• 締切済み

リチューム一次電池の残量<容量>測定

一次電池の残量<容量>測定は どうすれば できるのでしょうか? 2000円弱の電池残量を示す”オモチャ”は 電圧を 看ているだけですか? 特にリチューム電池の電圧は 残量<容量>には まったく比例しません。 燃料タンクの、燃料残量測定のようにリチューム一次電池の残量<容量>測定が できる機器があるとしたら、どんな方法で測定するのでしょうか? 希望測定精度は、2000mAhの一次電池で 50~100mAh精度です。 電池を消耗させてしまえば答えは出ますが、---ナンセンスです。 特定品番に限定するなら その電池特有の詳細消耗特性から、 何かの代用特性を捉えれば可能かと考えますが?

みんなの回答

  • shintaro-2
  • ベストアンサー率36% (2266/6244)
回答No.2

>一次電池の残量<容量>測定は どうすれば できるのでしょうか? できません >2000円弱の電池残量を示す”オモチャ”は 電圧を 看ているだけですか? アバウトな電圧を見ているだけです。 >特定品番に限定するなら その電池特有の詳細消耗特性から、 >何かの代用特性を捉えれば可能かと考えますが? 精度の高い電圧計で電圧を測定すること自体は可能ですが、 負荷により残容量は変化するので無意味な値です。 同一負荷で繰り返し使うのであれば、精度の高い電圧計で1回測定すれば、次回以降に有効です。 http://www.inedenki.co.jp/pdf/sanyo_lit.pdf

without-charge
質問者

お礼

ありがとうございました。 実は少し、バックアップ電池の配線加工をしていますが 万が一 電池の消耗が早過ぎるとクレームを付けられても 弊社出荷時点では、残量充分で問題無いと言える出荷検査ができていません 弊社の中で関係者に尋ねてもサッパリ要領を得ないので ダメモトで質問させていただきましたが ヤハリできませんか---残念です。 電池メーカや、弊社の親会社の技術に相談します。 ありがとう ございました。

  • mimazoku_2
  • ベストアンサー率20% (1844/8838)
回答No.1

乾電池なら「電池チェッカー」が販売されています。 それと、リチウム電池なら、二次電池だったと思うが、2000mAって、比較的大きいですよね。 実際には、何十%かの負荷を掛けて、「終始電圧-現在の電圧=残量予測」しか、ないでしょう。 PCや携帯用は、充電方向、放電方向に流れた電流と時間で、残量計算しています。 (バッテリーパック内に専用のチップがあり、本体はその情報を元にバッテリー残量を表示している。) なので、残量計算は基本的に「電圧」をみるしかないですね。 電池の素材なんかで、終始電圧が違うので、それを調べるしかないでしょう。 p.s 燃料タンクは、物理的な容量を測定しているので、「傾き」が無ければ、正確です。

without-charge
質問者

お礼

ありがとうございました。 携帯やPCは、入出力電流の±積分値出力なら 初期値はさておき 納得できます。 ”Shintaro-2”様からの助言に お礼方々質問の背景を述べたように バックアップ電池を購入、その配線加工をして親会社へ納入しています。 出荷検査では 一般的なデジタル電圧計で3.5Vあることを確認するだけです。 その後、最終顧客の製造設備として稼働開始するまで数社を経由しますが 万が一、電池の消耗が早いと言われても 現在の検査方法では  「弊社には絶対問題無い」と断言できない状況です。 、 わずかな加工賃ですから 無制限に高価な検査機器は導入できませんが、 電池メーカー、親会社と相談します。

関連するQ&A

  • 乾電池の電池残量測定方法について

    現在、乾電池二本で動く電子機器を自作してます。 その電子機器の中に回路を組み込み、電源である乾電池の残量を測定するようにしたいのです。 テスターを使って測るのではなく、電子機器が残量を測定、その結果を無線通信などでパソコンに通知する仕組みです。 調べると、基準電圧を得るために、測定対象となる電池以外に別電源を用意する必要があるみたいでした。ですが、残量測定の為だけに新たに乾電池を電源として付け加えたくはありません。。。わがままですが。。。 なんとか、一つの電源で電子機器を駆動させると共に、その電池残量を測る方法はないのでしょうか。 電池残量はザクっと、三段階程度の情報がとれればよく、さほど精度は必要ありません。 ご教授のほど、何卒宜しくお願いします!!!

  • コイン電池の残量

    コイン電池(CR2032)の残量を測定することは可能でしょうか? 例えば、使用前が 200mAh で、数ヶ月使用後に測定したら 120mAh になってたというのがわかればと思っているのですが。 大金をかければ技術的にはできる可能性はあるが非常に難しいということでしょうか。 みなさんありがとうございました。

  • テスターで電池残量を測るためにはどうしたら良いですか?

    テスターで電池残量を測るためにはどうしたら良いですか? 大昔、電池残量を測るための機械を使ったことがあります。 恐らく、電池の電圧か電流を測定することで、現在何%残量があるか測るものだったと思います。 今、手元にテスターがあるのです、このテスターを使って電池の残量を測れないかと考えております。 検索してみると http://okwave.jp/qa/q2385342.html 電圧ではなく、適当な抵抗器を直列に接続し、流れる電流量を測定すれば良いと書かれているページが見つかりました。 しかしながら、具体的に何Ωの抵抗器を使うかということまでは書かれていませんでした。 具体的にどうやってテスターを用いて乾電池の残量を調べられるのでしょうか? 実際、いま測定したいと考えている乾電池は単3です。 上記のページには、単一なら300mA位で、単三なら100mA位、と書かれていますが、 乾電池の大きさによらず、電圧値は同じなので、同じ抵抗器を繋げば同じ電流量が流れると思うのですが、 乾電池の大きさによって判定の仕方が異なるのでしょうか? どなたか詳しい方がおられたら教えて下さい。

  • 電池の容量チェッカー?

    電池の容量を測定する機械を探しています。 通常、電池容量(Ah)は電流量×時間で出すと思うのですが、簡単に機械で調べられる事は可能でしょうか、また、そのような機器は存在しますか(ポンと機械に入れてスグに数値で表記してくれるような.....)? 正直に言って私的にはムリだと思っているのですが、職場の上司が「あると聞いたから調べろ。」と言っています(やれやれ)。 電圧等からバッテリーの残量を表記する簡単な機械は知っていますが、それは「電圧測定」であって「容量測定」では無い事も説明しましたが無駄でした(当然、電池容量の計算方法も知っています)。 どなたか、電池容量を測定する機械について、少しでも心当たりのある方、もしくは「そんなものは存在しない!」と確信をお持ちの方、回答を御願い致します。

  • 電池の容量と電圧について

    ニッケル水素電池を使おうと思っています。 いろいろ調べたんですが、容量に違いがあって 2000mAhだと200mAhの機器をおよそ10時間使えるということはわかりました。 しかし電圧(V)はどのような意味があるのでしょうか? 現在持っている充電池が「1.2V 容量1000mAh」で 充電器の出力が「2.8V DC200mA x2」と書いてあります。 つまり約5時間で充電できる? 電圧はどのように関係してくるのでしょうか? 詳しい方、教えてください。

  • 燃料電池の発電特性試験における定電圧・定電流モード

    燃料電池(SOFC)のI-V特性測定を実施予定ですが、 その際、定電流・定電圧モードでの測定の使い分けを御教授いただけないでしょうか? 私の認識では、定電圧・定電流モードでの測定とは、電源から定電圧を印加して電流を測定する方法と、定電流を流して電圧を測定する方法のことだと思っていますが、両方法の精度的な使い分けなどは ありますでしょうか?

  • リチウム電池の容量

    スマホの充電用にリチウムバッテリーを購入しました。 スマホの電池が1800mAhなので2000mAhの物を買いました。 しかし、いざ充電してみると満充電にならずに終わってしまいます。よくよくバッテリーを見てみると以下のように書いてありました。 === INPUT: DC5V 0.5A OUTPUT: DC5V 1A 内蔵リチウムイオン電池容量: 3.6V 2,000mAh 定格電圧: 5V 定格容量: 1,000mAh === ここで質問です。 (1)実は電池容量は1,000mAhしか無い?(であれば満充電出来ない理由が納得できます) (2)(1)の回答がYesの場合、パッケージに2,000mAhって書いてあるのは実は嘘ってことになります?

  • 電池について

    電池の容量で「公称~mAh」というのをみますが、 (1)なぜ「公称」というのか (2)なぜ「mAh」という単位なのか (2)は容量の測定法なども交えて教えていただけるとありがたいです。 基本的なことですいませんが、よろしくお願いします。

  • リポバッテリーの残量表示について

    最近安価のバッテリーチェッカーを購入しました。リポバッテリーを接続すると残量が%とメータで表示され、またセル毎の電圧も表示できる便利なものです。そこで質問なのですが リポのストレージ充電(50%)をしてバッテリーチェッカーで測定すると37%しかありません、満充電で測定すると確かに100%になっています。 また、リポを残量14%まで使い充電すると1000mAHのリポに750mAHしか充電できません。なにを持って残量としているのでしょうか? 使用リポバッテリーは2セル7.4V 1000mAHになります、リポは使い方を誤ると発火すると聞いてます、是非よろしくご指導お願いします。

  • 二次電池

    今二次電池の初期特性について調べているんですが、大体の二次電池は使い始めの2~3回はあまり電池の性能が発揮されないと聞きました。 そのため、二次電池の使い始めの2~3回より何回か充電してから使った方が電池の性能として十分発揮されるんですよね? 今、その二次電池の特性を測定しているんですが、その測定はおもに入力電圧を100Vから20Vずつ下げていったときの電池電圧と磁束密度を測定しています。充電方法としては一次側コイルから二次側コイルに電圧を誘導する電磁誘導を採用しています。電池はニッケル水素を使用しています。 その結果、電池電圧は入力電圧を下げていけば同じ時間だけ充電した場合にはその分電圧も下がるというまともな結果になりましたけど、磁束密度の方は入力電圧を下げていくと逆に大きくなっていきます。これは電圧が下がれば電流も下がるので磁束密度も下がるという結果のま逆になってしまいました。 そのため、この原因を調べているのですが、二次電池は充電初期はあまりうまく機能しないという初期特性(?)が原因なのでしょうか?そうだとしたら、その初期特性(?)というものはどういうものなんでしょうか?よければ教えて下さい。よろしくお願いします。