• ベストアンサー

レーダー受信機のステルス警告について

最近の機種でステルス波を受信した場合、お知らせは1回のみでしょうか。 それとも、連続で何秒もなりますか。 気になることがあって、1回だけ(3秒程度)お知らせした場所がありました。 最近の機種は電波を識別して誤作動が少ないと聞きます。 使用機種はセルスターのAR-G200Mです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • santana-3
  • ベストアンサー率28% (3894/13907)
回答No.2

再度お邪魔します。 ねずみ取りでのステルスレーダー取締りの遭遇した事がありますが、1キロ先の取り締まり現場でのレーダー波は、通過する車に向かって断続的に発せられているので、何回かの警報音がありました。 高速のシャッター式レーダーシステムでは1回だけ短時間に警報がでました。 街中の偽ステルスでは5~10秒近く警報音が出ます。 上記は私のレーダーの場合ですので、メーカー・機種で異なる場合もあると思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • santana-3
  • ベストアンサー率28% (3894/13907)
回答No.1

殆どの場合、対象の波長を受信している間、警告を発します。 これは「人間の誤認識防止」の為です。

noteblue
質問者

補足

回答ありがとうございます。 ステスル波を連続で受信すると警告をし続けるということでしょうか。 文章の場合であれば、機種がステルス波に近い電波を受信したので警告を鳴らしたということでいいのでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • レーダー探知機?

    先週いつもネズミ捕りをやってる場所で、またやってました、いつも1キロほど手前で警告音が鳴りますが、今回レーダーの真横で「ステルスを受信しました」といい、警察がレーダーを変えたようです、知らない道ならアウトでした!セルスターSKY105GRを使用ですが、今回新機種に買い換えようと思っていますが、ステルスだけは、かなり手前から反応しずらいのですか?

  • レーダー探知機のステルス式速度取締への反応の変化について

    すみません、レーダー探知機(使用)経験者の方々にお伺いしたく・・・。 警察による有人式の速度取締りで、ステルス式の車速レーダーを使用する事が ほとんどになってきていますが、ステルスには効果が殆どないと言われる様になった レーダー探知機ですが、少々疑問がありまして、宜しかったらアドバイスないし 知識として、お教えいただけると幸いです。 自分は今一応レーダー探知機 (3-4年?近く前のユピテル製のものですが、感度は同社のS-EXTRAでiDSP機能搭載機種です) を付けているのですが、今月(4月)に入ってから2回程、取締まり現場を通過したのですが、 レーダーの真横(=警察官の姿が見える位置でレーダー照射方向より10M以上通り過ぎた位置) にきてから、少しだけ「ピッピッ」と鳴ります。 単独走行であれば至極当然(探知機が鳴る=自車を計測)でしょうが、今回は2回共、 前に車が5台程つながっており、また車間も開いていたりと、車列の長さは軽く100m以上 になっていたかと思います。(時速は50km/h) 以前はステルスでも前車の計測をする際に発射した電波を受信し、「ステルスです」と 警告してくれた事もあり、この時はレーダーよりも200m以上手前で警告がありました。 それが、ここ2回はすぐ前に車がいても、全くレーダーが反応せず、 かつ自車がレーダーを通り過ぎてから「ピッピッ」と1秒程度鳴るだけ になってしまいました・・・。 最近のステルスレーダーは計測時以外の漏れ電波もなく、また出力もかなり低くなってきている という事は知っていますが、レーダーを最高感度にしているのにすぐ前の車の計測時の電波を 受信できていないという事が不思議で・・・。 (前車を全く計測していなくて自車のみ計測という事ではないように思えます・・・。 第一、速度はみんな同じで流れていたので・・・。) 取り締まる側のレーダーが最新式のものになった結果なのか或いは・・・? と思い、普段探知機を使用されている方々の経験談・意見等をいただけたら幸いです。 なお、申し訳ございませんが、勝手ながら 「速度違反をしなければ良い」等の至極妥当な意見は・・・なしでお願いできませんでしょうか。 (田舎でかつ取り締まり現場は追い越しの為の右側はみ出し禁止が解除になったばかりの区間・ 6M道路で直線・両側に歩道完備なのにあえて40KM規制という取締り目的有の状況ですし・・・。) お手数ですが、皆様の意見・経験談・アドバイス等いただけましたら、助かります。 よろしくお願いいたします。

  • レーダー探知機のオープニング動画について

    先日セルスターのレーダー探知機「AR-G20M」を購入しました。 おもしろカスタマイズという機能でレーダー起動時のオープニング画面を 変更できるものがあります。 パソコンから画像を落として変更できたのですが、 こんどは動画を表示したいと思っております。 どなたかご存じの方いらっしゃいますでしょうか。

  • レーダー探知機の更新内容について質問です.現在,レーダー探知機の買い替

    レーダー探知機の更新内容について質問です.現在,レーダー探知機の買い替えを検討しています.セルスターのAR-370FTとVA-230Eで悩んでいます.AR-370FTは一世代前ということで,購入後すぐにデータ更新をする予定でいます.このデータ更新はもともと対応しているデータのみの更新となるのでしょうか?VA-230Eだと,一時停止待ち伏せ,右左折禁止待ち伏せ等GPSデータの種類が増えていますが,こういうものはAR-370FTだとGPSデーター更新をしても対応しないのでしょうか?AR-370FTだと,デジタル無線等の受信電波数が増えるのでGPSデータ更新で対応できるのならこちらを購入したいと考えていますのでよろしくお願いいたします.

