• ベストアンサー

中古マンションのエアコンスリーブについて

築30年のマンションを購入予定ですが、エアコンスリーブがありません。 リフォーム業者さんからは、管理組合の承諾を得て、鉄筋のレントゲン調査をしてから、しかもその調査だけで10万円かかると言われました。 組合の承諾を得られても、工事金額もかなりかかるとのこと。 アレルギー持ちなので多機能なエアコンを取り付けたいのですが、このような調査や工事にどれくらいの金額がかかるのか、または他に何か手段があるのかどうか、ご回答よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • RTO
  • ベストアンサー率21% (1650/7788)
回答No.1

壁に穴をあけて冷媒管とドレン管(排水管)を通すために 80φ程度の穴が必要です。 レントゲン診断は材料代と言うよりほとんど出張料と技術料なので個人が業者を通して依頼した場合その程度の金額が必要です (エアコン取り付け業者もそのような高価な機材を使うことはまれなので 外部の業者に依頼するのです) レントゲンを避けるなら窓を半開にして隙間をパネルで塞ぐとか ウインドウ型エアコンを取り付けると言った、「不細工な手段」になってしまいます レントゲンで問題ないと判断できたら、「ダイアモンドコア抜き」と言う業者に穴をあけてもらいます これも数万円。 多機能なエアコンでも 安いエアコンでも 壁掛け型である限り通す穴の大きさは同じです 換気機能を持ったエアコンもごくまれにありますが お勧めしません アレルギーに関しては エアコンと機能を分けて考えて、高性能な空気清浄機を別個に設置しましょう。欲張ってエアコンにそのような機能を期待しても 性能は不十分です

ss0305
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 エアコンの空気清浄機能は期待できないという事ですね。 他に、冷え過ぎない除湿や自動掃除機能はアトピー持ちには役立つ機能なので、そのような機能があるエアコンにしたいです。 リフォーム業者さんは、今時のエアコンは穴のサイズが大きいと言いましたが、そうではないのでしょうか…。 頂いたご意見を参考にしてリフォーム業者さんに話してみます。

その他の回答 (4)

  • inon
  • ベストアンサー率20% (773/3794)
回答No.5

一般のマンションは壁式+ラーメン構造でありますので、耐力壁である壁に穴を開けることは基本的にNGです。鉄筋を避ければ良いという物でもないのです。 うちのマンションは幸いスリーブがあるので良いですが、もし、スリーブ穴が無ければ穴明けは許可しません。構造の専門家の許可が出ない限りは。 もしクーラーを取り付けたいなら、窓用クーラーというのがありますのでそれを取り付ければ良いでしょう。

ss0305
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。参考にさせて頂きます。

回答No.4

私は永年、建築界に携わって来ました。 築30年の鉄筋コンクリート造であれば、構造体は柱・梁のラーメン形式でしょう。 そうであれば、階段周りなどの構造壁でない場合、南側の壁は耐力など期待しない帳壁(カーテン・オール)と考えられるので、 その壁に10cm程度の開口を儲ける場合、わざわざ鉄筋の位置調査などする必要性は薄いと考えられます。 即ち、どこに孔を開けても、構造上、たいして問題になる事は先ずありません。 鉄筋の位置調査など、関係者の意識過剰?の様に思います。 それでも、それを強いる様でしたら、次の提案をします。 エアコン・スリープを儲けたい位置の近くに窓・出入り口などありませんか? そのサッシのガラスに必要サイズの孔を開け、そこに冷媒配管・ドレイン菅などを通します。 引き違い戸だと、片側が動かない事になりますが、復元する場合でもガラス1枚で済みます。 ご検討の程を!! 何かご質問があればお知らせ下さい。

ss0305
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 エアコン設置の為に穴を開けるのは、管理組合の承認を得られるようなので、費用をかけずに調査してもらえるよう業者に話してみます。

回答No.3

もちろんベランダやエアコン室内器を取り付ける位置によって可、不可でてきますがまずは通風口や部屋用換気扇を利用(撤去して穴塞ぐなど)して配管設置する取付方法を考えます。 これならプラス10万円もかからず、しかも簡単に現状復帰できるので賃貸MSでも可。 ダクト式の換気扇穴だとレントゲン調査くらい費用がかかるかも(ドレンアップを取付する必要により)知れません。

ss0305
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 リフォーム業者さんに換気扇から取れないか聞きましたが、できないとの回答でした。 エアコン設置の為に穴を開けるのは組合が承認しているらしいので、その方向で話してみるつもりです。

  • kageroho
  • ベストアンサー率26% (104/387)
回答No.2

本当にエアコンスリーブが全くないというのは考えにくいのですが、壁紙に隠れていませんか? 古いマンションの場合、廊下側の部屋には付いていなくても、ベランダ側には付いているケースが多いのですが…?? また、管理組合が了解してくれたとしても、共有財産である壁に穴をあけ、また、共有部分であるベランダや廊下、壁に室外機を取り付けるわけですから、後日、別の居住者などから管理組合と貴方にクレームが付く可能性もあるので、管理組合の規定をよく読んで、また、マンションの他の部屋でどうしているかを見て確認した方が宜しいかと思います。

ss0305
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 現状は、一台の室外機で三台のエアコンを稼働していたようです。 一箇所、床と掃きだし窓の隙間から穴を空けて。 マルチだと機能が制限されると聞いたので、それぞれスリーブを設けたいと…。 ご意見を参考にさせて頂きます。

関連するQ&A

  • マンションのエアコンスリーブの勾配について

    築14年のマンション一階に新築時から住んでおります。 先日エアコンスリーブ下のフローリングが変色してブヨブヨしていることに気が付きました。 大規模修繕が終わったばかりなので管理会社経由で大規模修繕を行った会社(マンション施工会社のリフォーム部門)に原因の調査をお願いしました。 切り分けとして外のエアコン配管の化粧カバー上部(庇等上を覆うものは何もなく、雨が降れば直接降りかかります。)に水をかけたところ、スリーブを通して水が勢い良く室内に侵入してきました。 調査を行った業者は、コーキングの劣化であり、コーキングの寿命は5~10年ですのでコーキングしなおしてくださいといっていました。 そういうものなのかとその時は納得しましたが、いろいろ調べたところ、エアコンスリーブが室内側に向かって下っていることに気が付きました。 これはよくあることなのでしょうか? 勾配が逆であれば、漏水を防げたのではないかと思っています。 施工会社には原因の再調査をお願いしましたが、胡散臭そうな対応なのでこの場を借りて皆さんのお力をお借りいたしたく、お願いいたします。

  • マンションのスリーブについて

    エアコン本体から水か出てきて、部屋の壁が水アカのようなものができました。 エアコンの取り付け業者に相談してみましたら、 『マンションのスリーブはどれくらいの数値で下り勾配をつけているか 一度 問い合わせされてみてください。 』 と連絡がありましたので、マンションの施工業者に相談しましたら、『スリーブに下り勾配はつけていないとの事でした』 そして、取り付け業者に連絡しましたら、 『マンションスリーブの排水下り勾配が確保されていない手抜き不良工事。』 と連絡がありました。 現在はまたマンションの施工業者にスリーブの排水下り勾配について聞いているのですが、 (1) そもそもスリーブは下り勾配をつけないといけないものなのでしょうか? (2) スリーブとはエアコンを取り付けるために壁にあいている穴 ということでよろしいでしょうか? エアコン取り付け業者や施工業者に聞いても、自分たちに有利なコメントしか、聞けそうにないので、ここで質問させて頂いています。 宜しくお願い致します。

  • エアコンは100V? 200V?

    北海道から九州へ越してきたエアコン初心者です。 新規にエアコンを購入しようとしています。 設置予定場所(15畳LD、鉄筋マンション、築1年) には100Vのエアコン用コンセントが来ていますが、 200Vへの変更工事も可能だそうです。素直に100V用の エアコンを購入するべきでしょうか。それとも、 200Vに工事して200V用のエアコンを購入するべき でしょうか。家電屋さんは200Vの方が電気代が安いと 言って勧めますが、コンセント他の工事(分電盤まで は200Vが来ていますが、工事金額はどのくらいかも わかりません)までして200Vにしてそれ用のエアコン を購入するメリットはありますか?

  • 中古マンション二部屋をひとつにできる?

