経費の仕訳についての質問

このQ&Aのポイント
  • 経費の仕訳に関する疑問を解決するために質問します。
  • 預金帳に重複した入力がある場合、どのように対処すれば良いですか?
  • 商品の領収書を仕訳帳に記載する必要があるかどうかを教えてください。
回答を見る
  • ベストアンサー

経費の事について

今自分で、帳簿付けをしています。 領収書の仕訳などは、家族に手伝って貰っていていますが 今、混乱してる事が1点有りますので こちらで質問させて頂きます。 Aという酒屋に、お店の口座より酒代を支払いました。 届いた商品に、領収書が入っており そちらを領収書帳に貼り付けしてあります。 口座から支払った金額と手数料は 預金帳に記載しています。 この領収文は、仕訳帳に記載しなくても大丈夫なのですよね? 現在、預金帳と同じ金額が入力されているのに気付き 削除した方が良いのか分かりません。 支払日と領収を切った日付が違うので重複して入力を してしまいました。 このような場合は、どうすれば良いでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.1

>今自分で、帳簿付けをしています… 個人事業ですか、法人ですか。 まあ、このようなご質問をするからには個人かと思いますので、個人だとして、 >Aという酒屋に、お店の口座より酒代を… 業務上の贈答にでも使うのですか、それとも自分で呑むのですか。 >届いた商品に、領収書が入っており… ということは、前払いをしたということですね。 >口座から支払った金額と手数料は… ◎事業上の支払いなら ・振り込んだ日に 【前払金 1,000円/普通預金 1,000円】 【支払手数料 100円/普通預金 100円】 ・届いた日に 【接待交際費 (その他適宜科目) 1,000円/前払金 1,000円】 ◎自分で呑むのなら ・振り込んだ日に 【事業主貸 1,100円/普通預金 1,100円】 ・届いた日に・・・仕訳無用 >支払日と領収を切った日付が違うので重複して入力を… 相手科目が一緒ではいけません。

MBF-P01-Re
質問者

お礼

mukaiyamaさま、ご丁寧に有り難うございました。 モヤモヤがすっきりしました。

MBF-P01-Re
質問者

補足

説明不足で、申し訳ありません。 個人事業主です。 この文に書いた酒は、仕入た物で お店で使うための物です。 ◎事業上の支払いなら ・振り込んだ日に 【前払金 1,000円/普通預金 1,000円】 【支払手数料 100円/普通預金 100円】 ・届いた日に 【接待交際費 (その他適宜科目) 1,000円/前払金 1,000円】 ↑接待交際費の部分を仕入とすればよいですか? 丁寧なご回答、有り難うございます。 相手科目のチェックしてみます。

その他の回答 (1)

  • uitinka
  • ベストアンサー率20% (205/995)
回答No.2

4日前の質問ですが,もし参考になればと思い書いてみました。 仕訳処理の場合削除をしないで訂正してください。そうして改めて正しい処理をしてください。 なぜなら間違いの内容が分かるようにするためです。

MBF-P01-Re
質問者

お礼

uitinkaさま、有り難うございます。 仕訳処理は、削除せずに訂正しました。 mukaiyamaさまのアドバイスを参考にして 修正を致しました。 ご回答、有り難うございました。

関連するQ&A

  • 経費について

    在宅ワークで業務請負にて報酬を得ています その経費について質問です。 私の報酬が振り込まれる際に、手数料という名目で、振込手数料?が500円+税 引かれます 例えば10000円の報酬に対して500円(税省略)差し引かれ9500円が口座に入っていた場合 帳簿には売上10000円と記載し経費として500円を引くのでしょか? 最初から振り込まれた金額の9500円を売上として記載するのでしょうか? 私の業務は家内労働者等の経費の特例が適用できるため、前者か後者かにより所得金額が変わってしまうので質問しました。 ちなみに発行される支払調書には、振込金額の年間合計金額が記載されております 口座も当然ではありますが、振込金額が記入されています よろしくお願いいたします

  • 実際の預金額と預金出納帳の額面が合わない

    やよいの青色申告14を使い帳簿づけをしている者です。 昨年末に、NTTの通信費を請求日づけで、 振替伝票にて帳簿処理をしました。 ※通信費の請求日は2013年12月11日で、   それをクレジット払いし(事業口座)、そのクレジットの引落日は、翌年2014年1月27日でした 今年(2014年)からは、 クレジットの支払日ベースで帳簿づけ(預金出納帳から引いていく処理)をしていくことにした際に その昨年度分に入れた通信費(振替伝票処理済み)が 今年のクレジット請求書に入ってきてしまいます。 その結果、実際の預金額と預金出納帳との額が合わなくなります。 この場合の相殺するような仕訳はあるのでしょうか? できればやよいの預金出納帳画面での入力方法を 教えて頂けると幸いです。 (分かり難い文章ですいませんが、宜しくお願い致します。)

  • 白色申告の経費も事業主貸しとわけますか?

    白色申告者の領収書を1-12月の1年分もらってきました。 領収書を旅費交通費や交際費や消耗品費などわけて 一年分まとめて金額だすようにといわれましたが、 青色の時は、ちゃんと帳簿つけるので事業主貸と借り分けていましたが 白色は仕訳入力はしませんが、金額を集計するときには、レシート見て 事業主貸とかわけるんですか? それとも領収書もらったものは、全部事業で使っても個人でつかっても 全部経費として申告書にかくのでしょうか?

