• ベストアンサー

民事と刑事の違い

テストで民事と刑事の違いについての 論述がでます。 事例の論述はできるのですが、 これについては書き方が分かりません。 どのように書いていくのがベストでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hekiyu
  • ベストアンサー率32% (7194/21844)
回答No.3

こういうのは書き方が決まっています。 1,民事と刑事の意義について説明します。 2,次に、民事と刑事の共通部分を説明します。   これは、ちょっと触れる程度でよろしいです。 3,そして、違いについて説明します。  この場合は、具体例、それも有名な判例を  例に出すと効果的です。 4,最後に、自分の考えを述べます。  本当の自分の考えではいけません。  判例、通説、有力説のいずれかを述べないと  いけません。 5,全体として理論の整合性が必要です。  意義から、理論的に異同を導出し  それを判例解説、自説にまで持って行きます。  そういう流れが重要です。  理論矛盾は致命的です。  十分に注意して下さい。  

noname#193350
質問者

お礼

ありがとうございます! がんばってみます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

noname#187037
noname#187037
回答No.2

大雑把に下書きだけしましたが、私ならこの順で書いていきます 第一段階 民事と刑事の基本的な特徴を書く  民事は、私人間の紛争解決のためのもの、ここでも根底にあるのは私的自治の原則  それに対して刑事は、人権を保護しつつ、真相を明らかにして、刑罰権の行使と執行のためのもの 第二段階 基本的な特徴が、各制度を支配する原理の違いにどのように現れるかを書く(比較的何を書いてもいいと思われるが、大原則であるほど、刑事と民事の違いが対照的であるものほど、点が振られてると思われる)  (1)民事では、私的自治の原則が尊重される結果、処分権主義や弁論主義がとられている それに対して刑事では、刑罰権利の処分は個人に与えられず、検察官起訴独占主義がとられている 同様の理由で弁論主義もとられていないから、立証責任も原則として全て検察官が負う  (2)また、刑事の特徴としては、無辜処罰を避けたり、また司法の廉潔性や令状主義を維持するため、証拠能力について制限がある(自白法則、伝聞証拠、自白の補強法則、違法収集証拠等)。 それに対して民事では、紛争解決が目的であるから、原則としてそのような証拠能力の制限はない (3)・・・ ・・・・ テストでいい点数が取れるといいですね

noname#193350
質問者

お礼

具体的にありがとうございます! がんばります!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • shintaro-2
  • ベストアンサー率36% (2266/6244)
回答No.1

まあ普通は裁判の当事者と弁護士の有無、その背景にある思想などを記述するんでしょうね

noname#193350
質問者

お礼

ありがとうございます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 名誉毀損における民事と刑事の扱われ方の違い

    企業に対する名誉毀損って主に民事裁判で扱われることが多く、刑事で処理された事例を余り聞かないのですが、これはどうしてなのでしょうか?取り扱われる違いというかポイントはどこにあるのか教えて頂けますか?

  • 民事と刑事

    民事と刑事の違いって何なんですか?前科○犯っていうのは民事の場合もつくのですか?セクハラって民事ですか刑事ですか?

  • 刑事事件と民事事件の違いについて教えてください

    刑事事件と民事事件の違いについて教えてください 刑事事件とは具体的などのような犯罪についてのことですか? また、民事事件とは具体的にどのような犯罪についてのことですか?

  • 民事裁判と刑事裁判の違いについて

    法律の素人ですが民事裁判と刑事裁判の違いが良く分かりません。 例えば次の事例の場合 あるタクシー会社の運転手が自分のミスで歩行者をはねて怪我をさせました。 運転手は刑事裁判で有罪になり刑務所に入りました。 歩行者が医療費等をタクシー会社に請求しましたが、会社は「悪いのは運転手であり、会社は悪くないので払わない」と言いました。 会社の言い分は通らないと思いますが、何故通らないのでしょうか?