    中古マンションの購入・リフォームを検討しています。 場所がいいが狭い物件があり、 となりあった二部屋が売りに出てるのでまとめて購入しひとつに使えないか、と考えています。 平成10年築で、壁厚は150mm、よく耳にするマンションデベロッパーです。一般的な鉄筋コンクリートと思います。 やる場合、ドアひとつ分くりぬく形になると思います。 壁芯まで専有部分と思いますが、構造からすると穴あける行為は歓迎されない気もします。マンション管理組合で問題になるもんでしょうか? そもそも技術的に可能でしょうか? 他の広い物件を探すのが一番とも思いますが、上記2点における可能性を知りたくて質問します。

  • エアコンの冷媒管とドレン管について。築25年のマンションリフォーム時に

    エアコンの冷媒管とドレン管について。築25年のマンションリフォーム時に、給排水管を新しくします。他には、ベランダから離れた部屋のエアコンは冷媒管とドレン管が床下に6、7メートル長あるのですが、ここも経年劣化しているのではないか思い、工事会社に交換を申し出たのですが、「劣化しない」「相当長い期間持つからやる必要はない」「普通は交換なんてやらない」と言われました。今回、床の張り替え工事があるので、その時に床下の冷媒管とドレン管を交換したいのですが、もしその工事だけ業者にたのむとしたら、どのような業者が良いのでしょうか?工事する場合、壁と床を開けることは可能です。また、現在使っているエアコンは4年前に購入したもので、取り付けは量販店から連絡を受けた業者が来て取り付けました。

  • 中古マンション購入後のトラブル。

    リフォーム済みの中古マンションを購入したのですが。 購入後1ヶ月足らずでペンキは剥がれ、クロスが剥がれ、排水口が詰まるなどのトラブルに見舞われています。 不動産屋に確認したところ、中古マンションは現状維持と言われました。 なんか胡散臭い不動産屋でいけ好かないんですが、手抜き工事をした業者を調べてクレームを言ったり。 なにかの手段を使って手直しをさせたいのですが、方法はありますでしょうか? こういったことに詳しい方どうぞ宜しくお願い致します。

  • エアコンのコンセントについて

    実家のキッチンにエアコンを取り付けたいと思っています。 実家は築50年以上の平屋です。 現在キッチンのコンセントで使用していないのが1箇所あります。 それは換気扇用でしたが、換気扇は古くて使用していません。 コンセントにも油が付いていまして、しばらく使っていません。 明日リフォーム業者さんにそこのコンセントが使用可能か、 簡単な工事で使用できるのであれば、その場で工事してもらう事になっております。 そこで質問なのですが、先ほどコジマ電機さんのチラシに 2台購入すると“コンセント無料交換”と書かれていたのですが、 これは今回リフォーム業者さんに依頼する工事と同じですか? もし同じであれば、リフォーム業者さんにはそこのコンセントがつかえるかどうかのみ の工事?をしてもらって、あとは全てコジマさんにお願いした方がいいのかどうか、です。 “コンセント交換”の意味がわかりませんので質問させていただきました。 宜しくお願いいたします。

  • 中古マンション購入、リフォームと引越の挨拶について

    中古マンションを購入し、入居前にリフォーム予定です。 (1室を和室→洋室へ) 現在管理組合に工事申請中で、許可が降り次第業者から工事日程の連絡がこちらにも入ることになっています。 購入時の仲介業者やリフォーム業者に挨拶について確認したら、どちらも「リフォーム業者にお任せで良い」との返答で、マンション掲示板に工事日程などのお知らせを掲示してもらい、上下3軒ずつ+両隣への挨拶はします…とのことでした。 ですが聞くと挨拶は文書の投函のみで、粗品等持って直接尋ねるわけではないようですし、やはり住人(私)が直接伺った方が良いように思っています。 「挨拶がなかった」と思われる方はいても「挨拶なんか来なくて良いのに(怒)」と思われる方はそう居ないと思いますし…。 このような場合のリフォーム前の挨拶は、業者任せだけでなく住人が直接伺うほうが良いでしょうか。 またリフォーム前に挨拶に伺った場合、工事終了後に引越する際にも改めて挨拶に伺ったほうが良いのでしょうか。 リフォームでご迷惑をおかけする旨と、工事後こちらに越してくる旨を合わせて1度のご挨拶で済ませてしまうのはNGでしょうか。 マンション住まいでご経験のある方(挨拶をした側、受けた側どちらでも結構です)、どのようにされたか教えていただけると幸いです。 よろしくお願いします。

