• 締切済み

Outlookの連絡先の情報が消えました ゜Д゜

mamoru1220の回答

回答No.1

由美子さん、こんばんは。 「*.pst」はOutlook2010で使用しているファイルですので、同ソフトを経由しないと開くことはできません。 アドレスはバックアップを取っていないのであれば、諦めるしかないでしょう。

関連するQ&A

  • Outlook2003の連絡先

    OSはXpでOutlook2003を使っています。別のOutlook2003に今使っている連絡先(つまりアドレス)を、それもいくつか作っている連絡先の中の特定の連絡先ををコピーして使いたいのですがどうすればいいのでしょう。 Outlook.pstの中に入っているのだと理解しているのですが、Outlook.pstはメールも入っているようですし、それは不要です。

  • Outlookのアドレスを別ファイル保存方法

    メールソフト Outlook のアドレス(連絡先)を別ファイルに保存する方法を教えて下さい。 (C)ドライブにある“Appdata”の-local-Microsoft-Outlook-Outlook.pstにアドレスデーターが あると理解したのですが「Outlook.pst」をコピーできません。何故でしょう? 正しい方法を教えてください。

  • Outlook2007のアドレス帳と連絡先について、教えてください。

    Outlook2007のアドレス帳と連絡先について、教えてください。 以前までXPでOutlookExpressを利用していましたが、 Windows7の新PCに買い替えたため、 以前のXPでOutlookExpressからOutlook2003にデータを移動させ (OEではユーザー別利用していたので一つにまとめるために移動させました)、 Outlook.pstのファイルにして、 新PCにインストールされているOutlook2007にインポートさせました。 メール自体は読めるし、Outlook2003でまとめた連絡先(サブフォルダを作り分類済)もそのままインポートできているのですが、 Outlook2003ではアドレス帳のアイコンをクリックすれば連絡先が開いたのに、 Outlook2007では、アドレス帳を開けません。 仕方ないので、アドレス帳にイチから登録し直そうかと思いましたが、新規・追加作成もできません。 メールフォルダでは、「ツール」→「アカウント設定」→「アドレス帳タグ」には、Outlookアドレス帳がすでにある状態ですが、 連絡先フォルダでは、「プロパティ」→「Outlookアドレス帳タグ」には、「電子メールのアドレス帳にこのフォルダを表示する」にはチェックがなく、入れることもできない状態です(グレー表示です)。 アドレス帳の検索も使えないし、メールの送信・転送をしたくても、メール画面からアドレスを拾えなくて、困っています。 どなたか、解決策をご存知でしたら、ご教授お願いいたします。

  • outlook 2007のデータのファイルに行けない

    outlook 2007のデータのファイルに行けない データをバックアップして他のパソコンに移したいのですが、ファイル名の outlook.pstのディレクトリはわかったのですが、エクスプローラーでそのファイルまでたどり着けません。 c:¥users¥****¥Appdata¥........¥outlook.pst 上のディレクトリーで c: の次の users が カタカナで出ます。次の **** た実際には使用者の名前ですが カタカナの ユーザー のディレクトリー の次の appdata がありません。 c:¥ユーザー¥****¥appdata¥......... 上のディレクトリーで appdata がありません。 どのようにすれば outlook.pst までたどりつけますか 教えてください。

  • outlook2003のアドレス帳等の移行

    outlook2003のアドレス帳等と電子メールアカウントが うまく2台目のPCに移せません。 メールの内容はpstファイルをコピーしてうまく出来ました。 どこにあるファイルをコピーしてどこに移せばよいのか 教えてください。 よろしくお願い致します。

  • outlook開けない

    outlookを開こうとしたら、 「既定のメールフォルダーを開けません。指定された C:\User\****\Documents\Outlook ファイル\Outlook.pst のパスが無効です。」 というメッセージが出て開けません。 どうしたらよろしいのでしょうか。 outlook2010だと思います。 久しぶりに開こうと思ったらこうなりました。(数か月ぶり?)

  • Outlookを使用していないのに、outlook.pstファイルが3

    Outlookを使用していないのに、outlook.pstファイルが3G以上あります。 削除可能でしょうか?? メーラーはWindows mailを使用していてOutlookはほとんど起動もしたことがありません。 OSはWindows vista です。 Cドライブがいっぱいになっているのでいろいろなファイルを整理しているのですが、 Cドライブの個人フォルダが異常に重たく、原因がAppData¥Local¥Microsoft¥Outlook のフォルダの「outlook.pst」であることに行き着きました。 いろいろ調べましたが、Outlookを使用している方の膨れ上がったPSTファイルの対処方法しか見つけられず、質問いたしました。 Outlookを使用していなくてもPstファイルが3G以上にもなるのでしょうか? Windows mailと何らかの関係があるのでしょうか? 削除すると何か支障がでますか?宜しくお願いします。

  • Outlookが使えなくなった

    Yahooのメールを、Outlookで使っていたのですが、 「既定のフォルダーが開けません。ファイル"Cドライブのアドレスの場所、Eメールアドレス@yahoo.co.jp.pst で、エラーが検出されました。」とメッセージが出て使えなくなってしまいました。 どなたか直し方を教えてください。 PC:VPCL247FJ/WI を使っています。windows7だと思います。 よろしくお願いします。 ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • Outlook_pst ファイルというものを開きたい

    Outlook_pst ファイルというものを開きたいんですけど、どうすれば開く 事ができますでしょうか? プロバイダがODNだった頃にMicrosoft Outlookで受信したメールをバック アップしたものが入っていて、現在はOCNに変更していて当時のメール アドレスはもう忘れてしまいました・・。   また、バックアップした後にパソコンの不具合が起きてしまい初期化を しました(不具合の直接的な原因はわかりません)。 OCNからの申し込み案内(メールアドレス、パスワードその他記載)は 無くしてしまったようです・・。 Outlook Expressは入ってます。

  • Outlook アドレス(連絡先)の保存方法

    Outlook のアドレス(連絡先)の保存方法について質問して解り、CD-Rに 「Outlook.pst」として保存できた。 同ファイル(データ)をOutlookへ復元する方法も理解した。 そこで質問ですが。 保存したデーターOutlook.pstそのものを開いても開きません。 開く為のソフトが必要でしょうか? アドレス(連絡先)をワードファイルで印刷して保存出来ないでしょうか? CD-Rのデーター保存は、保存出来たのか不安です。