• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:悩んでます。 女性の方へ~スキンシップとは?~)

女性の方へ~スキンシップとは?~

kanau122の回答

  • kanau122
  • ベストアンサー率39% (839/2148)
回答No.2

うーん、メンタル的に疾患名がついているそうなのであまり気易く回答するのはどうかとは思いましたが、あまりにも切羽詰まっているようなので参考程度になれば。。。 私も、下の方と同じで、産後は母性全開で、夫に女性として見られるのも抵抗があり、いちゃいちゃもHも全くしたくなくなってしまった派なので、奥様がスキンシップしてほしいという気持ちに共感はできないのですが、それでも、逆をかえしてみると、私がそういう態度だったときの旦那の気持ちに近いものがあるのではないかなと感じました。 奥さんは、つきあいたての恋人同士のような、ドラマみたいなロマンチックでラブラブな関係を望んでいるのかもしれません。 お子さん中心の生活になってしまった今、自分は子供の母親としてしか存在価値がない、社会からも必要とされておらず、家の中で子供と孤立しているような気持ちになっているのかも。 もしくは、上の子の赤ちゃん返りに近いものと考えてもいいかもしれません。 皆の目線が下の子にばかりいって、自分の価値がわからなくなりわがままになり赤ちゃんかえりしてしまう子供のような心理状態。 自分優先にして!かまって!っていうやつです。 話を聞く、頭や肩をなでるようなことはした、とありますが、他に何をしてほしいのかわからないとのこと。 奥さんは、あなたが奥さんを好きで好きでたまらない、というような恋したばかりの男性のように、一生懸命自分をみて、自分を母の前に妻、女性として扱ってほしい、と思っているのでは。 例えば、話をきいたり、頭をなでたり、これは女性に対して以前に、人間愛というか、家族にたいする思いやりというかそういった類の愛情でも十分できると思います。 でも、キスをしたり、手をつないだり、抱きしめたり、夜の夫婦生活に誘ったり、というのはそういうのとは違うと思うんですね。 奥さんはそういうのが足りない、仮にしてくれたとしても、こっちからしてほしいといわないと自分からしたいという気持ちにかられることはないのだろうか、ないのなら、それほど私を好きじゃないんじゃないか、というスパイラルにおちいっているのかも? 例えば何もしていないときでも、奥さんがちょっと可愛いな~って感じたら突然抱きしめてあげるとか、外へ出かけたら自分から手をつないだりとか、簡単にいえば奥さんが予想していないような時に、ドキドキするようなときめきを感じたいのではないでしょうか。ご主人が自分に対してそういうことをしたいと思ってくれている、っていう実感を得たいのでは。 自分から進言してしてもらっても、それは結局自分の欲求に応じてくれただけで、相手発信の気持ちではないわけですから、奥さんはそこに不満があるのかもしれません。 夜も、奥さんが誘わないと自分の事をしたり子供のことをしたりするのを優先してしまっているとか? 私も今結婚10年をすぎ、夫との関係もほぼ親友、ルームメイトのような感じになってしまいときめきも何もあったものではありません。 なので、今さら自分からスキンシップを要求するのも照れくさいし恥ずかしい。 でも夫はそういうことに疎いので、してといえばしてくれるけど、してと言わなければしてくれない。 結局スキンシップも何もあったものではありません。 そういうときに感じるのは、あーもう私のことは女としてみてないんだろうなあ、と。 たまには自分から手をつなぐそぶりでもみせてくれないかなとか、いきなり抱きしめたくなってぎゅってしてくれたりしないもんかなあとか、夫発信でこちらが予想もしていないことをしてくれないかなって考えたりはしますよ。 まあ奥さんのメンタル状態がもろい状況のようなので、こんな一般的なことでは解決しないのかもしれませんが、例えば付き合う前の男女のように、振り向かせたいとか、つきあっていて好きでしょうがない、みたいな男性の態度を照れずに表現して見るといいのでは。 あとは、毎朝毎晩おはようとおやすみ、いってきますのキスをするとか、そういった何気ないスキンシップでもいいんじゃないかなと思います。

関連するQ&A

  • 妻とのスキンシップを拒否され続けています

    初めて質問します。よろしくおねがいします。 ただの愚痴かもしれませんが、どう改善したらよいかわからないので、 男女関係なくご助言いただけると嬉しいです。 結婚して5年になります。 私: 34歳 妻: 33歳 子ども: 2人 単刀直入に言うと、妻とのスキンシップが全くなく悩んでいます。 ・妻のことは好きです。 ・スキンシップを積極的に取りたいと思っています。行為することにこだわっているわけではなく、  手を繋いだり、ハグだけでも十分だと思っています。 ・長男の出産以降はスキンシップが激減しました。(ホルモンバランスなどもあるので理解できてはいました)  次男の妊活中は産婦人科医から指導のあったタイミング以外での行為はありませんでした。 ・日頃から私が家事をしない、育児をしない、といったことはありません。  子どもたちの朝食や朝の身支度は私がしますし、妻が仕事で私が休みのときには私が二人の面倒を見ることもあります。  妻の都合がつかないときに子どもが体調を崩すことがあれば、病院にも連れて行きますし看病もします。  家事についてもある程度分担してこなしています。  妻が子どもたちを寝かしつけたまま起きてこない時には、妻が普段担当している家事を私がします。 ・妻は仕事も忙しく、ストレスフルな職場だからなのだと、自分に言い聞かせてきましたが、手を握っても握り返すこともなく、  ハグをしても返ってくる反応はありませんし(立ってるだけ)、キスをしようとすると顔を背けます。 ・私は察しが悪かったり、要領が悪いところがあり、その部分について妻がイライラする事があるようです。  結婚当初、家事の分担や生活スタイル、考え方のズレなどでギスギスしたことがありましたが、  これまで会話を重ねて、できる限りの改善はしてきたつもりです。 ・二人が休みの日に、子どもたちを私が見ていて、妻が日用品の買い出しをすることがあり、  妻の自由な時間としては決して多くはありませんが、ゼロではないと思っています。  平日に妻が休みになるので、子どもたちがその日に保育園に行っていると、  1日自由にはなりますが「やることがたくさんあって忙しい」とも漏らしています。  浮気などはないと思っています。 ・日常的な会話は当たり障りのない会話や妻の愚痴、育児についての会話が主で、夫婦の会話は全くといっていいほどありません。 ・次男の産後数ヶ月経った頃から、何度か誘ってはいますがはっきりと拒否されてきました。  一度だけ応じてくれましたが、面倒くさそうにしていたので、私のほうがだんだん辛くなり途中でやめてしまいました。  行為自体は2年半ほどありません。 ・拒否の仕方だけを見ると拒絶に近いと思います。あからさまに突き放したように「いやだ」という感じです。 ・ホルモンバランスや仕事の疲れ等があるのだろうと思って、無理強いしたことはこれまでにありません。  ただ、思い返すと、これまでに妻から誘われたことは一度もありませんでした。  一度、「性欲のはけ口にされている」と泣かれたことがあります。  私自身確かに性欲はあるもののそのように接したつもりは当然ありません。  妻は元々スキンシップには消極的で、スキンシップを通じたコミュニケーションをとる必要性を感じないとも話していました。 私としては、夫婦にとってスキンシップは欠かせないものだと考えています。 もちろん妻のことは愛していますし、温もりが欲しいとも思います。 私やスキンシップを取ることに対して何らかの嫌悪感を持っているのかもしれませんが、 手を握っても振りほどかれたり、「性欲のはけ口にされている」と言われたことがトラウマで、 深くまでは怖くて聞くことができません。 妻に触れたいと思ってはいますが、拒絶され続けた事で心が折れてしまいました。 私としてはもっと積極的にスキンシップを取りたいと考えているのですが、 どうしたらよいかわかりません。 時間が解決するものでしょうか。

  • スキンシップ好きな旦那

    新婚半年です 自分はスキンシップしたいのですが 妻が嫌がります 寝る前のハグもキスも嫌だと 行ってきますのハグもキスも仕方なくしている感じ 少しぐらい男から甘えちゃダメですか? 女性からしたら旦那が甘えたらかっこ悪いですか? スキンシップとれなく嫌になります