  • 経費の計上日付

    一人会社をたちあげたばかりの新人社長です。 会社で使う文房具を買って社長(自分)が立て替えて会社に精算してもらう時の仕訳の日付について質問です。 社長が立て替えた日付が7/30 精算した日付が8/1だった場合 帳簿に記載する日付は、発生日の7/30なのか、それとも精算日の8/1でしょうか。 あと経費まわりで参考となるサイトもあれば教えてください。

  • 帳簿(会計ソフト)への入力方法について

     売掛金10,000円から振込手数料735円を引かれて振込まれた場合の帳簿への入力方法ですが某仕訳例によると下記のように仕訳すると良いと書かれています。  昨年より「やよいの青色申告10」を使用していますが、貸方と借方が常に同じ金額より入力できません。  この場合の入力方法について、どなたか教えていただけないでしょうか。  よろしくお願いします。         貸方                 借方             摘要 普通預金     9,265        売掛金   10,000     売掛金回収 支払手数料      735                          振込手数料       

  • 保存するべき帳簿について(青色申告)

    過去の年度の帳簿が無整理のまま溜まってきてしまったので、いろいろと捨てたりしようと思っています。 ネットで青色申告の会社が保存するべき帳簿を調べたのですが、その中で疑問に思ったことを質問させて下さい。 1.仕訳帳・現金出納帳、預金出納帳などについてですが、これらの流れは総勘定元帳に転記されているわけで、それを見ても分かりますよね?それでもなお、元の仕訳帳なども全て保存しておかなければならないのでしょうか? 2.領収書に関してですが、ツケで買って、あとで月一で集金に来てもらっているような店の領収書の場合、集金の際に渡された領収書および請求書を取っておけばそれで良いのでしょうか? それとも買い物のたびに毎回受け取っている領収書も取っておかないとダメなのでしょうか? 分かる方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いします。

  • 期首の仕訳帳の書き方について

    1月1日(期首)の仕分帳の付け方で分からないことがあります。 ご存じの方がいらっしゃいましたら教えてください。 現在、簿記の勉強も兼ねて友人の仕事の帳簿つけの手伝いをしています。 (個人事業主としてネットで販売をしています) 去年から始めた仕事で、初の白色申告はなんとか終わったんですが、 今年から青色申告(複式)に挑戦しようと思っています。 (今のところ会計ソフトを使用する予定はありません。) 分からないのは、前期からの繰り越し分は仕訳帳に記載するのかということです。 例えば、去年(前期)から残っている在庫は仕入として振替え?ますよね。 その場合、仕入帳には相手科目を繰越商品としてその金額分を記載すると思います。 これは仕訳帳にも記載する必要があるのでしょうか。 また、去年稼いだ金額が現金や預金として存在しています。 これも総勘定元帳の現金や預金というような科目の1行目に繰越金額として記載すると思うのですが、仕分帳にも記載するのでしょうか。 もしくは去年のことは仕訳帳には記載せず実際の取引から記載するのでしょうか。 例えば、1/2に消耗品を購入しているので、そこからスタートとなるのでしょうか。 現在は単式で帳簿をつけており、既に3月ですが、 取引の数量が少ないので、今から遡ってやっても十分間に合うかなと思っております。 ネットでいろいろ調べてみたのですが、上記のようなことはなかなか載っていなかったので質問させて頂きました。 よろしくお願い致します。

  • 会計ソフトの仕分けについて

    はじめてご質問させていただきます。 今年1月から小さなネットショップの帳簿を付け始めました。 どう仕分けしたらいいか分からないところがあるのですが、 初歩的なことで申し訳ございませんが、ご存知の方、アドバイスいただけましたら幸いです。 ふたつの口座を使っているのですが、12月末に例えば、一つの口座からもう一つの口座へ3万円送金したとして、1月になってからその金額が振り込まれました。 その場合、仕分けはどうしたらいいのでしょうか。 はじめは下記のようにしてみたのですが、 先月の分となるとやはり残高が変わってきて、分からなくなってしまいました・・・ 前受金ではおかしいですよね??科目は何にしたらよいのでしょうか・・ もし、同月だったらこの仕訳であっておりますでしょうか? 普通預金 30,000円 / 普通預金 30,000円 ○○銀行        ●●銀行 お手数をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。

  • 外注工賃に関わる消費税と振り込み手数料の仕分け

    個人事業です。 仕事の流れが、外注工賃 100,000 支払い消費税 5,000 の請求書を受け取りました。 支払いを、普通預金から支払い手数料 525を引いた金額を振り込みました。 このときの仕分けの仕方を教えてください。 合計請求書をもらった日付で 外注工賃  100,000    未払い金 105,000 支払い消費税 5,000 振り込んだ日付で 未払い金  105,000    支払い手数料 525                 普通預金 104,475 これでいいのか迷っています。 使っているソフトに外注工賃を細かく記載できる台帳がありません。 買掛帳を代用してもいいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 経理処理について

    土木の自営業の経理処理のことでお尋ねします。経理処理は税込みです。H17/2/20付けで609,021売掛金  売上609,021の仕訳をしていて、 3/20付けで売掛金の入金があり、 608,611普通預金 売掛金609,021 410支払手数料  の処理をしています。今日、2/20付けの請求書の金額が609,451であることに気が付きました。普通預金の入金額はあっていたのですが、支払手数料の額が840円であるのに410円としていました。この場合どのような訂正仕訳をするのが一番分かりやすいのでしょうか。教えてください。