• 締切済み

スカパー未契約なのに番組が観えるんです

yucco_chanの回答

  • yucco_chan
  • ベストアンサー率48% (828/1705)
回答No.3

さん を付け忘れました。 失礼しました。m(__)m

lmknj
質問者

お礼

たくさんお返事ありがとうございました。 本日8月16日、観えなくなっていました。 結局2日程観れたことになるのですが、なんだったんでしょうね。 お騒がせしました。

関連するQ&A

  • スカパー番組の録画

    スカパー番組の録画 スカパーを契約し、録画できるように、DVDレコーダーにも接続したのですが、 接続して何日かは、録画予約しても、録画出来てたのですが、昨日(今日未明)番組から 録画出来なくなりました・・・・ 真っ黒な画面のまま録画されてます。 何故だか、わかりません B-CASカードをテレビのカード(契約番号)をレコーダーに差し替えると、録画は出来るのですが、レコーダーの電源を落として、テレビでスカパー番組を見ようとすると、真っ黒で、契約しないと見れませんとでます。 スカパー契約の際、B-CAS番号登録したのは、テレビ側のカードです。 くしくも、多分契約して、16日後に録画できなくなりました。 無料体験は確か、16日だったような気がします・・・・ ご回答よろしくお願いします

  • スカパーで見たい番組を見逃さない方法

    スカパーで見たい番組を見逃さないないように、例えばキーワード登録とかすればお知らせメールがくるようなHPはないでしょうか? うちの今のレコーダーは地上波の番組はキーワード登録すれば自動的に録画してくれるのですがスカパーはできません。新しいレコーダーに買い換えればできるのかもしれませんがそこまではちょっと…。 ですので、例えば「電車男」と登録すれば「721で何日何時からやるよ」とお知らせメールがくるようなサービスがあればと思ったのです。 スカパーの個別のサイトを見ても例えばディスカバリーチャネルでリマインドメールがあるくらいかと認識しています。また、ソニーのテレビ王国もそんなサービスはなかったような(有料会員になるとあるのかな、ただ、できれば無料がいいです(欲張り))

  • スカパー番組の録画について教えて下さい!!

    HDD・DVDレコーダーとスカパーのチューナーを接続、IRコントローラーを使用し、スカパー番組の録画をしているのですが、同日に2番組を録画予約すると、二つ目の番組が録画されていなかったり、1時間番組なのに録画状態がずっと続いていたりします。番組終了時間と二つ目の番組の開始時間が同じである場合もあれば、何時間か離れている場合もあります。 スカパーのチューナーはSPーSR100H 録画機器は東芝RD-XV34です。どなたか分かりやすく教えて下さい<(_ _)>

  • スカパーの放送をDVDへダビング

    現在LGのテレビに外付けHDDで地上波やスカパーを録画しています。 スカパーの音楽番組をDVDにダビングして車で流そうと思い、BDレコーダーを購入しようと思ったのですが、どうやら著作権の問題で外付けHDDに録画した番組をDVDには焼けないという事が分かりました。 この場合、CS録画機能付きのBDレコーダーを購入してBDレコーダーでスカパー番組を録画すればそれをDVDに焼く事は出来るのでしょうか? それともスカパーの番組をDVDに焼く事自体が出来ないのでしょうか? もうひとつ質問なのですが録画機能付きのBDレコーダーでスカパーを録画しようと思ったら 現在テレビに挿しているスカパーも見れるB-CASカードをBDレコーダーに挿すのでしょうか? その場合、アンテナ線→BDレコーダー(B-CAS)→テレビの経由で接続して、テレビでスカパーを見るときは毎回BDレコーダーの電源も入れなければならないという事になるのでしょうか?

  • スカパー!内の16:9の番組に関して

    昨日、スカパー!に仮登録しました。 主にアニメを中心に見ようと思っているのですが、 最近のアニメは16:9の放送も多くなってきていますよね。 当方、ハイビジョンテレビを購入済みで、試しに昨日の夜「ゴルゴ13」を視聴しました。 すると、地デジに対応していない番組の様に、テレビの両サイドに帯が出て、 さらに「ゴルゴ13」はハイビジョン放送なので、上下にも帯が出てしまいました。 もしかしたら、 「録画すればハイビジョン画面で見れるかな」と思い試したのですが、一緒でした。 そこで皆様に質問なのですが、 スカパー!の16:9の番組を、上下左右、帯なしで観ることはご可能でしょうか。 スカパー!のチューナー&アンテナは、「TU-DSR60SET」を、 テレビは、「TH-42PZ750SK」を使用しております。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • スカパーの接続について

    初めまして。 TVとDVDデッキを購入しスカパーに接続したのですがリモコンのCSボタンを押しても映りません。 接続は販売店の方に、スカパーの番組を録画するなら…とDVDデッキとスカパー本体をつないでもらいました。 その為、番組を見る時はDVDの電源を入れ、入力切り替えをし、見たい番組のチャンネルを入力しなければなりません。 これを ①テレビのリモコン1つで操作出来る様に出来ますか? ②スカパーの番組表を画面で見れる様に出来ますか? 機械オンチで、困っています。 どなたかご伝授願います。ちなみに機器は、 パナソニックのTH-42PZ80とDMR-BW800です。

  • スカパー導入について

    アンテナあげますつけますキャンペーンにて 我が家にもスカパーを導入しようと思っています。 スカパーの番組を録画したいので レコーダーに繋いでもらおうと思っているのですが 工事日迄にテレビとレコーダーを繋ぐケーブル ?は 自分で購入して用意しておいた方が良いのでしょうか? 又、他の部屋のテレビもスカパーが見れる様に登録したい場合は オプションでの工事料金でしょうか? 詳しい方、宜しくお願い致しますm(-_-)m

  • TV番組を録画するとスカパーが見られない

    スカパーチューナーとDVDレコーダーとTVを接続しているのですが スカパーを見るチャンネルと、TVの録画チャンネルが同じなので(L1) TV番組を録画してしまうと、 スカパーを見ようと思っても録画しているTV番組が映ってしまい、 スカパーが見られません。 やはり1台のレコーダーなので仕方がないのでしょうか? また解決策(接続方法)がありましたらご教授お願いいたします。

  • スカパーチューナーとレコーダーの接続について

    使用機器 スカパーチューナー(パナソニック) TZ-HR450P DIGA(パナソニック)          DMR-BWT630 テレビ(アクオス:シャープ)      LC-40DX3 このたび、スカパーに加入してチューナーが届き、接続しましたが、レコーダー経由だと映らない番組があります。 接続に問題があるか、教えていただけますでしょうか。 接続方法 アンテナからチューナー付属の分配器を付けて一つはチューナーに入力接続、もう一つは分波器を利用してレコーダーの地上D、CSにそれぞれ入力接続しています。 レコーダーの出力から同軸ケーブルにてテレビの地上D、CSにそれぞれ入力接続しています。 チューナーとレコーダーはLANケーブル接続にして、チューナー(入力1)、レコーダー(入力2)共にHDMIでテレビに接続しています。 1、上記の接続方法はあっているでしょうか? 2、スカパーチューナーから見れる番組がレコーダーの番組表では表示されないのは接続のせいでしょうか? 3、チューナーから番組を見る場合に、画質が悪いのですがなぜでしょうか? 4、接続方法が悪いのか、これが仕様なのか、機器の設定がいけないのか解決方法があれば教えてください。

  • スカパー チューナー 番組予約ができるもの 他スカパー教えて

    スカパー契約中ですがチューナーも古くなり、また初期のアンテナでスカイ系の番組が見れないため買い替えを考えてますが、 スカパーでアンテナとチューナー同時購入なら格安になるらしいんですが、スカパーモデルのチューナーは番組予約ができないらしいです。 する方法はあるらしいんですがレコーダー等との相性によりできるかどうかはつないでみなければわからないとのこと。 買って指定予約録画ができないと意味がありません。 ちなみに現在のチューナーは1週間8番組まで予約できて予約した時間に番組が切り替わり、外部入力による録画ができます。 録画時間予約はレコーダーでしますが、スカパーのチャンネルはそのつど見たいチャンネルに変わらないと困るので 番組予約ができるチューナーがあったら教えてください。 またスカパー利用者の方どうやってレコーダーにスカパーの番組を予約録画してますか? スカパーオリジナルチューナーを利用されてる方はそれでも問題なく予約録画できてるんでしょうか? ちなみにチューナーはハイビジョンじゃないほうでもいいです。 基本的に割高なハイビジョン契約はする予定が今の時点ではないので。