16畳の部屋に6畳用のエアコンを買い替えるべきか?

このQ&Aのポイント
  • 10年前のエアコンが故障しました。新築祝いに頂いたものなので値段はわかりません。修理するよりも買い替えた方がいいと言われ、検討中なのですが部屋の広さに合わせると10万円以上。
  • 我が家では風通しのよい家なので、冷房は年に2~4回、来客の時か猛暑の時のみ。暖房は使いません。それなのにこんなに高価なエアコンが必要かなと悩んでいたら、ご近所の人から「広さに合わせるのでなく一つ下のエアコンでも充分」と聞きそれならばいっそ6畳用の安いエアコンでもいいのじゃないか?と思いはじめました。
  • 家は鉄筋でサッシは二枚ガラスで気密性、断熱に優れています。来客や猛暑の時だけフル稼働させるだけなら十分じゃないかな~と。5万円を切るくらいのものなら夫も買い替えを賛成してくれるのではと思います。
回答を見る
  • ベストアンサー

16畳の部屋に6畳用のエアコン

10年前のエアコンが故障しました。新築祝いに頂いたものなので値段はわかりません。 修理するよりも買い替えた方がいいと言われ、検討中なのですが 部屋の広さに合わせると10万円以上。夫も渋い顔になっています。 我が家では風通しのよい家なので、冷房は年に2~4回、来客の時か猛暑の時のみ。 暖房は使いません。 それなのにこんなに高価なエアコンが必要かなと悩んでいたら、 ご近所の人から「広さに合わせるのでなく一つ下のエアコンでも充分」と聞き それならばいっそ6畳用の安いエアコンでもいいのじゃないか? と思いはじめました。 家は鉄筋でサッシは二枚ガラスで気密性、断熱に優れています。 来客や猛暑の時だけフル稼働させるだけならじゅうぶんじゃないかな~と。 5万円を切るくらいのものなら夫も買い替えを賛成してくれるのではと思います。 いかがなものでしょうか?

  • nene42
  • お礼率97% (167/171)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • black2005
  • ベストアンサー率32% (1968/6046)
回答No.8

能力不足であることは既に沢山の回答が出ているので、参考までに2.8kWタイプを価格順に並べてみました。 http://kakaku.com/kaden/aircon/itemlist.aspx?pdf_Spec311=2.8-3.6&pdf_so=p1 スペック情報を見ればわかるように、鉄筋16畳では少々能力不足です。 まぁ限定使用ならフル能力運転でも、寿命には影響は少ないかと思います。 実際に必要な能力はワンランク上の4.0kWタイプですね。 例えば先頭のコロナの製品だけは、冷房専用機なので期間電気代(7~9月の使用期間中、毎日4~5時間運転した場合のトータル電気料金の目安)が極端に安いです。 (他の製品は11~3月に暖房を使用するという前提で計算されている) こういった製品も存在しますよ、というお知らせです。 決してコロナの関係者ではありません(笑)

nene42
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 具体的なランキング、とても参考になります。 実はコロナも気になっていました。国内では唯一の冷房専用機でしたっけ? 5万円前後の製品もこんなにあったんですね。 価格コムはよく見るのですが、こういった探し方がわかりませんでした。 とっても助かります。 このページを主人にも見せて検討したいと思います。

nene42
質問者

補足

短い時間の間に、こんなに沢山の回答、ご意見を頂けるとは思わず、とても感謝しております。 総合して「やってやれないことはない」。ですが「6畳ではあまりに役不足」といった感じでしょうか。 おすすめが強かった『2.8kWタイプ』が妥当な選択のように思えてきました。 どなたも親切な回答でしたので迷いましたが、具体的な製品、価格のわかるページを教えてくださった black2005さんを選ばせていただきました。 皆様本当にありがとうございました。これで夫に再度話をもっていけます。 また何かの機会がありましたら、よろしくお願いいたします。

その他の回答 (9)

