• 締切済み

5キロ痩せられるダイエットありますか?

3週間に5キロ痩せられるダイエット教えて下さい‼

みんなの回答

  • Cupper-2
  • ベストアンサー率29% (1342/4565)
回答No.2

摂取カロリーよりも消費カロリーが多ければ痩せます。 で、どのくらい消費が多いとどのくらい痩せるかというと…    7000kcal ≒ 1kg と言うことらしいです。(ここ重要!テストに出ますよ~♪) 5kgなら35000kcalってことですね。 3週間なら一日当たり1667kcal消費を多くすれば良いと言うことになります。 どうやって消費を多くするかは質問者さん次第です。 極論を言えば  摂取カロリーを減らせば、普段と同じ運動量でOK。  1667kcal分の運動をするなら、普段と同じ食事量でOK。 ってことです。 中間は考えると難しいですよ? でも、体のためには適度に摂取カロリーを減らして、適度に運動を増やすことで精神的に無理な痩せ方(ぉぃっ!)ができます。 食事や間食を減らして、運動を増やすってどんだけ精神的な負担になるの!! でしょ? 間食を一切やめて、1日に30分~1時間だらだら歩くだけで、それなりに体重は落ちていきます。 ※ 普段摂取している1日分の間食(ジュース類を含む)のカロリーがどれだけあるか質問者さん自身で調べてみてください。 まあ、あとは前の回答者さんと一緒。 無理なダイエットは体に良くありません。 5kgのダイエットなら3ヶ月が妥当なところです。 無理ってのは続かないからねえ。 (てか、維持できずリバウンドで3ヶ月後に今の体重+3kg↑になっている質問者さんが見えたりする)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kamikami30
  • ベストアンサー率24% (812/3335)
回答No.1

まず、同じ5キロでも 体重100キロの人の場合は5% 体重50キロの人の場合は10% 体重5キロの乳児なら100% これだけ違いがあります。 だから、5キロという基準はすべての人に共通しているものではありません。 最低限自分の体重も書きましょう。 3週間で5キロ痩せる さらに具体的に言うと、 20日程度で質量を5kg減らす。 ということなので、 物理の偉大な法則で、 質量保存の法則というものがあります。 あなたの質量を減らすためには、質量のあるものを取り込む量と、質量のあるものを放出する量の差で、放出する量が20日間で5kg上回る必要があるので、 1日250gずつ放出が上回れば結果的に5kg質量が減ると思います。 ダイエットで、体重しか気にしていないようだと、理想な体型には絶対なれませんよ。 理想な体型が体重という1つのパラメーターだけで計れるわけがないでしょ。 同じ体重の人がすべて同じプロモーションではないから、すぐわかりますね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 50キロ→46キロへのダイエット

    一昨年の12月からダイエットを初めて、58キロから50キロまで減量しました。 それを1年近くキープし続けていたのですが、それ以上痩せることが出来ません。それどころか、正月で2キロも太ってしまいました。 運動は、朝に軽いヨガor筋トレをし、夜には30分の踏み台昇降、8キロ近くジョギングをしたりしています。一週間に一度お休みすることもありますが、他の日はほぼ毎日続けています。 食事も、朝はしっかり取り、昼・夜は控えめにしています。 糖分は夜に取らず朝にとるようにするなど心がけてもいます ダイエット前から酷い便秘と、生理不順なのですが、それは関係あるのでしょうか?酷いときは3ヶ月生理が来ないときもあります。 容姿でいじめられた経験があり、どうにかしてスリムな体系になっていじめた人たちを見返してやりたいんです。アドバイスお願いします。。

  • ダイエットしてるのに三日目で何故か2キロ太りました

    現在ダイエットを初めて2週間目も終りなのですが 何故か体重が落ちません。逆に増えてます…‥‥ 現在20代で体系や体重についてはこれの1つ目前の質問でしています。 初めの2週間で5キロほど痩せたのですが、ここ三日間で何故か体重が2kg、1日ごとに増えてしまいました。 それで色々ネットで調べていたら摂取カロリーを少なめにとり運動をすると身体が危機感的な事を覚えて脂肪が減らず太りずらい身体になると聞き、怖くなり今日は毎日やってるウォーキング3キロ・ジョギング3キロ(合計1時間)踏み台昇降1時間を休みました。 元から筋トレはしてないので、筋肉はそんなに早くつかないと思うんです。 このまま増え続けて行くのでしょうか? こんなことになるならダイエットしない方が良かったんでしょうか…… それか病院に行き管理してもらった方がいいのでしょうか? 色々質問してすみません。本当に困ってます宜しくお願いします

  • ダイエット 三キロ増

    三キロ増えてしまいました。 食欲が止まらず、ダイエットも一週間で挫折しました。 戻したい思いは大きいのですが食欲が止まりません アドバイスをお願いします。

  • ダイエット、何キロ痩せましたか?

    ダイエット、何キロ痩せましたか? リバウンドしたものは除き、持続しているもので ・何をして ・何年何ヶ月で ・何キロやせたか 教えてください!

  • ダイエット。10キロ以上痩せた方いますか?

    ダイエットを始めて2週間。今まで油物、炭水化物をかなりとりすぎて学生時代より、20キロちかく増えました。 ダイエットを始めた日から、毎日体重が減り嬉しかったのですが、4キロ減ってから、ピタリと落ちなくなりました。食事も今までの半分減らしてます。減らなくて焦るし、頑張ってダイエットしても、私には無理なのか、悲観的になってしまいました。停滞期はすぐにくるのですか?ダイエット成功までの、体重の変化はどうでしたか? 1ヶ月、2ヶ月で10キロ以上減らしてもリバウンドなしな人は、なぜリバウンドしないのですか?

  • ダイエット開始からあと3キロがどうしても痩せれない。

    こんにちわ。ダイエットをしてからあと3キロってとこで止まっています。この、あと3キロをどうにかして痩せたいんです。どなたかいいダイエット方法を知りませんか?ちなみに私は今、63.8です。とりあえず60キロきるのが目標です。アドバイスお願いします。

  • 25キロのダイエット

    はじめまして 当方は41歳の独身サラリーマンです。 年内に25キロのダイエットをしたいです。 25キロ減量できれば標準体重になります。 年内といっても寒くなる前には目標を達成したいです。 2月~10月の9ヵ月間を考えています。 どんなダイエットが効果的で目標を達成できるでしょうか? ネットで調べてみて糖質カット、ワンプレートダイエットのどちらかを考えています。

  • 2ヶ月で6キロのダイエットをしたいです!

    初めての質問です。 5月に友達の結婚式があってダイエットを始めたいのですが、 現在身長157cm 体重56キロです。 2ヶ月で6キロのダイエットに成功した方。 ダイエット方法を教えてください。!!

  • クリスマスー正月で2キロ太りましたダイエット法を教えてください

    クリスマスー正月と料理がおいしかったせいか一週間で2キロも太ってしまいました。ダイエット法を教えてください。性別は男で体重は66キロです。とりあえずジョギングは何キロぐらい走ればいいんでしょうか?

  • ダイエットを決意してから3キロ太った。

    ダイエットを決意してから3キロ太った。 30代前半の女です。 20歳の頃は細く、結婚後もずっとキープしていたのですが、 妊娠、出産を経た体重の変動で、自分のベスト体重よりも4キロ太ったまま、 それが今の当たり前の自分になっていました。 その4キロ増でぎりぎりデブと普通の境目あたりの見た目でした。 今年に入り、友達の結婚式のために・・・とダイエットを決意したのですが、 子供も小さく仕事もしていて、家でのステッパーやスロトレ、間食をやめて 野菜や豆類を多くとる・・・という簡単なことを始めました。 それでも色々我慢したり大変でしたが、即効性がないことがストレスになり、 何日か後にやけ食い・・・自己嫌悪でまたダイエット開始・・・挫折・・・。 の繰り返しで、結局3キロ太りました。見た目もデブの仲間入りで、 最近は人に会うのも嫌になっています。 ダイエットをしていないほうが維持できていたのに、ダイエットを意識すると太る。 即効性のあるダイエットでは意味がないとは分かっているのですが、 結果がついてくる確信がないと続かないし、とりあえず1キロでも2キロでも 減ってくれないと、今の自分が恥ずかしくて嫌になります。 どうすればよいのでしょうか?