• 締切済み

パソコンから音が出ます

パソコン  NEC LL870/W windows7 毎日午前0時にピィピィと約5秒くらい音がします 電源は切っております デフラグは1週間に1回午前0時の設定になっています 毎日午前0時に動くように設定しているものがあるのでしょうか よろしくお願いします

みんなの回答

  • kyo-mogu
  • ベストアンサー率22% (3398/15359)
回答No.2

 なにかのバッテリー切れのアラームかな?  無線LANの機器とか、マウスやキーボードで無線で使用して居るものとかありますか?  

sachiko333
質問者

お礼

ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

時計がくるったり、起動時に英語等でメッセージとかかわった様子はありませんか? パソコン本体内蔵のリチウムコイン電池(250円くらい)の電池切れかなー・・・?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • パソコンが音を出します

    パソコン  NEC LL870/W Windows7 毎日午前0時にピィピィと小さな音を5秒くらい出します どのようにすれば音が出ないようになりますか よろしくお願いします

  • パソコンから音・・・

    1週間くらい前からパソコンの電源を入れると、ウーーーみたいな音が鳴ります。 ディスククリーンアップなどをやっても効果がありません。 どうすれば音がしなくなりますか? ちなみにLavie LL770/Eです。

  • パソコンからメロディー

    シャトダウン状態のPC(昨夏買ったNotebook)から定時(午前0時と1時)に15秒ほどの目覚ましのメロディーのような音が3週間ほど前から流れますが、これは何かの設定等で止めることはできますか? ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です

  • パソコンの音

    音楽を聞いているとパソコンから「ピー」とか「キーン」という感じの ハウリングみたいな音が聞こえてきます。 イヤホンで聞いてもパソコンそのままで聞いても聞こえてきます。 イヤホンで聞く場合はそのキーンという音は片方からのみ聞こえてきます。 20秒に一回くらいの割合で…規則的に聞こえるわけじゃないので高い音などの時になっているのかもしれません。 コントロールパネルでスピーカーの音を小さくしてみましたがそれでも聞こえて駄目でした。 ハードディスクの問題も指摘されたのですがハードディスクは最近変えたばかりです。 しかもその音は起動している間ずっと聞こえるわけではなく音楽を流したり動画を見たりと「音」を聞いている時に鳴ってしまうんです。 何か対策方法はないでしょうか? ちなみにパソコンはWindowsXPでNEC製のLaVieのLL550です。

  • パソコンのパスワード

    パソコンを購入した、全くの初心者です。 先日ノートパソコンの NEC LaVie LL750/VG6W Windows7を購入しました。 インターネット開通は2週間先です。 ですが、子供が勝手に電源を入れパスワードを設定してしまい、それから何度も 子供が言うパスワードを入れても パスワードが違います とばかり出て、そこから先に進めません。 説明書を読んだりして、再セットアップに挑戦しましたが、それすら出来ません。 何度もパスワードを間違えると、もうどうにもなりませんか?

  • パソコンからぴーぴーと音がなります。

    先ほど作業をしていて、ひと段落ついたのでパソコンを再起動したところ、モニターに画面が写りませんでした。 調子が悪いのかなと思い、一旦電源を落とし再起動したところ同じように、モニターに写りませんでした。 ネットで調べてみたところ、電源ケーブルなどを一旦抜いて、放置すれば直ると書いてあったので、試してみました。 パソコンが動く音はするのですが、10秒ほどするとぴーぴーと警告音がなってしまいました。 パソコンには詳しくないので、とても困っています。 故障にしろ、どこが壊れているのか また、個人で治せるものなのか 回答よろしくお願いします。 型番 NEC pc-VL150NSW 足りない情報ありましたらお申し付け下さい。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です

  • パソコン本体のアラーム音を消したい。

    NEC FC-98-NX FC-20X モデルSB2Z シルアルNo.S650124MAですが ミラーリングドライブ2アラームランプ点灯し、アラーム音が”ピィピィ”と鳴るのですが、 音が気になるので消す方法は有りますか? ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です

  • 音楽を聴くとキーンという音がする

    最近パソコンの修理屋から我がおんぼろパソコンが戻ってきました。 しかし、OSが無い状態で帰ってきたので、NECのLL550/6なのですが、母のDELLの再インストール用WINDOWS XPのCDを使用し、windows xpをインストールしました。 しかし、音楽を聴いているとある異変が。 16秒置きに左耳だけに、キーンという音がするのです。 いままでなったことが無い現象なので、調べてもでてきません。 これはパソコンが悪いのでしょうか。それとも、オーディオデバイスみたいなものがいけないのでしょうか。 ちなみに、イヤホンでもスピーカーでもキーンという音はします

  • パソコン起動時の音について

    パソコン電源をONにし、起動時から異音がします。ブーンと大きな音です。電源を何回か落として、再度立ち上げると音がしなくなります。これがほぼ毎日続きます。どこが原因と考えられますか?なお、ファン周りのホコリの清掃はしました。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です

  • NECのノートパソコンの電源が入らなくなりました

    NEC-PC-LL5002Dという型番のパソコンを使用しているのですが、 パソコンの電源を入れて、起動中の段階で、USBマウスを パソコンにつけたのがいけなかったのか、 その後、起動できません。 現在のパソコンの状態は、 電源ボタンを普通に押すと、電源ランプが1秒ほどつくだけです。 電源ボタンを長押ししても無反応です。 (正確に言うと、1秒位プツプツと、音がします。) 皆様のお知恵をお借りできれば幸いです。宜しくお願い致します。

このQ&Aのポイント
  • HPパソコンでのGメールからの返信ができないトラブルについて
  • ひかりTVのサービスやISPぷららを利用している場合、HPパソコンでのGメールからの返信ができない問題が発生しています
  • お困りの方は、以下の対処方法を試してみてください。
回答を見る

専門家に質問してみよう