• ベストアンサー

IP電話について

Youyouの回答

  • Youyou
  • ベストアンサー率40% (382/955)
回答No.2

通常の通話用なら特に気になる問題はないと思いますが、FAX等データ通信用としては品質はあまりよいとは言えないと思います(特にYBB)。 結構、FAXでは通信エラーが起こります。本来は回線品質の問題なので、インフラ業者が何らかの策を講じないといけないところですが、実際は何の対策もしてくれず、結局端末業者が苦情を言われる、というのが現状です(グチでした)。

kiki4879
質問者

お礼

ありがとうございます。通話に支障が出るほどならサービス開始しませんよね。(汗)インフラ業者が悪そうですね。

関連するQ&A

  • IP電話について

     現在、IP電話を利用していますが、IP電話通話中に切れて通話ができなくなることが時々発生します。モデムは、NTT西日本の「ADSLモデムーSVII」です。原因がわからず困っています。どなたか教えて下さい。

  • IP電話の電話帳

    IP電話同士の通話はただ通話できるということを聞いたんですが。IP電話に加入している人のIP電話の電話帳みたいなものはありますか?   もし役所とか、行政がIP電話を導入しているなら、問い合わせに電話料金がかからないと思って、質問をしました。

  • IP電話について

    私は、IP電話に加入しています。 以下の疑問について教えてください。 1)固定電話と固定電話の通話料金より   IP電話と固定電話の方が安いですか? 2)IP電話とIP電話の通話は、無料ですか? 3)携帯電話と携帯電話の通話よりもIP電話と携帯電話の方が安ですか? 以上 教えてください。

  • お恥ずかしいのですが、IP電話って何ですか?

    こんにちは。 お恥ずかしいのですが、IP電話ってどういうものでしょうか?インターネットを介して?とか聞くような・・・ 実は、今日電話料金の請求がきたのですが、項目にIP電話への通話料というものがあって、通話料を取られているのですが、どういうことなのかさっぱ検討もつきません。 どういう状況になると、この通話料が発生するのでしょうか?知り合いにIP電話の人はいないし・・・

  • 最近人気のIP電話とは…?

    最近人気のIP電話ですがいまいち理解出来ません。 簡単に言うとどう言った事が出来るのでしょうか? ただ、電話料金が安くなるだけと言うことですか? 実際使った体験談でも構いませんので、 IP電話のココが良かったとか、悪かったなどを 教えて頂けないでしょうか? 宜しくお願いいたしますm(__)m

  • IP電話に関して

    IP電話へ一般電話や携帯電話から通話する際、通話料金が安くなる方法はありますか?

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • IP電話について

    相手が050で始まるIP電話の場合、こちらの状態によって通話料金はどう違いますか? (1)こたらも050で始まるIP電話 (2)NTTのひかり通信電話 (3)ドコモの携帯電話 また(1)で通話の場合、ダイヤル前に電話器に何かすることはありますか? よろしくお願いします。

  • IP電話使いますか?

    みおふぉんや楽天でんわみたいな通話料半額アプリを使える環境にあって、IP電話って使いますか? 通話料はほぼ差がないのに、通話品質や安定性は相当差がありますよね? 「データ専用SIM+IP電話」にするか「音声対応SIM」にするかで悩んでます。

  • IP電話を使いこなしていますか?

    IP電話に加入したものの十分使いこなせていないのですが、皆さんはどうなさっていますか? 無料通話が出来ると言う提携プロバイダーですが、IP電話はかなり普及してきてると思われるものの、IP電話の番号を公開している方をあまり見かけません。 単身赴任の家族を抱える家庭なら、通話無料の提携プロバイダーで無料通話と言うことになるのでしょうが。 企業にしても個人にしても一般電話と携帯でんわは、名刺やリーフレットなどに記載されててもIP電話まではかかれていない。 NTTの104番のような調べるすべもない。 知人にIP電話でかけてとこちらからアピールしようにも果たして知人はIP電話に加入してるのだろうか、さらに加入してたとしても、メリットのある提携プロバイダーであるノだろうかと思うと、いちいちIP電話番号を人に知らせることは互いになくなってしまう。 IP電話からかける場合は、一般電話宛でも安い料金であるが、逆に相手の一般電話から自分のIP電話にかけてもらうときの料金はいくらなのだろうか? 自分の加入しているIP電話のサイトを見てもかけるときの料金だけで受ける場合に相手が支払う料金は、一切触れられてない。 IP電話だと、どこにあるかわからないので、市内通話なのにわざわざ東京経由などになって割高にかかってるのではないかと心配になり、なおさらIP電話番号を人に教えることがなく使いこなせていない。 詳しい人、いい対処をなさってる方参考ご意見下さい。

  • どうすればIP電話に変わりますか?

    教えて下さい。2ヶ月ほど前IP電話ソネットフォンにし、通話料の請求がNTT西日本からソネットに変わったので、友人へIP電話と思い電話をしたのですがソネットの請求内容には、一般通話○○円と請求されていました。無料通話先のはずなのですが・・・市外局番の最初に050を付加し市外局番-○○○-○○○○番とダイヤルすればIP電話になるのですか、それとも最初から050番号から始まるIP電話番号から発信するのでしょうか?よろしくお願い致します。