵は後輪にわっか式の鍵がかかってました。 交番に行ったら、ここで盗まれる話は聞かない。と言われたので、場所柄からも盗られにくいようです。 そこで、何か恨みでもあって、ピーポイント的に盗られたのではないかと心配でしょうがありません。 なぜわざわざ自分の自転車なんだろう?と思うのです。 鍵も壊してたら、人の出入りが多くて目立つと思うし、しかも鍵がかかってない自転車も一台くらいはあると思うし・・・。 一体犯人はどういう心理だと思いますか? 恨みとかで駅の自転車を盗むでしょうか?

  • 自転車盗難に関する警察の対応

    自転車の盗難にあいました。 駅近くの駐輪場に止めていましたが 自転車が盗まれてしまいました。 10万円近くする自転車なので 管理人のいる駐輪場に止めたかったのですが 満杯で受け入れられないと断られたので 駅の横にある誰でも止めれる駐輪場に止めていました。 鍵は2つかけていました。 2つともワイヤー状の鍵で 太めのものだったので お店の人も「これなら大丈夫です」と言ってくれましたが 近くに切断された鍵が捨てられていました。 とりあえず昨日警察で盗難届の手続きをし 警察の方にも 「じゃ、探しておきますね。見つかったら連絡します。」 と言われました。 で、思ったんですが 警察は盗難自転車をどこまで探してくれるのでしょうか 以前、夜間無灯火で警察に声をかけられたときに 念のためにと言うことで 防犯登録No.の照会をされました。 警察の「探す」というのは、その程度でしょうか? 何かあって声をかけた自転車の 防犯登録Noの確認をして 盗難車なら連絡をくれる ってことで、それ以上は何もしてくれないんでしょうか? 普段警察が道に放置されている自転車の 防犯登録No.の確認を行ったりしてる姿をみたことがありません。 また、自分の自転車はピストと呼ばれるタイプなので わりとパーツ交換などで自分なりにカスタムをするひとが多いです。 もし自転車を盗んだ人が自転車店に持ち込み カスタムの依頼をした場合 防犯登録Noとか車体番号を確認して 警察に盗難車かの確認をするものなんでしょうか?

  • 犯人は逮捕できますか?

    街中を歩いていたら、自転車に乗った女に後ろから急に背中を叩かれました。 追いかけましたが、相手が自転車で、しかも人ごみに消えてしまったので取り逃がしました。 服に指紋が付いていると思うので警察に暴行罪として犯人を逮捕してほしいのですが、かのうなのでしょうか? かなりムカついたのでヤツを発見したいです。

  • 乗っていた自転車が盗難されたものだった

    Message body1年前くらいに当時の会社の友人から自転車を譲ってもらいました。 友人はその自転車はわたしの元交際相手からもらったと言っていました。 その元交際相手は、付き合ってた当時よく自転車を拾っては乗り捨てを繰り返していまして…その友人から自転車を譲り受ける際、そいつからもらったから、盗った物かもしれないよと言われました。当時わたしも自転車窃盗にあい、困っていたのもあって、おそらく窃盗自転車だろうなぁと思いながら譲り受けました。 その後、2人とも無断退職という形で姿を消しました。 2人とも時期はずれていますが、わたしを含め誰も連絡先を知りません。ちなみに、わたしの元交際相手も同じ会社でした。 窃盗自転車とわかっていて乗り続けて1年くらい経った先日、無灯火で止められ、窃盗自転車判明しました。 いきさつはすべて警察に話しました。 知っていながら乗り続けたわたしが悪いことも。 ただ、わたしが譲り受けたか、わたし本人が窃盗したかを証明する証拠がなく、前の会社へ電話して、わたしに自転車を譲った友人と元交際相手の身元を調べるかもしれないと言われました。 1.まず譲り受けた時に、責任はとらないよとゆう風に口約束をしたので、その友人には このことがばれたくないです。友人は自分の自転車に乗っていましたし。いわば完全なとばっちりですし。 わたしが悪いと主張してるにも関わらず、警察がわたしの前の会社に勝手に電話して友人の行方を捜査することはありますか。 2.本当の持ち主は盗難届を出していませんでした。持ち主が捜査を望まない場合、上のようなは捜査されますか。捜査を望まなかった場合のわたしの処分はいかがでしょうか。また捜査を臨んだ場合についても、教えて頂けますか。 ちなみに、わたしは2人の連絡先知りません。わけあって2人共無断退職し行方をくらましたわけで、今さら前の会社や2人を巻き込みたくないし、連絡も取りたくなりです。 すいませんが、回答お願いします。

  • 盗難自転車の捜査

     自転車をよく盗まれるんで困っています。そこで興味を持ったのが、警察による盗難自転車の捜査方法です。  ときどき駅前なんかの自転車が放置されている場所で、警察官が車体を見ながらメモをとっている姿を見かけますが、あれは盗難自転車を調査しているということなのでしょうか。するとメモに控えているのは防犯登録番号? 控えた数字を交番に帰ってから盗難届が出ている番号と付き合わせる作業をするのでしょうか。その際、コンピューターみたいなものを使うのでしょうか。また、こういうことは月に何回ほど実施しているのか、盗難車発見のコツはあるのか……などなど、盗難自転車を見つけるための警察による捜査方法(手順)を細かいところまで(どんなことでも結構です)知りたいと思っています。  できれば実際に捜査に携わっている警察官の方にお答えいただけたら嬉しいですが、そうでなくてもお詳しい方がいらっしゃいましたら、どうぞご教示ください。

  • 間違えて他人の自転車に乗って帰ってしまいました。

    最近、自転車の鍵が動かなくなり、鍵は使わずチェーンを買って使っていました。 それが先日、「あなたの自転車が放置されているので取りにきてほしい」という通知が届き、驚いて自転車置場に行くと自転車はありました。 考えると、どこかで同じ自転車を自分のと間違えて乗ってきてしまったようで、間違えた際、おそらくたまたま私の鍵でも開いたのだと思います。(その後鍵が使えなかったため、壊れたと思っていました。) 警察に事情を話し自転車は持ち主に返し、自分の自転車は取りに行こうと思ったのですが、友人から「盗難届けが出されていたら理由はどうあれそれは窃盗になるのでは?こっそりどこかに放置しておけば?」と言われました。 警察と自転車保管所に行き、同じ自転車と分かれば誤解もとける気もしますし(あと、できれば保管料も免除してほしい・・・無理かもしれませんが)、でもそこまでは面倒臭がられそうな気もします。 もし良い方法があれば、教えていただければ助かります。