• ベストアンサー

幸。

私には、他人にとっては値打ちの無い、ちっぽけとも思える幸せしかありませんが、一応は幸せだなと思って日常を送っています。 皆様は日常で幸せを感じて生活をしていらっしゃいますか。それは、どんな幸せですか。 宜しく御願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#231734
noname#231734
回答No.9

大事にしたいと思える人(動物も)がいて、 相手からも大事にされていると感じられるのは 幸せなことだと思います。 動物も 可愛がれば可愛がるほど、 懐いてくれます。

gsxzzuje
質問者

お礼

こんにちは。御回答ありがとうございます。 目と目が合っただけで笑顔になれる関係は、価値がありますね。 犬しか飼っていないので、犬のことしか言えないのですが、「奥さん曰く、ワンコはパパが一番好きみたい」という言葉を励みに(なんだか騙されている感じもあるのですが。)毎朝、散歩に行っています。 私も犬に懐いてしまっているかもしれません。 ありがとうございました。

gsxzzuje
質問者

補足

私、最近つくづく、「幸」って他人がくれる物ではないのかなと思ってしまっています。 お金や物で嬉しくなる事も、事実ありますが、自分が「うきうき」と心弾む時は、他人との関わりの中で実際に多くあると感じます。私にとっての「幸」は自分の心が弾んでいる時の状態を「幸」と思っています。 「幸」を感じさせてくれた人には、私も負けじとその人に「幸」の恩を返せればと頑張りますが、果たして相手はどう捉えているのかは正直、自分の知った事では無いですね。自分なり表現しか出来ないですから。 他者との関係に幸せを感じるところに、共感いたしました。coffee-beanさんにお会い出来て幸せですね。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (11)

回答No.12

#11です 再びお邪魔します 今年は10年振りに意を決して夏フェス行きます クーラーボックスに満タンの氷とビニールプール(小児用)を持参する覚悟です 年齢的にもそろそろ限界かなぁ...?

gsxzzuje
質問者

お礼

おはようございます。 手荷物は少ない方が良いですよ。お財布とタオルと水筒と扇子と麦藁帽子だけでOKと思います。 アルコールは取らないほうが良いですよね。飲みたくなってしまいますが辛抱です。トイレの問題もあります。 お目当てのアーティストが終ったら会場の雰囲気とともに、ほろ酔いも良いですね。 まだまだお若いじゃないですか。「年齢的に」なんて言っていたら、おっさんに笑われますよ。 今週末からFUJIロックを皮切りに、夏フェスが続きますね。 michiyoさん麦藁帽子が似合いそうな方の様に感じます。 がんばって行って来てください。

gsxzzuje
質問者

補足

水着はどうされるのか聞くのを忘れてしまいました。 水着や海パン姿での夏フェス参加も良いかもしれませんね。でも苗場では風邪を引きそうです。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.11

幸=食う・寝る・遊ぶ 幸せってちっぽけの積み重ねで充分

gsxzzuje
質問者

お礼

こんにちは。御回答ありがとうございます。 食、ですね。私の場合は豆腐を食べながらの晩酌に幸せを感じます。 寝る、ですね。床に入ったときの全身の力が抜ける感じはたまりません。 遊ぶ、ですね。なんだか仕事も遊びの感覚に近い気がします。仕事があるって幸せですよね。 私の場合の遊びというと、ライブハウスやホールでのライブ参加です。夏フェスは年寄りにはキツイな。 ありがとうございました。

gsxzzuje
質問者

補足

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hyakkinman
  • ベストアンサー率16% (738/4428)
回答No.10

笑。

gsxzzuje
質問者

お礼

こんにちは。御回答ありがとうございます。 「笑」ですね。今年の漢字ではまだ選ばれていない「漢字一文字」ですが、今年こそ、そんな一年にしたいですよね。 他人が、笑って心を開いてくれたら、本当にHappyになれそうです。 ありがとうございました。

gsxzzuje
質問者

補足

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Ae610
  • ベストアンサー率25% (385/1500)
回答No.8

繰り返す「平凡」な日常を何事もなく過ごせる事・・! 当方にとって、それが何よりの「幸せ」と思っている・・!