  • envrio
  • ベストアンサー率51% (949/1827)
回答No.10

 やってやれないことはありません。  うちでも築40年くらいの完全木造住宅(窓枠すらも木製のスカスカ住宅)の6畳間で窓用エアコン(4畳程度用)を使っていましたが、それなりにちゃんと冷えました。ましてやあなたのお宅は鉄筋(コンクリート?)で2重ガラスの高断熱住宅でしょうから、半分程度の出力でじゅうぶんいけると思います。出力が低いと急冷はできませんが、来客の数時間前くらいから稼働させて徐々に冷やしていけば問題もおきないのではないかと。  そのほか追加でよしずを窓の外に垂らすなどしてベランダなどに日陰を作ってやるなどすればほぼ大丈夫なのではないかと思います。あと、サーキュレーターを使って床付近に溜まる冷気を撹拌し、冷気をまんべんなく部屋に行き渡らせるようにすればよりよいでしょう。ホームセンターなどで2~3千円で売っています。サーキュレーターは冬の暖房の効率上昇にも役に立つので1台買っておくのがオススメです。  ↓参考動画  http://www.youtube.com/watch?v=WhJ62fYmdnQ

nene42
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 実際に利用された具体例をありがとうございます。 皆様の話を合わせると「やってやれないことはない」といった感じですね。 確かに冷える迄時間はかかると思いますが、年に数回のことなのでストレスは感じないと思います。 とはいえ、6畳はあまりに無謀のようですので8畳~12畳タイプも含め検討しようと思います。 よかった!サーキュレーターは扇風機の代わりに一台置いてあります。 冷房の時にも併用させようと思います。

  • mimazoku_2
  • ベストアンサー率20% (1844/8837)
回答No.9

そこまで、目的がはっきりしているならば、6畳用でもいいと思います。 但し、10年前の仕様と、現在の仕様では、「冷やし方」に違いがあるでしょうから、取り付けたら2~3度は、試運転しておいてくださいね。 でないと、いざと言うときに「冷えない」という事になり、メーカーなどに苦情を言っても、ミスマッチの製品なので、一切の保証がありません。 それと、買い換えするならば、古い方のエアコンの能力を調べてください。 10年前と能力の表現方法が変更されていたハズですので、現在のものと、数値にズレがあったハズ。

nene42
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 「冷やし方」の違い、能力の表現方法の違いもあるんですね。 今迄無頓着すぎたかもしれません(汗)

noname#184258
noname#184258
回答No.7

年に4回(10回としても)しか使わないのが確実であれば6畳用でもいいでしょう その4回に掛かる電気代を比べてもトータルで安上がりとなりますから 畳数に合わせた機種であれば、すごく冷やすとしても6畳用の半分以下の電気代で冷やすことができますが、年間のトータル使用日数が少ないのであれば、高くなりますしね。 http://pb.yamada-denki.jp/cm2.php?s=471 ただ有名メーカー品でも畳数が多くても安い物もありますので、その辺は財布と相談されるのがよろしいかと

nene42
質問者

お礼

早々の回答ありがとうございます。 >年に4回(10回としても)しか使わないのが確実であれば はい、確実です(^^)この10年、その頻度しか使わないのに どうして壊れたのか不思議なくらいです。 >有名メーカー品でも畳数が多くても安い物もありますので そうなんですね。某通販サイトや電機屋のチラシには最新機種ばかり載っていて、 まだ深くさがしていなかったので、よくさがしてみようと思います。

  • fxdx
  • ベストアンサー率48% (713/1482)
回答No.6

こんにちは、 一応関係者と言うことで。 エアコンに沢山の種類が有るのは、そのお部屋に適した物を使ってください、 と言う現われです。 工業製品ですから、必要負荷(お部屋の大きさ)に合わせて、設計致します。 6~9畳用でも、お部屋は冷えてくるだろうと思います。 設定温度に達しない場合、インバーターエアコンでしょうから、運転中は 最大能力で運転し続けると思います。 そこで、問題になるのは電気代?、まあ、それも有りますが、ではなくて、 コンプレッサーの寿命です。 設計負荷を超えて運転しますので、当然寿命が短くなるでしょう。 逆に言えば、寿命が来るまでは、十分とは行かなくても使用が出来ます。 夜だけの使用とかなら、案外持つかも知れません。 上記を踏まえて、「壊れた時に買いなおす」、と言う選択なら、6~9畳用 も、有りでしょう。

nene42
質問者

お礼

早々の回答ありがとうございます。 使い方、条件によっては6~9畳用も、有り、という新しいご意見ですね。 コンプレッサーの寿命があまりに短いのも考えものですね。 あまり使わないものなので、できたら10年はもってほしいです。 それをふまえ検討したいと思います。

回答No.5

いろいろ機能を省いたものなら五万以下でいっぱいあります。

nene42
質問者

お礼

早々の回答ありがとうございます。 そうですね、そんなに機能はいりません。 2.8kwをめどに5万以下をさがすのは甘いかもしれませんが せめて10万以下で再度さがしてみようと思います。

  • sayapama
  • ベストアンサー率37% (3925/10437)
回答No.4

16畳の部屋に6畳のエアコンを設置するのは、例えて言うのなら、6000ccのベンツのボディーに軽自動車のエンジンを載せて乗る様なものです。 他の回答者の方も記載されていますが、実際の仕様を考えると、2.8kwのエアコンが程良い選択に成るでしょう。 価格的には、7~8万前後でしょう。 ご主人の希望額よりも少々高くつきますが、10年前のエアコンに比べれば消費電力が桁違いに少ないので、5万円を超えた価格は低い消費電力で取り返せます。 滅多に使用しないので部屋の大きさよりも小さめのエアコンを選択するのは良いのですが、何事もほどほどと云うものがありますよ。

nene42
質問者

お礼

早々の回答ありがとうございます。 >何事もほどほどと云うものがありますよ。 ははぁ~お恥ずかしい限りです(汗) >価格的には、7~8万前後でしょう。 2.8kwをめどに再度さがしてみようと思います。

noname#196134
noname#196134
回答No.3

取り付けてみて効かないようなら来年も6畳用をつけるのがベストだと思います。 室温を下げる事より、湿気が取れる方が涼しい気持ちになると思います。 30度設定にして、扇風機を兼用すれば良いと思います。

nene42
質問者

お礼

早々の回答ありがとうございます。 >取り付けてみて効かないようなら来年も6畳用をつけるのがベストだと思います。 ん?これは最終的に2台設置する、ということでしょうか? >湿気が取れる方が涼しい気持ちになると思います。 なるほど、湿気の多い土地柄なので扇風機と兼用で考えてみます。

  • rpm243
  • ベストアンサー率8% (186/2090)
回答No.2

1つ下なら大丈夫と思いますが 3っつもは良く無いと思います 最低限2.8キロタイプは必要でしょう

nene42
質問者

お礼

早々の回答ありがとうございます。 やはり私の考えは無謀でしたか(汗) >最低限2.8キロタイプは必要でしょう 具体的な数字をありがとうございます。参考になります。

  • trajaa
  • ベストアンサー率22% (2662/11921)
回答No.1

規定能力の三倍もの空間を効果的に冷やすのは無理です まぁ試してみるのも一興ですが

nene42
質問者

お礼

早々の回答ありがとうございます。 私の思いつきは無謀みたいですね。う~ん。

関連するQ&A

  • 7、5畳の部屋に使用するエアコン

    木造1戸建て2階の部屋(7.5畳)で使用するエアコンは冷房能力2.2kwと2.5kwのタイプどちらにするべきなのでしょうか?ちなみに用途は夏場の冷房だけで冬は使用しません。また築1年未満の家なので気密性は高いと思います。よろしくお願いします。

  • 次世代省エネ住宅のエアコン

    ハウスメーカーで高気密高断熱の次世代省エネ仕様の木造住宅を建てました。 LDKが18畳で3畳ぐらいの吹き抜けがあります。 夏にむけてエアコンを買おうと思うのですが、エアコンを選ぶ際、木造○畳用・鉄筋マンション○畳用とありますが、次世代省エネ仕様の木造住宅の場合、木造○畳用を基準にしたらいいのですか? それとも、もう少し小さいエアコンで充分なのでしょうか? エアコンは冷房のみ使用し、暖房には使わない予定です。 よろしくお願いします。

  • エアコンスペックと部屋の条件が適正か

    エアコンのスペックが、自分の部屋の条件に対して適正かどうか、どうやったら判断できるのかがわからないので、教えてください。 私の部屋は以下の条件です。 (1)部屋は洋室フローリングで約11m2の広さです。 (2)鉄筋コンクリートのマンションです。 (3)部屋は1階で、部屋には大きなサッシがあり面積はおおよそ285cm×200mmです。    冬はこのサッシからの冷気強いです。 (4)部屋の向きは北向きです。 (5)部屋(リビングです)と台所の間は大きな窓口があります。つまり密閉されていません。 この条件で、以下のようなスペックのエアコンを検討しています。 (A)暖房5~6畳(8~10m2)、冷房6~9(10~15m2)用 (B)暖房能力 2.2kW(0.2~3.9)、冷房能力 2.2kW(0.3~2.8) (C)暖房消費電力 470W(160~1,175)、冷房消費電力 580W(190~820) (D)低温暖房能力 2.8kW (E)APF 5.8 (F)省エネ基準達成率 100% (G)期間消費電力量 717kWh あたりまえの願望かもしれませんが、冷房/暖房ともに良く効いて、かつ電気代があまりかからない方がいいです。 しかし、(1)~(5)の部屋の条件に対して、(A)~(G)のスペックが適正なのかどうかがどうしても判断できません。「部屋が北向き」「部屋が1階」「密閉できない部屋」「大きなサッシがある」などは(A)~(G)では分からないのですが、部屋の向きや階数などはエアコン選びで考えなくても良いと言う事なのでしょうか。そもそも(A)くらいは分かりますが、(B)~(G)が何を表わしているのかよくわからないです。 エアコンのことにくわしい方、(A)~(G)のような基礎的なことも含めて、的確なエアコン選びについてご指導ください。 よろしくお願い致します。

  • 12畳用のエアコンで6畳部屋2つに効果が出るのか?

