• ベストアンサー

EXCELL ピボットで日付表示を固定するには?

EXCELL2003で、ピボットテーブルを多用しているのですが、データを更新する際に、日付表示にしている部分が、更新のたびにシリアル値に戻って、その度書式変更で日付に戻さねばなりません。 日付表示を固定する方法はありますでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • chonami
  • ベストアンサー率43% (448/1036)
回答No.3

ピボットテーブル上で右クリック→オプション □書式の保持 にチェックを入れてみては如何でしょうか?

TAKAKOTA
質問者

お礼

うまくいきました。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • aokii
  • ベストアンサー率23% (5210/22062)
回答No.2

EXCELL2007以降の場合は、更新のたびにシリアル値に戻って、その度書式変更で日付に戻す必要はなくなりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#204879
noname#204879
回答No.1

ピボットテーブル(ピボテ)での表示形式は、当該ピボテが参照する表の書式に準じるので、元表の日付欄の入力形式および書式を提示してください。書式が混在することなく統一されていますか? 何回もキャッチボールすることを避けるために、元表とピボテの具合例を画像に撮って、貴方の質問に添付するのが、解決への早道です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ピボットテーブルの書式について

    Excell2007のピボットテーブルの書式について教えて下さい。 印刷する際にレポートフィルタを表示させたくないので、白字に白の塗りつぶしにしています。 ピボットの更新や、レポートフィルタの選択を変更すると、元々ついてた色がつき、字も黒字に戻ってしまう場合と、 そのまま、白字に白の塗りつぶしのままの時があります。 更新等しても、書式が変わらない方法を教えて下さい。 (ピボットテーブルオプションの更新時にセル書式を保持するには、チェックが入っています) 宜しくお願い致します。

  • EXCELL2007でピボットテーブルでの選択範囲を変更するには?

    EXCELL2007でピボットテーブルでの選択範囲を変更するには? EXCELL2003からの理解不能な操作性激変に怒っている方は少なくないと思います。 このうち、既に作ってあるピボットテーブルの元データ選択範囲を変更するにはどうしたらよいのでしょうか。 もっと言えば、以前のピボットテーブルのインターフェース(画面デザイン)を取り戻す方法はないのでしょうか。。。。

  • ピボットテーブルの項目で日付が不規則に並んでしまう

    エクセルで、ピボットテーブルに、10月1日 という書式で日付の項目を、列に入れようが行に入れようが、並び方がおかしいのです。10月2日・・3日、4日、6日、1日、5日、7日 というように。基データの書式が何かおかしいのかと思い、基データ上で日付列全体を選択し、書式設定しなおしてピボットを更新しても変わりません。どんな原因が考えられるでしょうか?よろしくお願いいたします。

  • ピボットテーブルの書式設定について

    教えてください。 ピボットテーブルを使って表を作成後、罫線やセルの色、フォントの種類やサイズを変更したのですが、その後「データの更新」を行うと、『データの更新によって、ピボットテーブル レポートが変更されました。』となり、変更内容が変わってしまいます。 データは更新させたいが、書式設定した内容は固定させたいです。ちなみに、ピボットテーブルオプションでは、書式の維持にチェックが入っています。表のオートフォーマットは、チェックを付けても付けなくてもやはり変わりませんでした。 何か良い方法はありませんか?

  • エクセルのピボットテーブルについて

    いつもお世話になっています。 エクセルのピボットテーブルについて教えてください。  (1) 複数のピボットテーブルを使うのですが、コピペで使いまわす際、    ピボットテーブルは範囲を変更できても、グラフは範囲を変更できないのでしょうか?      (2) 日毎のデータをピボット化した際に、    あるピボットでは日付フィルタ(先月、今月、昨年など)が表示されるのに、    他のピボットでは表示されなかったりするのはなぜでしょうか?  (3) 日毎のデータをグループ化(月毎)する際、まだグループ化していないのに●月として    でてきたり、しかも一部の日が取り残されていたりして    再度グループ化をしなくてはならなかったりするのはなぜでしょうか? よろしくお願いします。

  • ピボット・・・エクセル2002

    エクセル2002のピポットテーブル&ピポットグラフで、自分が理解してることが、合ってるのかどうかお聞きしたいのですが。 ピボットテーブルのデータを変更は、自動的にピボットグラフに反映される。 が、元データを変更し、それをピボットテーブルやピボットグラフに反映するには、ピボットテーブルツールバーの<データの更新>ボタンで更新する必要がある。 ↑の理解は合ってますでしょうか?

  • ピボットテーブルで日付をグループ化 日付が文字列になる

    こんにちは。エクセル2003です。 ピボットテーブルウィザードを使い、 ピボットテーブルを作成し 行のフィールドに日付をドラッグして グループ化→「月」「日」を選択してOKを押すと 画像のようになります。 この時、日付が「○月○日」という表示形式になり C列でデータタイプを調べたところ、「2」になり、文字列となっています。 元データではなくピボットテーブルで作成した日付の情報を取得してまだ作業することがあるので 元の年月日がわかるようにしたいのですが不可能でしょうか?

  • ピボットテーブルの設定について

    ピボットテーブルを作成し、見やすいようにセルの書式を設定したのに、データを更新するとせっかく設定した書式が解除されてしまうのはどうしてでしょう?更新しても書式設定が変わらないようにする設定があるのでしょうか??

  • ピボットテーブルの手順

    お願いします。Accessでフォームを作り、 入力していこうとしています。入力フォームは出来ています。 これに、データを入れていってデータベースを作っていこうと思いますが、 データベース(数値)を作った後で、 Excellにエクスポートせずに、 ExcellのΣのような集計をしたいのですが、 ヘルプを見ましたが、よく分からないです。 ピボットテーブルで 数値データの集計を行うデータフィールドだとかが あったんですが、やはり、ピボットテーブルから行うのでしょうか? ピボットテーブルをやろうとしましたが、上手く行きません。 参考本も買おうかなとは思いますが、 その前にと思い質問しています。 どうのような手順で行ったらいいのでしょう。 参考サイトなどがあれば、お願いしたいと思います。 ピボットテーブルでQ&Aを検索しましたが、 私の質問は、初歩的過ぎて、参考になるのはありませんでした。

  • Excel2010のピボットテーブル表示

    以前Excel2003で、ピボットテーブルを使用してファイルを作成したのですが、それを2010で開くと数値の表示が変わってしまいます。 (正確には開いたときは普通で、ピボットの更新等をすると変わります) 書式の表示形式も確認しましたが、正しくなっています。 画像を添付しますのでご覧いただけると幸いです。 どなたかおわかりになる方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。

ThinkPadの傷対策について
このQ&Aのポイント
  • ThinkPadのピーチスキン的なサラサラした塗装は傷が付きやすいと感じています。他の方はどのように対策しているのでしょうか?
  • ThinkPadの傷対策には保護ケースがあると便利ですが、トップの面だけを保護するケースは売っているのでしょうか?
  • ThinkPadの傷に悩んでいる方は、保護ケースの情報をお知らせください!
回答を見る

専門家に質問してみよう