• ベストアンサー

コペンの劣化

愛車 ダイハツ コペンを乗って8年になります。 大事に大事に乗ってきました。 月1回の洗車もしてきました。 しかし・・・劣化はするのですね。 ヘッドランプがくすんできました。 先日、カー用品にて、ヘッドランプのくすみをとるという コンパウンドをかってきて磨いてみましたが、 ほんのちょっときれいになったかな?という感じ。 これって、純正に交換するしかないのでしょうか? そうなると、5万円くらいかかります。 何か、いい方法はありませんか? 同じようにヘッドランプの劣化に悩んでいる人はいますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • oo14
  • ベストアンサー率22% (1770/7943)
回答No.1

磨きが足りない。 これにつきますが。 台所のクレンザーでいいんですよ。 なんら問題はないはず。(要はテクニック) もし、傷だらけになったと思ったら、 そこからガラスのようになるまで、 細かいコンパウンドで磨いていきます。 5万円分の仕事(アルバイト)と思えば 数日、数十時間は頑張れるはず。 (楽な方法もいっぱいありますが、 慣れてないと、傷口を広げてしまうことも、 そういう訳でいちいち書きませんが、 急がばまわれというのが塗装とか磨きの基本です。)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#190400
noname#190400
回答No.2

つい、この前も同じ質問が有りました。 http://okwave.jp/qa/q8175642.html 皆さん、同じお悩みが有るようです。 樹脂レンズの宿命です。 コペンも、もう発売されてすでに6年はなるかと思いますが、後は、貴方のご判断かと、、、 このまま、乗り潰すんだと決めてらっしゃるのなら、もちろん5万円出しても値はあると思います。 しかし、この後、乗り換えの予定が有る!!  なら回答は決まりだと思います。 つまり、何処までコペンにお金を出せるかです。 後は、ケミカル剤とかもありますが、やはり新品の値段までお調べの様子!! 何処まで持つかはご存知かと、、、 後は、御質問者のご判断かと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • コペンのホイルについて

    こんばんは。 コペンの新車を契約し4月末に納車予定です。 納車後、即ホイルを交換しょうと思っています。 購入予定ホイルはレイズのTE37で15インチ5.5J オフセット+45 PCD100です。純正は15インチ 4.5Jオフセット+45です。タイヤは純正から 組み換えするつもりです。(165/50-15) カー用品店で見積もりしていただいた際に、 フェンダーから少しハミ出てしまいますと言うわれました。 そうなると車検も通らないので純正タイヤを組み替え せずに置いておこうと思います。 コペンオーナーの方もしくはホイルに詳しい方よろしくお願いします

  • コペンの足回り交換 ダイハツ車流用

    愛車コペンが10年を越え足回りを交換予定です、これを期にもう少し乗り心地を良くしたいと思っております。ネットやブログ等でコペン純正のサスをミラジーノや他のダイハツ車にポン付けしてダウンした等の例がたくさんありますが、逆にミラやムーヴカスタムなどのサスをコペンに取り付け可能でしょうか、その場合問題はあるのでしょうか?どの車種が一番ベストマッチするでしょうか。1,2センチの車高UPは覚悟してますのでアドバイスよろしくお願いします。還暦もとうに過ぎ飛ばすこともコーナーも攻めることも無いただのコペン好きなジジィのお願いです。

  • ダイハツ コペン…可愛いですね!!

    こんにちは。 近々、車が欲しいと思っています。女性です。 先日、JAFの冊子を見ていて、ダイハツのコペンという車に一目惚れしました! コンパクトなのに、オープンカー! とても可愛らしくて、色も気に入りました。 早速ダイハツのサイトに見に行ったのですが、詳しく読んでみると、2人乗りなんですね。 う~ん、希望は2ドアでも良いので後部座席が欲しかったのです。 そこで質問ですが、あまり色々な車の情報に詳しくないので教えて頂きたい(と言うか情報が欲しい)のですが、このコペンのようなコンパクトな車でオープンカーというものは他にも有りますか?日産でもトヨタでも、今の所は特に問いません。 また、オープンカーはちょっと憧れだったのですが、実際は如何でしょう?それ程オープンにしませんか? 夏なんて暑いですよね?その暑さを我慢してオープンにするものですか? 色々な情報をお待ちしています。 宜しくお願い致します。

  • 初めまして。 当方今年5月にダイハツコペンを購入しました。 600キロ

    初めまして。 当方今年5月にダイハツコペンを購入しました。 600キロほど乗ってから体調不良で病院に1カ月半ほど入院し先日退院しました。 自宅カーポート内に置いたままで埃だらけでしたので洗車しましたらルーフレールの切れ目部分が浮いてきていました。 両側です。 このような事あるのでしょうか? 部品の不良? 製造不良? 納車時にはきちんとくっついていました。 置きっぱなしで痛んだのでしょうか?

  • コンパウンドの使用方法について

    先日2回目の車検で我が愛車も5年目となりました。 月に1度の洗車時にはシャンプー洗車のみ。 年に3度のワックス掛け時はシャンプー→粘土→水垢クリーナー(コンパウンド成分含まず)→コーティングワックスとやっています。 しかし最近、洗車キズが目立つようになりましてシルバーメタリックがくすんだシルバーになってしまっています。 (本当にメタリック塗装が施されているのか?と思うほどくすんだ色になっています) そこでコンパウンドでボディをリフレッシュして、メタリックとまではいかないでしょうが、鏡面仕上げをしたいと思っています。 しかし、初めてなのでどのように磨いたらよいのか解かりません。コンパウンドの上手な使用方法を教えてください。

  • カー用品のLEDヘッドランプで、

    カー用品のLEDヘッドランプで、 イエローハットだと、2万円くらいする国産のLEDヘッドランプが、 Amazonの通販サイトで、 どこの国のヘッドランプか分かりませんが、 5000円以下くらいで購入できます LEDヘッドランプて、やはり安かろう悪かろうなのでしょうか?

  • スカイライン(ECR33前期)のヘッドライトの黄ばみと暗さに困ってます。

    10年近く経過すると劣化は避けれないものですがあまりに酷いのです。 レンズの表面の傷が原因なら何とかなるのですが、プラスチックそのものが変質しているような感じなため、鏡面仕上げ用コンパウンドで磨いてもよくなりません。 そこでヘッドランプごと交換しようと思うのですが純正のものはいくら位するのでしょうか? 本当は社外品でインナーレンズ無しの物があればいいのですがネットで探せませんでした。 何か知ってる方がいましたら情報お願いします。

  • コペンのミッションオイルについて

    ダイハツコペンのMT車でオプションのスーパーLSD付きに乗っています。 間もなく2回目の車検を迎えますので、同時にミッションオイルの交換をしたいと思っています。 1, RED LINE GEAR OIL 75W90 GL-5+か 2, RED LINE GEAR OIL 75W90NS GL-5+で悩んでいます。オイルメーカーの説明に少々矛盾を感じているのですが、1,と2,の違いは1,はフリクションモデファイヤー入り2,は無しとのことです。 コペンの修理書を見てもスーパーLSD付きと無しのミッションオイルについて特に違いは記載されていないように思います。 ネットで調べると、スーパーLSDにフリクションモデファイヤーは必要ない。かえってシンクロメッシュに負担がかかるとの記載も見受けられます。 オイルの善し悪しはともかく。フリクションモデファイヤーとスーパーLSDの関係について教えていただければ幸いです。 以上よろしくお願いします。

  • エスティマ・ハイブリッドのHIDの不具合について

    H.18.7月登録のエスティマハイブリッドに乗っています。 最近、ディスチャージ・ヘッドランプ(ロービーム)を点けてしばらくすると、両目とも点かなくなるようになり、しばらく休ませるとまた点くようになると言うことを繰り返すようになりました。 ディーラーに相談すると、バルブの交換が必要で、場合によっては「ヘッドランプ・ライト・コントロール・コンピュータ」の交換が必要と言われました。 そこで、カー用品店で純正品ではない市販のバルブ(適合品)に交換したところ、以前は左目が先に切れやすかったのですが、今度は右目がほとんど点かなくなり、「バラストの交換が必要かも知れません」と言われました。 ディーラーでは「バラスト」や配線の故障は疑っていなかったようですが、それらの交換で済む可能性はないのでしょうか。 また、「ヘッドランプ・ライト・コントロール・コンピュータ」を交換すれば解決するのでしょうか。

  • ヘッドライトレンズのくすみ

    2002年のアウディS6に乗っています。最近ヘッドライトのくすみ(黄ばみ)が気になります。VW、アウディのプラスティックレンズは経年によりみんなこうなると聞きました。これをきれいにできるケミカル(コンパウンド等)があれば具体的に商品名も含めて教えていただきたいのですが。カー用品店でガラス磨き用コンパウンドは数種類ありましたが、プラスティックレンズ用はありませんでした。ガラス用でいいのかなあ?よろしくお願いします。

印刷かすれの問題について
このQ&Aのポイント
  • 印刷に白い線が入り、文字がかすれる問題について相談します。
  • ヘッドクリーニングを複数回行ったが改善されない。
  • パソコンはWindows10で有線LAN接続しており、電話回線はひかり回線です。
回答を見る