膀胱がん患者のALPの値が高くなる可能性とは?

このQ&Aのポイント
  • 61歳の男性が膀胱がんの手術を受け、前立腺とリンパにも転移が認められました。
  • 最近、尾てい骨の痛みを感じ、ALPの値が高くなっていることが判明しました。
  • 再発する場合、骨に転移する可能性が高いと言われており、不安な気持ちでいっぱいです。
回答を見る
  • ベストアンサー

ALPの値が高くなっております。

私(61歳、男性)は4年前に膀胱がん(3a)で膀胱、前立腺、リンパを摘出しました。摘出の結果前立腺、リンパにも転移が認められました。その後、再発もなく順調に経緯していたのですが、2ヶ月ほど前から尾てい骨が痛かったのですが、その時点で特に問題はないとのことで痛み止めをもらっていました。しかし、本日の検査でALPの値が高くなっているので、急きょ、骨シンチとCTの検査をすることになりました。再発が起こる場合骨に転移する可能性が一番高いと聞いております。自分としては大変不安でたまりません。しかし、どのような結果をもらっても諦めずに対応したいと思うのですが、自分としては、ある程度現在の状況として考えられることを、心しておきたいと思います。どなたでも、どのようなことでも結構ですので、アドバイスをいただけませんでしょうか。孫が一昨年生まれ、まだまだ孫の成長を見たいです。結果が出てからというのは分かるのですが、先生から結果を踏まえて、処方が言われるのですが、その時点で判断するのでなく、あらかじめ想定されることを知っておきたいと思います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rokutaro36
  • ベストアンサー率55% (5458/9820)
回答No.1

骨転移の可能性があるとしか、申し上げようがありません。 検査結果を待ってください。 骨転移となれば、骨転移に対する放射線治療と 抗がん剤の治療の組み合わせとなると思われます。

関連するQ&A

  • 前立腺癌とホルミウム・ヤグレーザーによる全摘手術

    前立腺に癌が発見され、リンパ節には転移がなく、近々骨への転移の有無を骨シンチで調べる日程になっています。 そして、ここにも転移がなければ、手術により前立腺を全摘出する心づもりをしています。 最新の手術の手段としてHoLEPがあるのは、NHKの教育テレビで知っていましたが、インターネットで調べてみると「前立腺の肥大症」の手術としては、紹介されていますが、どうも「前立腺癌」にはHoLEPは適用されないように読めて仕方がありません。 癌にはHoLEPは使えないのでしょうか? もし、そうなら、どういう理由からでしょうか?

  • ALP 2100

    【状況】健康診断でALP2100となり、「肝・胆疾患」か「骨の疾患(ガン転移)」か詳細を調べるために18日後、再度採血検査と前立腺部のレントゲンを撮りました。血液検査の結果は、ALP1200で以前として高く、腫瘍マーカーにガンの反応はなく陰性でした。しかし、医師が言うには『血液検査で「肝・胆疾患」か「骨の疾患」か判断するために表示される波形の山が中央に1つしかなく(疾患の場所によって左か左に山が現れるらしい)、しかも、腫瘍マーカー以外の他の検査項目が測定不可になっているので原因が特定できない。1ヶ月後再度検査』と言われました。過去のALP、直近では1年前のALPはだいたい200~230です。【質問】このような状況で考えられることがあれば教えてください。40歳男。

  • 前立腺がんと診断されました

    前立腺がんと診断されました 56歳になります、左右6箇所づつ計12箇所の生検で左側全てががんであると診断されました。 その後、MRI、骨シンチ等の転移してないかの検査では転移はしてませんでした。グリソンスコア(5+4)9、PSA値11です。 手術で前立腺摘出を考えていますが、手術から退院までの日数や職場復帰までどれくらいかかるのか教えてもらえますか。 よろしくお願いします。

  • CEA73.5 ALP1079でした。

    CEA73.5 ALP1079でした。 最初の受診は 足の浮腫が原因で大学病院に受診、でも大丈夫と言う事で着圧ソックスを勧められ帰宅しました。 でも その内に下腹 性器迄もが浮腫、近くの総合病院で 受診した所 最初はALPが高いから骨への転移の疑い…と言われ CT、MRI、レントゲン、造影剤の検査をし 検査結果では何も見当たらず ALPも詳しく1~5に分けて調べた結果 全て基準値以内でALPにかんしては様子をみましょう。と言われました でも その時に 初めてCEAが73.5と言われ次は 大腸癌の疑いと言われ10月7日に大腸カメラをやるのですが… 本人は今日も元気に仕事に行っていて 便や食欲 体重も変わらず自覚症状はありません。 ただ男性性器が浮腫…足もですが 袋の部分が 大きくなり歩くのも擦れて痛い程です。擦れて痛い以外 その部分が痛みがある事はないよぅですが… CEAが73.5と言う事でどこかに癌があるのではとは思ってるのですが どこかの癌が転移してリンパなどに…浮腫が治らないのではないか…と言う事と 大腸癌の心配ではなく その袋の部分の癌でCEAが上がってると言う事はないですか? ALPのように高くても細かい検査をすると何もなかったように CEAも高くても何もない場合ありますか? 例えば もぅすでに癌が転移していてリンパなど…末期癌と言われてしまう場合もありますか? 本人は先ほども書いたように 痛みも体調の変化も何もないです。 あと癌の場合 白血球にも以上は出るのですか? 本人の白血球は基準値です。 検査の結果を書きますので 知恵を貸して下さい。不安で眠れません PSA 0.397 CEA 73.3 LDH 181 ALP 1079 ALP1 6 ALP2 61 ALP3 30 ALP5 3 AST 18 ALT 19 CRP 0.41 T-Bil 0.79 AMY 35 ALB 3.6 血糖 205 WBC 85 宜しくお願いします

  • 転移性骨腫瘍が月曜日に見つかりました。

    61歳男性ですが、4年前に膀胱がん3aで膀胱・前立腺・リンパの摘出を受けました。その後の経緯は良好でしたが、3ヶ月前より尿道が痛くなり、また座ると骨盤が痛く車の運転なども辛い状態でした。 その前のCTでは異常がなく痛みを訴えると精神的なもので、精神科へ行くほうがいいですねと言われました(7月5日)。しかし、7月29日に血液検査をするとALPが高くなっており、それを受けて、8月2日に骨シンチ・CTを行い転移が発覚いたしました。病院では化学療法と放射線療法(痛みの緩和のため)を来週から行うので土曜日に入院するように言われました。そこで、3つほど質問させてください。 転移性骨腫瘍は生存率が調べても載っていないのですが、なぜでしょうか。次に、原発癌(膀胱がん)の手術では大変ランキングも高い病院なのですが、転移性ガンでは未知数なところがあります。時間がなかったので、信頼度(ランキング)の高い病院を検索する時間がありませんでした。中部で転移性ガンの治療に対し、信頼性の高い病院を教えていただけませんでしょうか。 最後に転移性骨腫瘍の標準的な治療はGC+放射線なのでしょうか。先端の治療法を教えていただけませんでしょうか。時間がないので乱筆乱文お許し下さい。

  • 前立腺がん手術後の転移

    前立腺がんの摘出手術を行った60代前半の男性です。 グリーソンスコア4+4 TNM分類 T2a (右側のみ) 術前は骨やリンパ含めて転移はないという診断。 病理検査結果で前立腺の表面まではがん組織は出てきていない状態という結果でした。 ですが前立腺の摘出手術を行ってもPSAが12→5程度しかさがっていません。 (手術時に所属リンパ節ば切除した、精嚢は切除していない) 術後に行ったCT画像診断においてリンパ節にガンと思われるものが発見されている状態です。 主治医からは「PSAが下がらないのはよくあることだから7週間の放射線治療を行っていきましょう」 と言われており内分泌療法はすでに開始しています。 主治医の話からは大したことがない印象を受けます。 つまり完治の可能性が十分あるような説明です。 ・転移しているのに放射線治療を行うことは適切な治療方針なのでしょうか? ・低分化腺癌であり、すでに転移が一箇所見つかっている状態ですが余命は何年と予想されるでしょうか。  例えば、内分泌療法を行うも4~6年再燃しその後2年、で「6~8年」など それとも寛解の可能性はあるのでしょうか。 ・以下の参考URLによると  「リンパ節に前立腺がんが転移しても、すぐに命に関わるということはほとんどありませんが」  とあります。  素人考えではリンパ節への転移し腫れている状態ではもう全身にがん細胞が運ばれているような  印象を持ちますが、リンパ節へ前立腺がんが転移してもすぐに命にかかわることがほとんどない  ということはなぜでしょうか? 参考URL:  http://前立腺がん.name/other/Prostate-cancer-spread/

