50ヤードのアプローチが上達したい!ゴルフ初心者の疑問

このQ&Aのポイント
  • ゴルフ初心者の方が50ヤードのアプローチを上手にする方法についての質問です。質問者は3年目のゴルファーで、平均スコアは105。100ヤード以内ではAWを使っていますが、50ヤードのアプローチが苦手です。これを上達させるためにニブロックウェッジの使用を考えています。AWの練習でもよいのか知りたいということです。
  • ゴルフ初心者の方が50ヤードのアプローチを上達させる方法を教えてください。質問者は3年目のゴルファーで、平均スコアは105。100ヤード以内ではAWを使っていますが、50ヤードのアプローチが苦手です。これを上達させるためにはニブロックウェッジを使うべきか、それともAWの練習で十分なのか迷っています。
  • ゴルフ初心者の疑問です。50ヤードのアプローチが苦手で悩んでいます。質問者はゴルフを始めて3年で、平均スコアは105。100ヤード以内ではAWを使っていますが、50ヤードのアプローチがうまくいきません。これを改善するためにはニブロックウェッジを使うべきか、それともAWの練習でいいのか教えてください。
回答を見る
  • ベストアンサー

50ヤードのアプローチ 

ゴルフはじめて3年 50代半ば、平均スコア 105くらいです こちらでアプローチの打ち方は教えていただき だいぶ、良くなってきたのですが 50ヤードのアプローチが苦手です 100ヤード以内は全て AW(52°) ダイナミックゴールド ウェッジフレックスを使っています 練習では、上手くいくのですが、コースにでると苦手意識が頭をよぎり ダフリ、トップと酷い特はシャンクがでたりします 50ヤードのアプローチが上手にいくとスコアももう少し良くなると思います そこで、クリープランドのニブロック ウェッジ(チッパー?)というのが易しそうなので 使ってみようと思いますが、どう思われますか? AWでもっと練習して、自信をつけた方がいいでしょうか? 50ヤード以内のアプローチは皆さんはどのクラブを使ってますか? よろしくお願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#226603
noname#226603
回答No.6

こんにちは。 >>クリープランドのニブリック ウェッジどう思われますか? これはゴルファーの目指すところにより違うと思います。常時100切りを目指すのであれば使うのも良いでしょうが、平均して90を切ろうかというところを目指す方にはお勧めできないと思います。 こういったソールが広く、バンスが利いたウエッジは確かにダフリのミスには寛容です。かなり手前から入っても滑ってくれるので「ザックリ」にはなり難いのですが、この事によりインパクトの正確性といった技術の向上を疎かにしがちです。この手のクラブはプレーヤーを育てないと考えます。 もう一つ、ある程度の技術を身につけたプレーヤーにはこの手のクラブは逆に難しいものとなります。ソールが弾きすぎるので距離感を出すのが難しいのです。取りあえずグリーンのどこかに乗せておけばよいという目的であれば、ダフリの心配がない(そうするとトップのミスも少なくなる)という利点はありますが、毎回同じうち方をしたつもりでも弾道の高さやスピン量をコントロールするのは通常のウエッジに比べて難しいと思います。HC15以下の人が使っているのを個人的には見た事がありません。 >>50ヤード以内のアプローチは皆さんはどのクラブを使ってますか? 52°のAWと58°のSWを使い分けています。例えば同じ50yでも、ピンが手前の時にはSWで、ピンが奥の時にはAWでという具合です。ピンが奥の時に、キャリーだけで突っ込むのは勇気が要りますし、どうしても大きくショートし易い。これがAWですとファーストバウンドがSWよりは前に行きますし、多少のランも計算できます。ピンの手前10yからピンまでのどこかに落とせばワンパットのチャンスがあると思えれば、とても気持ちが楽になると考えています。 グリーン周りでも同様に2本のクラブを使い分けていますが、以前読んだ中部銀次郎の著書に「(練習量の少ない)アマチュアは1本のクラブで打ち方を変えるよりも、(同じうち方で球質を変えられるので)状況によって複数のクラブを使い分ける方がよい。」と書いてありました。中部のいうアマチュアとはHC36の人ももちろん、トップアマも例外ではないと考えられます。私の周囲のシングルでも同様に複数を使い分ける人が殆どです。 私の知人で58°のウエッジで上げたり転がしたりする片手シングルが一人おられますが、彼はアプローチ練習量が人一倍多い例外的なケースと思います。 >>50ヤードのアプローチが苦手です 私はHC0ですが、私もとっても苦手です。個人的にはこの距離が最もアプローチとして難しいと考えています。ラウンド中はなるべくこの距離を残さないようにしたいと考えています。ですからロングのセカンドで2オンを狙わず刻む場合には、出来るだけグリーンに近づけ30y以内を残すか、それが難しい時には、あえて100y前後残すようにしています。 50yを上手くやる極意は、「この距離を残さない」に最後は行き着くかもしれませんね。 しかし上達のためには、(マットの上から出なく)練習をする事は大切だと考えます。

turikitita
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 HC0の方でも、50ヤードの距離は・・・ ちょっと、安心しました 自分はとにかく、前に行くことしか考えてませんでした 100ヤード、グリーン周りは割と得意です 今度、自分の得意な距離を残すようにしてみたいと思います あいがとうございます

その他の回答 (5)

回答No.5

何事も経験ですから…チッパーを使ってご覧になれば如何でしょうか? 先日、採り入れた仲間は直ぐ止めましたが…⊿(..) 理由は簡単! 思った以上に六ヶ敷くて上手く行かなかったからです。 私は以前はAWでしたが、最近、SWに絞りました。 理由は、突っ込めるからです。 勿論、打ち方もそれなりに変えたので、殆んどダフらなくなりました( ̄、 ̄) 油断したり、大事に構え過ぎてのミスショットが1Rに1~2回位出ます。 (後者はシャンクになり易い!?) 叉、新しい打ち方を他のショットにも採り入れたら、1Rで5~10近くは改善されました。 次の課題は、更にピンデッドに寄せることです!

turikitita
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ニブリック ネットで割と評判が良かったので どんな感じか興味があります おっしゃるとおり、考えすぎたり、大事にいこうとすると ミスが出てしまいます ありがとうございます。

回答No.4

個人的には、プロではないのだから残り50ydからとはいえ、OKの距離にはなかなか寄りません。 1ピンなら大満足で5mくらいなら成功だと思っています。 更に言えば、スピンコントロールなんてできるわけないだろうと思っています。驚くほどスピンが効いて1バウンドでピタッと止まることもあれば、全くスピンが効かないで転がることもあります。 結論で言えば、グリーンに乗れば10m残っても「もう少し寄せたかったな。」とは思うものの、大きな不満はありません。 そう考えるとアプローチの方法ってたくさんあります。 ・SWでキャリーでピン近くに落とす ・PSやPWで転がりを期待してピン手前に落とす ・7番や8番でグリーン手前から転がし上げる などなど・・・・ なので、球のライや構えたときに嫌な感覚(大きなミスしそうな感覚)がしたクラブは使いません。 また練習量の足りない一般アマチュアが、振り幅を連続的に無段階で調整するのは困難だと思っています。 自分で言えば、せいぜい5,6段階しかありません。(フルショット、3/4(と自分で思っている)、1/2、1/4、最小程度の5段階) そうすると、仮にSWだとフルショットと3/4の間の距離とか3/4と1/2の間の距離が残れば、PSやPWで3/4とか1/2などにして打ちます。 また、個人的には最も出やすくてやりたくないミスとしてフォローが取れない(ヘッドが走らない)ことなので、意識としてはバックスイングとフォローは同じ大きさではなく、フォローの方を大きくする意識です。

turikitita
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >>球のライや構えたときに嫌な感覚(大きなミスしそうな感覚)がしたクラブは使いません。 自分は、バンカーを除きどんなライで、構えた時に、嫌な感じがしても 100ヤード以内は 全てAWで打ってます ウェッジは 48° 52° 58° 入れてますので ライの状態をみて、しっくりくるクラブを使ってみます ありがとうございます。

  • autoro
  • ベストアンサー率33% (1228/3693)
回答No.3

50ヤードのアプローチ 特にコースで上手く行かないとの事 クラブの種類を増やすのはお勧めしません 1本のクラブが使いこなせないのに 2本以上使いこなせると思いますか? とりあえず、1本を使いこなせる事が先決だと思います 練習で上手く行っていても、コースで苦手意識が出る これは考えすぎと言うより、自分の腕前以上のことを 望みすぎなのではないかと思います 普段やっている事をやって見て、その経験を 次に活かすという、前向きな姿勢が必要でしょう それと、アプローチで腕を使いすぎではないかと思います 50ヤードなら、両脇に腕をくっつけた形で 体全体でボールを運ぶ気持ちで良いかと思います この形だと、シャンクは殆ど出なくなります 足も開かないでくっつけたままで良いでしょう ボールのライにより経験を活かす事を学んでください 参考まで

turikitita
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 おっしゃるとおり、自分の実力以上のものを 求めているのかもしれません ありがとうございます。

  • VogDuo
  • ベストアンサー率28% (32/112)
回答No.2

50y以内はPW、AW、SWを使い分けます。 プロではないので、1ヤード刻みで打てる腕なんて無いですし、 アバウト50y打てればOKと思うようにしています。 状況によって足を出したいか、上げていくかを決めてPW~SWを選び、 あとは練習を信じて開き直って打てば、そんな大ミスは無いです。 ただし、ライが悪いときはミスしにくいPWを選ぶことが多いですね。 私は練習場では100y以内の練習が中心で、 PW、AW、SWだけでなく、ミドル~ロングアイアンで100y打つ練習もします。 どのロフトでも100y打てる感覚を磨くとアプローチは格段に上達しますし、 林の中から低く出したい時など、かなり応用できますよ。 クリーブランドのニブリックはソールが極太のウエッジですよね? SWやLWでソールを滑らせる打ち方ができないと逆に難しいかもしれません。 どちらにしても、グリーン周り限定で使うクラブだと思います。

turikitita
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 AWばかりでなく 7I~AWで100ヤード以内を 練習してみます ニブロックじゃなくてニブリックでした グリーン周りは、結構上手く打てています ありがとうございます。

回答No.1

  私は100yから10yまで全てピッチングウエッジです。 100yから30yまでは足幅は変えますが、同じアドレス、同じスイングです。 ただし、スイングの振り幅を距離に合わせて変えていきます。 力加減は100yから30yまで同じなのでコース上での失敗は少ないです 距離を力加減で調整しようとするとライや立つ位置の傾斜などで力のコントロールができずにザックリやトップが出ます。  

turikitita
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 距離は振り幅で調節していますが 50ヤードくらいだ 必要以上に力が入っているのかもしれません ありがとうございます。

関連するQ&A

  • [質問]15~30ヤードのアプローチうまくを打ちたい

    いつもお世話になります。 短い距離のグリーン周りからのアプローチについて、悩んでいます。 50ヤードであれば、60度のウェッジでロブショットが打てるようになりました。 いま自分の課題は、15~30ヤードの正確なアプローチショットです。 上述の60度のウェッジでは、シャンクしたりしていまいち正確に打てません。またパターでしのぐことがあるのですが、やはりボールを上にあげて落としたいです。 そこで新たらしい道具を買いたいと思うのですが、お勧めのものを教えて下さい。 今自分が考えているのは、 ・オデッセイ/ MARXMAN(マークスマン) X-ACTアプローチパター ・サンド ジョーズ チッパ ・二木オリジナル/ サンライン チッパー などです。 でもどれを買えばいいのか、またほかによい道具があるのか分かりません。 おなんでもいいのでアドバイス下さい。よろしくお願いいたします。 [性別]男 [アベレージ]120前後 [得意なもの]8アイアン

  • 50ヤード以内 アプローチ シャンクが

    ようやく、100を切れるレベルになってきたと思って 喜んでいたのですが 50ヤード以内のアプローチでシャンクが出るようになってしまいました シャンクが出始めると、アドレスで悪いイメージしかなく トップ、ダフリ と悪循環になってしまいます アドレスは オープンスタンスで ボールは真ん中 右寄りに置いています クラブは 52°ダイナミックゴールド S200を使っています コースでシャンクが出たときの対処方法みたいなものがあれば教えていただきたいのですが よろしくお願いします 50過ぎでゴルフをはじめて3年弱 ヘッドスピード 平均 44くらいです

  • 150ヤード以内の練習方法

    得意だった150ヤード以内のショットが狂い始めてきました。ダフリ、トップそしてアプローチではシャンクしてしまいます。そこで以下の練習方法のどちらかを試してみようと思うのですが、アドバイス頂けないでしょうか 1.古いアイアンを使って小さなスイートスポットにしっかり当てる練習 2.現在、使用している簡単型アイアン(ハイボア)でとにかく勘を取り戻す練習 ラウンド前の練習ではそんなにシャンクが出ないので原因は精神的なものかもしれません。特にグリーン周りでのアプローチに自信をなくしてしまいました。また、直ぐにボールの行方を見ようとしてしまうのもまずいのかなと思っています。 もしくは1年前から使用しているミスに強い簡単型アイアンを使っているうちにスイングがおかしくなってきたのかもしれません。 私は35歳男性、スコアは100前後です。シャンクが出てからは110以上叩いてしまっています。どうかアドバイスよろしくお願いします。

  • 50ヤード以下のアプローチについて

    当方、ゴルフ歴2年、アベレージ110の初心者ゴルファー (30代前半 男性 HS41程度)です。 ここ数カ月、一念発起して週一練習(レッスン)、月一ラウンドと、 どうにかゴルフに触れ合う機会を増やしてきて、 ここ数回のラウンドはようやく110を切り始めました。 レッスンで繰り返し練習しているフルスイングについては、 ある程度自信を持って打っていけるので、許容範囲内の 飛距離と方向に収まってきましたが、 フルスイングができない、50ヤード以下のアプローチ、 特に30ヤード以下のアプローチでザックリやトップが連発する状況です。 皆様はこのぐらいのレベルの時期、アプローチはどのような練習をされましたか? また、ボールからグリーンまでにハザードや高低差がない場合、 50、30、10ヤードでそれぞれ、どの番手でどういった打ち方をされますか?  ・50ヤード以下は基本AWのピッチエンドランがファーストチョイス。  ・80ヤード以下はSWしか持たない など、軸にされているクラブがあればそれも教えていただけますと幸いです。 尚、現在のセッティングは下記の通りです。 Dr:Callaway RAZR X BLACK ドライバー 10.5° (フレックスSR) 5W:Callaway RAZR X BLACK ドライバー 19° (フレックスS) 5W:Callaway RAZR X BLACK ドライバー 21° (フレックスS) アイアン:タイトリストAP1 710 N.S950GH (フレックスS) AW:プロギア 50° SW:プロギア 56°

  • 短いアプローチの練習法

    私はHD16の男性ゴルファーです。シングル入りを目指してアプローチの練習に励んでいますが、15~20ヤード 位のアプローチにシャンクが連発してしまいます。 今のイメージはアドレスでインパクトの形を作って、インパクトはそれを再現するイメージで練習しています。 肩のラインは目標に、足はややオープンに構えSWを気持ち 開き気味に使っています。AWやPWも状況に応じて使いますが基本的にピッチエンドランはSWで徹底したいと思っています。どうやっても練習場ではシャンクが止まりません。 30ヤード以内のアプローチの練習方法とシャンクの原因、治し方を教えてください。お願いします。

  • フェアウェイのアプローチには56°か58°どちら?

    フェアウェイからのアプローチ(50ヤード以内)で 56°か58°のどちらのウェッジを使うか迷っています。 好みによるとは思いますが、 どちらを使うほうがおすすめですか? ちなみにバンカー用のSWが56°のハイバンスのもので、 PWが45°、AWが51°です。 よろしくお願いいたします。

  • 疲れシャンク??

    練習場での出来事なのですが、ウェッジでアプローチの練習(50ヤードくらい)をしていて、始めたばかりの時はいい感じなのに一通り打って帰る間際に再度ウェッジで練習するとシャンクが止まりません。決まって帰り間際になるとシャンクがでます。これは何か疲れとかに関係あるのでしょうか?理由がまったくわかりません。どなたかアドバイスをお願いいたします。

  • SWでのアプローチ

    SWで10-20ヤードの柔らかい短いアプローチをするとダフリがちです。30ヤードくらいになればしっかり打てるので、ダフリませんが。右肩をあげるようにしたり、ボールはキチッと右足の前に置いたりして、大分練習をしているのですが、うまくいきません。練習方法、コツを教えてください。現在はSWに自信がないので、できるだけ9番を多用していますが、ピンの位置がエッジから近いとつらいものがあります。

  • 30-50ヤードのアプローチの練習法

    110近辺のスコアの初心者です。 グリーン近くの、30から50ヤードくらいのアプローチが大変に下手です。 特に、バンカー越えでは、バンカーを超えてナイスオンした記憶がありません。  ミスのパターンは、トップするか、ボールの下にSWがするっと抜けて、数ヤードしか飛ばない場合のどちらかです。特に、トップしないように丁寧に打っているつもりで、ボールの下をクラブが抜けることが多いです。多分、おそるおそる打っているためにヘッドスピードが足りないのでしょう。当然、芝の長いところほどクラブがすり抜けます。  もちろん、練習が足りないのは分かっています。ただ、練習場のマットの上で打つと、ボールの下をすり抜けるようなことは起きないため、そこそこコントロールはできます。  結局のところ、せっせとコースを回り、実地練習を重ねるしかないかと思っていますが、現在のところ多くても1か月に一回程度で、いつでも同じミスを繰り返すのでいやになってしまいます。  今のところ、 1.コースでスコアメイクにこだわらず、アプローチの際に思い切って振り切る練習をすること。 2.練習場でティーアップして、SWのアプローチの練習をすること。 ぐらいしかないと思っております。  練習はできる限りするつもりですが、どのような練習が良いでしょうか。是非、どんなことでも良いですからアドバイスをいただけると幸いです。

  • ゴルフのアプローチ

    ゴルフのアプローチについて質問です。 私はゴルフ歴は20年、アベレージは85前後です。 最近アプローチについて本当に悩んでいます。 端的に聞きますと、アプローチの時、ボールの何処を打っていますか? アイアンのフルショットの場合、プロやトップアマのようにダウンブローでボールに当り、その後にボールの前の芝生と取るなどと言ったお手本ショットはできないまでも、ロフトが立っていればそれなりにボールの側面に面が当っている感はあり、そんなに大きなミスもありません。ただ、ロフトの大きいウェッジになると面をボールに当てにいくとダフリ、よく言われるカッと当てにいくとトップします。本当に悩んでいます。怖くてアプローチが出来ない状況です。。ちなみに50ヤード以内の寄せアプローチも同様の状況です。。

専門家に質問してみよう