• ベストアンサー

反原発派には無責任さを感じています

先の参議院選挙で反原発の山本太郎が当選しました。 首相官邸前では毎週反原発集会が「原発やめろ!今すぐやめろ!」 と連呼しています。 私も究極的には原発は廃止すべきだと思いますが、今原発を稼働しないで 火力発電と再生エネルギーだけで日本中の電力をまかなうのは無理だと 思います。実際増大する火力発電用化石燃料の輸入で日本は、 大貿易赤字国に転落しています。 一体、反原発をとなえている人は原発に代わる代替案があるのでしょうか? 私から見ると、彼らは代案なく世の中のムードだけで 正義をかざしているようにしか思えません。 みなさんはどう思いますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • TKotaro
  • ベストアンサー率61% (13/21)
回答No.20

同感です。 反原発の人は、原発をなくしたとき日本の経済や人々の暮らしがどうなるかわかってない方が多いように思います。 反原発の政党も、原発なくす代わりにこういう制約を受けなければならない(例えば電気料金が跳ね上がる、日中のエアコンが厳しく制限される)といった説明はあまり聞いたことがないですね。 「あれもやだーこれもやだー」は通用しないとわかっているのでしょうか、と思います。 ただ一方で、やはり私は段階的に原発を無くしていくべきだと思います。 (1)危険だから 今回の地震でもあったように、リスクの頻度が少なくとも、仮にそのリスクが起きたときの被害が甚大であるため。 また、日本は平和なのでテロなんてないと思っているかもしれませんが、逆に平和ボケしすぎててテロ対策の訓練をしたら原発あっという間に制圧されるくらい警備がしょぼかったらしいです(たしか朝日新聞より)。 (2)他国への指針を示すため これだけ技術のある日本、仕事も丁寧に行う日本でも事故は防げませんでした。 そして原発の事故が起きるのがたとえ他国であっても、その影響は世界中に及びます。 原発が無くてもこうやれば先進的な暮らしがやっていけるんだよ、という指針を示せるのは日本だけだと思っています。 そしてそのために取るべき対策はこんな感じでしょう。 (1)節電(とくにエアコン) 夏はエアコンつけると思いますが、どこも空調効かせすぎでしょう。 エアコンで体調悪くなったとか、エアコン聞いてるから長袖用意するとか、まったくもって無意味です。 電力ピーク時の使用電力規制は必要だと思います。 (2)火力発電でがんばる 今後シェールガスも今後日本に入ってくるようになって天然ガス価格も下がってくることと思います。 可採年数から言っても燃料としてはしばらく大丈夫でしょう。 また、現在火力発電所に頼り切って燃料費がかさんでるとのことですが、大きな理由として原発停止の電力分を補うために古い火力発電所を稼働している点があります。 この古い火力発電所は発電効率が悪いため燃費がかさんでしまっていますが、計画的に火力発電にシフトするのであれば効率のいい火力発電設備を増やすなどでもっと燃費を抑えることができます。 あとは石炭を燃料として使うなど。 石炭を発電に使うのは環境に悪いイメージがあると思いますが、近年特に日本では大気汚染への影響が非常に減ってきており、経済性の観点から今後伸ばしていった方がいいと思います。

qesapiak
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 原発問題は現状の日本経済や電力政策を考えながら、将来像についてお互い知恵を出し合うことが大事だと思います。 ご意見大変参考になりました。 TKotaroさんのような、原発推進派とか反原発派とかに捕らわれず冷静に この国の将来を考えることが重要だとあらためて思いました。 予想を超えて回答があり驚いていますが、これで締めたいと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (28)

  • kyo-mogu
  • ベストアンサー率22% (3398/15359)
回答No.8

 要するに恐怖から逃れるためだけなので、理由なんぞどうでも良いのです。怖いというのは弱点ですよね。そして、それを自分で認めるのはプライドがあり出来ません。だから、もっともらしいことを良いながら自分を守っている。だから、良い事を言っている様で他人を攻撃しているし、自分は正しいと思い込むことで正当化させているのです。  だから、「なにをそんなに恐れているの?」って言いたくなります。  この怖さを乗り越えたときに冷静に考えていけるのだと思います。 反原発でまともな会話の出来ない人には「生暖かい目で見守っています」  

  • toshipee
  • ベストアンサー率10% (725/7148)
回答No.7

 無いから続けるってのも、同レベルでないかい?既成事実から入る、子供できたから結婚させろに等しいな。足りていたら、いつまでも考えないのはわかると思うんだけど。

回答No.6

反原発の代替案なんて…ないですよね(笑 主に反原発を掲げている団体や政党は左翼です。 左翼の母体は調べてみてくださいな。 要は反原発をうたい、世論を原発0に持っていくことが目的です。 そこにあるのは、国力低下でしょうね。 主さんが仰る通り、原発をなくすと貿易赤字になります。 なので、代替えエネルギーを開発して原発0へ目指すのが本来の姿だと思います。 国民が理解して原発を置いた。 嫌ならば国民投票でもやって行動を起こすべきなのにそれをしなかった。 事故が起きて、放射能が漏れて、「原発反対!政治家無能!」というのは 自分はあまりにも無責任だと思いますけどね。 じゃあ放射能はほっとくのか!?と言っている人もいますが、 それをほっとけないから、一生懸命多くの人が動いていて、 除去したり、原発の規定を急ピッチで変えているのも事実です。 反原発を訴えている人たちは (1)売国奴 (2)無知な人たち (3)浮動層 の方だと思います。 ある程度、経済的な知識等がある方は主さんのような事を口に揃えて言っていますよ。

  • uen_sap
  • ベストアンサー率16% (67/407)
回答No.5

同感

  • chie65535
  • ベストアンサー率43% (8525/19380)
回答No.4

原発って「一旦稼動させて使用済み核燃料棒が作られたら、廃炉しようが、撤去しようが、何やっても無意味」です。 「使用済み核燃料棒」って、横に5分居ただけで即死する、やっかいな代物なので、1グラムでも作っちゃったら「もう終わり」です。しかも、無害になるまで何億年もかかる。 原子炉が動いてようが、止まってようが、使用済み核燃料棒の危険度と始末の悪さは一緒なんです。 炉が停止していたって、使用済み核燃料貯蔵プールに危険な燃料棒が蓄積してあって、地震でプールが破損して冷却水を循環させられなくなれば、どんどん核分裂してどんどん放射線を撒き散らします。 つまり、原子炉が動いてようが、止まってようが、原子炉って、人類の手に余る「危険過ぎる物」なのです。 根本的な解決は「使用済み核燃料棒をロケットにでも積み込んで、太陽に打ち込む」くらいしかありません。 原発に反対するなら「日本に、まだ、原発が存在しないうち」に反対すべきだったのです。 1炉でも稼動してしまって、使用済み核燃料棒が1グラムでも生成されてしまったら「もう手遅れ」なんです。 動いていても止まっていても危険度は変わらないのですから「動かしておいた方がまだマシ」なんですよ。 因みに、アホな反対派が騒いだおかげで、炉の建て替えがやりにくくなり、開発メーカーが「欠陥品」の烙印を押した旧型炉を騙し騙し使っていて、本来なら10年前に建て替えしておくべきだった炉が「福島原発」です。 反対派が黙っていれば、10年前に建て替えされて、東日本大震災でも重大事故を起こさない炉に変わってた筈ですが、起きてしまった事は取り返せません。 原発って「反対だけ」してても駄目だし、「推進だけ」してても駄目です。 「反対すべき事を反対しつつ、推進すべき事は推進する必要」があります。 なので、私は「原発推進反対派」です。「反対派か推進派かどっちなんだ?」と問われれば「どっちでもあるし、どっちでもない。第三の派だ」と答えます。

回答No.3

その通り! 反原発を叫んでる人達が、極限までの節電をしているのだったら、彼らの言うことを一定理解してやってもいいですが。 当然、彼らはテレビは見ない、エアコン、冷蔵庫はもっての他で、電車も乗らない。電力を使う工場で作った製品も買わない。ですよね? エアコンの効いた商業施設などに入ろうとすると、足がすくんでしまうのでしょうね? そしてどんなに電気代が高くなっても、決して文句は言わないのでしょうね。 もちろん、電力会社も体質改善して、より安定した電力を低価格で供給できるように努力してもらう必要はあります。

回答No.2

バカだから仕方ないよ 特に山本はその代表格ね 正義感気取って人気者だと勘違いしてるけど あいつはまぁ死んでくれて結構 散々今まで原発の世話になってるくせにね 笑

  • fjdksla
  • ベストアンサー率26% (1812/6770)
回答No.1

大貿易赤字国に転落するのと・・・ 原発が事故を起して日本中に放射能汚染が万延するのと・・・ どちらが良いですか? 貿易赤字になろうが・・・ 電気代が多少上がろうが・・・ 放射能汚染よりましだと思いますが・・・ 原発事故は、車の事故と違って、新車買ってやるから・・・って訳には行きません。 事故が起きた時にために「コスモクリーナー」?でも有れば問題ないと思うのですが・・・ イスカンダルまで取りに行ってはいかがですか?

関連するQ&A

  • 原発は要りますか。

    東京電力福島第一原子力発電所の事故処理も良い方向になれば良いのですが、将来は石炭や水資源が多い日本では水力発電、火力発電が見直される様です。 原発が造られる理由は環境破壊が少ない事ですが、今回の人為ミスで原発は見直されるでしょう。 でも風力発電は効率が悪いし、水力発電はダム建設が必要、火力発電は化石燃料に限度がある。結局は原発に頼らざるを得ないと、私は思うのですが如何でしょうか。

  • なぜ原発だったのか?

    原発が全て止まった時おどろいたのは原発なしでも日本の電力をまかなえると知ったことです。それだけのたくさんの火力発電所があるわけです。でも、あと一基発電機を動かせば電力が足りるのになぜそのあと一基を火力発電でなく原発を選んでしまったのか?その辺の事情を教えてください。

  • 原発が発電コストが安いという意味、誰にとって

    政府、政策当事者である政治家などからよく原発は発電コストが安い、であるから原発を動かさないことは電力料金の上昇を招かざるを得ずそのことは消費者である国民に多大なるマイナスの影響を及ぼしてしまう、であるなら限定的にせよ原発を稼動させることを検討せざるを得ない、といった主旨の発言がよく聞かれます。私の率直な印象としては原発が発電コストが安いとはどうにも理解しがたい気がしています。 よく比較の対象となる火力発電と比較して考えます、原発の原料であるウラン、プルトニウムが火力の石油系化石燃料より安価なのでしょうか?それとも、設備、原子力発電プラントが火力発電プラントよりも安価なのでしょうか?私は正直、関心はあるもののそこのところは詳らかにしません。ですが、少なくとも設備、装置に関しては原発が安価ではないと想像します。となれば、原料が火力のそれと比べ圧倒的な価格優位性があるということなのでしょうか? ウラン等の放射性物質の調達コストが石油系化石燃料よりそんなに大きく下回るのでしょうか?これも、素人である私にはあまり想像し得ない結論です。 であるならの私の仮説です。電力会社は原発は発電コストが安いので料金を下げるには原発を稼動させなければならないといいます。電力会社が言う発電コストという意味は、かなりのざっくりとした話にすると 原料にかかるコスト+設備にかかるコスト=発電コスト ではなく、 原料にかかるコスト+設備にかかるコスト-国からの補助=発電コスト という意味ではないのでしょうか? これは、私の推測からの仮説です。 しかし、この説が当たらずしも遠からずということであるならば、電力会社は原発が発電コストが安いというのは間違いにはあたらないでしょうが、国にとって国民にとっては発電コストが安いというのは誤りになってしまうと思います。 ここのところについては説明は不要であるとは思われますが、国からの補助というのは源泉は当然、税金等です、国民等による負担であるからです。 私の推測からの仮説を交え、原発が発電コストが安いということへの疑問点をあげさせていただきましたが、このことに詳しい方おられましたら、お教えいただきたくよろしくお願いいたします。

  • 原発の代替案について

    推進派は「原発の代替案を出せ」と言います。また、「脱原発したら経済が悪化する」と主張します しかし、この二つの言い分を並べて比べて見ると気付くことがあります。 それは「原発の代案」の+の経済効果が語られていないことです LED照明(節電)を設置する、・太陽電池を設置する・新型火力を建設する等々は、設備投資と見做してよいのかもしれませんし、設備投資がされれば内需が喚起されると考えても良いのかもしれません。他にも+の経済効果があるかもしれません そこで、二つ質問します 1.下記の原発の代案に+の経済効果があればどのような効果があるかを教えてください 代案の一応のリスト(このリストにこだわりません) 節電(LEDなど) 新型火力(ガスコンバインドなど) 再生可能エネルギー(太陽光・風力・バイオマス・地熱・小水力など) 例えば ・風力発電は相当数の機械部品から出来ているため、風力発電を推進することは裾野の広い産業を形成することに繋がる/中小の製造業に仕事を提供する(産業振興・雇用) ・太陽電池は長持ちするため、中古でも使えるのでリサイクルショップが経営的に成立する(サービス産業振興) ・太陽電池などは保険がついても成立するので、保険市場が成立する(サービス産業振興) ・バイオマスは資源が地方・農村部に多いため、地域活性化として役立つ(地方経済政策) ・小水力を浄水場などに設置した場合、投資資金回収が終われば、わずかかもしれないが、財政支出削減になる(財政上の効果) ・新型火力を新設し、それに伴って老朽火力を閉鎖することで燃料代を節減する(貿易収支への効果)* *誤解されないために、念のために言っておくと、老朽火力を新型に変更しても、貿易収支が黒字になる、とは言っていません。燃料費がどこまで減るかも把握していません。但し、有る程度の効果は見込めるだろうと思っています などなどです 2.これは推進派の方への質問ですが、「原発の代案」の経済効果も加えて考慮しても、原発を使う方が、その事故リスクを踏まえても合理的だと言える根拠-原発を用いることの”圧倒的な”経済的優位の根拠-は何ですか? (「圧倒的」という理由は、もし圧倒的な優位を持たないなら、事故リスクと比較した場合に原発を使うことはそれほど賢明な選択ではないと思われるからです) ご回答よろしくお願い致します。