    たまに6畳の部屋が2つあるとかで、12畳に対応したエアコンで2部屋冷やしたり暖めたりできるか?という質問を見かけて、効果があるみたいな回答がついてたりするんですが、これって本当なんでしょうか? ちなみに自分は2部屋あるならコンプレッサーが2つあった方が強力なはずだから6畳用のものをそれぞれの部屋につけた方が良いと思う方です。 ただ、一台のエアコンで2部屋を冷やしたりしたことがないので、実際はわかりません。 今まで暮らしてきた住居は安い賃貸で、最近流行りの気密性の高い住居とは到底言えないような築数十年立った木造の集合住宅や借家でした。 そのせいか部屋に対応したエアコンですら効きづらいという印象です。 今住んでるところは6畳部屋に8畳用のエアコンを付けていますが、最上階の角部屋で日当たりが異常に良いうえ、マンションのくせに築40年とか古すぎるせいか冷房かけても、昼間は設定温度の常に1~2度の室温になりますし、壁近くになると3~4度高かったりします。 古い物件だと仕方ないのかなとも思いましたが、今のエアコンの仕様に記載されている○畳用とかって、昔の気密性なんて全くないスカスカの建物を想定されたものですよね? だったら6畳に対して8畳用のものを使ってるんだから冷えすぎてもいいくらいだと思うんですが、こんな状態です。 なので、2部屋なんて本当に冷房が効くのかなと。 縦に並んでいれば広い部屋用なら奥まで風を飛ばすことができるので冷えるなんて回答もありましたが、部屋と部屋との間って仕切りがありますし、扉や引き戸分しか通気スペースが無いわけじゃないですか? 天井近くは壁になってるはずだから、エアコンのルーバーを上に向けて遠くに飛ばそうとしても、その壁に遮られるはずです。 サーキュレーターで飛ばすという方法もありますが、そもそもエアコンがある部屋が早く冷えて、エアコンが設定温度に達したと判断して弱運転にしてしまったりしないんでしょうか? だとするとサーキュレーターで飛ばしても余り効果がなさそうな・・・ 効果があるとすれば何部屋くらいまで可能なんでしょうか? 例えば6畳部屋が3つLの字型に連なっていても、3つ分18畳用のエアコンであれば3部屋とも設定温度まで冷やせるのか? サーキュレーターで送っても、結局奥の部屋は設定温度のにくらべて、エアコンがある部屋と差がありすぎるんじゃないでしょうか? 効果があったという人の回答を見ても「設定温度まで下がりました!」というような内容は書かれてないんですよね。 「涼しく過ごせております」と茶を濁したようなモヤモヤした物言いで。 本当に冷房効いてるのかよ?と(^_^; まあ、一日中最強運転にしていれば奥の部屋でも無いよりはマシくらいには下がるんだとは思いますが、素直に各部屋に設置した方が各部屋きちんと冷えるんじゃないでしょうか? きちんと冷える分、電気代も1台のときより安くなるのでは? 昔から物件探しで縦長で真ん中にエアコンがついてない物件を見つけると悩むんですよね。 エアコンが付いてる部屋の扉を開けておけば、この部屋も冷暖房がきちんと効くのか?と。 でも一度住み始めると簡単には引っ越せないですから、怖くてそういう部屋は断念してきました。 暖房は別の手段をとれるので効かなくて構いませんが、冷房は効かないと流石に住めません。 エアコンを設置できない部屋がある物件でも、立地的には魅力的で住みたいものがあったりするので、エアコンがついてない部屋にまで冷房を効かせることが可能なら選択肢が増えるんですが・・・ 実際どうなんでしょう? 新築の話ではなく、ボロい賃貸とか気密性の高くない家での話を聞いてみたいです。

  • マンション5畳の部屋の暖房エアコン

    マンション5畳の部屋にいるのですが、寒いので今のエアコンを買い替えようと思っています。 今のエアコンはシャープのAY-U22SCです。 予算は10万円以内で安ければ安いほどいいのですが、せっかく買うのだから高くても 高いだけの理由があるなら、高くても良いと考えています。 皆様だったらどんなエアコン買いますか? ちなみに暖房能力が高くてハイブリッド運転してくれるMSZ-ZD283Sが気になっていたのですが 高すぎて断念しました(^^;) 安さでRAS-2513DとかRAS-251Eでも問題無いかなとも思っています。 あと本来の目安より大きめのものを買ったほうが余裕を持って稼働するので省エネになると聞いたのですがどうなんでしょうか? 使う時間は1日4時間くらいで、12月~2月が暖房、6月~9月が冷房です。冷房は今の機種でも大丈夫ですが暖房能力がもの足りないです。

  • オススメのエアコン教えて下さい。

    こんばんは。 この度、新築に伴いエアコンを3台購入することになりました。 今は10年前のエアコンなので、最近はいろいろな機能も付いていて、 どれにしようか悩んでいます。 希望としては 1、省エネ 2、掃除機能付き、または掃除がしやすい くらいです。 加湿機能付きにも惹かれますが、カビが繁殖しやすいのでしょうか。 高気密・高断熱の家で、冬は蓄熱暖房を入れますので、 おもに冷房で使用すると思います。 また、こういう住宅は乾燥しやすいそうなので、 加湿機能付きと加湿器が必要になると思います。 実際に使われてみて、おすすめのものがあれば教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 暖かい家

    冬に備え暖かい家を考えてますが、床暖を選ぶより、気密性、という人もおりますが。 いま、高断熱、高気密と、どこのメーカ―でもいってますが 夏の冷房電気料が気がかり。 それに気密性を高めると、冬でも暖房エアコンを 使用しなくてもOKですか。 因みに何度くらいまでOKでしようか、あとハウスメーカー選びですが 床暖房 施工の上手なメーカ―は何処のメーカーでしょうか、よろしくおねがいいたします。

  • 何畳用のエアコンを選ぶべきでしょうか?

    鉄筋RCの賃貸住まい(3階建ての2階)でエアコンの購入を考えています。2年半エアコン無しで耐えてきましたがやはり特に夏が辛く、6月末に子供が生まれることになり、さすがに購入を決心しました。 LDK13.5畳+和室6畳に使用です。和室は閉め切ることもできますが、その和室に布団を敷いて寝ているので開けて使うこともあると思っています。(和室にエアコン用コンセントはありません) 100V用コンセントなので工事は必要ですが、配電盤を見ると単相3線、エアコン単独回線のようなので200V変換は出来そうです。ただし、工事OKか大家さんにまだ確認していません。 また、L字型のLDKでカウンターキッチン、キッチンの逆側に和室で、キッチンの向かいの壁と、和室の向かいの壁の2箇所エアコン用コンセントがあるのでどちらに取り付けるかも迷います。 前に住んでいた方は和室の向かい側に付けていた形跡があります。 このような場合、14畳用(冷房11~17畳、暖房11~14畳)がベストでしょうか。 12畳用(冷房10~15畳、暖房9~12畳)では厳しいでしょうか。 三菱霧が峰ムーブアイがいいかなぁと思っているのですが、14畳用で冷房4.0kw、12畳用で冷房3.6kwです。 あまり変わらない感じがするので200Vへの工事がいらない12畳用でもいけるかな?と思いまして。 ちなみに他の冷暖房器具は、扇風機1台、冷風扇1台、石油ファンヒーター1台です。 よろしくお願いします。

  • エアコンの必要性

    高気密、高断熱の新築に近々入居予定です。 暖房は蓄熱暖房機ですが、冬にエアコンを付けるべきでしょうか? 今、エアコンの価格が高い、来年新型が出ると聞きます。 やはり安い時期に購入し、取付をするべきでしょうか? それはいつ頃でしょうか? また、暖房の必要のない季節でちょっと肌寒い時、エアコンを活用していると知人から聞きましたが、そのような時期の前に取り付けておく必要はあるでしょうか?

  • エアコン周囲の隙間風?

    新築2年目の一軒家です。 去年の夏は猛暑でエアコンをつけたのですが、 冬になってエアコン周囲から微妙に隙間風を感じます。 せっかく高気密高断熱で作ってもらったのに 隙間風が入ったら意味が無いなーと感じてます。 エアコンを取り付けると隙間風はやむをえないものですか? それとも設置する時にどうにか出来たものですか? 回答よろしくお願いします。