• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:1歳8ヶ月。発熱のみの夏風邪??)

1歳8ヶ月。発熱のみの夏風邪??

kasumimamaの回答

  • ベストアンサー
  • kasumimama
  • ベストアンサー率44% (1218/2747)
回答No.6

風邪の症状がなく熱がある時の場合の一つに 上気道炎というのがあります。 いわゆる喉が赤いだけ。 喉の上の方が赤いだけで高熱が出ますが、咳や鼻水はありません。 これが悪化したり長引くことで風邪の症状が出る事はありますが 高熱だけで終わることはあります。 またのども赤くないのに熱が出るという症状はうちの子は何度かしています。 いつも原因不明です。 ですが何かウィルスにおかされているからこそ熱が出ますので 何等かの病にかかっているのは確かでしょう。 基本熱があっても元気な様子なら医者はそんなに重視しません。 熱がないのにぐったりとかは心配します。 熱があってぐったりはごく普通の事です。 熱があって元気なのは心配ないとよく言われます。 だいたいうちの子は1日で下がってしまいます 先日は2日間でした。 一晩だけのこともありましていったいなんだったのだろう…と思いますが 高熱でウィルスに勝てたのかなと勝手に解釈しています^^ 処置ですがとにかく水分です。 くすりを出さない医者は良い医者ですよ。 金儲けの為に医者は薬を出すものです。 喉を見てもらうだけでも違うのだから行くのが無駄という事はないと思いますよ。 熱があれば胃腸の働きも悪くなりますので食欲がなくなるのはいたって普通の事です。 喉がいたければ食慾もなくなり食べてもくれなくなります。 下痢をした場合はうどんは避け お粥だけにすることです。 水分はちょこちょこ小まめに取ることが一番です。 2日出ていたらもう明日には連れて行く方がよろしいかと思いますよ。 元気もなくなりますし点滴が必要になることもあります。 わざと汗をかかせることはしないでください(ご存知かと思いますが念のため) 食べる気があるのに途中でやめるのであれば喉が痛いのかもしれませんね。 またはお口の中。 お大事になさってくださいね

motty0918
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 まさかの突発性発疹でした…。 水曜日病院を受診した所、書いて下さった通り、喉が腫れており、熱が高いので血液検査をした所、ヘルパンギーナにしては血液検査の数値がちょっとおかしいな、と。 突発性発疹やった??と聞かれ、突発性発疹かもね、という高熱は一歳過ぎにすぐ位にあったのですが、明らかに突発性発疹だ、と診断されたのはまだないです、とお話した所、突発性発疹の可能性が高い、と言われ、昨日のお昼に急に熱が下がって、今朝からお腹を中心に発疹があれよあれよという間に全身に…。 病院で再度診てもらった所、突発性発疹で間違いないとの事でした。 熱が下がったのはいいのですが、尋常じゃない機嫌の悪さに今度はこっちが参ってます…。 突発性発疹は発疹が出てからが大変と聞いていたのですが、本当ですね… 発疹が消えてすっかり元気になってくれるまで何とかがんばります。

関連するQ&A

  • 6歳の子供の長引く夏風邪… どうして?

    6歳の子供ですが、発熱し小児科に行ったら『夏風邪』と診断され、喉や咳を緩和する薬を処方してもらいました。3日後も38度以上あったらまた来て下さいと言われたのですが、3日後も38度あり、また診察してもらいました。最初の診察の2日前から発熱していたので計5日です。その間37度から39度を行ったり来たりしていました。再診の時、何かの細菌があるのかもしれないということで抗生剤「メイアクト」を処方され、それを飲んだら次の日には下がりました。その後10日くらい普通に過ごしていたのですが、また発熱し今日で5日目です。熱の他は、軽い咳と鼻詰まり、タンがかなりからんでいるようです。最初の発熱と今回の発熱、どちらも解熱剤は使っていません。夏風邪とは、こんなに長引くのでしょうか?