  • 中古マンション購入後での不動産屋とのトラブル

    中古マンションの購入をしました。 少し話が長くなってしまいます。 古い物件(築38年)なので購入前に色々と仲介不動産に細かく確認をとりました。 特にバルコニー側の2部屋はエアコン用の冷媒管を通す穴があいているかどうか心配だったので、事前に確認しました。 回答はメールにて、穴があいていますので問題なくエアコンを取り付けられます。と回答をもらいました。それで安心して仮契約を済ませました。 売主の方が遠方に戸建を建築中で部屋に住んでおられたので、本契約までじっくり部屋を見ることが出来ませんでした。リフォーム業者が入って前もって事前調査みたいなものはやりましたが、よくわかりませんでした。 なんとなく穴がないので、事前にどう確認するか不動産屋に問い合わせたところ、直接聞いて頂いて問題ありませんと回答が来たので、直接マンション管理会社に穴が無い場合、穴あけ工事可能かどうかも問合せをしましたが、管理会社的にはNGでした。管理規約には明記していないのに・・・。 実際に引渡しが済んで部屋を全面リフォームするために確認したところ、低い位置に小さな穴が一つあいており、これじゃ話がおかしいと思い不動産屋から管理会社に対して掛け合ってほしいと連絡をしました。さらに解体工事が始まるので至急回答願いたいと進言しました。 すると不動産屋の担当者も理解し、ご迷惑をお掛けしているので穴あけ工事も場合によっては対応させてもらいますと誠意ある回答をもらいました。 回答は質問から4日後にメールにて、 通常はその小さな穴(φ40)から冷媒管を通してエアコンは設置しているとの事。ですので問題なしと事前確認の際に回答した次第です。 もし穴あけを行いたいならば、管理会社ではなく、マンションの管理組合理事長に直訴してもらえれば断られることは無いでしょうと、売主の方が管理組合の全理事で助言頂きました。 穴あけ工事に関して業者紹介の手配もさせて頂きます。 さすがにこのノラリクラリの対応にカチンときましたが、ここは冷静にと そして理事長に直訴し、エアコンが無いと夏場困る話を理解頂き、結局この管理会社と定例会議で調整すると回答をもらい待っていましたが、3日後の回答でやはりNGでした。 1週間で再度振り出しに戻ってしまいました。 この担当者は管理組合との折衝はせず、売主の方に相談して回答をしてきている。 ですので相手の回答に迎合する形での意見を言っている。 結局この1週間の間に解体工事には間に合わず加工が出来なかった。 こういう対応に私は不動産に対し、さすがに結構怒りが込上げてきました。 まずはメールにて 部屋内に約φ40のスリーブが1つ空いてますがこのことですか?このマンションでは通常ということですね了解しました。そしてベランダ側のハキだしに面して2部屋ありますが、この穴だけではとても各部屋に問題なく取り付けることができるとは思えないですが、前もって確認した際に何故問題無しというご解答をされたのでしょうか? いずれにせよ穴あけは必要ですので、現理事長に直接進言はさせていただいておりますが 結局は管理会社との協議で回答が出ましてやはりNGでした。 結局穴あけは黙って施工するしか無いので、穴あけ代を請求しますのでその際は よろしくお願いいたします。 と送りましたが、それ以来10日間全く回答がありません。 私は正論を不動産屋に対しぶつけているつもりですが、このまま泣き寝入りしなければ ならないでしょうか?なにか方法があれば教えてください。

  • エアコン-室内側のスリーブ外周と壁の隙間-

    お伺いします。 量販店ではたくさんの要望にはこたえてもらえない、というので、住宅メーカー(リフォーム部門)経由でエアコンを取り付けてもらいました。(エアコン購入は自分で) 2階部分ですので、量販店でいう標準工事では済みませんが、特に難しい特異な部分もありません。 工事代のみで66000円でした。(個人的には高い、と思いました。) ですので十分な工事がしてもらえると思いましたが、壁(木造住宅)の貫通穴にはスリーブを入れていませんでしたので、後日追加してもらいました。 スリーブは室内側がフランジになっていないただの筒です。壁に垂直ではなく、角度があります。 外壁の部分はクリア コーキング(コニシ ボンドの変成シリコンではない普通の透明のシリコン)でできるだけのコーキングがしてありますが、室内の壁とスリーブの外周がうまく密着できていない部分はそのままです。 虫などが這いあがってくるといやなので、この部分もコーキングをその場で依頼しましたが、ここまではしない、とのことでした。 建築屋さんに聞くと、変成ではない通常のシリコンコーキングの場合、可塑剤が入っているので、周囲の壁が後で汚れる可能性があるので、コーキングしないと言っていました。 しかし、そうだとすれば、外壁の部分だって同じことです。 エアコン屋さん=電気さん は、室内の壁部分のコーキングまでは通常しないという、仕事の責任範囲などのような習慣的なものがあるのでしょうか?