• ベストアンサー

茶わん蒸しを作るときは

茶わん蒸しを作るときは、 沸騰してから茶碗を入れないとダメですか? 茶碗をセットしてから沸騰させちゃダメですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

こんにちは ずーっと、調理台の前で「ニラメッコ」してるなら、沸騰するのがわかるので、先入れもOKかもしれまん。 要は、強火でグツグツ沸騰させると、「す」が入りやすい、という認識を持つ事です。 作り慣れると、自分で応用も効きますが、始めのうちは、基本通りにやる事をおすすめします。 後入れする時に熱いのが嫌なら、一旦火を止めてから、セットすれば、少しは熱さを軽減できるでしょう。 器の大きさ、具材に応じて調理時間も変わりますしね。 最終的に、竹串で出来たかどうか、確認出来ますし、肝心なのは、後半ですね。 生煮えもダメだし、火が強すぎると「す」火を入れすぎると「もりあがる」(^_^;) 生煮えだったら、もう一度火を入れれば良いし、「す」が入ろうが、味は一緒です。 「なめらかさが大事」ですが、何回も作らないと、美味しい茶碗蒸しは難しいです。 蒸し物は火加減が大事という事、後半に(仕上がり具合)注意する。という感じです。 美味しい茶碗蒸しが完成する事、お祈り申し上げます<(_ _)>

fphggvytzlz
質問者

お礼

ありがとうございます。

その他の回答 (4)

回答No.4

元調理師です 沸騰はさせません おそらく、蒸し器の水の事だと思いますが 蒸し器をセットして、蒸気が出てから、蒸し器に入れたら、火を中火にして 温度を下げないようにするだけで、ぐつぐつ沸騰は、入れてからはしません 器に具を入れて、卵水を入れて、泡が出たらライター等で、火を近づけて、表面の泡を消して 沸騰して蒸気が出てきた蒸し器の蓋に布巾を内側にかけて、中火で火を入れます 火がとた事を確かめるには竹串が楊枝で中央を挿して液が出てこなければ大丈夫です 蒸し器にセットしてから強火でやると、すが入り易く、布巾をかぶせないと、水滴が、茶わん蒸しに落ちます 茶わん蒸しの、蓋は、蒸して居る間はしませんので水滴はちゃんと処理しないと(^-^) 何かありましたら捕捉してください

fphggvytzlz
質問者

お礼

ありがとうございます。

  • E-1077
  • ベストアンサー率25% (3258/12620)
回答No.3

 私はいつも、先に入れています。  熱いじゃん・・・・・。  その後の様子はちょくちょく開けてみればいいし、竹串さしたりすれば出来上がりもわかるから、  いつも「何分」とかじゃなく、具材や鍋の大きさや器の大きさにもよるから、その場で判断しています。  蒸し器がなくても、普通の鍋だってそのまま入れて、作っちゃうよ。  すがたったりしません。  

fphggvytzlz
質問者

お礼

ありがとうございます。

  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48650)
回答No.2

こんばんは 沸騰してから入れないと 何分蒸すかが判らなくなってしまいますし 湧いたかな?って蒸し器の下を覗く時に 上に入れた茶碗蒸しをこぼしてももったいないですよね?

fphggvytzlz
質問者

お礼

ありがとうございます。

  • pigunosuke
  • ベストアンサー率19% (1063/5529)
回答No.1

蒸し器に入れる時ですか? 沸騰してから入れるのが望ましいです 水の温度ってのは、季節によって変わります だから 何分後に沸騰するか?が、同じにならないのです そうなると 同じ時間蒸しても、出来上がりの状態が違ってくる訳ですね でも そういうことを気にしないのなら、沸騰する前から入れても問題無いと思いますよ

fphggvytzlz
質問者

お礼

ありがとうございます。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう