• ベストアンサー

マイナーでかっこいい国内外の旧車を教えてください。

皆さんが思う、マイナーでかっこいい国内外の旧車を教えてください。 今現在入手する分にも比較的には安めで、その時代で見て速いとなおいいです。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • IDii24
  • ベストアンサー率24% (1597/6506)
回答No.1

いろいろあるんですが、速いというのはどのレベルなんでしょう。トヨタ2000GT並みに速いとかいう意味なんでしょうか? 旧車というカテゴリーだと1960年代かせいぜい1970年代だと思いますがその辺でよいのでしょうか? 個人的には欲しいのはその辺の車で速いとかはあまり気にしないのですが。 いすずフローリアン マツダルーチェロータリークーペ 初代のニッサンシルビア ホンダ1300クーペ9 三菱ギャランラムダ などなど。結構有名ですが。

pleaseteach-goo
質問者

お礼

旧車にそこまで詳しくないので、正確には言えかねますが、 今現在においてではなく、いつの時代でもその時代で、速い車、それに比べて遅い車、というのは存在下と思います。  その時代で速めの車という感じですね。 具体的な速さで言うのはその時代のことを把握しないとなので、あれですが。 今で言えば、トップクラスでなくとも、中間50を境に 60以上であれば嬉しいかと。 シルビアとか180sxとかマークII ツアラーVなど。 速め、といわれる車で十分ご回答になっていただけると思っております。 複数の車を教えていただけ、ありがとうございます。 調べてみます。

pleaseteach-goo
質問者

補足

すいません、一箇所、湧くのを忘れていた箇所がありましたので補足させていただきます。 >旧車というカテゴリーだと1960年代かせいぜい1970年代だと思いますがその辺でよいのでしょうか? そうですね、1960年代~1980年代、1990年までぐらいの車だと嬉しいなと、個人的には思っております。 どうぞよろしくお願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

  • rgm79quel
  • ベストアンサー率17% (1578/9190)
回答No.7

個人的には SVXかな、、 先日まで所有使用していました。 あとは3台目のプレリュードと初代レジェンド2ドアハードトップ。 それぞれ先日まで所有使用していました。

pleaseteach-goo
質問者

お礼

3台、教えていただけありがとうございます。 どうも自分の質問の情報が、必要に対し、不足していたようですので、改めまして質問させていただこうと思います。 皆様、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • borg121
  • ベストアンサー率6% (363/5467)
回答No.6

 ヨタハチ、サバンナGT、27レビン、ダルマ時代のセリカLB、ケンメリのスカイライン、117クーペ、CR-X、240ZG、Z432、スカGターポ

pleaseteach-goo
質問者

お礼

複数台、教えていただけありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#191587
noname#191587
回答No.5

トヨタ2000GT ホンダS800

pleaseteach-goo
質問者

お礼

2台教えていただき、ありがとうございます。

pleaseteach-goo
質問者

補足

回答していただくにあたり、重要な事柄かと思いますので、再度最新の方に補足させていただきます。 >旧車というカテゴリーだと1960年代かせいぜい1970年代だと思いますがその辺でよいのでしょうか? そうですね、1960年代~1980年代、1990年まで、 特にスカイラインGT-R R32からまたひとつのスポーツカーの時代が始まり、今現在はその時代の車と現在の最新の車が主流かと思いますので、 そのスカイラインGT-R R32より一世代前、80年代の車なんかを教えていただける嬉しいと思います。 自分の書いた情報が少なかったかもしれません、申し訳ありません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#182309
noname#182309
回答No.4

イスズの117クーペとかですかね。 あとは、ニッサンのRZ1。 1100サニーもそうかな。 ピアッツァとか、ランサーターボ。 KPスターレットとか。 ミラージュもそうかな。 探せばまだ使える車体もあるかも。 軽なら、ミラターボとか、アルトワークス。 AZ1も希少ですね。

pleaseteach-goo
質問者

お礼

こちらの方も何台も教えていただけ、ありがとうございます。 同じような文章になってしまい申し訳ないですが、参考にさせていただきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