  • 原発について

    今の日本に原発がなくても今の生活は維持できるのでしょうか? 仮に原発を廃止したとして、日本の電力の約3割が原子力発電で補っていると聞きました。その分を補うだけの別の発電を作るとなると火力や風力などどのくらいの発電所が必要になるのでしょうか?また、その別の発電を利用することでの使用料の違いやそれを作るだけのコストなど(利益を考えればそれは使用料などに含まれてくる?)はどのくらいになるなど分かる方おりましたら教えてください。

  • 原発廃止に付いて

    原発は地球温暖化を防ぐ手段とされてきましたが、原発を止めても自然エネルギー発電は本格的に稼動せず当分火力発電が主力の発電方となるようです。日本は世界に約束した25%CO2削減は出来るのでしょうか。

  • 日本のエネルギーとして原発は必要だと思いますか?

    どんどん原発を再稼働するべきだと思いますか? 火力発電? 風力や太陽光は不安定だと思います。 大量の電力を使う職場で働いている方もいると思います。 原発の事故、火力発電所では沢山の二酸化炭素が出ると思います。 何が正しいエネルギーなのかは分かりませんが。 何個かの原発は運転中のようですが。 個人的に日本のエネルギー対策として原発を主力とするべきか、他の発電に切り替えるのか分からないです。

  • なぜ反原発なのか

    私は何故世間では反原発、脱原発の風潮が盛んなのか理解できません。 日本の電力需要を知れば、原子力発電所が必要なのは当然でしょう。 それに、火力発電だけに頼っていては、10年~20年後に来るとされる、 石油の需要と供給のバランスの崩壊の際に対処できなくなってしまいます。 確かに再生可能エネルギーを普及させていくことは大切なことだと思いますが、 それが反原発につながる理由がよくわかりません。 脱原発・反原発の方の主張を詳しく知っている方、出来るならば、回答よろしくお願いします。

  • 反原発・原発再稼働などについて

    答えというよりもご意見をお願いします。 反原発の人たちは節電すれば原発はいらないし現に大多数の原発が動いてないのに電力が確保されている。と思っていますが、それは個人個人の話しであって、確かに節電すれば電力は確保されておまけに電気料はすくなくてすむかもしれません。しかし、企業はそうはいきません。経済が発展するにはどうしても大きなエネルギーが必要になります。今の状態ですと原発1基で火力発電所数基分になるということです。電力が自由化になっても火力発電が主力となると、今度は今のガソリン価格のように毎週上がったり下がったりすることになると思われます。太陽光発電などまだまだ火力発電の足元にもおよびませんし、地熱発電はこれから、風力発電も微々たるもの。その他もみんなこれから発展途上のものであって急に稼働や発電量が増えることなどありえません。  私は反原発でもなければ再稼働推進でもありません。しかし、代替エネルギーの供給が原発稼働時のような確固たるものになってから緩やかに原発を廃止するのではダメですか?もし今のままで福島のような事故が起きたらと考えるならば、事故を教訓に今の原発に早々に防潮堤を造るとか、きちんとした免震棟にするとか、そういう現実的なことを訴えるということではダメですか?このままずっと停めていた場合、日本の経済に悪影響は及ぼされないでしょうか?それとも1960年代の生活水準に戻りますか?現代の生活を謳歌していますからそんなこと今更できないと思います。 いかがでしょうか?

  • 原発やめたとして・・・

    即時0なり、徐々に0にするとして、 ・燃料棒等の保管施設 ・原発解体までの維持費など ・火力発電にかかる費用 ・自然エネルギーを使うようにする費用  などが思い浮かぶのですが、 保管・処理施設・原発に関してはおそらく立地場所の選定やなにやらで時間もかかり、 ひょっとするとその土地への交付金や維持管理費等 火力発電に関しては、燃料代高騰によるコスト増大、及び老朽化した発電所の 改修・新設及び維持管理費用 自然エネに関しては増設・新設にかかる費用、これまた交付金の可能性及び維持管理費 これらを同時進行しないと万が一の事の可能性もあると思うのですが、 現状で国民への負担は今とかわらずできるものなのでしょうか? 原発やめれば放射能のリスクは多少減るでしょうけど 結局都市部以外の自然が一部破壊されるし。