- ベストアンサー
政令指定都市とは何でしょうか?
政令指定都市というのが最近増えていますが、普通の市とどう違うのでしょうか? お答えをお願い致します。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
noname#188037
回答No.4
都道府県並みの権限を与えられます。 たとえば障害者手帳の交付は通常、都道府県知事の名前で交付されますが、これが政令市だと市長が交付することになります。 ある県で障害者手帳を交付された人が県内を引っ越しした場合、通常は住所変更などの簡単な手続きで済みます。 しかし同じ県内でも政令市に引っ越すと「市長が交付しますから・・」と言われて、新しい手帳の交付まで一ヶ月程度待つことにもなります。 交付されるまでの一ヶ月間は代替措置がとられるため実害はありませんが、手続きが面倒、、なんてことが間々起ったりします。
その他の回答 (3)
- not_spirit
- ベストアンサー率34% (901/2592)
回答No.3
静岡も2都市ですね(静岡、浜松) 50万人以上の定義ですが、いろいろな解釈もあります。
質問者
お礼
ご回答ありがとうございます。
- not_spirit
- ベストアンサー率34% (901/2592)
回答No.2
まず、市の人口が50万人以上という条件が必要ですが。 神奈川県は3都市(川崎、横浜、相模原)、 大阪府(大阪、堺)と福岡県(福岡、北九州)は2都市あります。 詳しくはwikiに記載されています。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%94%BF%E4%BB%A4%E6%8C%87%E5%AE%9A%E9%83%BD%E5%B8%82
質問者
お礼
ご回答ありがとうございます。 URLを確認致します。
noname#181676
回答No.1
一番の特徴は都道府県が行う事務のほとんどを独自に扱え、都道府県と同格とされるということです。 つまり格が普通の市より上がり、県に近くなります。
質問者
お礼
ご回答ありがとうございます。 権限が普通の市よりも大きいわけですね。
お礼
ご回答ありがとうございます。 権限が大きくなるのですね。 でも、移転の手続きは真面倒なんですね。