  • 裁判で民事と刑事事件の違いって何ですか?

    裁判で民事と刑事事件の違いって何ですか?

  • 刑事告訴・民事訴訟の違いは??

    刑事告訴・民事訴訟の違いを教えてください。 刑事告訴は警察(検察)が検挙した被疑者を検察に送って、検察が起訴・不起訴を決める。 民事訴訟は個人が企業や個人などを告発する。 だと思いますが、刑事告訴と民事訴訟が事件によってごっちゃごっちゃになってる例をよく見るのですが、どういう仕組みなのでしょうか?? 警察が動いてくれないものを民事訴訟するのでしょうか?? よろしくお願いします。

  • 民事と刑事のちがい

    民事事件と刑事事件はどこで区別するのですか?教えてくださいお願いします。

  • 民事と刑事は全く別々というけれど

    裁判でも民事と刑事は全く別々と聞きます。 では、例えば 痴漢の裁判で 刑事では有罪でも、民事では冤罪が証明されて、告訴者が莫大な賠償金を払うこともありうるんでしょうか? また、民事で無罪が証明されても、刑事で控訴するのに有効な材料にはならないのでしょうか?

  • 民事と刑事の微妙な境界。

    法律素人の単なる好奇心からの質問です。  民事と刑事の違い、というのは法律におけるイロハの一つだと思いますが、民事の範囲に入れて扱うかどうか、刑事の範囲に入れて扱うかどうかのビミョーなケースって世の中にありますよね?  ぼんやりした知識で恐縮ですが、日本の著作権法は民事で処理する範囲もあれば、刑事罰規定もありますね(たとえば、Winny裁判は刑事事件という処理だったかと思います)。一方で、アメリカの著作権法では、基本的には民事の範疇の話であって賠償金の話ということで、基本的には済む(らしい。間違ってたらすみません)。  殺人とかはどこの国に行っても刑事罰なのでしょうが(*逆に、殺人が民事でしかないとかいう話とかあるとしたらすごすぎる…)、こういう微妙なケースとかってわたしが知らないだけで他にもあると思うのですが、ここらへんの境界例ってどういう理屈で生じてしまうのかしらん?ということが疑問です。ってか、法体系によっては民事/刑事という区分すら存在していない時代や地域というのも存在するのかもしれませんが…。  ということで質問をまとめると下記三点です。 (1)境界例の事例:国によって、民事/刑事の規定があったりなかったりする微妙なケースってどんなものがあるんでしょうか。 (2)境界例の立法論、法哲学:例えば、法哲学みたいなことを考え始めたときに、そもそも民事と刑事との分け方が難しいものはどういう論争があるんだろう、ということが疑問です。例えば詐欺罪とかは「民事だけで取り締まってもいいんじゃね?」とか考える人とか居そうですけれど、そういう立法論とかの微妙な議論って、誰がどんなことを言ってたりするんでしょうか。ちょっと読みたいです。 (3)境界例の解釈論、運用:また、事件によって「それは民事の範囲だけでよくて刑事までやるのはやり過ぎでは…」とかといった議論とかもあると思うのですが、そういうときの議論とかってどういったものがあるんでしょうか。  以上です。  素人の質問ですが、法哲学や倫理学的な興味関心は少しだけあり、日本の現状の法制度論がどうなっているかというよりも、できれば国際的/歴史的な法の話として聴けたら、たのしいなぁ、と考えております。  おひまなときに、あたまの体操的な感覚でお答えいただければさいわいです。よろしくお願いいたします。

  • 名誉毀損は民事と刑事両方あるみたいですが、刑事事件で取り扱われる為には

    名誉毀損は民事と刑事両方あるみたいですが、刑事事件で取り扱われる為には民事とは別の要件が必要ですか?例えば民事で名誉毀損で賠償が認められるような事例の場合、もし刑事告発されていたら刑事事件として加害者は逮捕されていたのでしょうか?