• 締切済み

愛犬の体調が突然悪くなりました【長文】

何と説明したら良いのか分からないので、あった事をそのまま書きます。汚い表現もあります。 ボーダーコリー、1歳5ヶ月を飼っています。 前日の就寝するまで元気だった愛犬の体調が、翌日の朝突然悪くなりました。 毎朝寝起きには尻尾を振りまくって全身でじゃれついて来るのに、ノーリアクションで急に5回連続で嘔吐。何も食べていないので、出たのは胃液のみです。 通常通りの固さ・量の排泄はしたのですが、食事を一切とりたがらず水も飲もうとしません。 大好きなオヤツを渡しても知らん顔で床に伏せて寝る体勢に。 愛犬は食欲旺盛で、どんな時でも(避妊手術した日でも夏バテになった日でも)ご飯だけはしっかり食べる子なので心配になって慌てて病院に連れて行きました。 エコーと吐き気止めの注射、軽い脱水症状があり点滴もしてもらって、お薬を処方してもらいました。 エコーの結果、誤飲や何かが詰まっているなどはなく、腸が炎症を起こしているとのこと。 熱はないと言われました。 この時点ではまだ大好きな看護師さんにじゃれつき、動き回れるくらいの元気がありました。 自宅で安静にさせていましたが、再度突然の嘔吐。1~2時間置きに繰り返しました。 どんどん元気がなくなり、夜になっても体調が悪そうだったので再度病院に。 前回よりも強い吐き気止めを注射。(これ以上強い薬はないと言われました) 帰宅後、泥水のような下痢、そして真っ黄色の水のような嘔吐。(それまでは気泡のあるネバついた通常の嘔吐) 前回打った注射の効果は半日程度で、今回は一日もつとの事だったのですが…。 何も口に入れたがらないので、処方されたお薬はあげられませんでした。 翌朝早朝に嘔吐、数時間後再度嘔吐、泥水のような下痢をまたしました。 歩行するのも億劫そうでフラフラしていたので病院へ。 病院が大好きな愛犬は必ず看護師さん達に元気いっぱいに挨拶し、尻尾も振りまくって大興奮しますが、もう何を見ても無反応でグッタリしていました。 相変わらず水すら飲まないので脱水症状気味になり、点滴と炎症を抑える注射をしてもらいました。(処方された薬を飲まないので、その代わりの注射です) 血液検査をした結果、炎症を示す数値が病院では測定出来ない程の数値になっているとの事。白血球は正常値より2000ほど少なかったですが、特に何も言われませんでした。 熱があると言われました。(何度だったか覚えてないです) 帰宅後~深夜までに真っ黄色の水状の嘔吐を5回程。 肛門の筋力が弱っているのか、寝そべったままで少量の水下痢を垂れ流すようになりました。(5~6回あったと思います) 仕方ないのでオムツをしていましたが、おしっこもその中にしていました。 唾液が呑み込めず、両方の口からダラダラと溢れる状態に。 翌朝は幾らか体調が良くなったのか、フラフラながらも自分でトイレに向かいおしっこが出来ました。 話し掛けると少しだけ尻尾を振り、顔を上げて私たちの動きを目で追えるようになりました。(前日までは無反応で何も出来ませんでした) 自分で立って水を少しだけ飲みましたが、相変わらず食べ物はイラナイとそっぽを向きました。 病院に連れて行きましたが症状があまり改善されていない事と、翌日から私は仕事があり一人でのお留守番に不安があり暫く入院する事になりました。 結局『炎症の激しい腸炎』ということしか分からず、原因も不明なままです。 変わった事と言えば、体調を崩す一週間程前に初めてスイカを少量あげて、その翌日と翌々日にも少しあげたくらいで…拾い食いをする癖はなく、熱中症にも気を付けておりお散歩以外は空調管理した室内で過ごさせていました。 何が悪かったのか思い当たる節もなく、ただただ困惑しています。 体調が良くなったとしても、また突然このような事があると思うと怖くて仕方ありません。 目が覚めたら愛犬が冷たくなっているんじゃないかと、数日間は眠るのも怖かったです。 どなたか、このような症状を体験された方はいらっしゃいませんか? 原因になりそうな事が見当が付く方がいらっしゃったら教えて下さい。

