• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:再婚したい、子持ち(高校1年生1人)の母、外泊)

再婚したい、子持ちの母、外泊

このQ&Aのポイント
  • 彼とのおつきいあい1ヶ月で将来結婚したい。彼との休みが合わず外泊を考えている。子供が理由を考えるのが難しい。
  • 彼との関係を大切にしたいが、彼の希望で外泊をすることになり、理由を考えるのが困難。外泊はこれまで経験がない。
  • 夕方に会うため少しでも一緒にいたいため、外泊を考えている。しかし子供に外泊理由を考えさせる自分に情けなさを感じている。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sasimiumai
  • ベストアンサー率42% (691/1632)
回答No.1

おじさんです。 外泊の理由を考える以前の話ではないかと思いますよ。 息子が高校1年生だとすると、早く結婚したとして 30代後半の女性。普通に結婚したとして、40代女性になるのかな。 母親だって、そりゃ恋もしたいでしょう。セッスクも必要でしょう。 しかし、もう少し再婚は待っても良い時期ではないのかな。 子供からみて、母親が母親の役割を捨てて、ひとりの女になって しまっていたら、決して面白くはないと思うのですね。 この質問文には、泊まりの理由を知りたいだけで 息子の話が出てきません。 とてもいい子なのか、半グレの子なのか、本格的にグレテ いるのか。親子の絆はどうなのか。息子に無関心な母親なのか。 母親の恋愛に寛容な子なのか、どうなのか。 もっとあると思うけど、はぶきますね。 息子の状況加減では、母親が男にうつつをぬかし、外泊を したい。高校1年生であれば、母親が男と外泊をするということは 何をするかぐらい理解をすると思うのですね。 だから、違う理由を探すのでしょうけどね。 それからね、その男をずっと以前から知っている男なのか。 それとも、知り合って、たった1カ月なのか、どうなのか。 たった1カ月の相手と、再婚したいという気持ちを持つことが、 甘いのではないでしょうか。 もっと相手を深く知ってからではないのかな。 結婚とすぐに結びつけるのは、ちょっと違うのでは。 それから時期もです。 せめて、子供が高校卒業してから、あるいは成人してから のほうが良いのではないですか。 あと二年ないし四年あれば、母親の責務から抜けても 良いとは思うけどね。 本当に相手も貴方と結婚をしたいのであれば、待つでしょう。 その彼が貴女のこと真剣に考えない男であれば、貴女がたの 付き合いは一過性のもので終わるでしょう。 まだ母親から女になる時期ではないと思うけどね。 たった1カ月の付き合いで、結婚をしたいとまで思ってしまう 貴女ですから、この関係は続けることでしょう。 理解ある子供であればいいけど、この年代では 母親が生臭い女の部分を出していけば、子供は貴女から離れて いくことでしょうね。 嘘の外泊理由など考えても、服装、ウキウキ感、化粧などで 見破られてしまいますよ。 もう少し待ちましょうよ。今は子供だよ。 久しぶりにめぐってきた春に負けてしまうのかな。 男が大事か、子供優先でいくかだよ。 子供から軽蔑されないようにしてください。

396396
質問者

お礼

本当に、親として、子供に恥ずかしくないようしっかりします。感謝です。自分を見失うところでした。ありがとう。^^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • ginga2
  • ベストアンサー率12% (576/4566)
回答No.2

1か月の付き合いで結婚を考える歳にも思えませんが 今の状態が最低でも半年続いたら考えてもいいかも 詰めが甘いと子供がグレちゃいますよ

396396
質問者

お礼

そうですね。子供には、罪がないですものね。ありがとうございます。がんばります^^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 平日に高校生の外泊を許していますか?

    こんにちは。 高校に入学して、まだ10日程の息子のことです。 通学に1時間くらいかかる高校で、部活で帰りが10時過ぎになり、毎日くたくたです。 部活で新しいお友だちがたくさん出来たのは良いのですが、昨日は部活がお休みでした。 なので、学校の近くに住んでいるお友だちの家へ、帰りに寄って遊んだらしいのです。 夕方息子から「お母さん、今日友達んちに泊まっても良い?」と、電話がありました。 もちろんノ-と答えましたが、帰って来てから、 ダメと言ったのは家だけだ、とプンプンです。 他の4人は親に電話してOKだったと言うのです。 普段疲れているのだから、部活のない日くらいはゆっくり体を休めると良いのに・・・ 小中学校の時も、夏休み・冬休みには仲の良い子をよく泊めたり、泊めてもらったりしましたが、平日に高校生の外泊はあり?でしょうか。

  • パートの面接の際に休み希望を聞かれ、土日祝日の他に

    パートの面接の際に休み希望を聞かれ、土日祝日の他に平日1日は毎週休みを頂きたいと伝えました。 その平日の休みに対して念の為と言うかたちで理由を聞かれました。 デイサービスに通っている実家の母がいるので、その関係でと伝えました。 その後、希望通り特に問題も無く勤務させてもらってますが、やはりその平日の休みはデイサービス以外の用事(子供や友人等との交流)で利用するのは控えた方が良いのでしょうか?

  • 夕方からのお出かけ

    家族(子連れ)で、夕方から「ちょっと出かけようか~」なんて時はどんな場所に行きますか? ちょっとっていうのは、近場とかじゃなくて「計画的じゃない」って事でお願いします。 主人の仕事がシフト制で(ほとんど平日休み)たまに土日休みがあると、休みの前日に少し遅くまで遊んでいたいなと思います。が、子供がいると場所が限られてしまって・・。みなさんが、どうお過ごしか教えていただけたら嬉しいです。

  • 退職理由に土日休みの仕事がしたいはOK?NG?

    転職を考えて、今度、面接を受けます。 現在の仕事は平日休みなのですが、共働きで嫁さんが土日休みで 小さい子供がいるので、思い切って嫁さんと休みをあわせたい思い 転職を考えています。 その面接の際には、退職理由には土日休みの仕事がしたいは 言わない方がいいのでしょうか? 今度、受けるところは土日休みです。

  • 平日休みで妻子持ち

    4週6休って会社に転職を考えてるんですが、平日が休みってどこも混んでなく、遊ぶにはいい感じなんですが、休みの時に子供が学校で、子供が休みの時に仕事で遊んでやれない、土日は休めても月1回ですかね。しかも4週6休って思ったより年間にしたら80日ぐらいしかないですよね。みなさん、子供と遊ぶのにどうしてますか?また、平日休みってどうですか? もし、自分が次、転職するなら土日休みと平日休みどっちを選びますか?よろしくお願いします。

  • 平日休みで妻子持ちの方に質問。

    4週6休って会社に転職を考えてるんですが、平日が休みってどこも混んでなく、遊ぶにはいい感じなんですが、休みの時に子供が学校で、子供が休みの時に仕事で遊んでやれない、土日は休めても月1回ですかね。しかも4週6休って思ったより年間にしたら80日ぐらいしかないですよね。みなさん、子供と遊ぶのにどうしてますか?また、平日休みってどうですか? もし、自分が次、転職するなら土日休みと平日休みどっちを選びますか?よろしくお願いします。

  • バツイチ子持ちの彼と付き合っていますが・・・

    訳あって、彼が子供を引き取っています。 11歳と3歳です。 その人とは結婚も視野に入れたお付き合いをしているのですが、 私自身、初婚というのもあって、不安が大きいのです。 第一が、やはり子供の事。 11歳ともなれば、そろそろ反抗期にも入ろうかという年頃… そんな子供達と一緒に暮らして、果たして上手くいくのかどうか… 私自身は子供は大好きです。 子供達が懐いてくれれば一生可愛がる自信はあります。 しかし、逆の場合・・・どうなるか・・・ 皆さんにお聞きしたいのは、同じ立場にあった方の意見・経験談などです。 思春期に近づいた頃に両親が再婚した体験のある方 思春期に近づいた子供を持つ恋人と結婚した方 どんな思いでしたか? 上手く続いていますか? アドバイスを頂けたら嬉しいです

  • 仕事と門限のせいで・・

    私は、今年20歳になる19歳で、フリーターです。 付き合って4ヶ月半で、会社員の彼氏がいるんですけど、私は土日仕事で平日休み、彼氏は土日休みで、平日仕事なんで、そのせいで最近会う時間が少なくなってきました。 だったらたまに、夜中遊んだり、お泊りしたらいいじゃないと思うかもしれませんが、私の親が厳しく、門限11時で、旅行以外の外泊は禁止なんです。 親に少しでも反抗した方がいいんでしょうか?

  • 土日がお休みではなくて残念だったことありますか?

    平日お休みの人で、土日がお休みではなくって、残念だったことってありますか? 結婚式は土日の開催が多いのでちょっと行けないとか、 好きなアーティストのコンサートが土日だったから、お休みが取れなく残念だった、、、 みたいな話があると思いますが、具体的なエピソードをお聞きしてみたいです。 #質問した理由# 平日のお休みって楽しいよ♪というQ&Aを読んでいて、逆に困っていることはないのだろうかって気になりました!!

  • ご機嫌を取りたい

    姉に彼氏がいるのですが二人の仕事上休みが合わないために平日の夜9時位に出かけます。 姉は母に出かけることを伝えてるのですが、前に言わなくて無断外泊の事で大喧嘩になりました。 その後も姉が無断外泊をする事があり、機嫌が悪くなった母が私に八つ当たりする事があります。 ご機嫌を取りたいのですがどうすればよいですか?

富士通FMVのキーボード型番調査
このQ&Aのポイント
  • 富士通FMVのキーボード型番調査。水濡れによる故障で買い替えを検討中。
  • 富士通FMVのキーボード型番調査。互換性のあるキーボードを教えてください。
  • 富士通FMVのキーボード型番調査。水に濡れたキーボードの買い替えを検討中。互換性のあるキーボードを教えてください。
回答を見る

専門家に質問してみよう