• 締切済み

無線ランのないPCでWIFIでインターネットしたい

PCにあまり詳しくないので教えてください。 無線ランが使える状態になっていないXPのPCを所有しているのですが、インターネット接続することは可能ですか?WiFi接続を希望します。 もしも、そういったことが可能でしたら、方法を教えてください。できるだけ安価済ませたいです。 不可能でしたらその旨を教えてください。 現在、WIFIでWindows7,8,契約切れ(通話料を払っていない)Iphoneをインターネット接続しています。 使用したいXPはWiFi対応していないのですが、オーディオPCとしてインターネットからCD情報を取得したいと考えています。 よろしくお願いします。

みんなの回答

回答No.2

 無線LAN子機を繋ぐ。安いものなら1000円ぐらいから。 http://buffalo.jp/products/catalog/network/wireless_client_pc.html

nkyonkyo
質問者

お礼

ありがとうございます。可能なようでうれしいです。早速調べて試してみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#231223
noname#231223
回答No.1

どんなパソコンか書かれていないが、WIFIの親機はある模様なので、そのパソコンに子機を繋げば可能。 USBに刺すタイプもあれば、PCカードスロットに刺すタイプもある。 価格は安くて数千円~高くても2万円程度かな。

nkyonkyo
質問者

お礼

ありがとうございます。可能なようでうれしいです。早速調べて試してみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 無線ランに繋げたのにインターネットが見れないんです。

    パソコン初心者です。家族でwindows XP搭載のノートパソコンを二つもっています。両方ともマニュアルにしたがって無線ランでつないでインターネットを見たいと思ったのですが片方のノートのみネットが見れません。ちゃんと無線ランを認識していることは確かです。アンテナ三本たってるし・・。何時間もかけて調べてもわかりません。ランコードを直接さしこめばネットにつながるのですが・・。どうしてこうなるのでしょうか??どなたか教えていただけないでしょうか??

  • MAC専用無線ランにWINを接続

    無線ランを使用してのインターネット接続についての質問です。 大学にて自分のPCでインターネットを利用したいのですが、大学の無線がMACのPCなら接続できるらしいのですが、自分のPCでは接続することができませんでした。(iPhoneでwifi接続することができました。) 私がもっているPCはWinなのですが。接続することは可能でしょうか? 私のPCはOS:WIN7 無線の受信するやつ?は Intel(R) WiFi Link 5100 AGN だと思われます… 情報が極端に少なく大変申し訳ないのですが、接続することができるのかできないのか、また接続できる場合に、接続方法の載っているサイトなど教えてもらえるとうれしいです。 よろしくお願いします。

  • 無線ランの良いところと悪いところは?

    はじめまして 現在アッカ社ADSL12Mでネットを接続しています。 PCはソニーのディスクトップです。 (OSはXP) ADSLの実際、出ている速度は1.8Mほどです。 もう一台、ノートパソコンを無線ランで 接続しようかと考えているのですが、、、 もう一台は、少し古いノートPCです。 (OSはWindows98) 無線ランについてほとんど無知なので・・ 無線ランについて良い所と悪い所ってありますか? あと、セキュリティーに関しても、気をつける面とか あれば教えて頂きたいのですが。。 宜しくお願いします。    

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • 無線ランで、インターネットに接続するには?

    無線ラン接続で、インターネットに接続できません。 無線ランルーターはパソコンを認識したのですが、パソコンがインターネットに繋がらず困っています。 BUFFALO WHR-HP-G パソコンはXPです。 あと、無線ルーターでPSPとも繋ぎたいのですが? よろしくお願いします。

  • XPで無線ランを使用中、同時にビスタ搭載PCでも無線ランはできますか?

    現在、NEC製の無線ランをXPで使用しています。今回、新たにビスタ搭載のパソコンを購入し両方共使う予定なのですが、OSが違う状況でもそのまま無線ランで両方共、インターネット使用は可能でしょうか? ちなみにビスタ搭載PCはPCカードスロットが無いのXP搭載PCは今まで通り無線ランでインターネットを(1Fで使用)ビスタ搭載PCはPLC方式でインターネット接続を考えていますが(2Fで使用)繋ぎ方として今までの無線ランルーターにPLCを接続する方法ができればと考えています。

  • 無線ラン インターネット接続

    現在、シンガポールにて生活しております。 アパートにはオーナーが用意した無線ランのルーター?があり PCに無線ラン機能があれば、インターネットがすぐ使えるとことでした。 パソコンはソニーのVAIOで無線ラン機能がついています。 右下のアイコンには「無線ラン接続」とでるのですが インターネットはオフラインとなり見ることができません。 「問題を修復できませんでしたので 管理者に問い合わせしてください」とメッセージがでることも あります。 無線ランについて、まったく知識がないため いったい何をどうしたらよいのか、わからず困っています。 アドバイスお願いいたします。

  • 3台目のPCが無線ランでつながらない(有線では繋がる)

    CATV回線からモデムを通して、エアーステーション(WBR-B11)に接続し、現在XPをメインポイントとして有線ランでつなぎ、もう1台(OSはME)を無線ランで使用しています。もう1台のノートPC(OSは98)を無線ランで使用しようと設定を色々試しましたがどうしても繋がりません。因みに有線でエアーステにつなぐと問題なくインターネツトに繋がります。ランカードの不具合かなと思い使用中のカードと交換して見ましたが駄目でした。クライアントマネジャーの設定をみると正常に動いてるようです。IPアドレスも自動取得出来ますのにどうやっても繋がりません。XPの接続は1394接続とローカルエリア接続有効となっています。どこに問題があるのでしょうか教えてください。

  • 無線ラン

    お聞きします。 いままで、NEC LaVie ノートパソコン(Windows XP) を使っていました。 BUFFALO の Air Stationで、無線ランを使っていましたが 今回 新しく、 NEC LaVie ノートパソコン(Windows 7 ) を買いましたが、今まで使っていた無線ランをキャッチせず、 Windows 7では、インターネットは、 線をつないでするはめになりました。 何か、間違っていますか? お教えください。

  • 無線LANでインターネットをしているのですが、

    無線LANでインターネットをしているのですが、 PCから接続すると問題なく接続されるのですが、 iPhoneから接続する際に接続されないケースがあるのです。 接続されるケース  PCでインターネットに接続している状態でiPhoneを使う。 接続されないケース  PCを閉じた状態でiPhoneで接続を試みる。  ⇒iPhoneで接続できないばかりか、その後PCで接続を試みても接続できなくなっています。   iPhoneのWIFI設定をOFFにして、PCを再起動するか、インタネット接続の修復をするかを行うと接続が可能になります。   その後、iPhoneでWIFI設定をONにしても接続できます。 つまり、先にiPhoneを使うと×。 PCでインターネット接続した状態でiPhoneを使うと○。 インターネットや無線LANの設定はPCで問題なく接続されるので、 原因がわかりません。 iPhoneに限らず、携帯やDSやPSPなどのWIFI接続はすべて、上記のiPhoneと同じ結果になります。 解決策あるいは、解決に必要な情報を教えて下さい。 可能な限り調べて記載します。 宜しくお願いします。

  • 無線ラン プリンタとPCどちらかが優先して接続?

    無線ラン対応のプリンタを購入し設定してるのですが PCが無線ランルータ(WIMAXモバイルルータ)に接続している状態で プリンタをこのルータに接続するとPCの接続がきれてしまいます。 接続画面ひらいて再度接続させると両方とも接続状態になります。 どこかを設定しなおせばPCの接続を維持したままプリンタも接続できるのでしょうか? 使用機器は WINDOWS XP WIMAX ルータ 無線ラン、WIFI DIRECT タイプのプリンタです。 宜しくお願い致します。

このQ&Aのポイント
  • FMVA53CWの製造番号や保証開始日などの製品情報を教えてください。
  • 製品情報:FMVA53CWの製造番号や保証開始日などの情報を教えてください。
  • FMVA53CWの製造番号や保証開始日などの情報を教えてください。
回答を見る