  • 回答数4
  • ありがとう数4

みんなの回答

回答No.4

お話しを読んで思わず回答してしまいました。 経験のない事なので、良いアドバイスかわかりませんが、 病院をかえてみてはいかがですか⁇ 自分は医者でもないですし、病気のことは分かりませんが、 わんちゃんまだ一歳過ぎなのに、行く度注射をして、 ましてやこれ以上強いのが無いほどの注射を打って 大丈夫なのかとすごく感じました。 打たないと治らないものなのかもしれませんが、 身体に影響が出ないか心配です。 質問者さまの不安な気持ちがとてもよく分かるので、 大切なわんちゃんが早く良くなることを 祈っています。 お大事になさって下さいね。 長文失礼しました。

  • san8gomi
  • ベストアンサー率43% (16/37)
回答No.3

まったく同じような症状が我が家のチワワも4月におこりました。 その日一日元気で食欲も排泄もいつも通りで、さぁ寝ようかとなった時、急にお尻を突き上げ、前足は伏せのポーズ。 祈りのポーズという、犬が吐き気がある時に出すサインを始め、ガタガタと奮え始めました。 元々胃腸炎を持っていて、すぐに吐き気が出てしまう子だったのですが、今までと明らかに違ったので、夜間救急に行ったくらいです。 翌日、肝臓や胃腸、に炎症があり血液検査などを行い、質問者様のわんちゃんと同じように体の炎症の数値の上限を振り切り、白血球も高く、異常でした。 もちろん食欲もなく。 同じように、注射なども行いましたが効果なく、一日に五回、夜間救急に二度連れて行きました。 病院を換えて、半日入院で静脈点滴を二日通い、やっとしっぽを振ってくれるようになりました。 診断は膵炎です。 膵炎と似た症状で急性胃腸炎もあります。 うんちは真っ黒で、お水も飲まず、このままいってしまうのではないかと寝ずに看病しました。 わがやのチワワは、体の炎症を下げる注射、点滴をしました。 飲み薬は現在も続けています。 水分も取れるようにと皮下点滴注射には一週間毎日通いました。 おかげで元気は取り戻したものの、まだ完全に落ち着いていません。 季節性のものもあるので、なんとも言えませんが、祈りのポーズや、伏せてしか寝ないなど、いつもと違う場所に寝る、お腹を舐めるなど、お腹に違和感がある時のサインらしいです。 膵炎のような印象を受けました。 ネットなどで、犬の膵炎と検索してみてください。 私もいまだに、あの愛犬の姿を思い出すと怖いです。 支離滅裂な文章でごめんなさい。 無事に快復してくれるように願ってます。

回答No.2

私は母がブリーダーの仕事をしています。 何度もその経験をしました。 簡単にいうと脱水症状および前者が申した食中毒の合併を起こしている可能性があります。 個人的な判断ですが砂糖水などを飲ませ首元に氷などを置いてあげるとよくなると思いますが?? もしくわ違う病院を一度受診してはいかがでしょうか?

momoS2
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 原因は未だに分かりませんが、食中毒のような気がしてきました。 何がダメだったんでしょう。。。恥ずかしい話ですが、我が家の事なのに何が悪かったのか分かりません。  砂糖水はあげたくても、水も一切口にしてくれませんでした。 二度とこのような事がないように注意しますが、もしまた何かあった時はスポイトなどを使って砂糖水を飲ませようと思います。 アドバイスありがとうございました。 現在愛犬は入院中ですが、数日経っても病状が回復しない場合は別の病院を受診しようと思います。

  • seomire
  • ベストアンサー率56% (396/701)
回答No.1

詳しくは分かりませんが、突然具合が悪くなったこと、下痢や嘔吐、夏という季節柄を考えると食中毒の可能性が高いかなと思いました。 http://dog.han-be.com/ http://chiyoparu.blog130.fc2.com/blog-entry-22.html 普段どういったものを食べさせているのかが分からないので、原因については何とも言えませんが、こういう時は無理に食事をさせようとしないで胃腸を休ませてあげる方が良いようです。早く回復するといいですね。

momoS2
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 食中毒ですか。。。 最初の嘔吐の時に何も混ざっていなかった事と、嘔吐したのが最後の食事から11時間近く経っていた事と、普段通りのうんちをした事もあって、選択肢から除外していました。 添付して下さったURLを見るととても症状が似ていますね。 普段はドライフード、ペット用煮干し、ペット用ジャーキーをミックスしたものを食べています。 前日にあげたものはどれも開封一週間以内で、ジップロックで密封し、リビングで常温保管していましたが、菌が繁殖していたのでしょうか。。。 我が家では一日2回ご飯をあげていますが、朝食は大丈夫で夕食であたったんでしょうか… 最近暑いですし、もっと気を付けてあげないといけないですね。 愛犬を酷い目に合せてしまって、本当に申し訳ないです。。。

関連するQ&A

  • 愛犬の体調についてですが

    明けましておめでとうございます。我が家の愛犬ですが、3日位前から下痢でして(新年早々、排泄の話しですみません!)、最初に気付いた時から様子を見ていたのですが、愛犬自身は普通に元気です。普段の生活で特に思い当たる事はないのですが、とは言え何か原因があっての症状だと思います。動物病院は今休み中という事もあり質問させていただきました。愛犬は1才2ヶ月のシェルティーです。

    • 締切済み
  • 愛犬が体をかゆがって気が狂ったようです

    愛犬チワワが体を気が狂ったようにかゆがっているので一週間前に病院に行きました。そして、「ステロイド」のお薬を処方していただいたのですが、3日間飲んでから、嘔吐、下痢がひどく元気がありませんでした。次の日に病院で点滴をしていただいて、よくなっているかな?と期待していたのですが、まだかゆみがあるようでしきりに体をかゆがっています。今日は下痢と嘔吐は止まっています。先生からは何が原因なのかわからないようで教えてくれません。ちなみに血液検査などもやっていますが、特にその点は問題なさそうなんですが、何か重大な病気が隠されているのでしょうか?どなたか教えていただけないでしょうか・とても心配でたまりません。

    • ベストアンサー
  • 愛犬が、、獣医さんいらっしゃいますか?

    愛犬について質問させていただいています。 9歳になりますダックスなのですが、今まで度々軟便から始まり下痢、嘔吐がありました。 薬をもらって収まったと思った頃にまた始まり、今も原因不明の嘔吐に悩んでいます。 近所の病院に下痢で行ったら元気があるから大丈夫と下痢止めもらっただけで終わりました。 帰ったらまた嘔吐。。食欲も元気もなくなってきてしまったのでもう一つの病院に行って血液検査をしてもらったら白血球の数値が40000からありました。 レントゲンとエコーをしましたが特にこれだ!という点は見つからずで、、。 点滴と注射とお薬もらって帰宅してしばらくは調子よかったのですが、夜と朝方何度か吐いてしまいました。若干血も混ざっていたかもしれません。 お薬あげるためにお粥にしたら食べてくれたのですが、薬がうまくあげられずスポイトで流し八割はなんとか飲ませられました。 散歩も気力はあるみたいでピョンピョン行きたがったのですが、体力が落ちているのか少ししか歩けませんでした。 またいつ吐くのではないかと心配で、原因も分からず不安で涙が。。。 白血球の増加は結構ネットで調べたらあるようですが、考えられること、分かる方いらっしゃいますか? ちなみにうちの子は分離不安気味で引っ越しと同時にサークル生活を慣れさせてきましたがお留守番がカナリ苦手そうです。 例えばストレスとかでそういうことは考えられるのでしょうか。病院の先生にはストレスでもここまで数値が上がるかなぁ、、といっていました。 何か思わぬ病巣が隠れているのでしょうか。 心配です。。

    • 締切済み
  • 愛犬の死因を知りたい

    先日愛犬を亡くしました 13歳♂ Mダックス 8月に入り体調が良くないのかなっと思える日もありました 餌を食べなくなりました 16に頃に嘔吐血混じり 下痢血が混じり があり病院へ 先生は聴診器をあてただけで検査はしませんでした 薬を貰ってきました 何となく良くなってきたなー っと思える日もありましたが 少しづつ痩せてきました 9月に入り 嘔吐血混じり 下痢チョコレートのような 餌は食べず 水を沢山飲んで吐く の繰り返し 急いで先生に診てもらいました また聴診器をあてただけで 診断は季節の変わり目 ストレス っと言われました 薬を貰い帰ってきました その後3日目の朝死んでしまいました 寝ていた布団の下には血を吐いていました  本当に季節の変わり目 ストレスだけでしょうか 死んだ原因を知りたいです  

    • 締切済み
  • 愛犬の死の原因について

    こんにちは。 先月亡くなった愛犬についての質問です。 愛犬は、ちょうど先月亡くなりました。前日までは、元気でドックフードもモリモリ食べていたのに、翌朝父が散歩に行こうとした所、犬小屋で倒れてお尻から下血していました。 急いで病院に連れていきましたが、病院に着いた時には息は無くなっていました。 獣医さんに見てもらいましたが、獣医さんも「原因がわからない。」と言っていました。 パルボウイルスだったのかと疑いましたが、パルボウイルスは亡くなるまでに、嘔吐や下痢など症状があります。 しかし、愛犬には、亡くなるまで、下痢や嘔吐は全くありませんでした。 なんで愛犬は亡くなったのか気になります。 パルボウイルスだったのですかね? また、他の病気だったのでしょうか? 考えられる病気はありますか?

    • ベストアンサー
  • 愛犬がてんかんの発作を。。どうすればいいでしょうか

    愛犬がてんかんの発作を。。どうすればいいでしょうか 愛犬(トイプードル、雄2歳)が昨夜から癲癇を起こしています。 足をピンと伸ばしてガクガクする感じで、泡を吹いたりはしていません。 大きな発作は1回で、すぐに救急病院に連れて行き、検査をしてもらっています。 が、病院でも原因が分からないらしく、治療も発作が起きたら発作を抑える薬を投与しているそうです。 (現在も病院に居ます) うちの愛犬は突然てんかんになった訳ではなく、 1週間程前から元気が無く、獣医の元へ通っていました。 最初は食欲無し、元気もなくなり丸まって震えている感じで嘔吐が2回。 獣医の元で体内の酸を調整する薬(吐き気止め)のような注射を打ってもらい、 翌日の夕方から元気が出て来ました。 その次の日からしきりに耳を気にするようになり、 自分で耳を掻いてはキャン!と鳴いたりしていたので、 また獣医のもとへいきましたが、診断は外耳炎とのこと。 耳を掃除する薬を処方してもらって帰って来ました。 翌日から犬がフラフラするようになり、平衡感覚がおかしくなっていると気づき、 また病院へ。 (かかりつけの病院が休みだったので救急病院へ行きました) 健康診断と体のいろんなところを触って反応を見るチェックをされたあと、 内耳炎による弊害ではないかとの診断。 そこで抗菌剤の注射をしてもらい、 抗菌剤とまた吐き気止めのような薬を処方してもらいました。 その翌日の夜、癲癇の発作を起こしました。 それまでは、ふらふらしていたものの元気はあったのでびっくりしてしまい、 また獣医でもこれらの症状を説明したのですが、癲癇の原因となるものが分かりかねているらしく、現在は点滴をしながら病院にて様子を見るといった感じです。 現在の症状は、軽い発作を起こすこともあるが、安静にしているとのこと。 一人で立つ事はできません。(支えてあげるとなんとか立つ感じです) 目も朦朧としていて、呼びかけると振り向きますが焦点は合ってない感じ。 当方欧州に住んで居り、 言葉の問題(医学的な専門用語)や文化、国民性の違いなどもあるのですが、 心配でたまりません。 何か私にできること、、 似たような症状の犬を見た事(治療したこと)のある方、 何かアドバイスをお願いします。

    • ベストアンサー
  • 愛犬が排便と排尿をしません;_;

    先日うちの愛犬が尻尾を自分で傷つけるようになり、病院に連れて行きました。ストレスが原因だと診断され、治療をしてもらい薬を処方してもらいその日の夕方にはうちに帰ってきました。でもそれから2日経ちますが、排便と排尿をしません; 食欲もあるし、水もきちんと飲むのでなおさら心配です。 何をしてあげればいいでしょうか?よろしくお願いします!

    • 締切済み
  • 子犬の体調に関して教えて下さい。

    子犬の体調に関して教えて下さい。 2ヶ月のTプードルです。 5/30日に迎えました。6/1若干便が軟らかくなり、6/2昼頃下痢と嘔吐をしました。 即、動物病院へ便を持って連れて行き、便の検査と診断をして頂きました。 「血便でもないしウィルスもいないので環境変化のストレスでしょう」との事で栄養剤の注射を打ってもらい、吐き気止めと整腸剤を処方してもらい帰宅しました。 今日現在でも下痢が止まらず、昨日は無かったのですが本日朝ご飯の後に嘔吐しました。 又、昨日の晩ご飯より食欲も落ちた様です。(食いが悪くなりました) 元気はあり遊び回っているのですが・・・・ ストレスからの下痢と嘔吐は暫く続く物なのでしょうか? 食欲が落ちてきたのも心配です。 再度、動物病院へ連れて行くべきでしょうか? ご意見をお聞かせ下さい。 宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
  • 愛犬の食欲不振

    初めて質問させていただきます。皆様よろしくお願いします。 愛犬である15歳の柴犬(♂)なんですが、6月の中旬から大好物である「チーズ」を見せても興味を示さなく異変を感じました(普段ならしつこく欲しがる)。少々食欲も落ちていました。散歩には普段ほど積極的ではありませんが行きます。下痢はありません。元気は通常より少しおとなしいかなという感じです。   通院して血液検査を行ったところ、異常な項目が白血球数が25000 HTが32%でした。点滴を受けて薬を処方してもらいました。 数日薬を服用させましたが、食欲も向上せず(普段の1~2割しか食べない)3日に一回くらい嘔吐するようになりました。少し痩せた感もあり再度病院に連れて行きましたが、前回と同じ処置で嘔吐すれば薬を服用させても意味がないと思い転院させました。 再度血液検査(前回の検査から1週間後)を行ったところ、白血球数が35000 HTは変わらずでした。レントゲンを撮り「写真で見ても腸が少しおかしい」といわれて、バリューム検査を行いました。 バリューム検査では異常なしでした。「数日預かり、点滴及び炎症を抑える注射をした方がいい」と獣医さんからいわれたので4日間入院させました。そして再度血液検査をした結果、HTは変わらず 白血球が31000でした。白血球は少し下がったものの高く貧血もある状態で現在に至っております。体調は歩き回って元気との事で、量は多くないものの鶏肉を朝夕食べてるようで嘔吐もないようです。獣医さんからは試験開腹も暗示されていますが、高齢で負担も大きい為悩んでいます(前回の獣医さんは手術はしない方がいいと診察時に仰ってました)。 詳しい方、もしくはこのような事例を経験された飼い主様よきアドバイスをお待ちしております。よろしくお願いします。  

    • ベストアンサー
  • 大切な愛犬が病気になって

    私には15歳7ヶ月になる雑種の愛犬がいます。 今年の5月に心不全になり、投薬治療を続けて少し元気を取り戻したのですが、今月の始め頃から下痢と嘔吐をし、何も食べようとしてくれなくなりました。 注射や薬でも下痢と嘔吐は治らず、血液検査とレントゲン検査をしたところ、腎臓と肝臓も悪くなってると診断を受けました。 残された時間を出来る限り一緒に過ごしたいと入院はさせたくなかったのですが、少しの希望があるのならと2日間点滴入院させました。 ですが脱水症状は改善されたものの相変わらず何も食べくれず、家に帰ったらいつも以上にぐったりしていました。 もう歳ですし、見ているのも可哀想で延命治療は望みませんでした。 たくさん考えての事です。 良くなる兆しがあるのなら、いくらでも治療してあげたい。でも、状態は悪化していくばかりなのです。 先週の月曜日に退院してきて、私は仕事を休みずっと側にいます。水曜日から下痢(たまに血が混ざる)を1日に何回も今でもしています。 昨日まで心不全の薬を無理矢理飲ませていたのですが、もうやめた方がいいのかと今日の朝は飲ませませんでした。 心不全の薬は、一度飲ませたらやめてはいけないと言われてたんです。 でも、あまりに辛そうで可哀想で…。 考えると辛いのですが、もう楽にしてあげたいという気持ちがあります。 ただ、心不全の薬をやめる事がとても不安なのです。逆に苦しめてしまうのでしょうか? 誰か詳しい方がいらしたら、教えて頂けませんか?

    • ベストアンサー