  • ドライブレコーダーとレーダー探知機について教えて

    新車購入します。 車種は、トヨタSAI(G)です。 1)ドライブレコダーは、ユピテル ドライブマン720Sを予定しています 2)レーダー探知機は、ユピテル ミラータイプGWM75sdかセルスターAR-G200Mのミラータイプを予定しています。 3)SAIの地デジ、ナビ、ラジオAM・FMに干渉はありませんか?

  • どのGPSレーダー探知機にするか悩んでます

    ユピテルのGPSレーダー探知機「S645I」25000円前後か、セルスターの「SKY-770R」19000円前後または「SKY-330GR]のどれにするか悩んでいます。 ユピテルのGPSデーターをダウンロードするには、入会金キャンペーン価格3150円と年会費5250円がかかってしまいます。 セルスターですとデータ更新が5250円+送料掛ります。 年に1度位は、データ更新をしたいと思います。 これらの経費とGPSデータ数や電波受信の能力等、価格面などを考えると、どの機種がお買い得感があると思いますか。

  • レーダー探知機の走行ログデータをPCで再生するには?

    先日セルスターのAR-710MTというレーダー探知機を購入しました GPS受信の履歴をログとして残せる機種なのですが このログデータを再生するための方法がわかりません データ自体はNMEAというテキストファイルなのですが これをどの地図ソフトでなら読み込めるのかが分からないです まぁ一度見てみたい程度なので、できればお金はかけたくないのですが… 分かる方いらっしゃいましたら教えてください

  • ベンツ221に取り付けるレーダについて 

    ベンツのSクラス350 W221を購入しました。レーダーを取り付けしたいのですが、フロントガラスが電波を通さないようになっているためアンテナと本体がセパレートになっているものを取り付けなければならないようなのですが・・・。 候補としては (1)ユピテルという会社の980というレーダーをムーンルーフに取り付ける。(配線が丸見えでかっこ悪い) (2)同じ機種をボンネットのなかに取り付ける。(密閉度が高いため配線が難しい) (3)セルスターAR590STという機種をルームミラーにとりつける。(電波を通す大きさが2センチから3センチしかないためGPSがちゃんと働かない可能性がある) とどれもデメリットがあるのですが。 アンテナと本体が有線ではなく無線のものなどがあればいいのですが・・・。 なにか良い、解決法はないでしょうか?  実際にレーダーを取り付けている方がいればアドバイスや感想をお願いします。

  • セルスターのレーダーが鳴りっぱなし・・(汗)

    2年前に取り付けたレーダーなんですが、毎年4月くらいから10月くらいまで、比較的温度が高めの時期になるとレーダーが鳴りっぱなしになってしまいます。 メーカーはセルスターで、アシュラシリーズのAR-60SE これのオートバックス専売カラーモデル「AR-65SE」です。 カラー以外は「AR-60SE」と同じです。 車両はスズキのエスクード(TD54W)現行エスクードの初回生産モデルです。 電源はヒューズコネクターより取っており、ダッシュボード右隅にセンサーを置いています。 レーダーの性質上、直射日光が当たる位置にセンサーを取り付けています。 ディスプレイはメーター左側です。 詳しい症状ですが、外の気温が20~25度を超えると症状がでやすく(走行中、ウインドウを閉じて走れなくもないけどちょっと熱いなってレベルくらいの温度から)エンジンをかけてしばかくすると、「レーダーを受信しました」と言い永遠に鳴り続けます。 一瞬止まったかと思うと今度は「ステルスを受信しました」と言い、これまた永遠と鳴り続けます。 室内をクーラーでガンガンに冷やしても止まりません。 そのくせ、昼間40度くらいの気温で、夜になっても25度以上ある夜は鳴りません。そう、温度が高くても夜は誤作動しないのです。 また、昼間であっても寒い時期や2月下旬くらいまでの温度では誤作動しません。 電源を一旦OFFにして、再起動させても症状は同じです。 GPS関連の誤作動はありません。 クーラーで室内を相当冷やしても鳴るって事は熱暴走ではないのかな?とも思います。 何が原因なのでしょうか? 取り付けて3度目の熱い季節がやってきますが、今年も時々発生が始まっています。 その間、取り付け場所を変更させたり、他の車で試した事はありません。 原因がわかる方や、同じ症状の方はいませんか?

  • レーダー探知機の故障?

    マルハマのレーダー探知機( ZVR-175N )を半年前に購入したのですが、最近約5秒毎に「○○電波を受信しました」と鳴っています。よく聞いていると、すべての電波を繰り返し受信して鳴っています。充電不足かなと思いシガーソケットで電源を取っているのですが変わりません。走行中、停車中関係なく鳴っています。この症状をおわかりになるかたおられましたら教えてください。

このQ&Aのポイント
  • auひかりのONU+ホームゲートウェイ+Wifiルーター(WRC-2533GT)で利用していますが、Wifiルーターの設定画面にアクセスできずに困っています。
  • エレコムのサイトでは「192.168.2.1」で設定画面が開けると書かれていますがアクセスできません。現在ネットにつながっているPC(有線、無線)もスマホもIPアドレスが192.168.0.****となっているためか、「192.168.0.1」でホームゲートウェイ(Aterm)の設定画面は開けます。
  • エレコムルーターの設定画面を開くには、どうしたらよいでしょうか。
回答を見る