• ベストアンサー

添付したアメリカの学校給食についてどう思いますか?

好評につき、給食シリーズ第二弾♪ You Tubeで『世界の学校給食』をみたところ、アメリカは添付画像のような感じです。 イギリスもハンバーガーにフライドポテトが普通のようです。 このような学校給食のメニューについて、どう思いますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gldfish
  • ベストアンサー率41% (2895/6955)
回答No.6

アメリカ国内だと、ランチとしてはマシな方だと思います・・・日本人が「それで大丈夫なの?」と突っ込めば、「え? 衛生面はちゃんとしてるよ? あ、量が少ない?」なんて返されるかも。 欧米の多くの国では基本的に給食は無くて、アメリカなんかでは弁当にチョコレートやキャンディーを持たせるような親も少なくないとのことです。北欧のある国では、生の切ってない人参をまるごと持参していた人がいました。現地ではよくある定番弁当みたいです・・。 例えばアメリカにおいての「食の重要性」なんてものは家庭によってはその程度であり、しかもそういったことに関してはかなり個人主義だったりするので、他の家庭の食事にいちいち口出ししないのです。 日本ほど食に対する意識が高い国は、世界的に見るとそう多くはないはずです。 よく「日本の子供達の食が危ない」「あの家の子は親にあんな弁当持たされて可哀想」(場合によっては「虐待だ」等)なんて声をあげている日本人がいますけど、冷めた目で見ています。

noname#194660
質問者

お礼

有難うございます。 これはアメリカでは、マシなランチなんですね。 北欧のニンジン1本も斬新でした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (13)

回答No.3

 こんにちは。  物凄く高カロリーで、体に悪いと思います。

noname#194660
質問者

お礼

有難うございます。 確かに、軽く1000キロカロリー越えでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#205166
noname#205166
回答No.2

アメリカに美味いもん無し。て言葉ありますね。

noname#194660
質問者

お礼

有難うございます。 そうですね~。アメリカで美味しいと思ったのは、オニオンスープぐらいでした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

まじすか!? こりゃ太るわw 嫁が大学で1年間アメリカ留学してたんですが、当時の写真みるとすんごい太ってました。おまけに肌を悪くしたそうです。 日本ってやっぱ素晴らしいw

noname#194660
質問者

お礼

有難うございます。 太って肌荒れは、野菜不足だったのでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • アメリカ南西部で食べたフライドポテトの作り方

    アメリカの南西部を車で旅行をしたときに、気さくなレストランで サンドイッチやハンバーガーを頼むと必ずついてきたスパイシーで カリッとしたフライドポテトが忘れられません。 あれが、とても食べたいので作ってみたいのですが、 どなたか作り方を教えていただけないでしょうか? どうぞよろしくお願いいたします。

  • 都内、埼玉エリアでアメリカにあるようなハンバーガー屋ありませんか?

    と、いってもブロンドのウェイトレスがローラースケートという感じではなく、ファストフードではない、アメリカの普通のレストランみたいな感じのところです。でかいハンバーガーとフライドポテト、ピクルスみたいな、、。できるだけ詳しい情報をいただければ助かります。お願いします。

  • 【イギリス人に質問です】イギリス英語でフライドポテ

    【イギリス人に質問です】イギリス英語でフライドポテトはチップスと言うそうですが、日本のポテトチップスはイギリス英語で何と言いますか? あとこれは知っていたらで良いのですが、アメリカ人はポテトチップスを何と言っているのか知っていたら教えてください。

  • なぜか…

    中学2年生です。 給食でじゃがいも(ポテトサラダ)が出るんですがそれを食べると吐き気がします。それもその日のがダメだったんじゃ?とならないくらいに違う日でもなります。 しかし自分はアレルギーなどを何一つ持ってないし、マックのフライドポテト、ポテトチップス、じゃがりこなどなど、他のものでは何も無いんです。 ただ単に好き嫌いの問題でしょうか?食感や味が嫌いなのでしょうか? ちなみになんですけど吐き気がするのはポテトサラダが主にというだけで他のメニューのものや、太い方のフライドポテトでもなります。

  • アメリカの英語(発音等)

    アメリカ英語(イギリス英語ではなく)の会話等を(上達すればニュース等)学べる you tubeをご存じの方がいらっしゃれば教えて下さい。 私の現在のチカラは英検2級です。 宜しくお願い致します。

  • 教えてgooの質問に動画を添付する件に関する質問

    教えてgooに質問する場合、画像は自分のパソコンにあれば添付できますが動画はyou tubeのしか添付できないのですか?

  • ~学校のパソコンについて~

    うちの学校のパソコンいろいろなところにアクセス制限がかかっているのです。 それでたとえばYOU TUBE や画像とかも開けないのです。 だから誰か、学校のアクセス制限の解除の仕方少しでもわかる人教えてください。 宜しくお願いします<m(__)m>

  • You Tubeの発祥

    You Tubeってどこの国のサービスですか?? イギリス?アメリカ???

  • ハードロックカフェメニューについて

    ハードロックカフェメニューについて 教えてください。 レジェンダーリーバーガーの無料券をもらいました。 その件には、持ち帰り不可。ドリンクなど別メニューも注文すること と記載があります。 HPからみるとそのバーガーはかなり大きなもののようなのでそのハンバーガーとドリンクのみでよいのかな?と思っているのですが、言ったことなく想像がつきません。 レジェンダリーバーガーとはどのようなものなのか? 1プレートにバーガーとその他フライドポテトやサラダがあるのか? ドリンクは、コーヒーorカクテル1杯およそいくらか? 教えてください。

  • 昔のアメリカの食生活

    アメリカ人の今の食生活は手間暇をかけないファーストフードやピザをよく食べますよね。ステーキ、ハンバーガー、ピザ、チキン、ポテト、アイスクリームが大部分を占めるような食生活。野菜はミックスベジタブルくらいしかない。 では歴史で1600年代?にヨーロッパ諸国がアメリカに侵入して領土にしていったわけですが。その当時の人々の食生活はなんだったかわかりますか? 独立宣言の時代。南北戦争の時代。第二次世界大戦の時代。できればこの3点の時代を教えてほしいです。 アメリカの昔の食生活は全体的に見てどんな食事だったんでしょうか   学校のレポートの資料として知りたいのでお願いします。