gsxzzuje
質問者

お礼

こんにちは。御回答ありがとうございます。 平凡と思えても、何も悩みが無く平穏な日常を送れる事こそ、一番有難い事と私も思います。 ありがとうございました。

gsxzzuje
質問者

補足

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.7

朝イチで飲むアイス珈琲+゜ 始まりの時間から 糖分とりまくり♪。

gsxzzuje
質問者

お礼

こんにちは。御回答ありがとうございます。 私もコーヒーが好きです。毎朝、必ず飲みます。一日にすると1リッター位は飲んでいるようです。 ただ、コーヒーだけは無糖でないと駄目です。糖分は他の物でとります。 朝の目覚めには糖分もしっかり取らないと駄目ですよね。さすがです。 ありがとうございました。

gsxzzuje
質問者

補足

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

 こんにちは。  毎日、健康で、笑顔で暮らせる事が  一番の幸せだと思っています。

gsxzzuje
質問者

お礼

こんにちは。御回答ありがとうございます。 健康。笑顔。大事ですよね。私も同じ様に思います。 スイ-ツを召し上がっている時のannkoromochiさんの笑顔。私も幸せを感じられそうです。 ありがとうございました。

gsxzzuje
質問者

補足

人気者のannkoromochiさんにお会いできた事が、私にとって「幸せ」なのかも知れません。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

おはようございます。 ちっぽけでも、幸せは幸せですよ。 そのちっぽけな幸せがつみかさなって、大きな幸せに なりますから、そのちっぽけな幸せを大切にしてく ださいね。 そうですね、私の幸せは、まぁ生きているだけで幸せだと 思ってます。 生きている中で、笑ったり、泣いたり、怒ったり、悲しんだ りすることができます。 それは、当然で当たり前のことですが、普段そのようなことに 幸せを感じることができませんが、よくよく考えると、それは 生きているからこそ、感じることなのです。 生きていれば、いろいろ考え、悩み苦しみますが、それがあってこそ 幸せが存在しますから、生きていることが、私にとって大切な幸せ です。 ちょっとわかりづらい回答になってしまいましたが、今日も朝起きて 「あ~今日も生きているな~」っと思いつつ幸せを感じている今日この 頃です。

gsxzzuje
質問者

お礼

こんにちは。御回答ありがとうございます。 「小さな幸せ」の積み重ねが「大きな幸せ」になると言う事ですね。 正直、私には良く理解できません。そんな頭です。すみません。 生きている事に幸せを感じるという事ですね。 ありがとうございました。

gsxzzuje
質問者

補足

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • cxe28284
  • ベストアンサー率21% (932/4337)
回答No.4

日曜日教会に行ける健康を与えられている幸せ。 夫がどこも悪くなく元気でいてくれる幸せ。 食べたいものが食べられる幸せ。 友達が沢山いる幸せ。 ベランダの夏の花が元気に咲き始めた幸せ。 ユニセフや災害地のためにささやかでも支援できる幸せ。

gsxzzuje
質問者

お礼

こんにちは。御回答ありがとうございます。 私も健康な体に感謝しています。 私の場合は奥さんになりますね。元気でいてくれているだけでも、感謝です。 不健康では、食べたい物も食べられないですね。食べたいものが食べられるって幸せな事ですね。 真の友達が多いのは幸せですね。 花が咲くのを「わくわく」しながら水を上げる事も好きです。花開いたときはHappyな気持ちですね。 知らない人々だけど、困っている人々への協力は大事ですよね。額は関係ないと思います。 我々の善意を無駄にする使い方がされていないと良いと思います。 ありがとうございました。

gsxzzuje
質問者

補足

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

勿論です☆ 些細な事をあげるとキリはございません☆ 日本に生まれ、人間に生まれ、健康に生まれ、他人様含めた何かしらに恵まれ、それだけでもそこから枝分かれし様々感じる事は沢山ございます☆

gsxzzuje
質問者

お礼

こんにちは。御回答ありがとうございます。 私もminaotehonさんに同感です。 日本人で良かった、と思います。 人間で良かった、と思います。 健康な体に生まれて良かった、と思います。 人に恵まれて良かった、と思います。 俺って「ついてる」といつも思う様にしています。minaotehonさんに会えて「ついてるな」俺。 ありがとうございました。

gsxzzuje
質問者

補足

ブタ野郎を一っ匹確認いたしました。この野郎をどうしますか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#181719
noname#181719
回答No.2

おはようございます、間に合わなかった、ポチッ・締切 gsxzzujeさんの名・GSX・ZZってバイクの名?だったら幸せ 俺は多趣味です、辛い・キツイ仕事に耐えて、出来る趣味 この時間は幸せです、明日の仕事への活力にもなります その繰り返し。 沢山の友人が未だに来てくれる幸せ 此処で色んな人と意見交換出来る幸せ ご飯が食べられる幸せ どんな事でも感謝出来れば全ての出来事が幸せです。 交通祈願ありがとうって云える幸せ おっさん、変わらんでええよ、な幸せ? わかってるよーだ・な幸せ おっさんは、年をとるから、おっさん、変わろうったって なかなか変えらんないんですよねえ日々反省。 三つ子の魂百まで変わらん?根本わって事ですかねえ 幼少時、いかに大事かを考えさせられます。 余談でした、ごめんなさい ごめんなさい、これで、おあいこ(*´ω`*)

gsxzzuje
質問者

お礼

こんにちは。御回答ありがとうございます。 大変失礼な事をしてしまいました。すみませんでした。 名前の由来はスルーさせて下さい。IDの頭文字が「g」なので、これから「爺」と呼んで頂いても良いです。 精神的に、肉体的に疲れがあるほど、自分の時間は大切ですよね。 raimugurinさんは友達を大事にしそうな方です。私もここで、冗談やちょっとした嘘が言えるのは、唯一、raimugurinさんだけです。だけど、突っ込みを待っているわけではないですよ。 ここには、様々な人間模様を感じます。 御飯が毎日食べられるという事は、当たり前でもありますが、そうでない人も多くいらっしゃいますよね。 国内にも・・。 そうそう、raimugurinさんの仰るとおりです。辛いことにも感謝できたら、怖いものなしです。 あとは、いいや・・。 ありがとうございました。

gsxzzuje
質問者

補足

お元気で。また会いましょう。 もしかして、本気にしました?。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 自分の幸or不幸度は世の人間の中でどの位置にあると思ってますか?

    世の皆さんが、自分自身の人生を世の中でどの程度の位置にあると思っているかを聞きたいです。 人間って、隣の畑は良く見えるというように、自分の不幸が他人よりも不幸だと感じる人って多いかもしれません。 自分だけが悩んでいるように感じることも多いと思います。 だからこそ、聞いてみたくなりました。 1~10を使って現わして頂けると幸いです。 他人より不幸な人生だと思う)1・2……9・10(他人より幸せな人生だと思う 不幸と感じているなら数字が小さく 幸せと感じているなら数字が大きくなるという感じです。 自分の人生が他人より波乱万丈だと思ってるならば数字は小さくなることでしょう。 ラッキーばかり起きて、他人よりラッキーな人生だと思っているなら、数字が大きくなることでしょう。 解りづらいかもしれませんが、そんな感じで数字で答えて頂けたら嬉しいです。 コメントなども宜しければどうぞ♪

  • 幸せや楽しさ 喜び

    日常生活のどういう時に 小さな幸せや楽しさ 喜びを感じますか? 見つけますか? 私は最近では 仕事が終わり 夜 お風呂に入ってる時 バスロマンを入れて入浴してる時に あ、なんか幸せ^_^って感じます 皆様はどうですか?

  • 人に頼るのが嫌な人はどうしたらいいんですか

    私は小さい頃からずっと悲惨としか言えない日常を過ごしてきました 唯一幸せを感じたのは中学生になってからです けれども高校に入ってからはその幸せすら薄れていきました 一時期は今までで一番幸せを感じたときもありました しかし、学校生活を含め、時が過ぎるごとにその幸せさえ失ってしまいました 私は小さい頃からずっと自分のせいで家族や他人が傷つく、自分がいるから周りが不幸になる、自分さえいなければ、とずっと思っていました 今ではその思いが二倍にも三倍にもなっています そして、私は相談できる相手がいるにも関わらず、家族や友達などに相談することができません もし誰かに頼っても迷惑にしかならない、ただ困らせるだけだと思うからです そんなときはどうしたらいいんでしょうか… よかったら教えてください…

  • 他人が幸せに

    他人がすごく幸せに見えます 私は病気になってしまい、生活がかわってしまいました どん底です 進行する病気です どんどん辛くなる気がします 他人が幸せに見えるのは正常ですか? 病んでますか? 以前は他人が幸せに見えることは、それほどありませんでした。

  • 日常生活に死んでも良いと思える位の幸せな瞬間

    タイトルどおりです。 皆様は日常生活の中で死んでも良いと思える位の小さな幸せな 瞬間をお持ちでしょうか? もしよろしければ、その幸せな瞬間を私に教えて頂けますでしょうか? 例えば、私はコーヒーが本当に大好きでコーヒーをいれた時の香りに包まれると、今、死んでも良いと思えるほど、幸せな気持ちになります。 その他、お茶の葉の香り。 どんな小さな幸せでも結構です。 どうぞ私にもわけて下さい。

  • あなたが、幸せだなぁ…って思うこと教えてください。

    この頃、僕は、少々疲れ気味です。 仕事に、私事に、研究に、勉強に、講義に… 何だか、疲れがとれないとき、奥さんのたわいない話を聞いてると、あぁ幸せだなぁって、感じたりします。 当たり前の日常生活って、大切ですね… 皆さんは、どんなことや、どんな時に、幸せだなぁって、実感しますか? 教えてください。_(._.)_ よろしくお願いします。m(_ _)m

  • 幸せですか?

    日常生活の中で、幸せを感じることはありますか?

  • 幸せの基準

    今回、主人が長年勤めた会社からリストラされ、生活がガラリと変わります。 そこで私の考え方は良くないのか、あるいはこう考えるようにするといいなどご意見をお願いいたします。 わたしは昔からブランド志向が強く負けず嫌いです。 自分より生活が豊かに見える人を羨ましく感じたり妬ましく思います。 自分が幸せと思うことより他人から幸せだねとか羨ましく思われたりすることが幸せと感じて生きてきました。 例えば、主人に指輪を買ってもらったり高級旅館に宿泊したりしても、 のんびりした時間が過ごせて幸せだったのではなく、 何十マンもした旅館に宿泊した事、他人から「リッチで羨ましい!」と 言われることが自分の幸せを感じる瞬間でした。 ですから何をするにも他人がどう思うかが先です。 今回のリストラで引っ越しをします。 田舎に越す自分がみじめで情けなくて仕方ないです。 年収1000万以上の生活が終わります。 今は家賃20万、食費12万くらいで残りは娯楽費、光熱費です。 使いすぎでしょうか?? 家賃は安くなりますが食費などやっていけるか不安だらけです・・・。 子供1人(幼児)が居ます。 これから教育費などかかるのは承知していますしやれるだけのことはやってあげたいです。 1番の悩みは生活レベルが落ちること。 皆さんは何を楽しみに生きているのでしょうか? これから何を楽しみに励みに生きていけばいいかわかりません。 子供の成長が1番の幸せなんて聞きますがお金に余裕がある人が思うことですよね? 生活が大変でもそう思う方はいらっしゃるのでしょうか? どなたかアドバイスください。 読みにくくわかりずらい質問で申し訳ありません。

  • 独身のときよりも、(金銭的に)生活レベルが下がる結婚は、女性にとって幸

    独身のときよりも、(金銭的に)生活レベルが下がる結婚は、女性にとって幸せな結婚ですか?

  • なぜ世の中は他人を他人扱いすることを求めますか?

    人類みな兄弟のようになればすべてがうまく行くと思いませんか? 世界中のすべての人々が共通の教育によって、人類はみな同じ人間であることを当たり前のように植え付けられて、丸でみんなが親戚のようになれば素晴らしいと思うのです。 ですが世の中は他人を他人として扱うことを求めています。 しかし同時に、他人であることは大変な弊害になっています。 仕事上はもちろん、日常生活においても、他人であることによってやらなければならないことがたくさんあり、当然にお金も時間も費やしています。 みんなが親戚になれば必要なくなります。 逆に親戚になることで、社会をあおるような商売はなくなるでしょう。 もちろん世界中のみんなが顔見知りにはなれません。 しかし、何人かを隔てれば、みんな知り合いになるとも言われています。 みなさんはどう思いますか?

このQ&Aのポイント
  • MBAを取った上で経営を行っている人の意見
  • MBAを取ってもいない人がMBAの意味を批判することについて
  • MBA持ちの経営者の経験と意見
回答を見る