• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:エクセル 長い表を1枚のPDFかHTMLで出カ)

エクセルで長い表を1枚のPDFかHTMLで出力できる方法

このQ&Aのポイント
  • エクセルで作成した長いリスト表を1枚のPDFやHTMLに出力する方法を探しています。PDFにするとページの切れ目で罫線が消えたり、大分類の部分を改ページの頭に分類名をコピーする必要があります。印刷設定でも1枚に収めることは可能ですが、横幅がとんでもないことになってしまいます。HTMで出力しても印刷範囲の設定が反映されず、不要な部分が表示されたり、エクセルのタブ部分が出てきてしまいます。
  • エクセルの長い表を1枚のPDFやHTMLに出力する方法を教えてください。PDFにするとページの切れ目で罫線が消えてしまったり、分類名を改ページの頭に手動でコピーする必要があります。印刷設定で1枚に収めることもできますが、横幅が非常に広くなってしまいます。HTMで出力しても印刷範囲の設定が反映されず、不要な部分が表示されたり、エクセルのタブ部分が表示されてしまいます。
  • エクセルで作成した長いリスト表を1枚のPDFやHTMLに出力したいです。PDFにするとページの切れ目で罫線が消えてしまったり、大分類の部分を改ページの頭に分類名を手動でコピーする必要があります。印刷設定で1枚に収めることもできますが、横幅が非常に広くなってしまいバランスが悪くなります。HTMで出力しても印刷範囲の設定が反映されず、不要な部分が表示されたり、エクセルのタブ部分が表示されてしまいます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • neKo_deux
  • ベストアンサー率44% (5541/12319)
回答No.1

> PDFで出力する場合はページ区切りが必ず発生するのでしょうか? PDFは1ページ以上の文書で構成されって定義になっていたハズ。 1ページに収まるなら、ページ区切りは発生しません。 まずは、1ページのサイズを変更してみては? Acrobat Help / 用紙サイズの設定 (Acrobat X) http://helpx.adobe.com/jp/acrobat/kb/209.html > WEBページに載せるための長いリスト PDFで配布する必要がある、PDFで配布すると便利なのは、作成・表示されたのと同等の文書が、別の環境のプリンタで印刷できるからです。 原則的に印刷前提のフォーマットですから、変な用紙サイズで配布されると、印刷する側は困ります。 Webページで表示するだけなら、htmlの方が適切だと思いますが…。 ムダにPDFで配布する(しかも用紙サイズが変)ってのも、会社としての技術力が疑わしいって話になるし。 > PDFをあきらめHTMで出力してみましたが、印刷範囲の設定が反映されないために不要な部分が載ってしまったり、下にエクセルのタブ部分が出てきておかしなことになったりして htmlの保存、発行時に、適切なシートや範囲を指定しないからでは?

officebeginner
質問者

お礼

ありがとうございました。 HTMLで出力することにします。 勉強が足りませんね・・・色々試行錯誤してみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • ORUKA1951
  • ベストアンサー率45% (5062/11036)
回答No.2

>WEBページに載せるための長いリスト(A4でページ4枚くらいにまたがる表で、 都度追加・削除が入ります)  をもっと詳細に説明してもらったほうが良いです。  ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^ >PDFをあきらめHTMで出力してみましたが、  この二つは目的が、両極端といえるほど異なります。 PDF: プラットホームに関わらず製作したときの表示と全く同じに表示される。  もともとUNIXで使われていたpostscriptプリンー他の仕組みから派出したもの です。  ネットワーク上の様々な端末から、テキストデータであるpostscript(台本)を 受け取り  それ自体がコンピューターであるpostscriptプリンターで印刷する。各端末に ドライバー  は不要。 HTML: プラットホームに関わらず、データを利用できる。様々な視覚ブラウザだ けてなく  プリンター、点字端末、読み上げソフト、幅の狭いディスプレイ、あるいは検 索エンジ  ンなど表示も印刷もしないものも  ・リストであればリストとしてマークアップする。 ★言い換えれば、何の目的でウェブに公開するかが最大の判断基準になります。  質問にありますように、HTML的には、【長いリスト】が文書構想であるなら、 【表】ではないのではないかと思われます。  たまたま、分かりやすいように、表に整形されていますが、文書の意味からは 【リスト】が正解のように見受けます。 ★内容の追加、訂正があるということも含めて文書はリストではないでしょうか?  どのように整形(プレゼンテーション)するかとは分けてください。 ★いずれにしても、方法はあります。どちらについて説明すれば良いでしょうか? 以下は、旨く行かない理由 ・PDFは元来印刷物です。もし閲覧が目的でしたら、経験があるように非常に扱 いにくいものになります。また、ページの目的として印刷を想定され るとして も、用紙を指定する必要があります。 ・エクセルのHTML出力の目的は、エクセルを持っていないユーザーのためにとり あえずブラウザで閲覧できるようにするというのが目的です。  ウェブに公開できるHTMLとはいえません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • PDF形式の表をエクセルに落としたい

    HP上で、pdfファイル形式になっている表をエクセルに落としたいのですが pdfファイルでテキスト選択ツールに切り替え、コピーしたい部分を選択してコピーし、 エクセルに貼り付けると、表組の中の1列の言葉がすべて1つのセルに収まってしまいます。 罫線区切りの部分は半角スペースが入っています。 このように貼り付けるのではなく、ちゃんと罫線の区切り目でA列、B列に収まって欲しいのですが どのようにすればよろしいのでしょうか? 稚拙な説明で申し訳ございません。よろしくお願い致します。

  • excel印刷で改頁をする時に罫線を引きたいのですが、良い方法ありますか?

    excel印刷で20枚ほど印刷しています。 大分類・中分類・明細と言った感じの一覧表です。 大分類がA列で100行ほどを枠線で囲っています。中分類がB列で20行程を枠線で囲ってタイトルを入れています。 明細は一行づつで、罫線で囲っています。 セル結合はしていません。 そこで、印刷すると最終行の大分類・中分類で、下部線が印刷されない頁が出てきます。明細列は印刷されます。 (罫線自体excelに入ってないですから当然ですが。) 印刷する為に、罫線を入力すると画面での見た目が良くない為入れたくないです。 そこで、改頁前の最終行に罫線を印刷するような設定をしたいのですが、良い方法は無いでしょうか? <出来ればマクロは使いたくないです。> 宜しくお願い致します。

  • 表についての質問

    ワードで横幅がかなり長い表を罫線で書き込む場合どのように設定したらよいでしょうか。 つまりあるページのみ横幅を広くする方法です。「ページ設定」で設定するとすべてのページが横幅を広くなってしまうと思います。 また横幅を広くした場合、印刷しても全部表示されるでしょうか オフィス2000 よろしく

  • エクセルで作成した表の印刷について

    お世話になります。 エクセルで表を作成しました。(数種類の罫線を使用) 複数ページにまたがっているページの印刷をする際に、ページの最後に印刷される点線部分(表の途中部分)を、太い罫線で印刷させるにはどうしたら良いでしょうか? ページ数は50ページ程あります。 回答よろしくお願い致します。

  • エクセルでの作業

    エクセルで一覧表を作成しています。 この一覧表を印刷したときに、行の区切り部分の罫線が表示されません。 自動的にページで行が区切られたときに罫線を表示する方法があれば教えてください。 よろしくお願い致します。

  • いきなりPDF Professional3について

    はじめましてお世話になります。 いきなりPDF Professional3を購入して、エクセルのpdf化をしたところ罫線が太くなったり、エクセル上では1ページのものがpdfすると4ページにもなってしまいます。 エクセル上のサイズを少し小さくしても全然入りません。 OSはvistaを使用しております。 何か設定方法があるのでしょうか? 恐れ入りますが、教えていただけますと幸いです。 宜しくお願い申し上げます。

  • エクセルの表の罫線が一部だけ印刷できない

    __________ |              | |              ←「ここ」 |              |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ・このように、表の一部のみが印刷されません。印刷イメージでもこの 部分だけが表示されません。セル内データを削除してもダメでした。 何か原因として考えられることがありますか? ・エクセル2003使用 ・ページ設定はA4横、「次のページ数に合わせて印刷」、「横1×縦1」に設定 ・表の縦罫線の一部がセル1個分だけ印刷されない ・印刷イメージを見ても、セル1個分だけ罫線がない ・何度罫線を引いても、印刷イメージで見ると、罫線がない状態。 ・セル内には「0」という数値があるだけ。上下のセルはそれぞれ6ケタの数値が入力されているが縦罫線はキチンと印刷される。 ・上下左右ともページの余白は余裕あり

  • Excel の表で罫線がプリントされません。

    MS Excelで罫線を使って(例えば3頁に亘る)表を作成したとき、1頁目、2頁目の最後(改頁する行)の罫線が印刷されないことが、時々あります(印刷プレビューで見ても罫線は表示されない)。 ⇒ 最後の頁(この場合、第3頁)の罫線は必ず印刷されるが、途中頁の罫線は一部あるいは全部の頁が印刷されないケースあり。 「ページ設定」で「行のタイトル」を使用したときによく起きるような気がするのですが、原因が解らずに頁最下の罫線がある行の後に無理に細い(高さの低い)行を挿入したりして対処しています。この現象?が出る原因・対処方法をご教示戴ければ幸甚です。

  • エクセルにてページの境目の罫線が印刷されません

    エクセル2003および2007を使用しています。 何ページにもなる長い表があります。 1行ずつ罫線が設定されているのですが、 ページの境目(一番下段)の下線部分の罫線が印刷されたり、 されなかったりします。 全てに罫線は設定されているのにどうして印刷されるページとされないページがあるのでしょう。 ちゃんと印刷されるためにはどうしたらいいのでしょうか。 ちなみに、印刷プレビューにはちゃんと径線は表示されています。 よろしくお願いします。

  • PDFの表をExcelに張り付けると、一部順番が変

    毎月やってることなのに今月不思議なことになりました。 PDFの表を全体選択してExcelのA列に張り付けてからスペース区切りで表をの形にするという作業を毎月やってます。 今日、それをやろうとしたらなぜか、基本は上手くいってるのに、PDFの、ページの最後の列だけ項目と金額が、入れ替わってしまいます つまり 項目A ¥⚪️⚪️⚪️ ¥◎◎◎ という表をそのままコピーしてるのに、Excelに張り付けるとなぜか ¥⚪️⚪️⚪️ 項目A ¥◎◎◎ となってしまうんです。 ただ、区切りの手順をやる前、張り付けた段階でそうなります。 なので区切りは関係ないと思うし、Excelを新規に立ち上げて張り付けても、 表全体ではなくその一行だけ張り付けても上記のようになります。 考えられる原因はなんでしょうか。 みためには、その上に並んでる項目とかわりないのに。 PDFで、一行だけ仕様が違う?なんてことあるんでしょうか? はりつけは通常貼り付けです。 でもExcelを新しくしてもそうなるってことはPDFのしようなのは間違いないですか? 対処法がわかれば教えていただきたいのはもちろんですが、同じような現象が起きたというだけでもいいのでご回答ください

専門家に質問してみよう