• ベストアンサー

ダンガンロンパの桑田が起こした事件の量刑について

ダンガンロンパ第三話では舞園が桑田を呼び出し、包丁で殺そうとした。桑田はとっさに剣を取り舞園の包丁を叩き落とした。舞園はシャワールームに逃げ込んだ。激高した桑田は刺そうとするが、開かなかったので、自分の部屋に工具セットを取りに行った。その後、シャワールームのドアをこじ開け、刺殺しています ゲームおよびアニメでは正当防衛は成立しないとなっていますが、こういうケースの場合、過剰防衛は成立するんでしょうか また、この場合、量刑の相場としてはどんなものになるんでしょうか?

noname#185852
noname#185852

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hotaru_nn
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.2

1 殺人罪    まず、桑田が、舞園を、刺殺している点で、「人を殺した」といえるので、殺人罪(刑法199条)にあたります。 2 正当防衛の成否    しかし、本件の場合、ご指摘のとおり、桑田が上記行為に及んだのは、舞園が桑田を包丁で殺そうとしたことに由来する行為であるところ、「正当防衛」(刑法36条1項)により、殺人罪の違法性が阻却されないかが問題となります。    この点、「正当防衛」が成立するためには、(1)急迫不正の侵害に対し、(2)自己又は他人の権利を、(3)防衛するため(防   衛の意思)、(4)やむを得ずした行為(防衛行為の相当性)、という要件を満たす必要があります。    本件では、(1)の要件を満たさないため、ご指摘のとおり、正当防衛は成立しないとなっています。  (一応、詳述しておきます。    (1)にいう「急迫」とは、法益の侵害が現に存在しているか、または間近に押し迫っていることをいいます。   (最判昭和46年11月16日)。   そうすると、将来の侵害が予測されるに過ぎないか、又は既に侵害が終了しているときは「急迫」性を欠くことになります。   本件では、たしかに、桑田が、「とっさに剣を取り舞園の包丁を叩き落とした。」(以下、「第1反撃行為」といいます。)時点では、急迫性が認められます。   しかし、舞園がシャワールームに逃げ込んだ時点で、桑田と舞園が場所的に分離された以上、「急迫」性はなくなったと考えるのが妥当でしょう。   遅くても、桑田が、自室に工具セットを取りに行った時点では、「急迫」性を欠くにいたっていることは明らかです。   さらに、桑田が舞園を包丁でさしたということは、すなわち、舞園は、すでに武器を所持していなかった、むしろ桑田が包丁をということが認定できます。   そうすると、ドアが開いたあともなお、「急迫性」は発生しえなかったといえます。   それにもかかわらず、舞園を「刺殺」した(以下、「第2行為」といいます。)行為は、もはや防衛行為とはいえません。   以上より、(1)の要件を欠くゆえに、本件では正当防衛は成立しません。) 3 過剰防衛の成否   では、以上の前提をふまえたうえで、「過剰防衛」といえるのか、主様のおっしゃる疑問について、以下、詳述します。      過剰防衛と評価できれば、刑の減免がなされます(刑法36条2項)。      そもそも、この「刑の減免の根拠」は、過剰防衛は急迫不正の侵害という緊急の事情の下での行為となるから、非難可能性が減少する点にあります(責任減少説)。   「防衛行為の途中から過剰となった場合、第1反撃行為と過剰な第2行為の関係」については、最判平成20年6月25日の判例が参考になります。   この判例では、「時間的・場所的接着性、侵害の継続性及び防衛の意思の有無、行為態様等の総合考慮により、行為の一体性が認められる場合には、全体的に考察して1個の防衛行為と認められる」といっています。   これは、上記の責任減少説の観点から、緊急状況下における心理的圧迫により責任が減少すると考えられるところ、過剰な第2行為は、第1行為と一連の行為と把握しうる限り、緊急状況下での行為として強く非難できない、ためです。   そうだとしても、本件では、第1反撃行為の際には、正当防衛が成立するとしても、第2行為の際には、自室に工具を取りに行く時間があったこと、ドアにより互いの場所が分離されていたこと、ドアに鍵がしまっていないことを桑田は知っていなかったこと等から時間的・場所的接着性を認めることはできません。  このように、上記判例にしたがって第1反撃行為と第2行為とを、一連の行為として過剰防衛の成立を認めることが困難な場合は、「不正の侵害が終了したことを明確に認識しつつ、別の動機によって新たな行為に出た場合」といえます。  そうすると、もはや行為の全体を一連の行為として評価し、ゆえに過剰防衛の成立を認める、ということは困難でありましょう。   したがって、本件では、「過剰防衛」は、絶対に成立しません。 4 量刑 一応、量刑についても述べておきます。 量刑は、違法性が阻却されない以上、前述した「殺人罪」(刑法199条)の量刑、すなわち、死刑又は無期若しくは5年以上の懲役が考えられます。 桑田は、舞園1人しか殺していないし、殺害方法に残忍性はないので、死刑・無期とされることはないと思います。    

noname#185852
質問者

お礼

ありがとうございます こういうケースの場合、時間的にも離れていることは過剰防衛自体成立しないんですね いまいち疑問に感じたのですが、そうではないようですっきりしました

その他の回答 (2)

  • pringlez
  • ベストアンサー率36% (598/1630)
回答No.3

殺意・戦意をなくしておびえて閉じこもっている人間を殺したんですからただの殺人罪ですよ。防衛ではなく殺すことが目的となっていますからね。正当防衛も過剰防衛も成り立つわけがありません。 しかし計画性があったわけではないし、殺し目的で呼び出されその反撃の延長で殺したという事情を考慮すると、量刑は10年から15年くらいではないかと思います。

noname#185852
質問者

お礼

ありがとうございます 過剰防衛自体成立しないんですね しかし、10年から15年というのは意外ですね 事情が事情だけにもう少し軽くなるかなと思いました

  • maiko0318
  • ベストアンサー率21% (1483/6970)
回答No.1

過剰防衛になりますね。 >桑田はとっさに剣を取り舞園の包丁を叩き落とした。 ここで止めるべきでした。止めれば包丁を叩き落としたときに舞園にできた傷は正当防衛です。 過剰防衛ということは殺人ですので、無期懲役ですね。 (1人なら無期懲役、それ以上は死刑との判例です)

関連するQ&A

  • 超至急刑法について

    至急です けいほうについて誰か知識のあるかたかいとうおねがいします、、 正当防衛(刑36条1項)の成立要件に関する次の1〜3までの各記述を判例の立場に従って検討した場合、正しいものはどれか。 1.正当防衛は、急迫不正の侵害に対して成立するから、反撃行為を行なった者が侵害を予期していた場合には正当防衛は成立しない。 2.やむを得ずにした行為として正当防衛が成立するには、防衛行為が侵害に対する防衛手段として相当性を有するものであることを要するから、防衛行為によって生じた害が避けようとした害の程度を越えた場合には、正当防衛は成立しない。 3.急迫不正の侵害がないのにあると誤信して、防衛の意思で反撃行為を行った場合、正当防衛は成立しない。

  • 正当防衛と過剰防衛。

    たまにドラマとかで出て来ます『正当防衛』と『過剰防衛』の区別ですが、仮に猟銃の免許を持っていて、そこにたまたま強盗と出会したとします。相手が包丁とか、拳銃を所持していて、襲ってきそうな場合、引き金は引いても正当防衛は成り立つのでしょうか? 襲われた後(撃って来た、斬りかかって来た)でないと正当防衛は成り立たないのでしょうか?テレビで見る程単純ではないとは思いますが?

  • 日本の正当防衛って欠陥法だと思いませんか?

    http://yabusaka.moo.jp/jtol.htm この逆恨み殺人事件で襲われた女性は一旦男から包丁を取り上げたから すぐ包丁で男を刺してれば助かったのに日本だと過剰防衛になります 補足 日本ほど正当防衛が認められにくい国はないです。 外国では正当防衛は割と簡単に認められますし、 正当防衛を行使した人物にも社会権が与えられてます。 アメリカのあるガンショップでは店に強盗に入って店主が射殺した数人の人物の写真を 見せしめに額に入れて飾ってます。 あと私は別にいかなる場合でも正当防衛を認めるべきとは行ってないです。 日本の正当防衛は規定は異常に厳しいので緩和すべだと言ってます。

  • 静岡の男性刺殺事件

    静岡県島田市で今年9月、美容師見習いの少女が会社員の男に車に連れ去られ、車内で監禁されて暴行された末、男から逃げ出すために車内にあった包丁で男の腹などを刺して死亡させた事件で、今月26日に静岡地検が「正当防衛が成立する」として不起訴となりました。 この事件で気になるのは、男には妻子がいたということですが、残された妻子は今回の不起訴をどう思っているでしょうか。

  • 人を殺し合わせるのはどんな罪?

    ダンガンロンパやシークレットゲーム、ノナリーゲームなどをプレイして思ったのですが、人を殺し合わせるゲームを行うとどんな罪に問われるのでしょうか? 殺人罪でしょうか? またこういうゲームに無理やり参加させられて人を殺した場合は緊急避難や正当防衛は適用されますか? 被告に悪意があったか、なかったかで決まりますか? 例えば被害者の振りをしたゲームの首謀者、共犯者、計画した犯人の仲間ではないが殺そうとして殺した場合は有罪で、純粋にただの被害者で殺さないと殺される状況に陥って殺した場合は緊急避難や正当防衛で無罪でしょうか?

  • 正当防衛

    正当防衛 例えば・・・の話ですが。 自宅に凶器を持った強盗が侵入して、応戦をした場合、犯人がケガあるいは、 死亡したとしたら罪になるのでしょうか?  強盗に入られた場合、いかなる応戦も、正当防衛でしょうか。 バットで殴るとか、 こちらも、包丁で向かっていくとか・・・。 基本的に、強盗は、あいてから何をされても文句は言えない感じですが・・・。

  • 正当防衛と逮捕の成立タイミング

    正当防衛の議論が行われるような事件において被害者は逮捕されるのでしょうか? また逮捕されるならそのタイミングは? たとえば 刃物をもった押し入り強盗(急迫不正な侵害)にたいして近くにあった包丁で反撃を行い死亡させる(権利防衛のためやむを得ずにした行為) という事件の場合 被害者にたいして警察は 逮捕→防衛の正当性の検討→起訴・不起訴処分 という手順を踏むのでしょうか? それとも 防衛の正当性の検討→逮捕状の発行・無発行 という手順が踏まれるのでしょうか? 今回はこれが正当防衛として成立するかや罪の有無よりも「逮捕の発生タイミング」について聞きたいと思います。 特に前者の場合、最初の時点で逮捕され被害者の権利が制限されますが、後者であれば逮捕状がでるまで被害者はとくに権利を制限されないことになります。 また、最終的に無罪となっても逮捕歴の有無に違いが発生します。 また、前者の場合はどのような形で逮捕されますか?(すぐに警察が到着し、被害者が強盗を殺害を行ったことが明白・または被害者が認めた→現行犯逮捕など)

  • 正当防衛

    正当防衛は 相手が動物の場合でも成立しますか? 例えば 野良犬に噛まれて 身を守るため やむなく 野良犬を 蹴飛ばすように

  • もしもの話:殺されそうな時にとっさにあったナイフでグサッって、無罪ですむの?

    先日母が火曜サスペンス的な番組を見ていたときに、疑問に思ったので質問させてください。 (自分が)自宅などで犯人に襲われ、殺されそうになっている。その時、近くにあった包丁等の刃物をとっさに取り、一心不乱で相手めがけて突いたら、刺さってしまい、その犯人は死んでしまった・・・・。 私は法律方面の話なんて全然わからないのですが、これって、俗言う正当防衛ってやつで、法律的には何の罪も負わなくて済むのでしょうか? ご回答お願いします。

  • 正当防衛?過剰防衛?

    正当防衛、過剰防衛の判断基準というのに、一般的な基準はあるのでしょうか? 例えば、包丁をもった押し込み強盗に、こちらもたまたまそこにあったバット(特に準備していた訳ではない)で強盗を叩き、重傷を負わせた場合は、過剰防衛になるのでしょうか? 過去の似たような判例で判る方いらしたら、教えてください。 また、こちらが空手とか柔道の有段者だった場合、正当、過剰防衛への判断基準に影響出るのでしょうか? また、もしその強盗が女性、高齢者、未成年者、身体障害者(特に格闘技経験とか無し)で、こちらが20-30代の一般的男性の場合、正当、過剰防衛への判断基準に影響出るのでしょうか? 宜しくお願い申し上げます。

専門家に質問してみよう