• 締切済み

デリカスペースギア異音

nayameru_gの回答

回答No.3

その「バキッ」という音が、スペースギアの仕様ってことはないですね。 低速でのブレーキ引きずり時(中途半端にブレーキを踏んでいる時)に「ギギギギ」という音が出ること、リバースで後進した後にドライブへ入れた時の「プッ」という音が出ること、前進後進を繰り返した時に燃料タンクから「ドゴン」という音が出るのは、仕様です。 もはや新しい車ではないので、ステアリングラック辺りに、何か起きているかもしれません。あとは、ちゃんと2WDまたは4WDに切り替わっているか確認してください(レバーとメーター内のインジケーターで)。SS4に不具合があると、ステアリングを多めに切った時に、ギア鳴きを起こすことがあります。 ちなみに、トヨタのあるSUVは新車時からその類の音が出ます。

関連するQ&A

  • Y33足回りからの異音!

    日産セドリックY33に乗っているQTです。 すでに11万キロ走行ですが、エンジンの調子もよくボディも綺麗なのでまだまだ乗るつもりです。 しかしながら、足回りは寿命なのかと思うことがあります。 最近高速道路でスピードを上げると、右前足回りより「シャリシャリシャリ」と金属がこすれあうような音がします。130kmを超えると音が発生し、140kmくらいになると音は止みます。 また高速道路ではなくても、左に曲がる時に同じような音がたまにします。 ほかにも、最近真っ直ぐ走らなくなってきたなと思います。ハンドルを話して運転すると、左にハンドルが取られていきます。足回りをどこかにぶつけたということはないです。 また普通に走っている時に、フロントあたりから「コトコトコト」といきなり音がするときもあります。 これらの症状、原因不明で悩んでおります。 よろしくお願いします。

  • 車高調の異音

    3月に車高調を取り付け最近になって左フロントからバキッ!コキッ!と異様な音がし始めました。それも段々音が大きくなり不安です。 一番多いのは、左に切ってバックの時です。 車高調は、初めてですが物凄く気に入ってます。 ディーラーに見てもらったのですが、ちゃんとネジは締まってますとの事。これってしょうがないのでしょうか?

  • トヨタマークII110足回り異音

    曲がり角などで、走行中ブレーキをかけながらハンドルを左に切ると、フロント左側足回り付近からギシギシ又はギギーなどと異音が発生します。 ブレーキを踏まずにハンドルを切っても音は出ません。 音が出やすい場所など、分かる事があれば教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • ハンドルを切った時の異音について

    ハンドルを切った時の異音について ホンダのHRVに乗っています。 最近長距離を走ってしばらく停めておいた時に再発進しようとするとハンドルを少し切っただけで『モワーン』というような音が足回り付近から聞こえます。窓を閉め切っていて社内でも確認できる音です。 この音が発生した時は若干ハンドル操作に(少し引っかかるような)抵抗も感じます。 しばらく走ったり、時間がたつと無くなりますが気になってしょうがないです。 いつも発生する現象ではないのでディーラーに持って行っても現象でなかったらと考えると、もう少し様子見しようと思いすごしています。 私的にはタイロッドエンドブーツ劣化かあるいはグリース切れのどちらかとにらんでいますが、同じような症状の方がいらっしゃいましたら、原因や治した際の修理費用や修理内容等教えて下さい。 宜しくお願いいたします。

  • コトンという異音

    170系クラウンアスリートVに乗っています。 以下の色々な場面で右フロント足周りからコトンという異音が1~2回します。 ・アクセルを強めに踏んだ時 ・プレーキを踏んだ時 ・ハンドルを左右切った時 ・荒れた道路を走った時 音自体はそれほど大きくないのですが、予想でも原因をお教え頂ければと思います。 走行距離約7万キロです。

  • エクスプローラー フロントから異音が

    97年のエクスプローラーです。70000kmの走行(メーター読み・書類なし)ですが、渋滞等でブレーキを踏む頻度が多くなると、ブレーキを踏むたびにハンドルにカタッ、カタと言う小さな振動と聞こえるくらいの音がします。渋滞では、発進・停車を繰り返すだけで「コツコツコツ」とフロント足回りから異音がします。ディーラーで見てもらっても「異常なし、もしかしたらショックのヘタリじゃないか?」と言うレベルの回答でした。車が重いだけに仕方がないのでしょうか?それとも危険をはらんでいますか?

  • 足回り?からの異音

    平成19年車のbBに乗っています。 最近、足回り?からの異音に悩まされています。 ハンドルを切るとコトコト?金属音?みたいな音がします。 段差がある道でも鳴ります。 特にハンドルを切ったり低速の方が鳴ります。 何が考えられるでしょうか?

  • 最近H14年式 77000Kのトヨタノアを購入しました。

    最近H14年式 77000Kのトヨタノアを購入しました。 直進している時はいいのですが車庫から出ようとハンドルをめいいっぱい切った状態でゆっくり前進をするとフロントの足回りから 「ギシ ギシ ギシ ギシ」 と曲がり終わってハンドルを戻すまで異音がします たいして大きな音ではないのですが外にいる人にも聞こえているのではないかととても気になります その他にもカーブなどでは鳴らないのですがある程度ハンドルを切った状態で しかも ゆっくりと前進 後退をするとアクセルやブレーキペダルに響くくらいに 「ガツ ゴン ゴキ」 という感じの金属音がします アブソーバーを交換で直るのかそれともほかに直す方法があるのかとても悩んでいます 同じ経験などをした方がいましたら良きアドバイスをお願いします。 買ったばかりですがもう売ってしまいたいと思えるくらいです。

  • オデッセイRA6のフロント足回りから異音

    平成12年式 ホンダオデッセイRA6 を最近購入しましたがハンドルをきるとフロント足回りからギシギシと音が鳴り非常に気になります。何か修理の仕方や対処法などあれば教えて下さい。宜しくお願い致します。

  • 足回り?異音

    現在17万キロの三菱パジェロ H8式 KD-V46WG ロング 4M40 2800 D車 AT 電子制御式エンジン なんですが・・・ 最近、ハンドル右いっぱい(いっぱいで無い時も)に切りながらバックや前進すると足回りから バキッボキッカキンッという音が連続して3~4回するようになりました。 原因は・・・メーカーメカニック(友人)に見て貰いましたが、原因不明。。 このような状態になったこと有る人いますか? 2インチUP(リアスプリング・フロントはトーションバー絞り上げ) フロントマニュアルフリーハブ(WARN) です。 この前、ミッションマウント交換、アイドラアーム交換しております。