  • 子供の夏風邪

    5歳の娘です。 日曜日の朝、40度の熱が出て小児科に行ったら夏風邪だと言われました。 薬をもらってきましたが、飲ませると吐いてしまって受け付けず 水分を取っては嘔吐して熱も下がらないため また今日小児科に行ってきました。 それで点滴を打ってもらいました。 うちに帰ってしばらくっしたら寒いと言って一段と熱が上がり42度に。 午後の診察はお休みで電話しても通じません。 明日まで待ってても大丈夫でしょうか? それとも他の病院に行ったほうがいいのでしょうか? 心配です。

  • 咳がなく発熱だけの肺炎ってありますか?

    2歳の子がいて1週間ほど発熱が続いています。38~39度です。 機嫌はよく食欲もあり咳、鼻水はでてません。 小児科にいくと夏風邪と言われましたが、熱が一向に下がらないので何かほかの病気ではと思ったりしてます。血液検査もしましたがとくに異常値のものはありませんでした。 咳も鼻水もない肺炎ってあるのでしょうか?

  • 子供の発熱 夏かぜ?熱中症?

    5歳の息子が幼稚園から帰宅すると、いつもとは様子が違い開口一番「疲れた」と言い出しました。暑い日が続いているので疲れたのだろうと思っていたのですが、夕方37.2度の微熱、一時間後には38.9度の高熱になっていました。 その間水分を取らせようとするのですが、「飲みたくない」といってあまりのみませんでした。(こまめにとらせましたが)その後冷やしても下がらない、ひどく頭痛を訴える為病院へ行ったところ「若干の喉の赤味があるので夏風邪だろう」との事で抗生剤と解熱剤をいただいてきました。 夜中には解熱剤を使わなくても37度まで下がりました。 ここで気になることがあるので質問です。  (1)高熱にも関わらず発汗していなかった  (2)一晩で熱が完全に下がって翌日けろり  (3)鼻・せきの症状はなし  (4)翌日息子から聞いたのですが、当日の給食の前にいた  ずらをして為、クラスに備え付けてある麦茶を「飲ん  じゃだめ」と先生に怒られて飲めなかった もしかしたら風邪ではなく熱中症だったのでは?と思ったりしています。 どう思われますか?   

  • 1歳児の発熱が続きます

    1歳の男の子です。3日前の昼ころに保育園から電話があり、「39度の熱が出ました」とのことで、迎えに行きました。 熱以外にはずっと前から鼻水、鼻づまり、少し乾いた咳です。 小児科に行き、アスベリン、ペリアクチン、ムコトロンシロップとワイドシリン、ワックビーRを処方されました。解熱剤については前に他の小児科にかかったときにもらったものが残っているのでそれを飲むように言われました。 すべての薬を飲んで37.8度位まで下がるのですが、またしばらくすると39.9度まで上がります。心配だったのと解熱剤が無くなったので翌日もう一度小児科に連れて行きましたが、「胸の音はきれいです。喉が少し赤いのでやはり風邪です」と解熱剤を処方してくれましたが、高熱→解熱剤→微熱→高熱それを2日繰りかえり、3日目の今日は36度まで下がったので、これで良くなったと安心していたのですが、夕方頃にまた38.6度になって、機嫌が悪くなったのでまた解熱剤を飲ませました。しばらくすると元気になってご機嫌だったのですが、夜7時頃ぐずりながら眠ってしまったので検温するとまた38.5度に上がっています。 高熱でない時は本人はいたって元気に遊びまわって、おとなしくさせるのが大変なほどです。 ただの風邪でこんなに熱が続くのでしょうか・・・。もう一度お医者に診せたほうがいいでしょうか・・・。二度目に診察した時も医師に「元気そうじゃない」と言われて、少し気まずい思いをしました。 他の病気だったら・・・と考えると心配になります。 また明日小児科に診せた方がいいでしょうか?その場合、同じ小児科の方がいいでしょうか?