  • 夫婦間のスキンシップ

    生後5ヶ月の息子がおります。 妊娠後期から夫婦間のスキンシップが全くなくなりました。 (キス、抱擁、手をつなぐ、等)お互い26歳です。 毎日寂しくて辛い思いをしてきました。 出産してしばらくしたら治るのかな?と思い、子供のことを一番に考え、そのことについては触れずにいました。 出産後、体重も妊娠前に戻ったし、身だしなみには人一倍気を使っています。なのに未だに何もありません。 性処理は一人でしているみたいです。 風俗に行くお金は持たせていないので・・・。 そのことで、先日、言い争いになりました。 ずっと寂しかった、自分とは全く何もないのに、ずっと一人で されるのは悲しい、と言いたいことを泣きながら訴えました。 ケンカの途中だったせいもあるかもしれませんが、「全くしたいと思わない」とハッキリ言われました。しかも「くだならいことで泣くな」 とまで言われました。本当にショックでした。 女として魅力がなくなったんだなと。それとそんなひどいことを 平気で言える主人に対しても怒り、悲しみでいっぱいです。 立ち直れません・・・。自分がしたくないからって妻はほっておくのって、ひどすぎだと思います。涙が止まりません。。 妊娠中、こっちにその気がなくても誘われて断ったことは一度もありません。 主人は子供の面倒もよく見てくれ、家事も手伝ってくれ、優しいです。 (多少亭主関白ではありますが。) でもスキンシップがないのです。新婚当初はもちろんありました。 でも数は少ないです。付き合ってた当初は会う度してました。 「自分の周りはこんなんだからこれが普通と思ってた」と言われました。私は普通とは思えないし、夫婦だからこそスキンシップが大事なんだと思うんです。 でも、あんなことを言われて、立ち直れないですし、 嫌々されるくらいならしないほうがマシです。 でもそれって、一生誰にも愛されることはないんだな。。と思い、 本当にツライです。 子供も小さいですし、離婚とまでは考えていませんが、 あんなにハッキリ言われると、もう無理かな、と思うときもあります。 あれだけ訴えても「その気がないから」と開き直っている主人にはもう何も期待できないのでしょうか・・・。 私が一生我慢し続けるしかないのでしょうか。 共働きなので離婚しても生活には困りません。でもやはり子供の ことを思うと離婚は厳しいです・・。

  • 彼女とのスキンシップ

    30代男性です。 付き合って7ヶ月ほどの30代彼女とのスキンシップについて悩んでます。 結婚を意識しているので、お互いの両親に結婚を前提にお付き合いしていますとの挨拶は済んでいます。 一緒にいて楽しそうにしてくれてますし、デートに誘えば来てくれる、一緒にいて居心地が良いと言ってくれるなどから好意は抱いてくれていると思います。 ですが、彼女からのスキンシップが全くありません。手を繋ぐのもキスも全て私からで彼女からしてくれた事は無いです。 Hについては何かと理由をつけてはぐらかされています。 手を繋いだりキスなどのスキンシップを何故してくれないのかと彼女に聞いてみたところ、恥ずかしいからと言っていましたが、前の方とはスキンシップをとっていたようです。自分からとっていたのかまでは聞けてません。 このようなスキンシップは誰とでもするものでは無く特定の人としかしないものだと思っています。(古いと言われるかもしれませんが) 愛情表現の1つでもありますし。 目に見える物質的なものだけが愛情表現では無いと分かっていますが、今は一方的な状態から本当に彼女は私の事を好きでいてくれているのか?とりあえずキープされてるだけ?と不安になっています。 同じような経験をされた方や好きだけど自分からはスキンシップはしないという女性の方がおられましたら、なぜしないのかを教えて貰いたいです。 よろしくお願いします。

