• 締切済み

はずかしながら、窃盗をしてしまいました

dolphinbearsの回答

回答No.4

推測になりますが、恐らく、以下の2つのどれかになると思います。 ・警察止まりで微罪処分 →初犯であること、真摯に反省していること、お店には賠償がなされていること、再犯の可能性が無いこと、などの事情が考慮されます。いずれにしても、お店に後日お詫びには行ったほうがいいでしょう。 ・検察庁へ送致(書類送検)され、不起訴処分(起訴猶予) →お店と示談が成立していない、お店側が厳罰を望んでいるなどの場合、検察庁へ送致される可能性もあります。書類送検された場合、検察庁から取り調べのため、呼び出されることもあります。 情状面がもっと悪いなどの事情があれば、略式起訴など、更なる重い処分はあり得ますが、お話の限りでは、微罪処分か書類送検後、不起訴処分くらいで済むとは思います。 十分に反省し、お店にも最大限の誠意を尽くしましょう。

hansei9
質問者

お礼

丁寧な回答ありがとうございます。 お店は、私の態度次第で、印象も全くちがいますよね。 自ら起こしたことなのに、パニックになったとはいえ、最初に言い訳してしまったことも含め、全てをお詫びして来ます。貴重な時間を割いていただくのですから。 ですが前の回答者様のお礼に記入したとおり、罪から逃れようなんて考えはありません。

関連するQ&A

  • 万引きで指紋採取

    先日万引きをお店の人にみつかり警察を呼ばれ交番に行きました。 事情聴取をして、初犯だったので親に身元引き取りに来てもらいそのまま帰りました。 後日警察署に指紋採取と写真をとりに来てくださいと言われました。この場合必ず指紋採取しないといけないのですか? 指紋をとらない場合もあるみたいですが… どうなのでしょう?

  • 窃盗をしてしまいました

    先月職場で職員の財布から1万円を盗んでしまいました。 私用の支払いの金額が期日までに用意できずに行ってしまいました。 2日後に匿名ですが、謝罪の手紙と1万円を返却しましたが、警察に被害届を出した後であり、財布の指紋採取もしたそうです。 また、私が書いた謝罪の手紙も警察へ提出したとのことです。 被害者が、職場の掲示板にその旨と、謝罪をしてほしい、なければ今後も警察にお願いするという文章が張り出されました。 そのときに名乗りだすべきではありましたが、勇気がなく現在に至っております。 現在、職員の指紋採取は行われておりません。 しかし、近日中に行うとの話が出ています。 必ず自分であることがばれてしまいます。 謝罪をする勇気がなかったのですが、今はそのようなことを言っている場合ではありません。 自分に甘く、今まで名乗りだせずにいたことを深く反省しております。 自分でしてしまったことなので、きちんとけじめをつけたいと思います。 皆様にお聞きしたいことは、 (1)指紋採取をされたとした場合、結果が出る前に名乗り出れば、自主になりますか。 (2)拘留されることはありますか?ある場合、帰る際に親が迎えに来なければいけないということはありますか。 (3)同居家族はいませんが、家族に連絡されますか。 (4)刑罰対象になる場合、罰金刑・懲役刑のどちらで、どの程度でしょうか。(私は成人、初犯です。) 相手方には、誠心誠意、謝罪します。 どうか、皆様のご意見を聞かせていただきたいと思います。

  • 20歳です。アルバイト先でお金を盗んでしまいました

    初犯です。昨年からお店のレジからお金を継続して盗んでしまいました。合計で18万くらいです。 お店のレジにはカメラが付いていたのですが、それに気付かず盗んでいるところが写っていてそのまま警察に連れていかれました。 警察では事情聴取をうけたものの、曖昧に答えてしまい、また事情聴取をするので連絡するといわれて家に帰されました。それから二週間立ちましたが連絡は一向に来ません。そこで質問なのですが、(1)警察から連絡来る前にこちらから出向いてもよいのでしょうか(2)お店は被害届を出しており、被害届を取り下げるつもりはないと言っており、今後どのような処分が下されるのでしょうか。 初犯といえども悪いことをしてしまったととても反省しております。 早く罪を償いたいと思いますが、反面どのような処分が言い渡されるか不安です。 何卒教えて頂けるとありがたいです。 よろしくお願いします。

