• ベストアンサー

第2級アマチュア無線を受けるにあたって

受けたことある人、もしくは、合格した人で、宜しくお願いします。問題集は、CQ出版社の第2級ハム 国家試験問題集 2013/2014年 受験用を、買いました。 始めてなので、右左も全然わからないので。 これを、言いながら、問題と答えを、書いたら、いいんですか? 暗記ですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

>これを、言いながら、問題と答えを、書いたら、いいんですか? >暗記ですか? 試験問題は選択式。 2級以上になると、工学で過去問が極端に減って、計算問題が増えるので、暗記じゃ対応できないです。 法規は丸暗記で何とかなりますが、工学は、きちんと物理法則や原理や公式を理解しておかないと、問題は解けません。 問題文から「この物理法則や原理の事を言ってるんだな」と読み取って、その法則や原理で使う公式を自分で導き出して、問題文の数字を導いた公式に当てはめてきちんと計算しないと、問題は解けません。 あとはモールスの聞き取りだけなんだけど、ちょっと前から2級は分間25文字になって簡単になったので、モールス符号を丸暗記してあれば問題は無い筈です。 但し、モールス符号の暗記に成功してても、間延びして聞き取りにくいテープを、反響して聞き取りにくい会場で流されると、短点なのか長点なのか聞き分けできないので「判ってるけど判らない」と言う不思議な状態になって、試験に落ちます。 当然ですが「会場のテープが聞き取りにくい」では再試験は認められないので、運悪く「聞き取りにくい試験会場」に当たっちゃったら「運命と思って諦める」しかありません。 あと、1級と2級の違いは「計算問題の量」と「モールス符号の速さ」だけなんで、原理や公式を完璧に理解していて、速いモールスでも聞き取れるのなら、2級よりも1級を取った方が良いです。 ともかく「2級以上は丸暗記じゃどうにもならない」です。特に「工学」は。

swat1106
質問者

お礼

どうもありがとうございました。 相当、難しいんですね。

swat1106
質問者

補足

4級アマチュア無線と3級アマチュア無線をとりました。 3級は、先月とりました。

その他の回答 (2)

  • Epsilon03
  • ベストアンサー率24% (868/3495)
回答No.3

過去の質問の内容からも推測されますが、質問主さんはいきなり第二級を受験しようとしていますか? ここからANo.1の方の回答へ補足します。 モールス信号の聞き取りは無くなり、法規の問題の中に含まれましたので音の悪さにより聞き取り難いと言う事は有りません。 工学に関しては、数種類の公式(例えばオームの法則)など電子工学が判らないと解けない問題ですから、電子工学の勉強も必要になります。 購入した問題集の工学の部分を見て、問題そのものよりも何を言っているのかチンプンカンプンならば、電子工学の勉強から始めて下さい。 問題集に出て来る言葉の意味等、ネット検索でも調べられますから。 今からですと早くて12月期の試験でしょうか。 問題集をやり尽くしましたならば、以前紹介したURLより過去の問題をダウンロードしてチャレンジしてみて下さい。 現行の方式になったのは2011年12月期からです。 工学はそれ以前の物もやっておいた方が力も上がりますし自信も付きますよ。

swat1106
質問者

補足

http://www.dental.gr.jp/web/jh3kcw/kokushi/kokushi.htm この中から、何年前から、した方がいいですか? 宜しくお願いします。

  • nanda-to
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.2

試験解答は、選択式です。 法規は丸暗記で何とかなるかと思います。 工学は、公式や原理などを理解しておく必要があります。 電気通信術(モールス)は、平成23年12月で廃止されている代わりに 理解度確認のためにQ符号や通信方法などの試験が追加されていますので しっかりと暗記していれば大丈夫だと思います。

swat1106
質問者

お礼

どうもありがとうございました。 ためになります。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう