• ベストアンサー

DELL GX240-2000MTをインターネットに接続したい

先日、通販でDELL GX240-2000MTというパソコンを購入したのですが何処にランアダプターを付けたらいいのか分かりません、通販ということもあり取り扱い説明書がないのでわからない状態です。どうかどなたか教えていただけないでしょうか、パソコン初心者なので分かり易くお願いいたします。今は違うパソコンでネットにつないでいます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Hiyuki
  • ベストアンサー率36% (2604/7183)
回答No.4

>LANポートは認識されてないようです。 デバイスマネージャーに出てこないということであれば、ドライバーのインストールが必要になりますね。 リカバリーCDということはWin2000ですね? DELLのサイトにドライバーがあったので、おそらくこれでいけるはずです。 3Com 3C905C v5.43 ネットワークドライバ これを導入してみてください。

参考URL:
http://support.jp.dell.com/jp/jp/download/search.asp?sid=PLX_PNT_P4_GX240&os=Windows+2000
mabo-chef
質問者

補足

いつも回答有難うございます、説明不足ですいませんOSはWin98SEです。それと心配なのはダウンロードしてもネットに接続しているパソコンがWin95でしてフロッピーしか記憶媒体がないということです。どうしたらいいでしょうか、勉強不足ですいません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • Hiyuki
  • ベストアンサー率36% (2604/7183)
回答No.5

Win98SEでしたか、だとしたら http://support.jp.dell.com/jp/jp/download/search.asp?sid=PLX_PNT_P4_GX240&os=Windows+98 こっちの方ですね。 確かにFDの容量を超えています。こうなったら古典的ですが、分割ツールを使ってみましょう。 http://www.fdi.fujitsu.com/products/arcmanager/split.html ここにあるツールで、ファイルを分割してFDに入れます。この場合だと2枚必要ですね。分割する際には、自己結合ファイルの 作成にチェックを入れてください。そうすればGX240の方にこのソフトを入れる必要が無くなります。 あと、このマシンでWin98SEを使用するのであれば、上にあるIntel 800シリーズ チップセットINFアップデートを先に導入した 方がよいです。Win98よりもマシンの方が新しいですから。

mabo-chef
質問者

お礼

何とかインターネットに接続することができました。今、ネットにつないでいます。一時はどうなることかと思いましたが、Hiyukiさんのおかげです。あと、上のIntel 800シリーズ チップセットINFアップデートを導入すればいいんですね、重ね重ねありがとうございますこれから、このパソコンでいろいろ勉強しようと思います、これからもよろしくお願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Hiyuki
  • ベストアンサー率36% (2604/7183)
回答No.3

繋いだのに接続されないということですね。 追加の質問ですが、 1.LANポート自体は認識されていますか? 2.OSははじめから入っていましたか? 3.ADSLのようですが、パソコン<->モデム<->壁のモジュラー と繋いでいるのですよね?

mabo-chef
質問者

補足

遅くなりましてすいません。1の質問ですがLANポートは認識されてないようです。OSは自分でリカバリーCDでいれました、3の質問ですがパソコンからADSLルーター最後にモジュラーです。おわかりいただけるでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • TT250SP
  • ベストアンサー率41% (2393/5813)
回答No.2

横から失礼 >この間電話線をつないだんですが反応しなかったんですがやり方を間違えたんでしょうか >回線はイーアクセスの8Mです まさか「LANコネクタ」に電話回線のジャックを挿している? コネクタ、ケーブル形状一覧 http://www.atmarkit.co.jp/fsys/cableconnect/07network_tel/network_tel.html 詳しい接続方法はISPからの説明書、またはISPのウェブサイトのサポートページに書かれています また送付されてきたルータの説明書にも書かれています

参考URL:
http://www.atmarkit.co.jp/fsys/cableconnect/07network_tel/network_tel.html
mabo-chef
質問者

補足

モニターを兼用しているので遅くなって申し訳ありません、ちゃんとETHERNETポートから来ている線をつないでいるんですが?それとも、他に問題があるんでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Hiyuki
  • ベストアンサー率36% (2604/7183)
回答No.1

型式からすると、中古を購入されたのでしょうか? OptiPlexは業務向けなので、LANが標準装備されています。 参考URLにある図の5番がそうです。 パソコンの背面にあると思いますよ。

参考URL:
http://support.jp.dell.com/docs/systems/opgx240/ja/ug/about.htm#1103591
mabo-chef
質問者

補足

その通りです。中古です、この間電話線をつないだんですが反応しなかったんですがやり方を間違えたんでしょうか、ちなみに、回線はイーアクセスの8Mです。よろしくお願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • DELL Optiplex GX620MT 拡張性について

    DELL Optiplex GX620MT 拡張性について ATi RADEON HD 5850 1GB GDDR5搭載 DirectX 11対応 リファレンス仕様 パフォーマンスレンジVGAカード 80PLUS認証 日本製105?コンデンサ採用 ATX12V v2.2 EPS12V 2.91 ゲーミング向け大容量850W電源ユニット 上記の商品は、下記のパソコンに搭載出来ますか? 出来ない場合、上記のスペックに近づけるにはどうしたらいいでしょうか。 パソコン初心者なので、わかりやすく教えていただけたら幸いです。 DELL Optiplex GX620MT / Pentium4 3.4GHz(HT対応) / 3GB(3072MB) / HDD 250GB / DVDデュアルドライブ / WindowsXP Pro&Office付 中古パソコン (省スペース 本体)

  • DELL GX620のHDDについて

    はじめまして 現在使用していたDELL GX620が故障してしまいました。 HDDは大丈夫そうですが、そのHDDを GX60に取り付けることは出来ますでしょうか。 パソコン初心者のため詳しくアドバイスお願いします。

  • DELL GX100→GX110 へのアップグレード

    今、DELL社製のOptiplex GX100 という機種のパソコンを使っています。 最近、友人からGX110をもらったのですが、自分はGX100を使わなければならないので、GX110からマザーボードだけ交換しようと思っています。 ネットでググってみたところ、どうもGX100とGX110の部品の交換をしている人がいるらしく、もしかしたらマザーボードも?と思い、交換しようと思っているのですが、マザーボードの交換というのはできるのでしょうか? また、マザーボードを交換すると、それに伴って他の部品も交換しなければならないのでしょうか? だれかお答えください。よろしくお願いします。 どうでもいいことなのですが、GX100のマザーボードはディスプレイ表示ができないため(故障)PCIで出力しています。

  • Dell GX270がこわれました。

    オークションでDell GX270 スモールミニタワーを購入したんですけど、しばらく作動確認をせずにしまっておき、いざ使おうとしたら、モニターに何も映りません。今まで使っていたパソコンではモニターはちゃんと映っていました。CPU、メモリ、ハードディスク、その他を通電テストしてもらったのですが異常はなかったみたいです。どうもマザーボードが死んでいるらしいです。GX270のマザーが中古で見つかればいいのですが、なかなか見つかりません。何か他の機種でも流用できるものはあるのでしょうか?なにかいい方法がありましたら教えてください。お願いします。

  • dell gx520のリカバリー

    dell gx520を、別メーカーのリカバリーCDで再インストール作業をしたらインターネットに接続できなくなりました。パソコンは、先日オークションで買ったものです。ご指導をお願いいたします。

  • DELL Optiplex GX100 について

    先日知人から無料でPCを譲り受けました。 PC本体に「DELL」「Optiplex GX100」の刻印があったので 検索サイトで調べてみたところ、容姿が全く違うものでした。 「Optiplex GX100」でないとすると、今ここにあるPCの種類が なんなのかを調べる方法はあるのでしょうか? 活字で容姿を説明することが出来ませんが、いわゆるデスクトップ型です。 本体のどこにも刻印以外には何も記されていませんし、説明書もありません。 (ちなみにOSはWin98です) それからもう一つ、 このPCにはCD-ROMが付いていませんでした。(空洞) オークションなどで手に入れようとすると、やはり何でもいいというわけには いかないのでしょうか?(互換性など) その為には、やはりPCの正式な機種が解らないとダメなのでしょうか? 解りづらい説明で申し訳ないのですが、よろしくお願いいたします。

  • DELL GX280 電源とグラボ

    初めまして。 DELLのGX280を使っています。 そこで質問なんですが、、、 最近ドリフトシティと言うゲームに はまりまして、 イベントなどが出ると画面がとまります。 そこでグラフィックボードを購入したのですが 電力がたりなかったそうです。 それと64bitと箱に書いてあったのですが 今使ってるパソコンは多分32bitだと思います。 PCのスペックは GX280スモールミニタワーで pentium4の3.6GHzです。 メモリは512Mを4枚で2Gです。 HDDは160Gが一つと 外付けHDDが1TBが一つです。 PCの電力は確か305Wだったと思います。 購入したグラボは 「GeFoRCE8400GS」です。 ここで皆さんの意見を聞かせてください。 後、おすすめのグラボとかありましたら 教えて下さい。 初心者なのでいろいろ分かりませんが どうぞお願いします。

  • DELL Optiplex GX-300のメモリー

    お世話になります。 中古で買った、DELL Optiplex GX-300のメモリー増設したいのですが、今でも売っているのでしょうか? いろいろ、ネットで探してみたのですが、見つかりません。 どなたか、メモリーご存知の方いませんか?

  • DELL Optiplex GX520 リカバリー

    DELL Optiplex GX520 リカバリーCDがないのですが、リカバリーする方法はありますか? メニューバーが、消えてしまい 右クリックも使えません。 製品は、オークションで2年くらい前に購入しました。 DELLへ問い合わせたところ オークションでの購入した場合は、サポート外と言われました。 コピペ・貼り付け・切り取り等が出来なくて困ってます。 分かる方いらっしゃいましたら、どんな事でもいいので宜しくお願致します。 初心者の為、技術的な用語が分かりません

  • Dell OPTIPLEX GX270-P2600DT

    先日Dell OPTIPLEX GX270-P2600DT と言う型番のDellのPCを買ったんですが ディスプレイの接続方式がわかりません 分かりにくい説明になりますが 真ん中に五個穴が開いた列が三列並んでいて それを挟む様にネジで止める穴が2つあるものです どなたか分かる方がいらっしゃれば 教えて下さいお願い致します

このQ&Aのポイント
  • 特定口座で株式を売却した場合、譲渡所得税の計算方法と取得費の控除タイミングについて教えてください。
  • 特定口座で源泉徴収があった場合、株式配当等で利益となった分は損益計算されたうえで手許に入りますが、株式自体を売却した場合はどうなるのでしょうか?
  • 売却額から売却手数料を差し引かれた分が手許に入るのか、それとも取得費等が控除されるのか知りたいです。
回答を見る