  • マルチビタミンは発ガン率が高くなるというデーターがあるのですか。

    マルチビタミンは発ガン率が高くなるというデーターがあるのですか。 昨年膀胱がん(T3a)の告知を受け、膀胱・前立腺及びリンパの摘出手術を受けました。おかげさまで、無事手術も終わり、現在は定期的に検査を受けています(手術の結果リンパにも左右に1個づつがんの組織があったとのことです)。病院からは抗生物質と整腸剤を頂戴しております。自分自身でも自己免疫力を向上させたいと食事、サプリメント及び運動等を行っております。  そこで2つ質問があるのですが、膀胱にガンの組織があるのは内視鏡で直接見てわかるのですが、リンパに2個がんの組織があったと言われたのですが、どのようなことか理解できません。  また、色々な書籍にマルチビタミンが自己免疫力を高め、それによってガンの再発をおさえると効果があると聞き服用しているのですが、インターネットを見ていると逆に発ガン率(前立腺がん)が高くなるとありました。(マルチビタミン摂取と前立腺がんについて)少しでも身体にいいことは行いたいと思うのが、当然だと思うのですが、どちらが正しいのでしょうか。自分の身体に少しでもいいことをしたいと願っているのですが、情報がありすぎて迷うばかりです。この病気に特効薬がないのは知っております。マルチビタミンはガンの再発を防ぐのに少しでもいいのかどうか教えてください。確実なことはわからないと言う答えは結構です。言いか悪いかを教えてください。

  • (ご相談)前立腺がんと診断されました。骨盤のリンパ腺に転移の可能性があります。残された治療法は?

    父親のことです。手術して悪いところは早く取りたいと言っています。 私たち家族もできるだけ早くがんがさらに転移する前にまだ範囲が広がっていない患部を取ってしまいたいと思います。グリソンスコア8、MRIの結果はリンパ節腫大、前立腺の被膜外浸潤は明らかでない。骨シンチは明らかな異状なし。CTは骨盤両側にリンパ節移転とのこと。 ある大病院には、もう手術はできない。内分泌療法しかないだろうといわれました。 直接医師から聞いていない素人の私は信じられない気持ちでいっぱいです。前立腺と一緒に腫れたリンパ節をとれれば嬉しいのですが、本当に無理、取れないものなのでしょうか?ある本には、前立腺といっしょにリンパ節もとることができると書いていました。 時間がありません。お忙しいところ恐縮ですが、どなたかお分かりになる方ご回答をお願いします。

  • 前立腺癌針生検後の血尿について

    前立腺癌針生検後の血尿について 現在73歳です。PSA値が5.86で、2泊3日の生検を(直腸から採取)受けました。 生検から7日目にかなりの濃度の血尿がでて、2日間続きました(直後は殆ど血尿なし)。  生検の結果は、10本中、1本から癌、2本が、異型ということでした。 1週間も経ってからの血尿なので、膀胱癌などの可能性はないかと聞いたのですが、主治医は現時点でそれは考えにくい、生検の影響と思うといわれました。  その後、骨シンチ、ヨード造影剤CT検査、X線撮影により転移はなく、病期B、ステージT1cとして、手術、放射線、小線源治療も対象になるということで、治療法方の選択を求められています。  その時点で再度、血尿について聞いたのですが、画像診断でも、膀胱の中に腫瘍はないので、心配することはない。手術を選ぶなら、その時には、確認のために膀胱鏡検査も行うということでした。 教えて頂きたいのは、  1.生検から1週間も経って、血尿が出ることはあるのか。  2.膀胱鏡でなく、CT検査でも膀胱内の腫瘍は見つかるのか。  3.放射線治療のあとで、たちの悪い膀胱癌が発見された場合、膀胱の摘出手術は可能なのか。   (放射線、小線源治療後は前立腺の手術はできないと聞きましたので) 疑心暗鬼とでも言うのでしょうか、とても不安です。 経験者の方、膀胱癌などに詳しい方、教えてください。

  • 前立腺がんの転移 胆管(+)

    父(69歳)が定期健診で前立腺がんが見つかり、手術しました。 当初はPSA4、グリソン3+4 骨への転移は認められず、 ガンは前立腺の中にとどまっているであろう、 との事で全摘出の手術を受けましたが。 しかしながら術後の病理検査で、 グリソン4+5 浸潤1ヶ所、右リンパ(+)の結果が出てしまいました。 取ったら終わり、と家族全員が思っていただけに、 非常にショックな結果となってしまいました。 さらに、医師から胆管(+)とも言われたようですが、 これは胆管にも転移しているとのことでしょうか? 話を聞きに行った両親はあまりのショックによく確認できなかったようなんです。 1ケ月後のPSAの値を見てホルモン療法の時期を決めるようです。 前立腺ガンは比較的ゆっくり進行する、と思っていましたが、 グリソンが9となれば、話は別でしょうか? 非常に心配しています。 どうぞよろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう