• ベストアンサー

スチール空き缶の側面に丸い穴を空けたい。

ジュースのスチール缶の側面に直径2センチほどの綺麗な丸い穴を空けたいのですが、鉄鋼用のホールソーを使用すれば綺麗に落とせるでしょうか? 缶の表面が丸いのと、缶自体が非常に薄いので最後の落とすときに上手くできずに形がいびつになるのでは?と考えています。 なにか良い案がありましたら、よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

回答1番の方の方法は良いですね勉強になりました。そのほかの方法として、私なら、空き缶の側面にφ2センチのケガキ線を入れて金切鋏で切り落とします。この方法なら自由にサイズを決められるのですぐに取り掛かりが出来て少量なら適している方法だと思います。道具は、歯科技工で使用されている小さな先の曲がった金切鋏が適しているでしょう。

jun333333
質問者

お礼

返事が遅れて申し訳ありませんでした。 今回は教えていただいたとおり金きり鋏で切り落としました。 自宅にあった大きな金きり鋏だったので、苦戦しましたが、どうにか丸にはなりました。もう少し小さなやつが欲しいです。 歯科技師が使うようなやつって売っているんですかね? 久しぶりに大きなホームセンターに行って物色してみようと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

回答No.4

No.3です、最後の一行は無視して下さい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

ホールソー使うなら押す力に注意してそっと押さないと加工物が振り回されて危ない事もあるので注意です。加工物の肉厚が薄すぎてホールソーの歯が引っかかって綺麗に加工できない可能性が高いと思います。 小さな穴を空けた後に金キリバサミの先の曲がったのでシコシコ切るのが一番きれいに加工出来そうな気がします。 穴にパイプ通したいならホールソーでは楕円になると思いますので小さめの穴空けて仕上げは現物にあわせてリューター等で加工して下さい。

jun333333
質問者

お礼

返信遅れて申し訳ありませんでした。 今回は金切りバサミで丸に切り落としました。 使っているやつが大きいので、もう少し金きりバサミの小さなやつが欲しいです。 ルーターも気になっています。細かい作業だったらルーターなら思い通りにできそうですものね。 次回作るときには、ホルソーで試してみます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

缶に水を満たして冷凍し、缶の内部を氷の状態にしてドリルで穴あけをします。 (金管楽器製造等で、管の内径形状を保って加工する場合に使われている方法です。)

jun333333
質問者

お礼

お礼がおくれてすみませんでした。 まさか、そんな方法は考えても見なかったので驚きました。 今回は家にあった金きり鋏でどうにかなりました。 切ったあとにサンダーでバリだけ取って仕上げました。 ホルソーでもやってみたいのですが、現在金銭的に渇々だったので、できませんでした。 いい仕上がりになるまで何個も作るつもりなので、教えていただいた方法も次回以降に試させていただくつもりです。 教えていただきありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 下水管に穴を開けたい!

    すでに地中に埋まっている塩ビ製の下水管(直径15センチくらい)の側面に直径5センチくらいの穴を開け、そこに直径5センチくらいの塩ビパイプを接続したいのですが、どのようにして穴を開けたら宜しいでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 飲料用スティール缶の内側

    長年、金属関係の仕事に従事してますが、この間子供に聞かれ答えられなかった・・・ 恥を忍んでココなら詳しい方、直接従事されてる方がいらっしゃると思い伺います。 ?飲料用のソーダや缶詰のスティール缶に使用されている鉄板って何なんでしょうか? 又、?その内側表面処理は何でしょうか? 更に?溶着して缶にしていると思いますがその後工程での表面処理なんでしょうか? 今まで表面処理も色々やったんですが、人体に無害って事には経験無かったです。最近はアルミ缶に代わって来てますが未だに缶詰はスティール缶ですよね? ヒマなときにでも教えて頂けると幸甚です。

  • ホールソーで穴あけ

    4センチの厚みの木の板に大きい穴をホールソーで開けたいんですがホールソーで4センチの深さの穴をあけることは可能ですか? http://www.uedakanamono.co.jp/show.php?no=2033 この位の性能のドリルで使用したいと思っています。

  • 石膏ボードに穴が空きかけました

    お世話になります。 階段から足を踏み外し、壁面にぶつかりお尻の形に穴がが空きかけしまいました。 材質を見ると1センチ位の石膏ボードで、その表面に壁面に使用するような色い塗装が塗られています。 過去の質問を見ますと、穴が完全に空いてしまったケースでは裏から板をあてて・・・というような手順で直すようですが、今回は完全に穴が空いていなくて空きかけなので、(割れているような状態)石膏ボードの割れ部分に木工用ボンドを少し差し入れ、凹んだ壁面を掃除機などで吸い上げ補修するようなことが可能なんでしょうか? やはり業者に頼むしかないでしょうか?・・・・・。 このような作業について詳しい方がいらっしゃったらお教え下さい。 以下穴(割れ)の情報です。 ・円形に近く直径30センチ程度。・完全に穴が空いている状態でなく割れて凹んだ状態。・壁の奥は中空で手が入りません。・壁の表層は、光沢のある塗装でかなりの厚みがあります。 他、何か情報があったらお尋ねください。

  • アルミ板金に12センチくらいの穴を開ける方法

    PCケースの通気性を改良するために、手持ちのケースの側面単板の一部分に直径12センチ程度の丸い穴をきれいに開けたいのですが、どういう工具があればいいのですか。 円周に沿って、ドリルで小さい穴をたくさん開けて、それをつないで~という方法以外に良い方法があればお願いします。

  • 缶ジュースの容器

    缶ジュースの容器にはアルミ缶とスチール缶が代表ですが 使い分けはどのように使用されるのでしょうか 科学的な理由が有るのでしょうか 炭酸ジュースにはアルミが多いようにおもいます コーヒーはスチールが多いと思います わかる方教えて下さいm(__)m

  • パンの側面が凹んでしまう!

    ホームベーカリーで食パンを焼いています。 きちんとできる時もありますが、形がゆがむことがあるので原因を教えてください。 レシピ等に問題はなく、味もよく、膨らみも充分に焼けます。 けれど取り出すのがヘタなのか、てっぺんが潰れたり、側面が凹んだりすることがあるんです。 取り出す前に10センチくらいの高さから落としてから取り出すといいと聞いたのでそうしていますがダメです。 ※取り出す時にケースをひっくり返すので上下逆に落ちますよね? パンのてっぺんが潰れてしまいますが何か対策はありますか? ※取り出したもの(ひっくり返っているので)を上下逆にする時に、両手で横を持って返すので側面が凹んでしまいます。 どうすればうまくひっくり返せますか? 初歩的なことですみません>< せっかくきれいにおいしく焼けても最後で不細工になってしまって悲しいです・・。 よろしくお願いいたします!

  • 机に穴をあけたいのです

    カウンター机にケーブルを通す穴を開けたいのです 机の天板の材質は 「メラニン化粧版 ポストフォーム仕上げ」 というものです。 厚さは3センチくらいです あけたい穴の太さは直径4センチほどです。 どのような器具を使用すればよろしいでしょうか? できればお金がかからない方法を教えていただきたく 思います よろしくお願いいたします

  • 木材への穴開けで困っています。

    材木(材質は忘れてしまいました)に直径3センチ、 深さ3センチの穴を開けようと思い、ホームセンターで本格的な振動ドリルを レンタルし、穴径30ミリの木工用ドリルを買って作業をはじめたのですが、 「ウイッ、ウイッ」と音がするだけで、一向に材木に穴が開きません。 いきなり穴を開ける前に、材木に直径の小さな穴を開けておくなどして 下準備があれば作業がスムースに行くでしょうか。 また、「ホールソー」という刃に替えれば作業が進むでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 足側面の水ぶくれ

    現在、足側面に大きな水ぶくれができて困っています。 自然治癒にどれぐらい掛かるのかお聞きしたいです。 症状としては 表面が白い水ぶくれ(直径2.5cm、高さ1cm以上、触った感じパンパンで硬い) 軽ーいズキズキするような痛み(サンダルだと結構痛い) できて3日ほど。 原因はおそらく水虫です。 ただ、水虫自体の症状なのか掻き毟ったせいでできた傷が原因なのかはわかりません。 現在、できて3日目ほどですが、大体どれぐらいで治るものなんでしょう? 自然治癒が好ましいのはわかっていますが、靴をはかなければいけない機会もあるので あと3日ほどで治らなければつぶしたいと考えています。 結構やばそうなら水虫のついでに病院に行こうと思います。

専門家に質問してみよう