  • 万引きして捕まったその後・・・

    4月に万引きをして、店を出た所で私服警備員に捕まり、そのまま警察に引き渡されました。事情聴取や指紋の採取もされ、万引きをした代金はお店に買取と言う事で支払いました。 警察官の方に2ヶ月位で検察から連絡が有って来てもらわないといけないと言われたのですが、未だ検察から連絡が有りません。正直流れについて全く分らないのです。 検察に出向いた場合、何をしてどの様な結果になるとか。そのまま逮捕みたいなことになったりするのでしょうか?万引きをした時の身元引き受け人も職場の人に来てもらい、そのまま依願退職して今は無職の状態です。新しく仕事を探す事も出来ず今は無職の状態です。 どなたか詳しい方教えてください。宜しくお願いします。

  • 職場で現金の窃盗

    今年の初め頃に職場で現金3万円の窃盗がありました。 被害者は発覚後すぐ上司に報告し、 上司から担当の保安官に連絡していただきました。 その後すぐにその保安官の方と警察2名から 職員全員に事情聴取されました。 その後、被害者が何度か警察署へ証拠を持って行っているそうです。 ですが、すっかり音沙汰がなくなり つい昨日、半年ぶりくらいに連絡がきて、 職員全然の指紋を採取しにきました。 財布に被害者以外の指紋が1つ残ってると言っていました。 指紋照合するまでどれくらいかかりますかね? 以前その人の財布を触ったことがあるため 私が疑われないか不安です。 もし私の指紋と一致した場合、 私は逮捕されてしまうのでしょうか?? ご回答よろしくお願いします。

  • 自転車窃盗したときのその後

    先日一緒に住んでいる彼が 自転車を窃盗し、その後警察官に呼び止められ 警察署に行きました。 自転車はきれいめのもので 彼は自転車を自分なりに改造ということでペンキで 色を塗り防犯登録をかくしてしまいました。 警察署では 調書、指紋、顔写真を撮ったと話していました。 その後、学生証を身分証明書としてコピーをして 家に帰していただいたと言っていました。 ただ、本籍を証明するものはありませんでした。 罰金もありませんでした。 注意だけでした。 初犯です。 警察官が実家にも学校にも連絡はとらないと言っていたと話しています。 彼の罪は窃盗罪ですか? なんですか? また、本当にほかに連絡はさせられないのですか? 自転車は被害者に返すそうですが、被害者が怒って 起訴したりすることはありませんか? 顔写真、指紋をとるということは前科がつくのですか? 何に使うのですか? 東京地検から連絡などがあったりしますか? 今後、警察から連絡が来る可能性はありますか? また、来るとしたら何の用事ですか? 本当に彼は反省していて 不安でいっぱいのようです。 犯罪に関しては なにも知識がありません。 どうか、いろいろと教えていただけますか? よろしくお願いいたします。

  • 窃盗罪について質問です

    私は昼も仕事をしていますが夜もキャバクラで働いています。家に帰ってから事務所から連絡があり今日窃盗があったとの事でした。窃盗があったとされる時間帯に仕事を終えていたのが私を含む三人らしいのですが事務所いわく明日の12時までにやった子がでてこない場合指紋採取させられるようです… 今警察が窃盗にあった子のカバンなどの指紋採取されているようなのですがこういう事ってあるんですか?

  • 盗難事件

    二月に盗難事件があり、警察からは容疑者として指紋採取されました。それから4月に再度連絡があり事情聴取をうけました。その時はまだ指紋照合の結果がでていないといわれいまだ警察からは連絡がありません。指紋照合するのにこんなに時間はかかるものですか? また、まだ容疑者として疑われ続け逮捕となったりしますか?

  • 【窃盗罪】について質問です。

    【窃盗罪】について質問です。 ハジメマシテ。 誰に聞いたらいぃかわからなく質問します。 昨日 警察の方が家に行って 警察署にて事情聴取。 罪名は窃盗(初犯) 当時 保険外交員だった本人は客名義のカードを使い 現金500超を引き出した。 容疑は認めていて 昨日 家に戻ったもようです。 この後 どうなるのか。 裁判・どんな裁判か。 罰金・いくらくらぃか。 実刑・何年くらいなのか。 どのようになっていくのか詳しく教えていただけたらと思います。

  • コンビにでの窃盗で質問です。

    15歳の娘が窃盗で捕まり、警察で指紋と写真を取られました。 (被害金額950円) 初犯です。親が引き取りに行きました。 3日後の今日書類に不備があるので、書類に記入し直す必要があるので、再度警察に来てほしいと連絡がありました。 この場合まだ被害届けは受理されていないのでしょうか? 娘のやった事は、本当にいけないことなんですが、娘の将来が心配で、被害者の方に、被害届けの取り下げをお願いしたいと思っています。 もう今では遅いのでしょうか? また被害届けの取り下げをしても、娘の指紋や写真は返して頂けないのでしょうか? どうぞ宜しくお願いします。