• ベストアンサー

株式の売買について、特に最近感じることがあります。

下手な損切りは実損を大きくすることになりがちではないかということです。 株価がどんどん下がってそのうち資金が半分以下になってしまうのでは ないかと心配がつきませんが、少なくとも、今のような相場の流れの なかでは、20~30%下がってもあわてて売ったり買ったりしないで、 じっとホールドしていたほうが、損害は少ないような気がします。  特に私のような初心者にとってはそうではないかと思っていいます。 みなさんの結果はいかがですか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kanman05
  • ベストアンサー率15% (22/143)
回答No.9

必ず上がると約束されているのであれば、20-30%下がってもじっとホールドしますが、自分のやり方で下げが確定した時点でたとえ2-5%の下げであっても売却します。多くの場合さらに下げますが、上げ始めたのを確認できた時点で再度買えば、ホールドするより利益は大きくなります。 たとえばガンホーの株価は460万円の高値を付けた後10分割が2回あり最近は6万円台となっていました。5月12日に高値を付け3か月下げ続け株価は25日移動平均線との乖離が30%を超えていました。2-3日前より出来高が増え始め株価は5日線を越え、日柄整理も終えたようですので上げが確認できれば買いです。 今後来年4月の消費税上げが確定すれば株式は下がりますから、現時点で20-30%も下げた株式を所有していらっしゃるなら早く処分したほうが得です。さらに再来年も消費税は上がるのですから株式はさらに下がる可能性があります。下がったところで、誰も株式など見向きもしなくなった時が買い時です。 私は信用で株式をやっていますから、下げるのを待っています。先行して上がった株式の中には、チャートがダブルトップになった株式もあります。トレンドラインを越えて下げるのか注視しています。 株取引はすべて自己責任でお願いします。

sena0593
質問者

お礼

ありがとうございます(_ _)。先週の金曜日にガンホーを買い足しました。現時点で20~30%下がっている株式は早く処分したほうが無難とのご意見にも印象的でした。まだ初心者の段階ですので、皆さんのご意見ありがたく拝聴して、これからの投資にいかしたいと思っています。 信用取引はまだまだ私のようなレベルでは怖くてできませんが、ル-ルを決めて、「魔物」にも負けないしっかりと自分をコントロールできるようになるまでは、手をださないようにしています。

その他の回答 (9)

  • 86863131
  • ベストアンサー率55% (29/52)
回答No.10

逆説的な言い方ですが、損切りの大切さは頭では分かっていても自分のように下手な損切りをした者でないと実感出来ないのではないかと思います。 株に関しては底値圏で買って天井圏で売るに越したことはないのですが、それでも相場の地合いによっては急落することはよくあるもので、客観的に自分の見込みに誤りがなければ塩漬け状態を恐れずにそのまま持高を調整して平均取得単価を下げつつ強気で逆張りして行ってかまわないわけです。 それなのに、去年のこと塩漬け状態を恐れるあまり、細かい調整売買をせずにナンピン後さらに10%の下げが来た時点で恐怖感から売らされてしまいましたが、その2ヶ月後にようやく見込み通り反発して翌年には2倍以上に跳ね上がっていたのでした。 また転換不能な下方修正予想や減配の可能性などにより自分の見込み違いに気付いた時には、ナンピンなどせずにリスク管理の一環としてその時点で損切りした方が実損を減らすことが出来ますし、下がり切った時点で大きな反発を見込めると判断出来て再投資すれば、そのための資金を確保しつつ損益通算により大きな利益が望めることになります。実際に、そのような手法で1単元84000円で買ったZ社の株を80200円で損切りした後70000円で買い戻し82400円で売却したことがありますが、この場合手数料を入れずに計算すると、3800円の譲渡損、12400円の譲渡益になりますので、(12400-3800)×0.98859+(3800×1.0141)が利益になります。 まあ、現物で売買している限り、大きな損失を被っても信用のように破産退場にまでには至らないし、来年度の税率からすれば損切りはやりようでは節税対策にもなるわけです。