  • スキンシップがない不満の伝え方

     今,付き合って2年近くになる彼がいますが,最近スキンシップがありません。 Hの回数は月に1度程度で,それにも満足しているわけではないのですが,それはお互いの仕事の関係上すれ違いなどもあり仕方ないと諦めています。  しかし,キスや抱擁など,簡単なスキンシップすらないのです。  私の悩みは,このような状態そのものと言うより,この不満をどう伝えたらいいかということなのです。  以前,恥ずかしい話,私が想像妊娠してしまったのです。それで悩み,結局は違ったものの,性交渉はもっと慎重でなければならないと二人で話し合ったんです。で,妊娠しない為にはHしないのが1番!という究極の結論に達し,しばらくはHがありませんでした。しかし,何ヶ月か前からまたHするようになって,私は少し安心していました。  しかし,彼は以前からキスだけで終わる事がなく,キスをしたら必ず最後までいってしまう人なので,Hをする気がなければキスもしないという感じなのです。  でも,私は同じ布団で寝てるのに,すぐに背中を向けられる事が淋しくて仕方ありません。  正直に訴えてしまえば,彼の性格上自分の欲求を満たす為ではなく,私のための義務でそういう事をしてしまうと思うので,それで回数が増えても虚しくなるだけのような気がします。  何気に態度で示そうと思い自分からキスしようとして顔を近づけると,何気に布団で顔を隠されたりしました(気のせいかもしれませんが)。でも,彼の方がその気になると,自分からキスしてきて事に及びます。ぶっちゃけ,極端なんです。0か100って感じです。  うまく説明できませんが,そんな状態です。私はどうしてもHがしたいというのではなく,ただスキンシップをはかりたいだけなんですが,それを義務的なものにはしたくないので,どうしたらいいのか分かりません。  どなたか,アドバイスをお願いします。

  • 産後クライシスを理解してもらいたい

    自分は産後クライシスだと思います。半年前に高齢出産をしました。 思っていた以上に体が辛く 毎日、無理して動いてる状況です。 少しのことでイライラしてしまったり、 ホルモンバランスの影響で度々出血したり 体も精神的にも辛く 旦那に話したのですが 産後だからってワガママは通用しない 産後って言えば何でも有りだと思ってない? などと言われます。 理解してもらえません。 妊娠中のブルーのときから全く理解はありませんでした。。 産後クライシスに関するURLを送っても めんどくさいからと見てくれません。 休みも多いのに何も手伝ってくれないし 子供が泣いていてもゲームばかりで 見てくれません。 ずっと座椅子に座り 私だけが忙しく動いています。 両親はもう他界していて 手伝ってもらうことも話すことも 実家に帰ることもできません。 どうしたら、旦那に伝わるでしょうか。。 本気で悩んでいます。 最近は離婚まで考えてしまいます。。

  • 30代男性のスキンシップについて教えてください

    出会って3ヶ月、付き合って3週間、7歳年上の彼(30代前半)について質問します。(以下、長文です、すみません) 彼とは、友人の紹介?(友人の友人の知人)で知り合ったのですが、 お恥ずかしながら、付き合う前に関係を持ってしまいました。(お互い好意があることは伝えていました) 2回目に関係を持ちそうになったときに、このままズルズルしてしまうのが嫌で、 はっきりさせたくて「なんでHするの? 付き合っているの?」と確認したところ、 「好き同士だから良いと思っていた」「付き合ってると思っておいて」と言われ、現在に至ります。 前置きが長くなってしまいましたが、付き合ってからも、 付き合う前と変わらず、彼とは少なくとも週1回ペースで会っているのですが、 その後、彼からのスキンシップ(手をつなぐ、キスをする、Hなど)がまったくありません。 私はスキンシップが好きなので、もっとしたいと思うのですが、 30代くらいだとベタベタするのは嫌なのかな? とか、 付き合えたから、愛情表現がなくても大丈夫って思ってるのかな? などといろいろと考えてしまい、自分からはなかなかスキンシップをとれません。 本人に聞けば早いのかもしれませんが、スキンシップがなくても、 一緒にいると楽しいので、それを聞くことで雰囲気が悪くなったりしないか不安です。 彼がどんな風に考えていて、どうすればこの状況を変えられるのか、 何か良いアイディアなどがあれば、ぜひ教えてください。 また、同じような彼をお持ちの女性の方の体験談も、ぜひ聞きたいです。 以下、本人談ではありますが、彼の補足です。  ・彼は奥手でアルコールが入らないと口説いたり、スキンシップをとれない  ・今までの恋愛も相手から告白されるか、明確に告白などがなく付き合いが始まっていた  ・過去の恋人とのHは相手に言われてすることが多かった(私は相手から誘われました)

  • 女性の方へ愛されていると実感するとき

    愛されていると実感するのはどんなときですか? 女性のタイプによっても違うと思いますが 自分の妻は 自分からスキンシップをとることもなく、セックスを誘ってくることもありません セックスも淡白です 妻の様なタイプの女性は 旦那からハグしたりキスしているとウザいなと思うのでしょうか? よろしくお願い致します

  • 夫からスキンシップを取りたいと言われましたが・・・

    結婚10年、夫婦30代半ばで子供が2人います。 先日些細なことからお互いに溜まっていたことが爆発し、罵り合いの大喧嘩となりました。 私は数年前から夫のことが信頼できなくなっており(主に金銭面で)、お互いに思いやる気持ちもなくなったなと実感したため「もう一緒に生活したくない。一緒にいるのが辛い。なんとか修復しようと頑張ったけどもうダメ」と泣きながら訴えました。夫も同じような気持ちでいるだろうと思っていたのですが、突然抱きしめられ「言いすぎた。お互い話し合って、これからまたやり直そう」と言われた後「本当は隣に寝たいし、スキンシップを取りたいんだ」と言われました。 数年前に信頼できなくなってからは夫を受け入れることができず、会話をするときは目をそらし、夫の帰りを待たずに就寝、もちろん寝室は別・・・の生活が何年も続いていました。スキンシップなど到底無理という感じでした。 しかしこの一件があってから考え直すようにしました。夫だって信頼を取り戻そうと努力しているし、こんな態度をとり続けている私に対して新婚当時と変わらない態度で接してくれる、それをいつまでも受け入れられない自分もどうかと思ったのです。 でもスキンシップを取りたい(本当は「イチャイチャしたい」という言葉でした)というのがひっかかって、もしかしてHしたいだけ?と思ってしまい、どうしたらいいかわからなくなりました。 そこでお聞きしたいのですが・・・特に既婚男性の方、こういう状況で上記のようなことを言う心境は、本当に相手のことを思っているからですか?やり直したいと考えているからですか?やはりスキンシップは大事なのでしょうか。 きっと私がすべてを受け入れて、信頼していた頃のように戻ればいい夫婦関係が築けると思うのですが、なかなか受け入れることができません。 同じような境遇の女性の方からもご意見頂けるとありがたいです。 よろしくお願いします。

  • 産後うつについて

    4月に娘が生まれて、5か月ちょっとが経ちます。 出産後2カ月くらいは妻の産後うつのような状態にありましたが 3カ月目から5カ月を過ぎるくらいまでは妻も落ち着いた状態になり、 楽しく笑える日が続きました。 ところが5カ月を超えたあたりから、 再び産後うつのような状態になりました。 状況としてはイライラして私をものすごく罵ります。 たとえば 「あなたに毎日イライラする。こんなにイライラするのは人生で初めて」 「娘がいなければこんな家いますぐ出て行ってやる」 「毎日がつまらない」 「自由な人生を返して」 など言われます。 このようになってしまった原因としては 「ハイハイするようになり子供の目が離せなくなり常に気を張ってなければならない」 「夜は母乳を飲まないと寝ません。夜は寝る前に母乳を飲むのですが、 1時間を超えることもあったり、1時間ごとに起きて授乳をさせたりする日もあります。 疲れ果ててしまい、すぐに寝てしまうので自分の時間が取れない」 「昼間は神経が高ぶって仮眠をとれないので、慢性的な寝不足になってしまう。」 などがあると思います。 これは私の仕事が忙しくなってきて帰りが今までより少し遅くなってきたこともあると思います。 仕事が忙しいながらも帰ってきて洗い物を手伝ったり、子供の面倒を見たりしてきたので、 落ち着いた状態のときはそんな私を妻は労ってくれたりもしていました。 帝王切開で痛くて苦しい思いをして娘を産んでくれた妻には本当に感謝しています。 たとえ、どんなことを言われたとしても、毎日娘の面倒を見ながら家事をしてくれている妻には何も言わず、自分の非を改めて行くべきだと思います。 そして何より、どんな状況であっても妻を愛しています。 以前、妻が産後うつのような症状になったときには、私も鬱に近い状態になりましたが、 今は自分の中にしっかりしたものがありますので、そんな状態にはなりません。 ただ、今回の状態が育児による疲れが原因なのか、私と妻との根本的な問題なのか アドバイスいただければと思います。 よろしくお願いします。