モータリゼーションが起きた昭和40年代だと、 0-400mが18秒を切るとそれは「スポーツカー」。 今ならエコカーレベルの加速に過ぎませんが、 70馬力、最高速度は120km/h! とかが立派なセールスポイントになっていた時代です。 当時、速いと言われたスカイラインGT-Rだって160馬力ですから、 「速い」は求めない方が賢明かと思います。 今でもデザイン的にイケるのは日産車でしょう。 年数経過とともに古っぽく見えるメーカーが多い中、 日産車はイタリアデザインが強いためか味があります。 そもそも当時の日本に自動車をデザインする力は無かったので 大半がカロッツェリア(ジウジアーロ、他)などに依頼したモノでしたが、 日産は、プレゼンに対してあまり手を加えなかったのかも知れません。 >今現在入手する分にも比較的には安め 古いモノ好きなエンスーの世界なので、基本的に不可能なのでは。 当時の鉄 → 純度が低い → 錆やすい → レストアが必要 です。 クルマ業者はボランティアでは無いので、 金になるモノは取扱うが、それ以外は鉄くず、と判断するでしょう。

pleaseteach-goo
質問者

お礼

はい、絶対的な速さ、は求めてはおりません。 自分の書き方がまずかったのかもしれませんが、その時代で速かった、速めだった車、であればなお嬉しいです。 同じように、値段についてもですが、比較的には安め、ということで、今現在ある旧車という枠の中で、比較的、相対的に安め、であればうれしいです。 どうぞよろしくお願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#190400
noname#190400
回答No.2

今、安いがどれぐらいか解りませんが、、、、、、、、 初代ヴィッツRS   歴代で一番早いみたいです。 軽いので、、、、 三菱ですが、ミラージュの1,6マイベックのエンジンの乗ったのも速いです。 もう、なかなか無いですが、最後のシティー  ものすごくエンジン回りますよ。 後、5MT探すの大変ですが、最後のモデルのプレリュード  速いです。 大体、もうポンコツに成ってる車種です  値段は安いと思いますが、なかなか探すの大変と思います。

pleaseteach-goo
質問者

お礼

こちらの方も、何台も教えていただけありがとうございます。 参考にさせていただきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 80年代、マイナーで、速め、速い車を教えてください

    皆さんの思う、80年代の、マイナーで、速め、速い、車を教えてください。 速め、速い=その時代では、速めだった、速かった車ということで、よろしくお願いします。 今現在の値段で、80年代の車というカテゴリーの中で、比較的、相対的に安めだとなお嬉しいです。 国内外は問いません。 よろしくお願いします。

  • マイナーな、とっておきの傑作

    国内外を問わず、文学、ミステリ、SF、ホラー、時代小説のジャンルで「これはあまり知られていないけどとっておきの傑作」という本を教えてください。 当方30代、乱読です。 マイナーとは違うかもしれませんが、このサイトの他人の質問でたまたまひっかかって読んで面白かったのは「シャドー81」「香水」などです。ああいう読書がまたしたいです。

  • 国内外を問わず現代アートシーンにおいて魅かれる画家

    私は画家を目指す学生です。1900年代から現在にいたるまでで、この人はいい!!という画家(国内外問いません)を教えて頂きたく思います。出来れば多数(20人でも30人でもかまいません)教えて頂けたら光栄です。有名どころからものすごくマイナーな画家でも結構です。不勉強で余り知識がありませんので、よろしくお願いします。

  • お尻が痛くならないカッコいいサドル

    数年前にクロスバイクを買って通勤を主に使っています。 ですがシートが薄っぺらく硬いので正直痛いです。 (1)一回の連続での乗車時間は30分以内がほとんど (2)快適性はほしいがデザインもある程度カッコいいもの   (快適性第一的なモデルはちょっと・・・) (3)実売価格で7000円以下ぐらい (4)出来ればあまりマイナーで入手しにくくないもの(入手しやすいもの) 以上の条件でアドバイスよろしくお願いします。

  • マイナーなホラー映画探してます。

    マイナーなホラー映画探してます。 B級でもZ級でもかまいません。グロイのでもこの際OKで。 ただ、落ちが酷いのだけは勘弁をw 比較的に新しい映画だと助かります。 皆さんが「これだ!!」と思う作品があれば是非^^

  • OP・EDがかっこいいアニメ

    こんばんは アニメの数が時代の流れでしょうか・・? 多くなってきていて、何を見ていいのかわかりませんw 趣向として、OPやEDがかっこいいとその曲やアニメ自体も好きになってしまうんですけれど、何かありませんでしょうか? アニメ事情にも詳しくないので、メジャーなものからマイナーなものまで何でも教えていただけたら幸いです^^

  • こいつはかっこいい!と思ったアニメのロボットは?

    いままでたくさんのロボットアニメがありましたがこいつはかっこいい!と思ったのはありますか?ガンダムとかでもいいですけど自分はエルガイムというアニメに出てきたエルガイムマーク2だったかな・・・。とにかくむちゃくちゃかっこいい!と思った記憶があります。他にもものすごくマイナーですがレイズナーというアニメのレイズナーもかっこいいなと思ってみてました。でもこのアニメオモチャの人気が悪くて最後てこ入れなのか突然北斗の拳のパクリになってしかもそれでもダメだったらしくどう考えても無理のあるような打ち切り方をされてとても悲しかった記憶があります。デザインかっこよかったと思うんだけどな・・・。予定ではマーク2も登場する予定だったらしく残念で仕方なかったですね。話が脱線してしまいましたが皆さんのかっこいいと思ったロボットありますか?

  • スーパーで買える「おみやげ」(国内外問わず)

    私は旅行した際、その地域のスーパーや デパ地下に行くのが好きなんです。 見たことない野菜や魚なんかを見て楽しんでいます。 特に興味深いのは調味料のコーナーで 「味噌」なんてすごく地域性が現れていますよね。 そして、そこで自分用のおみやげも買い込んじゃいます。 私のおすすめは・・・ 【名古屋・・赤味噌】 イチビキがお気に入りです。ダイエーで入手。 【福岡・・・マルタイの「長浜」棒ラーメン】 インスタントでこの味は、なかなかだと思います。 知人にあげたら絶賛してました。 地元のスーパーで買ったのですが、店名を失念・・  【大阪・・・石野の白味噌・旭日ポンズ】 石野の白味噌は、梅田大丸の地下に。 独特のこくがあって、正月の雑煮には欠かせません。 旭日ポンズは、スーパー、デパ地下で見かけます。 みなさんのおすすめは何ですか? お菓子、調味料、なんでも構いません。 普段使いにしていて「これ、引っ越したら買えなくなって悲しいわ」 なんて商品など・・・ぜひ教えてください。 (できましたら、入手した場所もおねがいします) タイトルにもありますが、国内外は問いません。

  • 国内外の医療保険について

    国内外の医療保険について質問します。 現在、私 抑うつ症 不眠症 と診断されておりますが 職場のいわゆる保険おばさんに聞くと 病気が、治っても1年ほどは 新しく、医療保険には、入れない といわれたのですが、何処の保険会社でも そうなんでしょうか? まず、私は病気を治すことが先決なのですが。。 今、入っている職場での医療保険も延長しても65歳までなので、 確実に病気を治して終身医療保険に入ろうと思ってます。

  • マイナー大名やその家臣団について

    おはようございます。この質問は以前、別の質問をしたときにメイン質問のついでに質問したことがあるのですが、メイン質問の回答をいただいた時に誤って質問を締め切ってしまったので、今回はメイン質問としてききます。 質問。 戦国時代、各地には多数の戦国大名が存在していました。しかし、どの大名も有名だということはなく、六角、一色、二階堂…などなど、歴史が好きではない人には知られていないマイナー大名もいました。 こういうマイナー大名は、知名度がマイナーであるのはあまり活躍がなかったからだと思います。そうすると、自然にその大名の史料は少ないと思います。 しかし、現在、どんなマイナー大名、マイナー大名の家臣でも、インターネットや信長の野望の武将Bookには細かな情報がかかれています。 マイナー大名は史料が少ないと私はイメージしているのですが、実際には細かい情報が分かる程度の史料はマイナー大名にもあるのでしょうか? また、史料文献には正式名称で名前が書いていないイメージがあります。 例えば… 「六角〇〇守」 みたいな感じで 文献では「六角義賢」のような感じで正式な名称で書かれていることはありますか?

DCP_J557N 接続できない
このQ&Aのポイント
  • DCP_J557NのiPhone接続できないトラブルについて
  • 手動設定からIPアドレスを入力しても接続できない問題
  • 無線LANを使用しているが接続されない
回答を見る