- 締切済み
小泉改革 郵政民営化 TPP 政治
今日は。 TPPの事を調べているうちに気になったのですが、小泉改革による郵政民営化はTPPによるアメリカの国益の為だったのでしょうか? 何かつながっていると思うのです。 また、そうだとしたら、日本の国益を守る為にはどうしたらよいのでしょうか? 回答のほど宜しくお願い致します。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
みんなの回答
- xx x(@hateha2_goo)
- ベストアンサー率14% (104/711)
No.2の回答者様の記述にもありますが、当時郵政大臣であった小泉大臣にはなかなか発言の機会が回ってこない。小錦大臣は郵政が悠長な部署と実感した。ここは横須賀、折りの横須賀ブームに乗り総理に昇り詰めた小港総理、どうしても心に残る郵政の悠長を処断する決意を固めた。推論です。
- nekoneko2002
- ベストアンサー率43% (387/890)
アメリカのためにやったこと以外考えられないですが。。 郵政民営化になって、何か日本のため、国民のためになったでしょうか? 民営化して、目に見えて景気が良くなったでしょうか? 民営化をして、すぐには景気が良くならないけれども、数年後には景気が良くなったという実感がわく、と言われていましたが、全然ですよね。 そもそも、何のために2005年の郵政選挙が目玉になったのかが理解できません。 何故国民はあれ程までに、盛り上がって、熱狂したのかも良くわからないです。 民営化をして、小泉さんと竹中さんは、アメリカから莫大な利益を得て、それがばれる前に辞めたと言われています。絶対に議員復帰はないでしょう。お金貰ったことがばれますからね。というかばれてしまったので、戻れないとも言われていますが。 >日本の国益を守る為にはどうしたらよいのでしょうか? 国民が郵政選挙の時のように踊らされなければ、国益は守られるんじゃないでしょうか?
- xx x(@hateha2_goo)
- ベストアンサー率14% (104/711)
『 楽園主義は一種の政治体制で、共産主義と似ていますが、「労働者階級」が存在しません。楽園主義体制では、ロボット、ナノボット、コンピュータが、労働 者階級もしくは労働力に取って代わります。 楽園主義は、ロボット工学や遺伝子工学、ナノテクノロジーのような新しいテクノロジーを基盤とします。 一人の人間も関与することなく効率的に運営されるすべての生産手段、サービスや資源も国有化することができます。 ロボットによって提供される全生産手段、サービスの国営化によって、これらの製品、サービス、生産手段が無料となるのであればお金というものの存在意義は失われます。 共産主義が失敗したのは、まさに労働者階級が存在したことで非効率性が生み出されたためです。経済的に利益を得るという動機付けがなかったため、人々は一生懸命働いたり創造的な解決法を考え出そうという気になりませんでした。生産を自動化することで、この問題はなくなります。なぜなら、コンピュータやロボットは100%効率性を追求するようにプログラムすることができるからです。さらに、コンピュータやロボットは、休憩することも、眠ることも、休日をもら う必要もないので、人間よりもさらに生産的で活動的になれます。 楽園主義における国有化には、個人宅以外のすべての土地家屋が含まれます。 楽園主義体制では、選ばれた政治家は人類に奉仕するためだけに働きます。彼らには経済的な利益や権力は一切ありません。 楽園主義は、まずすべての人があらゆるものを無料で手に入れることができる貨幣のない世界の利点を理解する人々によって民主的に受け入れられる必要があります。例えば、すでに世界中で車がロボットによって生産され、ほんの少数の人だけがそれに関わっています。その人たちでさえ、まもなく完全にロボットに取って代わられるでしょう。 同様のことが食料品にも当てはまります。農場で生産される野菜は、すでに存在しているテクノロジーを使ってロボットによって収穫されるようになるでしょう。しかも自動トラックが生産物を直接消費者に届けます。消費者はインターネットで生産物を注文します。 ~ RAEL著 _ paradism Coming Soon 』 >> 日本の国益を守る為にはどうしたらよいのでしょうか? > 歴史&文化&政治&経済、これらは、世界中にて問題となり、障害を抱えていますが、それらが有する不正、これを正すことが日本の国益であり、世界の福祉ではないでしょうか。 世界の人的災害、自然災害的要因はすべて時代的更新が必然ではないでしょうか。 立ち遅れの目立つ政治_政治制度は、更新されてきたそれが歴史の示す通りでは? 郵政がして来た事業は、郵便、小包、貯金、保険etc.等となるのでしょうが、 上記に、新しいテクノロジーによる一種の政治体制が示され、 " お金というものの存在意義は失われます "、" 自動トラックが生産物を直接消費者に届けます "、" 消費者はインターネットで生産物を注文します " とあり、新たな世界標準を満たすには至らなかったのではないでしょうか。 金権_金の囲い込み_金の関所の無い世界が、新たな世界目標であり、郵政改革にしたら、金権無しのタダにて全て人々の玄関先に物資サービスが届けられる社会システムこそ、待ち望まれる世界改革と言えるのではないでしょうか。 それが、 歴史&文化&政治&経済の不正を断ち、人々を新たな人権世界へと導く国益、また世界標準なのではないでしょうか。
- princelila
- ベストアンサー率31% (7/22)
小泉改革は年次改革要望書などに基づく、実質、米国の命令書に基づく日本の構造改革でした。 TPPは要望書などよりもっと直接的で拘束力のある条約によて実現しようとする日本の構造改革です。
- hekiyu
- ベストアンサー率32% (7193/21843)
郵政民営化は、アメリカの強い要求で実施された ものです。 具体的には、悪名高い対日年次要望です。 アメリカの強い要求があった、ということは 当然ながら、アメリカの国益になります。 ゆうちょ銀行などは、数年後には株式上場される 予定であるといわれています。 そうなれば外資が株主として乗り出してくるでしょう。 するとどうなるか。 利子の安い日本国債など買わないで、高い アメリカ国債を買え、と要求してくることが 考えられます。 そうなったら、日本の国債は誰が引き受けるのでしょう。 これこそがアメリカの計画ではないでしょうか。
お礼
アメリカはそういう国ですからね~ 絶対信用できません。 回答して下さってありがとうございます。
- rikukoro2
- ベストアンサー率21% (1316/6195)
補足 一応記事ね 『TPP 米自動車業界団体、日本のTPP参加に反対声明』 http://amenotenki.aomori.jp/nff/archives/22
お礼
アメリカの各議員は自分の支持母体の為だけに動いていますね... 日本もおなじか。 自動車業界は困るでしょうね。でもアメリカが得る日本国民のゆうちょと保険に比べたらアメリカ経済にとっては痛くも痒くもないのかも。 ありがとうございます。
- rikukoro2
- ベストアンサー率21% (1316/6195)
元々小泉の郵政民営化は本人の持論で郵政大臣の時からずーーっと言ってる。 そもそもTPPに関して 米国の農業生産部門はTPP賛成で米国政府に働きかけているけど 工業(特に自動車部門)はTPPに反対で米国政府に反対運動をしている そもそもTPP=アメリカの国益 という決めつけ自身が変 日本人はこーゆ陰謀論は好きみたいだけど、このような陰謀論は 大抵根拠がない
お礼
しかし何が真実かわかりませんからね~...
郵政民営化をアメリカどうのこうのと言いますが、郵便局以前に比べ良くなったでしょう? それでいじゃないですか? 明治以来日本は後進国だったので国鉄や郵政は国営でした、でもそのために労働組合が強くなって国民のためでなく自分たちのためや官僚の天下りポスト、特に郵便貯金は官僚の使い放題のポケットとして利用されてきました。 日本が先進国に近づくに連れ当然出来るものは民営化して効率を上げて行かなければいけません。 地方の郵便局は今でもどう考えても廃止すべき利用者のいない局も反対者を怖がって廃止できません。 地元の名士が先祖代々郵便局長を努めその息子は生まれながらに固化公務員を約束されていました。 今でも郵便局の職員はコネが多いです。 でも民営化によって少しずつ良くなっています それがアメリカのためであろうとなかろうといいことはいいことです
お礼
なるほど~... 回答して下さってありがとうございます。