• ベストアンサー

赤ちゃんが下がる運動か陣痛をおこす方法

rinrin-naruの回答

  • ベストアンサー
回答No.6

この時期外は暑いので「ショッピングモール」などでブラブラするのがお薦め^^ 実際私がそれで陣痛がきてました(まだ早すぎて止めましたが・・・) エレベーターでは無く階段を使いのんびり買い物ってどうでしょう? ただ外出先で陣痛がくると焦るので 家の近くかタクシーにすぐ乗れるようにしておくとかしてくださいね 出産までもうすぐですね~頑張って下さい!

noname#182759
質問者

お礼

ありがとうございます(*^^*) 運動がてら子供たちと公園で遊んできまさた!Σ(×_×;)!暑さとかでバテバテ( ;∀;)

関連するQ&A

  • 自然な陣痛が来る前に陣痛促進剤を打つべきでしょうか?

    陣痛を待ちくたびれて、心底うんざりしている経産婦です。 今日(1月10日)で39w6dで予定日をあさってに控えているのですが、 微弱な前駆陣痛らしきものは1ヶ月間つづくものの本番の陣痛は来ません。 正規産(12月22日)に入ってから子宮口は1~2センチすでに開いていて、 前回の健診(1月7日)では子宮口が2センチ完全に開いており、 これ以上赤ちゃんをお腹の中で大きく育てたくなければ、 陣痛促進剤さえ使えばいつでも産めますがどうしますか?と医師に言われています。 自然な陣痛が来る前に人工的に促進剤を打つことのデメリットなども調べていると それはそれで不安にも感じてきて、自然な陣痛を待とう、と1度は断ったものの、 今日になってもまだ陣痛が来る気配がないので (3日前から赤ちゃんはぐっと下に下がってきた感じはありますが) やはり促進剤を打つべきかどうか?迷っています。 ・・・というのも、私は身長144センチと小柄で細身なので、 あまりに赤ちゃんが大きく育ってしまうと普通分娩で産める自信がないのです。 1人目は38w3dで破水入院後12時間後出産の普通分娩で3060gの男の子でした。 痛みの感じ方には個人差あるでしょうが、 私にとって初めての陣痛は想像を絶する地獄の苦しみで、 陣痛の途中で体力が持たなくなり陣痛促進剤を1度打ってのお産でした。 ごくごく平均的な安産だとは医師に言われましたが・・・。 今回の出産はどうにか2000g台で小さいうちに産みたい・・・ と運動を怠らなかったつもりなのですが、夢は叶わず、お腹の赤ちゃんは 前回の健診時(1月)ですでに2900gを超えていました。 予定日がまだなので何も焦ることはないのでしょうし、 赤ちゃん自身に生まれたい日があることもよくわかっているつもりです。 わかっているのですが、大きく育った赤ちゃんを果たして無事に産むことができるのか? 苦しみを想像すると鬱々としてきて涙が止まらず不安に襲われます。 何よりも、なんの罪もない家族に当たってしまう自分自身がいやです。 前駆陣痛はあるがために、この1ヶ月間クリスマスもお正月もどこにも遠出できず ひたすら今か今かと待ち続ける日々に精神的なストレスがピーク、だというのが正直なところです。 私と同じような小柄な女性の意見や、 自然な陣痛が来る前に陣痛促進剤を打つことについて抵抗がある方、ない方、 どうかご意見きかせていただけないでしょうか?

  • 陣痛促進の方法と子宮口を柔らかくする注射について

    もうすぐ39週になる妊婦(経産婦)です。 長文になってしまいましたが、是非ご回答お願いいたします。 昨日検診に行ったら子宮口も硬く、1センチほどしかあいていないとのことでした。 上の子と2学年差にしたかったのですが、やっと授かったときが際どいこの時期になってしまいました。ですので、もし4月2日以降に生まれても赤ちゃんが選んだことなのだとは思っています。 とはいえ、当初から2学年違いで考えていたので今日を含めあと3日、出来る限りあがいてみたいなと思っております。 上の子出産のときは、私が小柄なのに対し赤ちゃんが大きかったので41週で誘発分娩となりました。なので陣痛の痛みは知っているのですが、自然に起こる陣痛を経験していないのでソワソワしております。予定日超過していたので、毎日2~3時間のウォーキングもしていましたが全然気配なしでした。ウォーキングとはいえ、恥骨痛が激しかったので小またでチョコチョコといった感じでした。 歩き方に問題があったのかなぁと思い、ウォーキングにしても雑巾がけ、スクワットにしても「こうしたら陣痛が来たよ!」みたいなコツがあったら是非、教えていただきたいです。 また、昨日の検診で子宮口を柔らかくする注射をしてもらいました。 レボスパ静注用200mgというものでした。 これで子宮口が柔らかくなるのはどのくらいの間なんでしょうか? 数日間、柔らかくなるのならその間は頑張ったら効果があらわれるのかなぁと期待してしまいます。 何だか読みづらい文になってしまいました。 先輩方、良かったらアドバイスをお願いいたします!!

  • 陣痛が来ません

    初めまして。 本日3月26日で妊娠40w4dの妊婦です。 3月21日におしるしがありましたが、陣痛がほとんどない状態です。 22日に40週検診があり、子宮口は指一本分くらい1~2センチでしょうか?赤ちゃんの推定体重が約3400gらしいです。 即効先生に誘発分娩を進められましたが、自然な陣痛でお産をしたいので、断りました。 今のところ、骨盤の大きさと赤ちゃんの頭の大きさは通り抜けできるみたいなのに、なぜ、先生は誘発分娩を進めるのか?不思議でなりませんでした。お腹の赤ちゃんは元気で羊水量も問題ないそうです。ただ少し大きめかな? その後、階段上り下りや散歩、スクワットを増やしてますが、お腹は張るのですが、きりきりした軽い痛み程度で、まだ陣痛らしき物がないです。 恥骨は日に日に圧迫感がましてます。 29日にまた検診なのですが、 また誘発されないか心配です。 先生いわく、大きくなりるぎると帝王切開になりますよ・っと脅されます。 骨盤大丈夫なのに、、、。 考えすぎて心配ばかりしてしまいます。 いいアドバイスや体験談等がございましたら、お教えねがいます。 宜しくおねがいいたします。

  • 赤ちゃんが下りて来てないのに陣痛ってありますか?

    明日から39週目に入ります、初タマです。 38週の検診で、赤ちゃんがまだ全然下りてきていない。といわれたのですが、 不定期に子宮のあたりがグゥっと生理痛の痛みが来ます。 その時は15分間隔で、あれ?もしかして陣痛?とか思ったりするのですが、 1~2時間程でなくなり、しばらく(半日とか1日~2日くらい)間があいて、 また痛くなったりします。。。 これって前駆陣痛?赤ちゃんが下りてきてなくても陣痛ってくるのでしょうか? どなたか、まだ下りてきてないのに、陣痛が来たり、出産された方いらっしゃいませんか?? 早く赤ちゃんに会いたいです o><ノ~

  • 陣痛がまだ来ません

    初めまして。 本日3月26日で妊娠40w4dの妊婦です。 3月21日におしるしがありましたが、陣痛がまだない状態です。 22日に40週検診があり、子宮口は指一本分くらい1~2センチでしょうか?赤ちゃんの推定体重が約3400gらしいです。 先生に誘発分娩を進められましたが、自然な陣痛でお産をしたいので、断りました。 今のところ、骨盤の大きさと赤ちゃんの頭の大きさは通り抜けできるみたいなのに、なぜ、先生は誘発分娩を進めるのか?不思議でなりませんでした。お腹の赤ちゃんは元気で羊水量も問題ないそうです。ただ少し大きめかな? その後、階段上り下りや散歩、スクワットを増やしてますが、お腹は張るのですが、きりきりした軽い痛み程度で、まだ陣痛らしき物がないです。 恥骨は日に日に圧迫感がましてます。 29日にまた検診なのですが、 また誘発されないか心配です。 先生いわく、大きくなりるぎると帝王切開になりますよ・っと脅されます。 骨盤大丈夫なのに、、、。 考えすぎて心配ばかりしてしまいます。 いいアドバイスや体験談等がございましたら、お教えねがいます。 宜しくおねがいいたします。

  • 子宮口1.5センチ(´д`|||)

    今日の検診で赤ちゃんはさ3000グラムの大きさで羊水の量とか落ち着いたみたいです(^-^) 小さい赤ちゃんを久しぶりに3人目を6年ぶりに妊娠しました!Σ(×_×;)!子宮口が1.5ならまだ陣痛 先になりますか?刺激は今日もしました(´д`|||)あまり、覚えてなくて、教えて下さい( ;∀;)

  • 陣痛が遠のいてしたいました

    現在38wの初産婦です。 昨日のお昼まで陣痛で入院していました。 順調に子宮口7cmまで開いていたのですが、その後微弱陣痛となってしまいました。 結局自然分娩を基本としている病院なので薬などは使わず、 自宅に帰ってきています。子宮口は今4cmです。 陣痛も遠のいて、破水もしかけていましたがしないままでした。おしるしもありました。 現在は生理痛のような痛みがあるくらいで、鮮血なものから茶褐色な、とろっとした血がでています。 内診から時間もたっているので、おしるしなんでしょうか? 今は赤ちゃんがでてきたい、と思うまでは待とうと思っていますが 陣痛がきてから遠のいてしまった妊婦さんはいますか?(>_<) よかったら何日くらいで産まれたか、など教えてください!

  • 陣痛促進剤使わず自然分娩になる事もありますか?

    現在36週5日の妊婦です(初産) 私は元々体が大きく、先生からは赤ちゃん大きくなりそうだね!と初期の頃から言われていました。 食べていないと気持ち悪くなるつわりでずっと食べ続け妊娠中期で16キロ増えてしまい、妊婦糖尿病の検査にひっかかってしまいました。(数値が1越えたくらいのようでそんなに重症ではない) それから毎回血糖値を測って今まで問題なくきてるのですが、一度ひっかかっているのと、やはり赤ちゃんが大きいとの事で予定日(2月20日)の2週間前に入院し翌日から陣痛促進剤を使い早く産ませます!と年末に言われました。 そして今日検診に行き子宮口を検査したら3センチ開いてると言われました。 でも特に入院とか安静とか言われず、普通に過ごして何かあったら連絡してと言われ帰ってきました。 子宮口開いてる=生まれると思い込んでいたので家に返されたのがびっくりしてしまいました! このまま子宮口がもっと開いて入院前に陣痛がきたり、陣痛促進剤を使わずに自然分娩できる可能性はあるのでしょうか? 促進剤の事を先生に説明聞いたらなんだか怖くて使わずに出産できたらと思っています。 早く陣痛やお印などくるような何か体操などあったら教えてください。

  • 赤ちゃんが下がってきている

    36W4dの妊婦です。中期から赤ちゃんが下がっているといわれ続けていますが今日の検診でまたしっかり下がっていると言われました。子宮口は閉じているみたいなんですけど、今まで下がっているという実感がなかったのに今日はお風呂で見たら確かに胃のへんがペタンコになっているんです。ああ確実に下がっているなという感じでした。でも子宮口が開いてないからまだもう少し先ですよね?ちょっと買い物に出るのも怖くて。。。陣痛が始まったらどうしようと。。。みなさんはがっつり赤ちゃんが下がってきたのは何週でしたか?そして何週での出産になりましたか?せめて37週まで持って欲しい。。。

  • 前駆陣痛の始まり&おしるしから9日が経ちました

    今日で39週に突入した妊婦(2人目)です。 先々週の土曜日におしるしがあり、前駆陣痛らしきものも ちょっと始まっています。 でも昨日健診に行ったところ、「子宮口は1.5cm~2cm位開いているが まだ赤ちゃんも下がっていないし、厚みがあるので年明けに 出産になりそう」と言われかなりがっかりしています。 前回のお産は39週で、突然破水から始まったので 特に考えていませんでしたが、今回は早く産みたくて 毎日どきどきしています。 毎晩夜中までネットでお産の始まりについて調べていますが 前駆陣痛&おしるしが始まってから皆さんそんなに時間が かかっていないような印象を受けています。 お産は本当に人それぞれというのはわかっていますが、 実際前駆陣痛&おしるしがあった方は出産までどのくらいかかり ましたか?

専門家に質問してみよう