sena0593
質問者

お礼

ありがとうございます。私のようなどちらかと言えばまだ初心者にとっては、その銘柄の流れをつかむことは容易ではないと思います。損切りしたあとで、次の銘柄に投資する力もありません。 いまでの短い経験では、(昨年の11月頃から現在までで、リーマンショックとかの大事件ではなく、株価も多少の乱高下はあっても、基調は右肩あがりの時期だあったと思いますが)損切りした後で株価があがりだしたりしたケースが多かったでした。 全て現物保有ですので、今の基調では、やっぱり損切りせずにホールしておいたほうが利益が上がったケースが多かったように思います。 株価が暴落して、もう株価は決して上がらないと誰もが思うようなさげさげ基調の経験はしておりませんので、甘い考えだと思いますが…

  • k1101
  • ベストアンサー率23% (58/248)
回答No.8

最近はいいデーターがいっぱいありますし、今年から信用で短期売買をしております。基本はチャートを見て売買しています。今やっている株は1500円から3000円ぐらいの値幅がありますから非常に面白いです。今年に入ってからは負けはそんなにありませんので一気に利益は出ています。 買値より下がったら損切あんまり考えていないですね。そのうち上がるだろう(笑)実際損切りした後に500円上がったりです。損切の目安は3%以内。500円ぐらいで考えています。 端っから高値で買って安値で売ってなどとは最近は考えないようにしています。ここまで上がったら売りで入って、ここまで下がったら買ってですね。二年ぐらい追っかけてる株ですからトレンド的には上昇基調株ですが数年のうちにはトレンドが変わりそうな気もします。 株を始めたのは40年前ですがネットで始めたのはリーマンショック前の05年です。自動で売買ポイントをとかね、結構高い授業料払いました。資金が少ない人ほどあっという間に退場ですね。巷では結構プロを目指している人がいるようですが、私は楽しみながら利益を出せればと思っています。今年は乗り遅れましたがそれでも3か月で140%ぐらいかな。

sena0593
質問者

お礼

ありがとうございます。周囲のお話ではあまり儲かっていないひとが少なくないなかで 40%もの利益をあげているなんてすごいですねえ。 もっぱら信用取引でやっていらっしゃるのですか?中長期の銘柄はもたれていないのですか?  銘柄数はどのくらいの数ですか? 私は信用取引は怖いので全部現取引です。 あればかりは絶対やってはならないという人が多いですから(^O^)、 およそ30銘柄を、約10ヶ月ぐらい、下がっても上がっても、そのまま保有しています。 成績は合計で、+2%ぐらいです。でも明日の相場が下がれば元金割れになってしますかも(;_;) でも、5月末までの上昇基調の時と、それから衆議院選挙前のちょっと上がった時に、 売っておればよかったなあと今はちょっと後悔しています。

  • human21
  • ベストアンサー率37% (938/2476)
回答No.7

株投資をする場合、予め短期で売買を繰り返すのか、長期に 持ち続けるのかを決める必要があります。 長期に持ち続ける場合は、言われるように目先の損失を 気にしないのが良いでしょう。 短期売買の場合は、利益と損失に一定の基準を決めて 売買する事が大切です。 参考になるか分かりませんが、私の場合は投資期間3か月以内、 利益20%、損失10%で売却しています。 この方法で数十年間、株を売買して利益を上げています。 質問者さんも自分に合った方法を見つける事をお勧めします。 そしてその方法を守り、常に冷静沈着に投資をすることが 成功につながると思います。

sena0593
質問者

お礼

ありがとうございます。十数年の株式経験からのご意見ですね。リーマンショックの事件も経験されていらしゃるのですね。利益20%、損失10%のル-ルもその経験から基づいたものだと思いますが、これからの売買方法についてご参考にさせていただきます。これも場合によりけりだと思いますが、この割合で自動決済もできますのでしょうね、きっと。