  • 1歳5ヶ月の女児が高熱40度 4日目です。

    はじめまして。1歳5ヶ月の娘の発熱です。 月曜日夜から39.7度の熱を出しました。 火曜日に40.3度、予約があったので総合病院の小児科で見て貰いました。 もともと喘息性気管支炎で、かかりつけの小児科(個人医院)で直らず10ヶ月から病院の小児科に通っています。 のども赤くないし、咳も鼻水もなし。胸の音もきれいです。夏風邪でしょう。と診断されました。 風邪薬と解熱剤(カロナール)を貰って帰りました。 水曜日、解熱剤と首筋・脇下のクーリングでも熱が下がらず(39.9)度また行きました。 この日は予約がないので待合室で、ぐったり動かない我が子と2時間も待ちました。 病状を伝えましたが、やっぱり早く見て貰うのは無理でした。予約優先だそうです。 食事も水分も受け付けず、脱水ぎみでしたので点滴をしました。 原因を調べるため採血もしました。 結果はウィルス感染もなく、炎症を示す値がわずかに高いだけで、やはりただの風邪でしょうとの事でした。 白血球が正常の半分でした。(風邪のせいだとのこと) 今度は解熱の座薬(アンヒバ)を貰って帰りました。 点滴が効いたのか、一時38度台まで下がりました。 今日、やはり40度を超える熱をだし、食べ物・飲み物は受け付けずぐったりしています。 座薬も効いていないみたいです。 夏風邪ってこんなにひどいものでしょうか? 昨日、風邪だからしばらく様子を見てと言われました。 薬も飲んでいるし他に何も出来ないです。 ウィルス感染がないとの事でしたが、そうだとすると 突発性発疹でもないのでしょうか?(突発だと思っていたので) このまま、熱が下がるまでどうしようもないのでしょうか?(クーリングもしています)

  • 発熱

    4歳の息子の熱が今40.7度まで上がっています。 今朝、37.7度だったのですが、昼前に38.8度まで上がり、昼寝から目覚めたときに40.7度まで あがりました。 食欲はあり、水分も取れていますが40度超えてからはぐったりしています。 昼前に病院へ行ったのですが鼻水や咳などはなく熱のみだったので 抗生剤と38.5度以上出たときに飲む解熱剤をもらいました。 昼食後薬を飲ませたのですが、熱は下がらず今座薬を入れて様子を見ています。 寒いといっていたので、布団をかけていたのですが汗をかき始め暑いというので氷枕をしました。今は 服を着替えて布団に横になっています。 何かやってあげるべきことはあるのでしょうか。

  • 冬場の夏風邪

    3歳の娘が高熱を出しました。 病院で診察を受けたところ、検査では陰性だったのですが念の為とインフルエンザの薬を処方されました。 しかし飲み続けてるにも関わらず、好転しないし、咳・鼻水という症状も出てきました。 昼間は37度くらいなんですが夜になると39度近くも熱が出てしまいます。 違う病院に行ったらやはり検査は陰性、喉に口内炎ができているので「夏風邪」でしょうだと・・。 冬に夏風邪ってあるんでしょうか?

  • 発熱★病院に行くタイミングは?

    2才半の男の子です。 昨夜から37.5℃の微熱がありました。 今朝38.5℃に上がってしまいました。 他の症状は、黄緑っぽい鼻水・少々の咳です。 水分と食事はきちんと取れていますが、どのタイミングで病院に行ったらよいでしょうか? みなさんは、熱が出たらスグ連れて行きますか!? それとも少し様子を見ますか??

  • 夏風邪??

    1歳2ヶ月の女のコのばぁばです。7月末(1歳のお誕生日を過ぎたころ)38度の発熱で夏風邪と診断されました。それ以来今日もず~~~っと38度前後なのです。保育園に登園しても返されてしまうので、母親が1日おきの仕事なので1日おきに解熱剤を使用して無理に保育園に預けています。1週間に2回は近所の小児科に通っていますが、「夏風邪です」と毎回薬をもらってきます。かれこれもう2ヶ月です。熱が高い意外は元気で食欲もあります。ただ保育園に行かなくてはならないので薬を飲ませていますがこんなことを続けてていいのか疑問です。例えば平熱がこんな高い子っているんでしょうか?