  • 5gasira
  • ベストアンサー率34% (347/994)
回答No.6

同じですね。 株に投資している資金が余裕資金である以上(もちろん、運用益をかんがえるものであり、捨て金ではありません)、少なくとも自分で考えて投資した先が、昨今の景気、日経平均の動きなどから乱高下して損に触れることもあると思いますが、基本、ホールドだと思います。(倒産の危険がある新興市場の銘柄に投資している場合は注意してください。損切りもアリです。というか、判断をすべきときかもしれません。) しょぼい話ですが、配当はでるでしょうし、金額にもよりますが、投入金額が年収を超えているようですと、日々の仕事に影響しますよね。 だって、含み損が給料の手取りを超えるわけですから。 気長に待つべきでしょう。 FXのとき、証拠金をかなり積みまして、ロスカットを70円くらいにして津波のときのドル円75円を乗り切り、95円になるまで3年ほどかかりました。 今は、国内東証一部のみですが、、、 含み損はきついですが、生活していくうえで換金性が薄いのであれば、ホールド賛成ですよ。

sena0593
質問者

お礼

ありがとうございます。私の場合、幸い、余裕資金でやっています。同じ考えのかたがいらっしゃるとなんとなくほっとします。3年間はきっと落ち着かない長い期間だったでしょうね。でももとに戻ってよかったですね。

noname#235014
noname#235014
回答No.5

自分も昔はそう思った頃もありました。 損害が少ないからホールドした方がよいは間違いです。 偶然戻ったとしても、それは偶然であり、結局いつかは大損をすると思います。 損切りは買う時に考えた自分のシナリオが崩れた時にすべき処理であり、 それを想定していたなら持っていればいいと思いますが、焦っている場合はだいたい想定外です。 想定外の展開になったら一度撤退が基本戦略です。 そもそも初心者が簡単に勝てるほど株式投資は甘くないので、 退場をくらわない程度に頑張って生き抜いてください。 何度も売買を経験する事で色々見えてくるものがあると思います。 (ここに至るまでに大半の人が市場から退場されられます) 資金がロックすると売買ができなくなるので、 経験を積むためにも塩漬けはあまりオススメ出来ませんね。

sena0593
質問者

お礼

ありがとうございます。きっと何年ものご経験からのお考えでしょうね。まだまだそこまでいたっておりませんが、時と場合によっては、柔軟的に、損切りもできるようになりたいですね。その前に市場から懲り懲り撤退させられなりようにもっと勉強します。心の勉強も含めて。

noname#190400
noname#190400
回答No.4

ウォーレンバフェット氏が有名です。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A6%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%83%90%E3%83%95%E3%82%A7%E3%83%83%E3%83%88 昔、新聞配達していて世界恐慌の時にせっせと株を買っていた人です。 今では、世界の長者番付で必ず名前が載ってます。 しかし、貴方の資産がどれだけ有るか解りませんが、やはり塩漬けは破滅につながりますよ。 このバッフェット氏はすごいと思いますが、 ま、運が無いとここまでなれません。

sena0593
質問者

お礼

ありがとうございます。いまだに長い長い間、下がりきった株を持ち続けたことはありませんが、誰もが株式など怖くて目もくれないような時に、せっせと少ない資金で、株式を買い続けたバフェット氏はすごいですね。わたしにはとてもとてもそんなことはできません。

  • habataki6
  • ベストアンサー率12% (1182/9781)
回答No.3

金持ちで名前が四季報に掲載されるような人たちのことでしょうか 一般の人だと塩漬けになり身動きとれなくなります。

  • trajaa
  • ベストアンサー率22% (2662/11921)
回答No.2

モノは考え様ということ ある場合には貴見が正解であり 別のケースでは大間違いである 半年、1年後ぐらいに、果たしてどちらだったか明らかになる 過去の事例は参考にはなっても、過去の事例=これからの現象ではない

sena0593
質問者

お礼

ありがとうございます。含蓄のある言葉ですね。株価はきっと何年も下がり続けることもなければ、上がり続けることもないと思いますが、「無常」な世界だと理解して、割り切って持ち続けようかと思います。

  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14683)
回答No.1

昔聞いた話。 ある会社の社長 「俺は株で損失を出した事は無い」 「へぇ~すごいですね」 「なぜなら、下がっても絶対売らずに何十年でも持っているから」 人の行く、裏に道ありクソの道。 お後がよろしいようで。

sena0593
質問者

お礼

(^O^)o(^▽^)oo(^▽^)o、ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう